ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

943: 住民さんE 
[2013-02-16 16:32:15]
有料のロッカーっていいですね。
以前住んでいたマンションには
敷地内に各部屋分に倉庫(一畳分ですが)あって便利でした。
これだけの敷地があるのだから
少々賃料が高くてもいいので倉庫やロッカー欲しいです。

944: 住民さんE 
[2013-02-16 22:55:53]
ベランダ喫煙に対しても貼紙してくれないかなー
ベランダ喫煙が原因で火事でも起きない限りダメか?
945: 入居済みさん 
[2013-02-16 23:24:38]
せっかくポーチがあるんだからポーチ内に小さくても良いからトランクルームでも作ってれば
こんな問題にならなかったのに。
946: マンション住民さん 
[2013-02-17 00:36:26]
設計ミスだから大勢で既成事実化してしまえ?
いや、今すぐ理事会に提案するなり、
次の役員交代で貴方が役員になるなりして
変えればいいでしょう。

どこでもタバコ吸いたい人もいれば
犬を廊下で歩かせたい人もいるし
ポーチにでかいもの置きたい人もいるでしょう。

でもそれぞれが好き勝手やったり
「同じこと思っている人は大勢いるはず」って勝手に判断して
あまつさえそれを既成事実化しようなんて恐ろしいことにならないように
管理規約や理事会ってものがあって、ルールを作って管理している。

マンションくらい高い買い物をなさるかたなら
当然、それくらいのことは理解できますよね。
947: マンション住民さん 
[2013-02-17 02:03:46]
上の住人うるせー!!
こんな時間までガタガドスドス・・・
そろそろ組合の人間に言って理事会に引きずり出そうかなー!!
948: マンション住民さん 
[2013-02-17 05:30:25]
箱根の山が、噴火寸前に見られる「山上がり」(山体膨張)も観測されているそうです。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac
神奈川県温泉地学研究所によると、1月15日~2月14日に起きた地震の総数は1300回以上。
今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、ネット上でも騒ぎになった。

「1月中旬から周辺地震の数が増え始め、その後は増えたり落ち着いたりを繰り返している状況です。
10日にはM2.3の大規模地震が起こっています。群発地震の増加は火山活動中の変化の可能性が高く、
熱水や火山性ガスなどの流体の蓄積が原因と考えられます」(同研究所担当者)

火山周辺では、01年、06年、08~09年にも膨張が見られている。
その上、噴気異常も起きていて、「いよいよカウントダウンか」という声が聞こえるのだ。

噴火が近いかどうかはわからないことながら、万一の場合は、物資の輸送道路に支障が出ます。
このマンションだけでも相当の世帯数、しかも
近隣にはマンションが乱立している以上、飲料も、食料も、生活雑貨も不足するのは明らかなので
平時の時から、備蓄を心がけたほうが良いです。
免震で揺れの影響は軽減されても、物資の品薄への対応は、誰もやってくれませんから。
949: マンション住民さん 
[2013-02-17 05:46:04]
ちなみに、気象庁や地震学会と火山学会では
影響力に差があり、火山学会のデータは黙殺されることが多く、
テレビなどでは公表すらされませんが、
神奈川県温泉地学研究所のデータはしっかり確認されており、
実際に今月10日の13時15分ごろに発生した箱根山の大涌谷での地震では
箱根ロープウェイ駅の震度計では震度5を記録し、ロープウェイは止まりました。

災害は忘れたころにやってきます。
免震は被害を小さくしてくれるかもしれませんが、過信は禁物です。

今日、たまたまNewton2月号(富士山大噴火特集)を友人と読む機会があり、その友人から
上記の記事の話を聞かされ、万が一を懸念し、ここに書き込んでみました。
ガセ情報ならそれにこしたことはありませんが、それでも、
平時の内に、備蓄するのは大切なことです。
950: マンション住民さん 
[2013-02-17 05:56:20]
興味のある方は、ご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY&feature=youtube_gdata
951: マンション住民さん 
[2013-02-17 09:33:30]
>>942
いかにも中国人の発想。
ポーチに置いた物が燃えないように気をつけてね。
952: マンション住民さん 
[2013-02-17 14:34:23]
>942さん

組合って管理組合のこと??
理事会ってそんなことできるんですね。

うちも上階の騒音に迷惑しており
何回も管理会社にクレームを入れているのですが
一向に改善されないので困っています。
うちもできるならお願いしたいです・・・。
953: マンション住民さん 
[2013-02-17 14:35:59]
952です。
上記の件、942さんではなく947さんでした。。。
954: マンション住民さん 
[2013-02-17 15:24:57]
管理組合がどうあれ、
いつの間にか、禁止事項だったはずのグランドパークでのボール遊びが日常化、
ゴミも当初は前日夜からだったのが、24時間ゴミ出しが常態化、
エントランスや廊下で子犬を歩かせるのも当たり前に
公開空地もどこもおこかまいなしに自転車走行などなど

結局、国籍関係なく、都合の良い方向へと
数が向く方向へ流れていくんですよ(中国人を引き合いに出すのは失礼ですよ)

モラル、ルールなんていっても、自分が普段やっていることを
振り返れば、皆がそんなに高尚でしょうか

これだけの人がいれば、昼夜逆転の生活を好まざるとも
余儀なくされる仕事の人もいるでしょう
そういう夜型の仕事の人は、深夜に静かにしなきゃと配慮していても
方や寝ている人と、起きて食事したり、着替えしたりでは
寝ている人は音に敏感だろうし、起きている人は音を全く止めることはできない
それに子供が夜泣きしたり、夜中に世話が必要な家族がいる家だってあるでしょう

いくら集団生活といっても、軍隊じゃないんだから、全てを自分の規範で是非を
決めることは無理。よくよく自身を振り返ればお互い様なんてことはよくある話。

我が家もかなりの夜型ですが、偶然にも隣室のご主人も、我が家以上に夜型です。
深夜の3時でもタンスの開け閉めの音、椅子の音などしてきます。
それを静かにしろといっても、その人はそういう時間で生活せざるを得ない仕事な以上
文句をいっても、隣室の方にも対応に限度があることは文句を言う自分にも理解できることなので
文句を言うつもりはありませんし、妥協しあって生活するしかないでしょう。
理事会に引きずり出して、事を大きくすれば、人によっては逆恨みもあります。
逆恨みを買えば、上の部屋はわざと大きな音を立てることも出来る以上、下の部屋は上の部屋より
音の点では物理的に弱い立場にあります。
どういう方法が良いかは、よくよく熟慮したほうが良いです。
955: マンション住民さん 
[2013-02-17 16:42:48]
4街区に警察来てましたね。
パトカー二台で。
何かあったのかしら…
956: 匿名さん 
[2013-02-17 21:46:13]
No.947さん
うるさいと感じた時に上の住人さんに言いに行った事はありますか?
話せば気をつけてもらえるかもしれませんよ。
957: 住民さんC 
[2013-02-17 22:27:53]
ゴミ出しっていつでもいいわけじゃなかったのかぁー
以後気をつけます。

パトカーって何かあったんですかね?
958: マンション住民さん 
[2013-02-18 00:31:06]
みんなある程度は妥協してるでしょ。
それでも我慢ならない時間帯や状況からクレームするわけ。
下階が上階より音に対して弱い立場にあるなら、注意を受けた上階の人間はさっさと防音加工しろよって思うね。
逆恨みする人は人としてダメでしょ。
959: 匿名 
[2013-02-18 04:40:37]
>954

読んでてかなり同意できるのですが、残念ながら後半の逆恨み云々の考えは同意できませんでした。

あなたの反対側の隣から「夜中にうるさいです」と言われたら、あなたも逆恨みする感じで・・・
960: 住民さんE 
[2013-02-18 06:58:47]
でも実際に逆恨みは多いですよ。
集合住宅に住んでる人からはよく聞きます…;

このマンションではありませんが
知人宅も下のお宅から
寝るまで子供に靴下はかせろ!など言われたので
朝から深夜まで
わざと、ドンドン 音をたてて歩いてあげてる!とか、
幼稚園の友達をたくさん呼んで
走り回らせたりしてるらしいです;
もう1年が経つのに未だに…です;

言い方に腹を立てたらしいですけど
961: 住民主婦さん 
[2013-02-18 07:59:50]
近隣トラブルで理事会に引きずり出されることってあるんですか?
そもそも理事会ってなんですか?
引っ越してきたばかりなのでよくわからず不安です。
どなたか教えてください。
962: 匿名 
[2013-02-18 12:44:09]
逆恨みってかなり***な感じですね。

960さんの知人さんは嫌がらせして喜んでるって事ですよね?
悪趣味ぃ・・・

現実に960さんの知人みたいな人がいるんだったら、
目には目を、***には***を・・・
と考える人もいておかしくないですね・・・(--;)

あまり悪質になってくると管理組合なんて通り越して警察沙汰になりそ・・・
こわっ!
963: 匿名 
[2013-02-18 12:46:33]
あ、伏せ字にされてる(笑)
ヤで始まってザで終わる3文字のあっち系の人たちの事です(笑)
964: マンション住民さん 
[2013-02-18 19:02:06]
最近は、職場でも学校でも、些細な事で逆恨みというのは耳にします。
結局、自分に甘く、他人には厳しいってことでしょう。
別に、ヤ○ザでなくて、ごく一般人にそういう人が
増えてきているんです。
怒られないまま育ってきたせいなのでしょうか。
褒めて伸ばす指導の行き過ぎの結果でしょうか。
なんでかは、わからないですが。

むしろ、ヤ○ザって言葉が、すんなり出ることに驚きました。
暴力団って言い方はニュースでも時々耳にしますが、
ヤ○ザなんて、久しぶりに聞きました。

965: マンション住民さん 
[2013-02-18 21:32:36]
17日、警察官がいましたね。なにがあったんですか?
966: マンション住民さん 
[2013-02-18 21:58:57]
昨日のパトは、先日の火災の関連ぽい話を耳にしましたが
警備の方にでも聞いたらどうでしょう
967: 匿名 
[2013-02-21 21:11:41]
>960

だから逆恨みは誰でもするって前提で、あなたの発言も逆恨みてか、逆切れを、他の人にもしているということです


あなたも恨んでるんでしょと。
968: 住民さんE 
[2013-02-21 23:59:27]
>967 ???

どこの方?日本人じゃなさそうで・・・

意味がよくわからないです(/_;)
969: マンション住民さん 
[2013-02-22 22:13:11]
968さんに同感。何を言っているのかさっぱりわからん・・・
970: 匿名 
[2013-02-22 22:32:27]
>968
>969

まあまあ、そんなに鼻息を荒くしなくても。
ムキになるということは・・・

967の人気に嫉妬w
971: 匿名 
[2013-02-24 00:15:44]
管理業者の見直しに対するアンケートの箱が置いてあった

これは管理組合の判断の自信の無さを露呈してるという意味か?
972: マンション住民さん 
[2013-02-24 03:21:08]
>>971さん
違うでしょ。

重要な内容なのでアンケートをとるんでしょ。

(ちなみに、内容については、こうした公開掲示板に載せるべき性格のものでは
ないと思うので、わざわざ詳細を投稿することのないようにお願いしたい)
973: マンション住民さん 
[2013-02-24 19:14:22]
この前の自転車通行に関するアンケートに比べると随分、厚いねぇ。
立派な投票箱になってるし、アンケートは記名式だから、
投票してない人には、個別で連絡が来たりするのかな。

974: 匿名 
[2013-02-25 22:12:04]
>972

ここの掲示板での、公開討論は止めろと言いたいのかね?

975: 匿名 
[2013-02-25 22:15:32]
>973

記名式には大賛成
これだけでこのアンケートには評価したいが、「安い方がいい」でまとめられるんだろうな・・・

安全とお金をきちんと評価しなければならない。
976: マンション住民さん 
[2013-02-26 00:16:14]
>974
公式のティーラウンジの方にスレッドが立ってるよ。
アンケートは記名式でOKでも、掲示板は匿名じゃなきゃ書けないということもあるまい。
スレ主でしたら、失礼いたしました。
977: 匿名 
[2013-02-26 21:23:55]
ところで今の管理業者の問題点は?

契約金だけの問題なのか?
978: 入居済みさん 
[2013-02-26 23:52:41]
私は犬を飼ってます。
この掲示板を見ると、「音」に敏感な人が多いようなので、意見を言わせてもらいます。

犬を飼ってる側からすると
マンションエントランス・マンション脇道路を歩く人に対して

・ヒールの音(特にカンカンと鳴るタイプ)
・ベビーカー・台車等を転がす音
・子供の泣き声、叫び声
・車の音、バイクの音
・大声で話しながら歩く人たち

上記、電車のような「音が出ることを想定している」無機質の音を除いて
すべて、うるさく、不快に感じてます。

以下のように、実施し解決してほしいと考えます。

・ヒールの音(特にカンカンと鳴るタイプ)
⇒ヒール禁止

・ベビーカー・台車等を転がす音
⇒転がす音禁止

・子供の泣き声、叫び声(あてはめるならここかな。犬の鳴き声)
⇒教育をちゃんとすべし

・車の音、バイクの音
⇒駐車場以外の車進入禁止、バイク禁止

・大声で話しながら歩く人たち
⇒静かに歩く

まあ、言われたらなんでそこまで、、、と思うような意見も
立場によりけりということで、こんな掲示板(私もですが、、)に
マンション内を快適に過ごすことができない愚痴を言う時間があるなら

マンションに住んでる人、みんなが(理想はね)が快適に過ごせる
案を考えて、マンション内(例えば組合)で意見だすなりして
マンション生活を(みんなが)快適に過ごすアイデアを考えましょう。

以上
979: マンション住民さん 
[2013-02-27 07:31:58]
>978
転がす音禁止 って(^^;

車両進入禁止は、車寄せの存在意義を否定ですね。

あとは、マナーの問題ですかね
980: マンション住民さん 
[2013-02-27 08:23:54]
>>978
それらの騒音が耐え難い苦痛であれば、本気で訴えてみれば
良いと思います。
あなたの意見に賛同してくれる人が多ければ、禁止になると
思います。

ただ賛同者が少なければ、自分で防衛手段を考えるか、
個別に自粛を依頼するくらいしかできないですね。
マンションというコミュニティの中では、なるべく多くの
人が快適に暮らせるようなルールしか作れないと思いますので。
981: 匿名 
[2013-02-27 08:40:41]
少数派の意見は抹殺されるのが、今の世の中の仕組みです。
982: 匿名さん 
[2013-02-27 09:45:36]
こんなにもわりと普通の生活音にまでこだわる人が
線路近くのそれもナイスのマンションを購入したのか本気で不思議。
内廊下で防音バッチリのマンションとか、選択肢は他にもあったはずなのに。
983: マンション住民さん 
[2013-02-27 12:38:01]
978です。

あの、、あくまでも、(例)です。
生活音に対して耐え難いとか、禁止すべきを思ってるわけではなく。







984: 匿名 
[2013-02-27 22:47:53]

人によって耐えられる耐えられないの限界も違うし、
不快に思う音の種類も度合いも違うので、
生活音でも犬の鳴き声でも、度を越えれば文句が
出るのも当然です。

自分は気にならないから、あなたたちも我慢できる
はずというのは、ちょっと違うと思う。
985: マンション住民さん 
[2013-02-27 23:15:19]
>>978
それじゃあ、あなたは
ヒール(特にカンカンと鳴るタイプ)を履いたことはなく、
ベビーカー・台車等を転がしたこともなく、
教育不足により子供に泣き声、叫び声 を出させたことはなく、
大声で話しながら歩いたことは一度もないんだね?

ちなみに私は犬を飼ったことはない。

別に犬の鳴き声なんて気にしたこともなかったけど、
978みたいに上記とか以下とか以上とか偉そうに言われると
なんかシャクに障る。
986: 入居済みさん 
[2013-02-28 00:16:18]
985さん
男なので
ヒールを履いたこともなく
子供いないので、ベビーカー押した事もなく
台車を利用する用事もなく
子供がいないため教育不足になることもないが
犬が、鳴いたことはあるよ。

犬がどーとか、ではなく、上記のよーな音がどーとかもなく

私は、もともと、この家を購入してるので、そこまで音を気にしておりません。

音を気にする人は、立場や生活スタイルによって、気にする対象が異なるので、それに対して不満をいうのではなく、不満という課題にたいして解決法なり、提言するよーな意見を言い合ってマナーなりを高めていければと考えてます。

シャクに触ったなら、それは申し訳ないですが、本意は、うるせーではなく、そういう事に対して、例えば家はこーやって、対策してるよ!とか、アドばいスを言い合えるよーな、環境をつくっていければと考えてます。
987: 住民さんC 
[2013-02-28 01:28:56]
女性ってなんであんなに歩く音が大きい人が多いんだろう?
履いている靴のせい?外でもカツカツいわせてるから痛くないのかなと心配してしまうよ。

ここのところずーーーっとエレベーターや階段に張り紙がされていたのは
978さんのような方がおられるからなんですね。
うるさいと感じるのは理解できなくはないのですが、
具体的に不満を述べた方が共感されやすいんじゃないでしょうかね。


ちなみに私は音に困ってることはありませんが
敷地内で犬をリードもつけないで歩かせてたり、しっっこさせたり
してる人の方が数万倍も迷惑と感じます。あとチャリに乗ってる人。
988: 住民さんA 
[2013-02-28 16:26:22]
チャリはやめて欲しいね。
こないだグランドパークで子供がひかれそうになって肝を冷やしたところだわ。。。
989: 匿名 
[2013-03-01 20:41:22]
986には、子孫を残すべきではないと、神様は判断されたようですね。
990: 匿名 
[2013-03-05 20:55:42]
とりあえず今回のアンケート、「問題点が明確になってないことや、金額のみ焦点とするなら、安かろう悪かろうになっては困る。」と書いた

値段を下げるのは同意が得られ易いが、上げるのにはかなり大変だということは分かってるのかな・・・
991: マンション住民さん 
[2013-03-06 00:35:25]
これだと管理費下げても住民が払う費用そのままとか、ふざけてない?
992: マンション住民さん 
[2013-03-06 01:15:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる