東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 大成町
  6. Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-22 09:28:23
 削除依頼 投稿する

駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定

[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00

現在の物件
Brillia越谷レイクタウン
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)埼玉県越谷市大成町5-140-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩1分
総戸数: 228戸

Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン

249: 物件比較中さん 
[2010-06-01 00:48:11]
族はまだ近くに空間的に何もないから余計目立つんだろうね。
人も車も少ないから走りやすいし。
そういえば、Dの掲示板でも駅前公園での何百メートルか離れてるのに、バーベキュー
してた人に腹を立ててた書き込みあったぐらいだし。とにかく目立つ。
250: 匿名 
[2010-06-01 00:54:35]
爆音した???
暴走族って、まさか自転車のじゃないよね?
251: 匿名 
[2010-06-01 00:56:35]
なんだかんだ言われつつ、シートも外されてきて外観はかなりいい感じ!完成したらさぞ立派でしょうね♪
252: 匿名 
[2010-06-01 05:39:32]
昨日終電で帰って来たけど、その時には居なかったよ。
暴走族のとらえ方が人によって違うのかな??
253: 匿名さん 
[2010-06-01 06:27:41]
昨日の23時前にDとBの間の道路を、爆音たてていましたよ。

うちは寝ていた子供が起きちゃいましたよ

普段はイオンの前の道路で、やってるのがほとんどなので、昨日はうるさかったです。
まー、1分位ですけどね。
254: 匿名さん 
[2010-06-01 13:58:51]
Bの当初のうたい文句は 駅1分、イオン1分、公園1分(だったと思いますが)・・・
それなら+ロータリー0分ですね。
東側はロータリー、南は線路(駅舎)と超駅近ですからロータリーから丸見えは当然です。

駅と公園に超近過ぎるイメージはかえってマイナス?
最近は・・・レイクタウン駅前×公園隣接×イオン1分とか公園隣接駅前生活×イオン1分などをうたっています。
(さすがにどちらのマンション業者さんもキャッチコピーがうまい)

単なる理想(妄想?)ですがDの南側が線路からもう少し離れていて、
Bの部分が夜間立ち入り制限付きの公園だったらいいのに・・・。えっ欲出し過ぎ?
(私、少々妄想癖はありますが、Dの回し者では決してありません。念のため。)
255: 匿名さん 
[2010-06-01 16:11:11]
近隣に住んでます。

暴走族、金曜や土曜の夜に爆音で走り回ってますね。
うちの中でも、部屋によって、窓を開けるかあけないかによってかなり聞こえ方は違ってます。

路上パフォーマンスですが、
夏、窓を開けていると歌を歌っている人、ストリートライブをやっているグループなどの音が夜8時ごろまで聞こえていて、ブリリアが建ったら大変そうだなって思ってました。
まあ、毎日ではないですが。
そういうときに限って病人や赤ん坊が寝ていたりするので、イライラしたりはありました。
256: 匿名さん 
[2010-06-01 16:58:47]
駅ロータリーだし、向かいは大商業地だし

さすがに閑静さを売りにしてないでしょう
Dの住民が騒いでる?
257: 匿名さん 
[2010-06-01 20:14:21]
機械式駐車場ってどうなんでしょう。
下記の疑問点を教えてください。

・子供は乗せたまま駐車できますか?
・駐車場に入れてから、大きな荷物は出せますか?
・車から降りるときは傘はさせますか?
・メンテナンス費用が高額と聞きましたが、車を持ってない人も負担するのですよね
・機械の油が車につくとの指摘がありましたが、どうなんでしょうか?
・耐用年数はどれくらいですか?

 おまけ
・カーシェアリング(2台)費用は、自家用車を持っている人も負担するのですか?
・カーシェアリング(2台)費用は、車は一切運転しない人も負担するのですか?
258: 匿名さん 
[2010-06-01 21:23:23]
子どもを一時預かりでさくら保育園に預けてみたけど
中はとってもきれいで対応も良かったです。
でも実際預けるとなるとやっぱり競争率は高そうな。
越谷も結構待機児童いますもんね。
B住まいでさくら保育園ならいいけど、他の保育所に決まった時が痛いなあ。
259: ご近所さん 
[2010-06-02 00:57:25]
>258さん
こんばんは。Dの住民です。
さくら保育園近くて良いですよね。
我が家には1歳の子がおりますが、さくらには入れませんでした。
他の保育園は遠いし…。今は電車に乗って市外の民間保育園に通っています。
毎日のこととなると結構つらいです…。
もうひとつ近くに保育園を作ってほしいです。
260: 匿名さん 
[2010-06-03 02:54:19]
『金融機関の店舗が無いと何が不便なの?』との書き込みが先日ありました。
この周辺の居住者ではありませんが私も店舗があった方が何かと都合がいいと思う人間の一人です。

新たに口座が作れない。定期預金、定期積金が出来ない。
大手メガバンクには相手にされない人の融資依頼先が無い。
などはほんの一例だと思いますが、多数派ではないにせよ店舗あっての各種サービスを必要としている人も中にはいるのではないでしょうか?

メガバンクではない中小の地銀、信金、信組などの金融機関ってわりと利用するといいところもあるのです。
まずは個人客でもお客として見てくれる。
メガバンクって弱小一般客は「客を客とも思わず」ってところけっこう多いでしょう。
あの態度って・・・自営業者の人などは必ず一度は嫌な思いを経験しているのではないでしょうか。
なのにそんな一般客相手に金利は抜け目なく稼いでいる。
だから私などは地元の信金さんなどがあればうれしいし、店舗があればなおさらありがたい。
それから郵便局も私の場合はけっこう便利に使ってますよ。

それと両替、とくに硬貨の両替などはどうしているのでしょうか?ATMで出来るのでしょうか?
私の居住地周辺では店舗内のしかも営業時間内でしか両替は出来ない金融機関が多いのですが、
レイクタウン周辺ではどのような状況なのでしょうか?

ただ店舗が無いからといって当地のマンションがことさら気に入ればその事で居住を考えないという結論に必ずなるという事も無いでしょうが・・・
261: 匿名さん 
[2010-06-03 07:28:15]
昨日も、ローターリーでマイク使ってイベントしていました。平日なのに。
また、レジャーシートを敷いてなんか人を集めてたのが3組もありました。

夜の7時頃ですよ、勘弁してほしい。
262: 近所の主婦 
[2010-06-03 09:35:44]
>261さん
「勘弁してほしい」とおっしゃるということは、
かなりの大騒ぎをしていたということでしょうか?
261さんはDの住民さんですか?
家の中にいても気になるくらいの音でしたか?

たとえば、通りすがりに「嫌だな」と思ったとおっしゃるのであれば、
「我慢」の範囲内だと思います・・・。
全ての音を遮断するのは無理ですから。
263: サラリーマンさん 
[2010-06-03 09:47:12]
私も銀行の店舗の必要性は全く感じていないサラリーマンですが、
来年6月には千葉銀行が店舗を構えるようですのでそちらがいいのでは?
この銀行が、客を客と思ってくれるかは別としてメガバンクではないですし…

http://www.chibabank.co.jp/news/company/2010/0407_01/

両替については、私も硬貨を両替する必要性が日常の中であまりないものですからわかりませんが、
最近、都内のコンビニ(セブンイレブン)では、両替機を設置している店舗もあります。
埼玉にはまだ10件程度ですが、越谷にも1件あるようです。銀行での両替も手数料を取る時代ですから、
両替の必要性がある方には、たとえ手数料を取られても365日24時間両替が可能というのは、
銀行の店舗以上に意味のあるものなんじゃないでしょうか。

http://www.7cw.co.jp/services/exchange.html

レイクタウンには、イオンの中のテナントさん以外の店舗がないので、両替や夜間金庫等の需要が、
まだないんだと思います。駅の南側(広大な空き地)は商業区域でもあるので、そこらへんに
店舗ができてくれば需要も大きくなってくるんじゃないでしょうか。
264: ご近所さん 
[2010-06-03 19:59:50]
千葉銀出来るんだ!
レイクタウン付近の大相模とか大成町は銀行無くて不便なんだよ。
レイクタウン周辺住民としては、駐車場完備の店舗がありがたい。
最寄の埼玉りそなは南越谷支店だけど車停められないし行きづらいから使わない。
自分は買い物に便利な蒲生のとちぎんまで行ってる。
レイクタウンに銀行店舗出来ると本当にうれしい。
265: 匿名 
[2010-06-03 20:02:53]
>261さん

個人的には夜の7時だったら仕方ないと思ってしまうのですが…

私の中ではお祭りなどと同じように夜9時位が境目です。
これを過ぎるとちょっと…って思います。

何時位までが境界線なんですかね?
266: 匿名さん 
[2010-06-04 01:43:23]
騒音というけど、終電までは緊急車両とか酔っ払い、若者とかでなんだかんだ賑やかなんでは。
ロータリーの立地だから。

でも、吉川、南越、越谷、蒲生とかと比べて特段騒がしいとはいえない。
パチンコやがないだけよしとしないと・・・というか駅前で静寂に包まれてたら
それはそれで問題あると思うけど。


>264さん
農協、郵便局、栃木銀行あるけど?

267: 近所の主婦 
[2010-06-04 19:02:37]
近くに銀行があってもなくても、
ようは、「自分の使っている銀行」がなければ意味がないですよね。
千葉銀ができても、私にとっては何の利点もありません。

個人的には千葉銀の予定地(もう決定なんですか?)におしゃれなカフェでも出来てくれたほうが
よっぽどいいですけどね。
268: 匿名さん 
[2010-06-04 22:59:25]
先日、BとDの見学に行きました。
ここの書き込みのとおり、Bの10階とDの8階は同じ高さでした。
狭い敷地に要塞のように建ててるって意味がわかりました。

デベの姿勢の違いがひしひしと伝わってきます。
住宅メーカーとマンション業者の違いです。

Bはとにかく戸数を可能な限り増やして少しでも儲けたい!って感じでした。
Dが横に建ってなければ気づかなかったでしょうね。

Dに比べてミニチュアっていうのも、よくわかりました。

Dは無駄に空間があり、商売的に成り立つの?って感じでした。
Bと同じ建て方をすれば、戸数を2割り増しできるのに・・

これが企業の姿勢の違いでしょうか

しかしDは、以外に空き部屋が限られており断念しました。
残念!


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる