東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 大成町
  6. Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-22 09:28:23
 削除依頼 投稿する

駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定

[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00

現在の物件
Brillia越谷レイクタウン
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)埼玉県越谷市大成町5-140-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩1分
総戸数: 228戸

Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン

549: 匿名さん 
[2010-09-28 21:23:38]
橋の向こうとこっちってたやすく分けられるような人ばっかじゃないでしょ
将来的には拡張なり必要だと思う

それはさておきここ数日の雨でも周辺に酷い冠水が見られなくて何より
これって調整池が何かの役に立ってるのかな
550: 物件比較中さん 
[2010-10-01 10:58:35]
ここって小さい光が丘って感じなんでしょうか。

ここは安いのは魅力ですね。

湖は夏に蚊が大量発生したりしないか気になりますが・・・
551: 匿名 
[2010-10-01 13:00:31]
小虫は結構居ますよ。

鴨を池に放したり色々対策はしてるみたいですが、それでも結構います。

マンションだと階によって変わってくるのでしょうかね?
552: 物件比較中さん 
[2010-10-01 13:50:44]
実家は11階ですが、時々廊下にセミが死んでましたよ。

蚊などはもともと見かけない町でしたが、エレベーターで11階まで上がって
くることはありましたね。

徒歩1分以内にスーパー、ファミレス等がないせいか、ゴキブリには住んで
いた時の20年間一度もお目にかかったことはありません。


ちなみに今は同町の賃貸(8階)に住んでいますが、住んで3ヶ月で
ゴキブリが6月と9月に1回づつ出現しました。
幸運にもクーラー裏から侵入してきたのをすぐに見つけて、退治
しましたが・・・

隣に八百屋・魚屋・飲食店があるせいかなと思っているので、
あまりにも近すぎる商業施設はゴキブリの恐怖があって購入は
ためらってしまいます。
(保育園の給食施設が隣にある友人も、ゴキブリがそっちから
 飛んで侵入してくると言っていました。)
553: 匿名さん 
[2010-10-01 19:58:29]
 ためらっているうちに、9割方売れてしまったと思われます。
 引っ越しのとき、ゴキブリの出た部屋から家具を持ってくるほうが恐怖と思われます。
554: 匿名さん 
[2010-10-04 19:24:00]
Gは結構しぶといからどこでもいるよー
農家の畑は気を使ってるけど、家庭菜園してるとこなんか畑に住んでるからね
雨が降ってる時だけGが家の中に避難してくるんだよ…

レイクタウン近辺の非農家戸建てに住んでるけど、マンション羨ましい。
虫嫌いの人はこの辺りじゃ断然マンションがいいと思う。
556: 購入検討中さん 
[2010-10-12 10:23:17]
>555
3連休でオープンハウス行って来たけど、まだあるよ
557: 匿名さん 
[2010-10-18 10:14:56]
テナントはまだ決まっていないようですよ。
558: 購入者 
[2010-10-18 19:30:48]
2ちゃんで見つけた、住みたい街ランキングの記事、レイク支持率高すぎじゃね(-o-;)買ったほうは嬉しいけど、ホントかぁ〜って感じ。
559: 匿名さん 
[2010-10-20 20:29:50]
まだまだ未知数だよね、駅南まで出来上がらないと。
イオンのお陰でよくメディアに登場するからそのイメージが先行してる部分が多数なんじゃないかと。
560: 匿名さん 
[2010-10-25 23:00:01]
南側もぼちぼち道路の整備が進んでますね。
近隣住民ですが南側なので早く駅南口に通じる道路が開通しないかと待ち遠しいです。
南高校前の通りも早く貫通すればいいですね。
延長線にもう一本橋が出来ないかな~
561: 匿名 
[2010-10-26 08:35:04]
テナント内装工事始めたみたいですけど、何が入るのか情報お持ちのかたいらっしゃいます?
562: 匿名さん 
[2010-10-28 08:17:34]
1店舗はPOLUSだそうです。
563: 匿名 
[2010-10-28 16:47:11]
え〜っ!!爆笑
ポラス店子入れられなかった責任取らされるんだ〜。ご愁傷様。
564: 匿名 
[2010-10-28 19:48:57]
笑ってられないでしょ。
不動産屋なんてがっかり。マンション自体のイメージ悪くならない?
565: 匿名さん 
[2010-10-28 20:53:42]
ていうかポラスが入るのは想像できましたよねー。
でも本当にすっごくガッカリ。
購入したばかりのマンション住民には今のところ縁がない(笑)
566: 匿名 
[2010-10-29 08:36:44]
ポラスが入るって何情報ですかね?本当に?店舗部分はポラスが全て仕切ってるから、それで名前が上がってるんじゃなくて?
567: 匿名 
[2010-10-29 09:47:27]
562さん 情報源どこ?
568: 匿名 
[2010-10-29 09:55:48]
外構大分できてきたけど、ちょっとチープすぎないですか?特に公園側からの見た目最悪ですよね。
エントランスも裏口!?って感じで、駅から丸見えなだけに寂しいな。
569: 匿名さん 
[2010-10-29 17:48:18]
飲食店やコンビニが入ると匂い、騒音、若者がたむろしてるとか、それはそれで騒ぐんでしょう?
普通のオフィスならそれでいいじゃん。1区画でしょう、どうせ。

あと、完成してないのにエントランス最悪とか結論付けられて同意求められても・・・
使用面積に限りがあるという点を考慮して、せめてこうすればいいとかの対案を出して欲しい。
570: 匿名 
[2010-10-29 18:10:41]
対案出せばエントランス変えてくれるんだー!
さっすが東建は違うねーW
571: 匿名 
[2010-10-30 00:19:12]
飲食店やコンビニは初めから入居できない決まりです。えぇ
572: 匿名さん 
[2010-10-30 02:10:54]
管理組合の役員の店舗部分がポラスでした。
ただ、566さんのおっしゃるように、ポラスが仕切っている可能性もありますね。
573: 匿名 
[2010-10-30 13:24:22]
だれか正確な情報持ってないの?
574: 匿名 
[2010-11-04 17:28:49]
下のテナントどうなりましたか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
575: 匿名さん 
[2010-11-05 21:17:09]
>571さんの情報は予め決まった上で契約のときの説明にもなされてるんでしょうか。
そういう部分を気にする人もいるので、オフィスになるのであれば直接利用する事がなくても安心感はあります。
コンビニはミニストップがありますしね。一般的な人の流れがモール側に固定されるのはそれで良しかと思います。
576: 571です 
[2010-11-05 22:49:51]
そうです。MRでの説明でそう聞きました。
飲食物を扱う店禁止、24時間営業も禁止、だそうです。
577: 匿名 
[2010-11-07 01:30:55]
568さん、あなたが哀しい結果です(笑)

批判がお好きなら、さぞご立派なお宅にお住まいですか?

あと、東建じゃなく、東京建物じゃなかったですか?東建は別ですよ?(笑)
578: 匿名さん 
[2010-11-07 11:07:40]
一時的に店舗部分を、MR代わりに使用するのではないかと予想。
さくら保育園脇にもブリリア出来るらしいし。
579: 匿名 
[2010-11-07 11:35:26]
577 東京建物と東建両方理解したうえで略して東建って言ってるの。
それくらい文脈から読み取れないかなぁ?
反論するにもタイミング悪いし内容無いし〜w
580: 匿名さん 
[2010-11-07 14:01:52]
住民版でも”~”これ、つける人がいますけど、
あまり使うものじゃないから特徴的ですよね、すぐ分かりますよ

東京建物さんはずいぶん強気ですね
こんな短期間に同一地区で建設ですか
よっぽど売れ行きが良かったのかしら?



581: 匿名 
[2010-11-07 18:59:49]
〜〜〜w
580だからなに?
582: 匿名 
[2010-11-07 19:19:23]
私も 〜 をよく使うので、誤解されたら困るな。。
583: 匿名さん 
[2010-11-07 20:13:02]
さくら保育園の周りってどうなるんでしょうね。
せっかく周りは広いのに園庭狭いですよね。でもお散歩場所には事欠かないので楽しそうです。
一時保育を利用しましたが子供も喜んでいました。
584: 匿名さん 
[2010-11-10 20:59:58]
久々に近くを通ったのですがアウトレットモールの工事もかなり進んできたね。
イオンモールとは連絡通路でつなげたりしないんだろうか。
585: 匿名さん 
[2010-11-10 22:15:15]
http://d.hatena.ne.jp/MYSKY/20100509/1273433199

これを見るとmoriのまん中あたりに連絡通路が造られるみたいですよ。

現場に行くと、それらしき工事も始まってます。

来年の春のグランドオープンは楽しみですが、周辺道路の整備が進んで渋滞が緩和されるといいんだけど。

それから、調整池側にオープンカフェができたら最高なんだけどな。夕焼け見ながらお茶したいね。
586: 匿名さん 
[2010-11-11 23:50:18]
1階の店舗は、ポラスの営業所、歯科医院、ミニストップ(イオンの関係でさらにもうひとつですね)
は決まって、残すところあとひとつとのことですよ。
587: 匿名 
[2010-11-11 23:55:23]
586さん、何情報ですか?
588: 匿名さん 
[2010-11-12 00:17:44]
>587さん

11日の内覧会で聞きました。
589: 匿名 
[2010-11-12 07:42:08]
コンビニNGじゃなかったっけ?
しかも向かい合ってミニストップ2軒はないよなぁ
590: 匿名 
[2010-11-12 08:33:48]
588さん、情報ありがとうございます。しかしミニストップ2軒は無いですよね。。正確には24時間NGと調理設備の入った店がNGと聞いたような気がするので、小さなコンビニならあり得るのかも。
591: 匿名 
[2010-11-12 13:54:24]
大型マンション2棟プラスαの商圏人口を抱えられるわけで、キャネル向こうの大和ハウス戸建側は何も商店敷地
なさそうだから手堅く独占できますね。利用者には他のコンビニのほうがいいでしょうけど。がんばって入札したのかな。

個人的にはクリーニング屋さんは手堅いと思ってましたが・・・
592: 匿名 
[2010-11-12 16:57:59]
テナント決まりましたかね?
ポラスが入るって噂があるのですが…
593: 匿名さん 
[2010-11-12 18:46:42]
>592
過去レスをよく読もう!
594: 匿名さん 
[2010-11-12 22:42:06]
先日、レイクタウンに足を運びました。イオンのアウトレットの工事も順調に進んでいますね。
先日、レイクタウンに足を運びました。イオ...
595: 匿名さん 
[2010-11-12 23:58:02]
アウトレットの高さってどうなるんだろうね。
今までmoriのフードコートからの眺めが良かったのに景観悪くなっちゃうね。
その分アウトレットの方が見晴らしよさそう。

つーか、URのレストハウスもっと遅くまで解放すればいいのに。
駐車場も閉まるの早すぎ。
596: 住人 
[2010-11-13 07:24:28]
イオンの花火はアウトレット建設場所で打上げしてたから、
もう花火はなくなるのかな?
597: 匿名さん 
[2010-11-13 08:53:36]
花火はもうないそうです。
598: 匿名さん 
[2010-11-14 23:18:28]
少し郊外的なレイクタウンに魅力を感じた人達は、誤算でしたね。
マンションラッシュになりそうな予感がしていたなら別ですけど。

連絡する路線が多くて混雑が激しく、風が吹けば簡単に遅れる武
蔵野線ですから、乗り込む駅で席の奪い合いになりたくは無いも
のですが。

住民ばかりでなく、イオン、アウトレットの利用者が利用するレ
イクタウンは武蔵野線屈指の混雑ターミナルにあと数年で早変わ
りしませんかね?

たまに利用するので、心配です。
599: 匿名さん 
[2010-11-16 00:05:20]
レイクタウンが混雑する週末は、船橋法典か府中本町に逃げ出すことにいたしましょう。
600: 匿名さん 
[2010-11-16 00:21:13]
ウマいこと考えますね。

乗馬なら清水公園のポニー牧場がおススメですよ。
601: 匿名はん 
[2010-11-16 00:44:55]
住民としてはマンションラッシュになって活気出たほうがええなぁ。
そこらへんどうなん?
602: 匿名 
[2010-11-16 07:18:37]
今駅から下りるとイオンのための街、イオン城下町の印象すらあるし、あまり建物なくて殺風景だから、
そんなイメージを抑えるため、駅近くは建物があったほうがいいと思うけどね。
景色がふさがれるといってもイオンのモリ方面景色であって、レイクや空を塞ぐ規模でもないし。
駅から下りた公園とレイクによる開放感は健在です。
イオン好きにはちょっと不満かも。それでもレイクまで歩けば見渡せます。
どのみち電車は座れないし、もともと2万以上の住民向けに作られているわけだし。
603: 匿名さん 
[2010-11-16 13:41:58]
レイクタウンプレオープンの日だったか、その辺りの土日、
駅が混雑で出られないくらい酷い状況があったように思います。
現在と駅出口のレイアウトが弱冠違って、その後修正が入ったと記憶しています。
アウトレットがオープンしたらまたあんなにごったがえすのかな…と思います。

今はレイクタウン東側の通り沿いに賃貸が続々出来てますね。
殺風景だったところも段々建物が増えていくのを見るのは楽しみです。
604: 匿名さん 
[2010-11-17 21:49:34]
この前の日曜に車で通りかかったら何かボートのイベントやってたね。
ああいう特色があるイベントがどんどん開催されてそれの知名度がつくとイメージも良くなりそう。

605: 匿名さん 
[2010-11-17 21:52:11]
いや。
イベントによっては人が集まり過ぎて駅前の混雑、交通渋滞、住民にとってはマイナスになる面も多い。

特に「閑静な」や「(良い意味で)何も無い」をここで手に入れた人には、迷惑になる事すらある。
606: 匿名 
[2010-11-19 11:21:49]
橋をどうにか広げたりしていただけたら
もう少し渋滞も緩和できるのでは?
607: 匿名 
[2010-11-19 15:41:36]
さびしい静かな街なら埼玉にいくらでもあります、駅前パチ屋かもしれないけど
日本有数のSCがあり、混雑する日、時間帯があるというのはみんな覚悟の上で住んでると思うよ
あと、街自体が大きすぎて少し外れると休日の昼でもかなり静かですよ~
608: 匿名さん 
[2010-11-21 00:12:01]
いやいや、マンションが増える事で住民で混雑しちゃうんですよ。
休日に外部から人が来ての混雑だけじゃなく、常に人、人、人。

平日の駅も混雑、休日も混雑。
道路整備が進んだかと思っても、すぐにキャパを越える人の流れが
出来る。

あくまで推測の域を脱しません。

しかし、安らぎを求めてこの環境を買った、他のマンションが近く
に建つとは思っていなかった、こう言う方にはショックなんだと思
います。
609: 匿名さん 
[2010-11-21 09:11:27]
「いや」が口癖みたいだけど、何が言いたいの?かなりの興味持ってるみたいだけど。
610: 匿名 
[2010-11-21 12:53:26]
本当、何が言いたいんですかね?
611: 匿名 
[2010-11-21 13:04:55]
Dの掲示板にもいた!
612: 匿名さん 
[2010-11-22 00:09:17]
残念な方がいますね。
613: 匿名さん 
[2010-11-22 00:54:53]
いやいや、いやそれ程でも~。
614: 匿名さん 
[2010-11-22 23:44:23]
ここをチェックする人は当然のようにDも平行して見てるから書き込む人がダブるのは当然としても。
現段階で南側の開発もまだなのはわかってるんだしこれから人が増えてくるのは当たり前、
たかが1棟マンションが建ったくらいでショック、人が多すぎるって言う人は単に見通しが悪いだけなんじゃ。

イオンモールは来客数は多くても客単価が低いのが現状、課題。
休日にここと三郷ららと掛け持ちする人がいたとして、双方の店数の差を考えればすぐわかる。
それだけに元々の人口も増やさないと街として成り立たなくなる危険性もある。
空間としてこれだけ広ければ増えてもごみごみ感は回避できるでしょ。
615: 匿名 
[2010-11-23 01:42:13]
ずいぶん知ったような言い方ですね。たかが個人の一意見なんだから、上から目線はやめたほうが宜しいかと。見てる方が気分悪くなりますよ。
616: 匿名 
[2010-11-23 22:00:02]
ん?
誰に怒っているのですか?

わたしは、
戸建てがもっと増えてくれたら良いと思います。
電信柱の無い、綺麗な戸建ての街を希望。

高級住宅街にならないかな。

マンションばかりじゃ高級感が出ないし、レイクの価値が下がってしまうでしょ?
617: 匿名さん 
[2010-11-23 22:39:13]
越谷で高給住宅街は到底無理でしょ。
やっぱり気分が悪くなる・・・
618: 匿名 
[2010-11-23 22:49:18]
越谷のくせにいい街ですね(悔)
実際戸建としては周辺でピカイチと思ってますよ

でも電柱は駅周辺だけじゃなかったっけ?
まあ、土地の値段は大量供給と重なって結構安い
その代わりミニ戸用の狭小分筆は駄目みたいだけど

さすがに全域が高級にはならないでしょう
でも一部ロケーションがいい場所はありますよね
619: 匿名さん 
[2010-11-23 23:15:45]
格安で売っている街が高級住宅街?
どう言うロジックですか?

高級住宅街って「ステイタス」って言う言葉が似合わないといけない気がするんですが?
違うんでしょうか?
620: 匿名 
[2010-11-23 23:30:29]
高級なんかいうからこうなる!
621: 匿名さん 
[2010-11-24 20:52:27]
とにかく、マンションが建ってご立腹する人がいるのはわかった。
でも住民が増えると困るって越谷辺りで言われても、と思う。
622: 匿名さん 
[2010-11-24 21:55:34]
ここって4LDKから浴室が1620なんですね。
さいたま辺りだとこの浴室サイズは見かけないからちょっといいな~
623: 匿名さん 
[2010-11-24 23:17:56]
そんな事ないでしょ。1620はプランの取り方で結局なっちゃう感じだから。
家族が多ければ収納にその分割いて欲しいって感じだけど。いつまでも家族で一緒に
風呂入らないだろうし。
624: 匿名 
[2010-11-25 06:33:37]
価値観いろいろなんだから、いちいち否定しなくてもいいんじゃない?
お気持ちは気持ちは察しますけど。
625: 匿名 
[2010-11-25 15:12:54]
レイクタウン最近全然行ってませんが、周りは発展してきてるんでしょうか?
マンションとか他にもたってるんですか?
626: 匿名 
[2010-11-25 15:27:41]
来年にはアウトレットが出来ます

ますます週末には周辺道路の渋滞が予想されます。
627: 匿名さん 
[2010-11-25 21:16:19]
アウトレット出来る前には南側の道路の整備も追いつくだろうけど焼け石に水かね。
首都圏有数のショッピングゾーンを狙うなら何故片側一車線にしたんだろう。
道路が狭すぎ。


橋増えないかなー。
628: 匿名 
[2010-11-25 22:11:32]
縦割り行政だしね
そもそも道路って莫大な費用掛かるし、ここだけ、一私企業のために2車線とか出来ないでしょう

今でもモールは3面、4面道路に面してそれぞれ5箇所、10箇所車で入り口あるから、本来よりかなりスムーズ
に車はさばけるみたいだけどね
これ、普通のSCより異常に多いよ
629: 匿名さん 
[2010-11-26 17:53:40]
入り口は確かに多いですね。
Uターン通路も多いから右折と間違いやすくて紛らわしい部分がありますが、それも配慮しての事になるんでしょうね。
630: 匿名さん 
[2010-11-27 17:24:47]
Dの掲示板で結構な言われ方してますね
景観がBのおかげで台なしとか。。
631: 匿名さん 
[2010-11-27 18:33:59]
まあ、近くにより新しくて高層なマンションがボンボン立てば面白くないでしょう。
それを第三者が煽るしね。

でも実際は規模的のみ立地的に景観を破壊してるわけじゃないんだけどね。
本当に景観云々言うなら、周囲の戸建、駅ホーム、イオンの高さ位に、高さ自制ぐらいしないとね。
8階は景観にいい、10何階は駄目とか論理の破綻にしか見えない。まあ、部外者が煽っているだけと思いますけど。
本当に問題ならのぼり、垂れ幕の1つくらいたつでしょう。
まあ、反対運動をリアルにやっておられる人から笑われるでしょうけどね。
632: 匿名さん 
[2010-11-27 20:51:41]
形が独特だから正直DよりBの方が目立つってのはあるけど、
景観を壊すってほどでもないようにおもうんだけどな。

そもそも壊される程の景観が整ってない気が・・・
調整地周辺の公園が植林されてきちんと出来上がらないと景観がどうなるかなんてわからないはずじゃ。
633: 購入検討中さん 
[2010-11-28 06:56:19]
今週モデルルーム見に行ったものです★

店舗情報、ミニストップとか書かれてましたが、
営業さん曰く、4店舗全部ポラスさんが買い取ったそうです。

で、入るのは歯医者さんのみ確定で、後はまだ未確定だそうです。
なんでもコンビニ入るのをイオンさんが嫌がってるそうで、
ポラスさんは地元企業だしイオンさんと喧嘩したくないから
押し切れないそうです^^;

24時間営業のものは入れないから、なかなか難しいみたいですよ~
634: 匿名 
[2010-11-28 22:44:45]
クリーニング店とかできるといいんじゃないですかにぃ?
近くにクリーニング店、ありましたっけ?
635: 匿名さん 
[2010-11-28 23:01:46]
最近は歯医者が余ってるっていうからどうだろうねー、よほど腕利きじゃないとね。
イオン内にも病院関係はそこそこ揃ってるしね。
ただ、モール内に無い方が近隣マンション住民には行きやすいね。

余談だけど子どもが日曜の夜に脱臼したときびっくりして救急外来に電話したけどどこも対応できず、
はっと思いついてイオンモール内の接骨院に行ったらすぐ治してくれた。
買い物だけじゃないんだーと初めて思ったよ。
636: 匿名さん 
[2010-11-29 19:46:56]
アウトレットとイオンモールの連絡通路が掛かってきたねー
オラ、何だかわくわくしてきたぞ

ポラスもなんだかんだ頑張ってるね
一時は毎年のように業績厳しいから今年は阿波踊りないかもって噂が流れてたけど
637: 匿名さん 
[2010-11-30 08:43:09]
東京建物の営業感じ悪い!

すごく横柄!

638: 匿名 
[2010-11-30 08:52:24]
え、ウチはとんでもなく対応良かったけどなぁ。営業の人によって違うのかな?
639: 匿名 
[2010-11-30 19:21:46]
うちも何度か足を運んでますが、営業さんはすごく人柄も良くて、対応も誠実でビックリしたくらいです…。そういう面ですごく力を入れているらしく、ゴリ押しをしない方針らしいです。「営業なんてどうせみんな同じ…」と思ってたら拍子抜けしました。うちはモデルルームに入る前に実際の外観を見て、うちが買える値段の部屋ってこの駅側の下のほうってこと…?と、日当たり重視してた私達はかなりガッカリして、とりあえず今日は予約してるし入るだけ入ってみるか〜なノリで行ったんですが、低予算すぎる私達に呆れずに、ほんとに良くしてくださいました。そしていつのまにか話が進んでいる状況であります(笑)打診通るかな(T ^ T)
640: 匿名さん 
[2010-12-01 19:27:32]
逆に営業さんの人当たりがいいからといって
日当たり重視なのに押し切られて後悔しても一生の買い物ですから、
他とも平行して検討した方がいいかもしれませんよ >639さん
641: 匿名 
[2010-12-01 21:36:38]
640さん、すみません(>_<) 639です。言葉が足りず、営業さんの人柄だけで決めたみたいな表現になってしまいました…。駅側の部屋に一度目に入ってみたのは夜だったので、次に昼間にまた見せてもらったら私達が想像したよりも明るくて、これなら!と思い決めた次第です。検討してる部屋は冬は直射日光は当たりませんが、なにより今住んでる家が立地が悪く、急坂の途中に建っていて、上に建ってる家とお隣さんに光が遮断されて朝も昼も一階は真っ暗といった状況で、それに比べたら駅側の部屋は安さも含めると大満足でした!4階以上の部屋に越したことはないですが、予算や立地、間取り等私達の希望と合致してる部分が多く、ぜひ決まればいいな〜とドキドキしております。他も色々探しましたが、ここが1番妥協点が少ないと思いました。
642: 匿名 
[2010-12-02 09:54:54]
イオンモールは歯医者以外に何科がはいってるんでしょうか?
小児科とかあるんですか?
643: 匿名 
[2010-12-02 09:57:24]
この辺はコンビニもう一件くらいできてくれないと不便だよね…

ドラッグストアとかできてくれるといいな
644: 匿名 
[2010-12-02 10:40:48]
643さん、本気?で言ってるんですか?
目の前にミニストップとマツキヨがあるのに?
コンビニ、ドラッグストア断固反対!
645: 匿名さん 
[2010-12-02 22:01:38]
イオン内は皮膚科、眼科、内科があったと思う。
評判を耳にしたことがあるのは内科かな。女性患者に配慮があったり糖尿とか肥満外来とかの取り組みがなされてる。
越谷はいい眼科が少ないから貴重かも。でも評判は知らない。幸いまだお世話になったことはないんだが。
646: 匿名 
[2010-12-03 13:25:11]
病院情報ありがとうございます。
内科が入ってるならいいですね。 評判もいいみたいですし。


647: 匿名さん 
[2010-12-03 19:51:06]
内科はまだ1階の端っこだからいいかな。
病気が辛いと身なりとか構ってられないけど、モール内にあるとちゃんとした服着なきゃ・・・とか思って本当に病気の時に利用しづらい雰囲気。
648: 匿名さん 
[2010-12-06 21:14:19]
そういうのがあるからモール内は皮膚科とか眼科とか歯科になるんでしょうね

イオンのアウトレットは約100店舗ということですがどんな出店か気になります
この周辺は三井かプレミアムかだから、個性的な店構えになるように期待したいです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる