丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルー 住民板 Part2
 

広告を掲載

グラブル大好き [更新日時] 2024-04-22 16:07:04
 削除依頼 投稿する

パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!

グランスイートブルー 住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/

グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルー 住民板 Part2

51: マンション住民さん 
[2012-10-17 09:42:14]
タワー棟ですが色褪せとかは見当たらない感じです。

西日があるので夕方近くまで電気つけなくても明るいです。

節約~。
52: 入居予定さん 
[2012-10-17 23:21:48]
色褪せとかあまり気にしなくていいんですかね。
そしたらコーティング費用を浮かして
節約~
53: マンション住民さん 
[2012-10-21 14:13:55]
バルコニーで犬を飼っている方がいるようです。
かなり夜遅くまで鳴き声が聞こえてきます。
ちょっと離れたうちの家までにまで聞こえてくるのですから、
隣や上下の方は騒音、におい、毛の飛び散りなど大変でしょうね。
お気の毒です。
バルコニーで犬を飼うのは規則違反です。
きちんとルールを守って飼っている人が大半だと思いますが、
こういった数少ない違反者のせいで、飼い主全体が迷惑します。
今度ペットクラブが立ちあげられますから、きちんと話し合いましょう。
54: マンション住民さん 
[2012-10-22 13:49:10]
ベランダで飼ってる人いるの!!!!

可哀相・・・寒いよね・・・。

もしくは網戸にしていて吠えちゃってるパターン?

たまに聞こえるけど気になりません。

それより船の音がデカい!

窓を閉めれば犬の声も船の音も外で騒いで知る声も聞こえませんが・・・。

マナーは守りたいですね。

お互い。

網戸だけにして室内で騒いでいる人もたまーにいるし、喧嘩してる声も聞こえたりww

網戸だけの時は人間も動物も赤ちゃんも子供ももみーーんな気を付けましょう♪
56: マンション住民さん 
[2012-10-23 13:10:39]
No.55 by 匿名さん  >別に磯臭い毎日では・・・。

晴れた日は開けてられますけど・・・

船も毎日うるさい訳では・・・。

あなた住人じゃないですね!

荒らしだけなら面倒くさいから別でお願いしますね。
58: マンション住民さん 
[2012-10-26 13:19:59]
磯臭い(海の匂い)というのは海藻やプランクトンが微生物によって分解される際に発生する、ジメチルスルファイド(硫化ジメチル)という物質の匂いです。
サンゴ礁や絶海の孤島など海藻の少ない海ではあまりしませんが、海藻の多い海岸では磯臭い匂いがします。
海がきれい、きたないは関係ありません。
59: 住民さんB 
[2012-11-05 18:52:48]
昼間、警察が大勢来てたけどなんかあったの?誰かご存知?
60: マンション住民さん 
[2012-11-05 19:54:11]
私も全然知らなくてビックリしました→警察。
ケンカがあったとかなかったとか・・・?
詳しくはわからないのですがタワーの入口付近に立ち入り禁止の黄色いテープが張られていたと聞きました。
静かで平和に暮らしてるのにそういうのやめて欲しい・・・。
62: 入居済み住民さん 
[2012-11-06 20:05:28]
私もその光景見ました。
鑑識の人も来ていて、自転車を出そうとしたら、靴の裏側見せてくれと言われました。
だいぶ前になりますが、マンションフォーラムの方でも夜に警察がたくさん来た事もありました。
なんか、トラブルがあるんですかね⁇
63: タワー居住者 
[2012-11-07 00:39:29]
 突然設置されたエントランスホールのホワイトボード・・・やめてくれませんかね。せっかく掲示板も目立たないとこにあるのに貧乏くさいです。
これで安っぽいソファでも置かれだしたらたまりません。
64: 住民さんB 
[2012-11-07 01:50:47]
63さん

ここに書いても単なる愚痴にしかなりません。
意見があれば理事会に申し入れましょう。
65: タワー居住者 
[2012-11-07 07:57:43]
その前に、共用部分に物を置かないというルールがあるのに理事会であればエントランスホールという共用部分に物を置くことはOKなんですね。
66: 住民OLさん 
[2012-11-07 10:22:27]
本当ですよね!勝手だと思います。
私もホワイトボードやめて欲しいです。
あんなところに突如として現れて驚きました。
貧乏くさいと思います。
67: 働くママさん 
[2012-11-07 11:19:35]
そもそも高級志向じゃないでしょ?このマンションは。
ファミリー向けの普通のマンションですし。
私はホワイトボードくらい気になりませんけどね。
それよりエントランス付近の警察・鑑識・黄色いテープのほうが気になります。何があったのでしょうか?
なにやら事件性がありそうですが。
69: 住民さんK 
[2012-11-07 16:08:20]
警察の方に聞いたところ はっきりと教えてくれなかったのですが 住人の知人と別の住人とのトラブルだと言ってました。
鑑識の人は管理人室の防犯カメラの映像も確認してました。
70: マンション住民 
[2012-11-07 16:15:45]
No.67さん
警察が集まっていたのは昼頃マンション敷地内にて喧嘩があったらしく、現場検証をしていたらしいですよ。
被害者も加害者も外部の人間だそうです。

ホワイトボードですが私もなんだこりゃと思ったうちの一人です。エントランスホールは誰もが通る場所なので何も置かない方が良いのではと思います。

71: 匿名さん 
[2012-11-07 17:29:48]
>67
大衆マンションじゃないでしょう。
この立地でこの値段ですよ。
裕福層しかいません。
72: マンション住民さん 
[2012-11-07 19:13:33]
私もホワイトボード反対です。
格好悪いですね。
理事会は独断専行の嫌いがあるような感じがしますね。

ただ、見栄えのいいソファくらいはあっていいと思います。
人それぞれ好みが違うから、なにも置かないのが平和だとは思いますけど。
73: タワー居住者 Men 
[2012-11-07 20:19:49]
 エントランスのソファは凄く良いんですけど、結構使い方で問題になるみたいですね。子供の遊び場やゲーム場になったり、占領して飲食する人達がいたり、酔って帰ったお父さんが寝ていたり(笑)
74: 匿名さん 
[2012-11-07 20:45:48]
>71
安いですよ。裕福層は千葉みなとに住みません。
もっと海の綺麗なとこに購入します。
75: マンション住民さん 
[2012-11-07 22:19:05]
エントランスホールの利用方法で多々意見がありますが、管理規約に次のような条文があります

「共用部エントランスホールは共同住宅の共用の廊下となっており、建築基準法第52条第6項により容積率算定の延べ面積に参入していないため、当該部分に家具等の設置ができないこと。また、当該部分の利用状況等について特定行政庁に定期報告を行う場合があること。」
=ご購入のしおり= 団地管理規約 P29 第25項参照

「共用の廊下」である以上、管理組合で家具等を置くことを承認しても建築基準法、消防法等が優先しますので違法行為になります。不知で設置しても行政指導で撤去させられます。
76: 住民さんK 
[2012-11-10 17:41:32]
お聞きしたい事があります。
一ヶ月の点検の時に六ヶ月の点検もあると聞いたのですが
ご存知の方いますか?
78: マンション住民さん 
[2012-11-12 13:49:37]
>77
自ら住民でないことを暴露しましたね(笑)
このマンションには「ロビー」と称するものはありませんよ。
79: マンション住民さん 
[2012-11-12 14:12:18]
№76さん
「アフターサービス基準」による定期補修は、1年目、2年目です。
入居後に見つかった不具合は、管理人に申し出ればその都度施工会社が対応してくれます。
ただ、全戸に関わるような補修については、定期補修で一斉に行われるでしょう。
81: 住民さんK 
[2012-11-12 17:45:57]
No79さん
次の点検は1年目ですか
1ヶ月点検の時に施工会社の方が 何かあったら6ヶ月点検の時にと言われたものですから
待っていたのですが 管理人に言ってみます。
教えていただきありがとうございました。
82: 契約済みさん 
[2012-11-16 11:44:12]
レジ棟は今日も平和です。
83: 匿名 
[2012-11-16 12:53:35]
トイレが詰まりました
(T_T)
84: 匿名さん 
[2012-11-25 21:05:28]
このあいだの地震、震源地がすぐ近くだったみたいですね
免震のおかげでほとんど気づかない程度の揺れでしたが
85: マンション住民さん 
[2012-12-03 15:33:56]
なんだかんだありますが私は住みやすくて気に入ってますよ。住めば都。
どのマンションに住もうが良い悪いはあるだろうし、住民以外の人にそれを決める権利はないと思いますよ。
そういえばクリスマスに花火大会があるらしいですね。大規模とはいかないだろうけどひそかな楽しみ。
そんなひそかな楽しみが幸せだったら良いのです♪タワーの前のレストランも行って見たいな♪
86: 入居済みさん 
[2012-12-03 15:45:14]
はじめまして!
レジ棟住民です。
わからないことがたくさんなので、情報交換させて頂ければ幸いです。
先日の地震、自宅にいましたが、さすがに免震にお金をつかってるだけのことはあるな、と思いました。耐震護岸とあわせ、比較的安全性は高いのかな、と思い購入しました。土木関係の仕事をしているので、物件選びは気を遣ったつもりです。ま、万全は無くて、とりあえず、何かあっても死ぬことが無ければ良しとしました。東日本大震災の時は仕事として被災地支援に行きましたが、何でもグローバルになってしまった現代ではどこに住んで居ても何かしら影響を受けるもんだな、と感じています。京葉線と言えども(笑)JRですから、徒歩圏に千葉みなと駅の割にはお得感を感じています。
今後ともよろしくお願いします。
88: マンション住民さん 
[2012-12-03 21:22:28]
 だから住民スレだってのに目が悪いのか、それとも頭が悪いのか?
89: 住民でない人さん 
[2012-12-03 21:45:16]
土木関係の仕事と言ってもいろいろ職種があるんですよ。

作業員からゼネコン勤務、自治体、研究職と、いろいろ。

ご近所の設計屋さんがオジャマしましたー
90: マンション住民 
[2012-12-04 18:15:55]
今日、バルコニーで妻が蜂に刺され病院に行きました。足長蜂と思います。10階以上でも蜂は来るんですね。以前にも何度か見ました。蜂は巣を作るために来ていると思いますが空き室に巣を作っているのではないかと不安です 他にも見た方いませんか?
91: マンション住民 
[2012-12-04 20:12:26]
病院に行った結果、スズメバチに刺されたということでした。
92: 住人 
[2012-12-04 20:46:38]
スズメバチよく見ましたよ。エレベーターホールで窓にとまっていたので静かに窓を開けたら外に出ていきました。自宅のベランダにいたときには殺虫剤を吹き掛けたら逃げていきました。それ以来見ていません。刺された方は二度と刺されないようにしてくださいね。
93: 入居済みさん 
[2012-12-05 22:24:00]
No.86です。
即座に否定的なレスが入るのですね〜
びっくりしました。以後、発言に気をつけます(笑)
ハチは怖いですよね。ほんと、二度目が無いように気を付けてくださいね。命に関わる場合もありますから。
そういえば、掲示板にゴルフ同好会のビラが貼ってあるのを見ました。
参加するかどうか、検討中です。
95: 匿名 
[2012-12-06 07:41:34]
ポートタワー近くのイタリアン。
お洒落だし味も中々でしたよ!
96: マンション住民さん 
[2012-12-07 18:17:15]
NO.93さん 否定的なレスはほとんど居住者以外の暇人からなので気にしないで行きましょう!

97: マンション住民 
[2012-12-09 11:11:18]
先月入居したばかりのものですがキッズルームの使い方についてあれこれ周りのママさんたちに吹聴してる方がいるそうで。ボスママ?お付き合いが大変そうでキッズルームがこわいです。
恐らく子どもを連れて行くことは当分なさそうです。我が家にも乳児が1人おりますがこのマンション内でのママ友のお付き合いなどどんな感じなのでしょうか?
98: 匿名 
[2012-12-09 15:31:38]
あんまり書くと特定されちゃうよ。
100: 匿名 
[2012-12-09 16:24:33]
我が物顔でキッズルームについてアレコレ言われるくらいなら使わないのが賢明です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる