ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

954: マンション住民さん 
[2013-02-17 15:24:57]
管理組合がどうあれ、
いつの間にか、禁止事項だったはずのグランドパークでのボール遊びが日常化、
ゴミも当初は前日夜からだったのが、24時間ゴミ出しが常態化、
エントランスや廊下で子犬を歩かせるのも当たり前に
公開空地もどこもおこかまいなしに自転車走行などなど

結局、国籍関係なく、都合の良い方向へと
数が向く方向へ流れていくんですよ(中国人を引き合いに出すのは失礼ですよ)

モラル、ルールなんていっても、自分が普段やっていることを
振り返れば、皆がそんなに高尚でしょうか

これだけの人がいれば、昼夜逆転の生活を好まざるとも
余儀なくされる仕事の人もいるでしょう
そういう夜型の仕事の人は、深夜に静かにしなきゃと配慮していても
方や寝ている人と、起きて食事したり、着替えしたりでは
寝ている人は音に敏感だろうし、起きている人は音を全く止めることはできない
それに子供が夜泣きしたり、夜中に世話が必要な家族がいる家だってあるでしょう

いくら集団生活といっても、軍隊じゃないんだから、全てを自分の規範で是非を
決めることは無理。よくよく自身を振り返ればお互い様なんてことはよくある話。

我が家もかなりの夜型ですが、偶然にも隣室のご主人も、我が家以上に夜型です。
深夜の3時でもタンスの開け閉めの音、椅子の音などしてきます。
それを静かにしろといっても、その人はそういう時間で生活せざるを得ない仕事な以上
文句をいっても、隣室の方にも対応に限度があることは文句を言う自分にも理解できることなので
文句を言うつもりはありませんし、妥協しあって生活するしかないでしょう。
理事会に引きずり出して、事を大きくすれば、人によっては逆恨みもあります。
逆恨みを買えば、上の部屋はわざと大きな音を立てることも出来る以上、下の部屋は上の部屋より
音の点では物理的に弱い立場にあります。
どういう方法が良いかは、よくよく熟慮したほうが良いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる