住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-04 16:37:01
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建

[スレ作成日時]2012-09-09 09:11:37

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 3

716: 匿名さん 
[2013-04-09 21:51:47]
715さん おつかれさま!
ここは駅遠、狭小物件に間違いありません!
717: 物件比較中さん 
[2013-04-09 22:45:34]
営業さんの対応(言葉遣い・態度)がひどすぎて、物件への購入意欲が下がってしまいました。。
718: 匿名さん 
[2013-04-09 22:57:47]
検討する気のない人には営業さんも集中しないのかな。人気だけに検討してやろうみたいな感じでは相手にされないかもですよー。ぞくぞくお客さんが来てるからなお更かね。
719: 匿名さん 
[2013-04-09 23:07:43]
ぞくぞくお客さんが来てるなら、とっくに完売してますよ。
ぞくぞくお客さんが来ても、この駅距離と狭さで検討から外す方が多いのかもしれませんが…
選ばれし者のみが住める物件なんですよ、ここは。
721: 匿名さん 
[2013-04-10 03:49:03]
駅遠で、駐車場不足の上に、デベによる未販売住居のための駐車場確保。
部屋は狭小。こんな物件を買う人間は相当限定されます。
中古としての資産価値はあまりないので、この地域がよっぽど気に入って
ないと購入候補から見送った方が無難です。
722: 匿名さん 
[2013-04-10 17:06:39]
第三者の意見。
資産価値についてはここは「あります」。
ガーデンアクシス程度の資産価値でしょう。
ガーデンアクシスは中古でもさほど値下がりしてません。
サザンフォートはがた落ち。
住友ブランドなどなど資産価値に関しては当面大丈夫でしょうね。

地元の不動産屋さんでした。
723: 匿名さん 
[2013-04-10 18:43:43]
資産価値は全く問題ないでしょう!
ここが下落するなら周辺は壊滅しますな(笑)

建物は高級だし駐車場が平置きなのもポイント高いね。
最終販売になったし邪魔しても無駄だと思いますよ。
検討するなら急いだ方が良いかと。

724: 匿名さん 
[2013-04-10 22:23:08]
そうですよ!資産価値は問題無いですよ!!
週末のモデルルームはスゴイ混雑でした(+o+)
早くしないと完売しちゃいますよ(*^。^*)
早めの決断が大切ですね~
725: 匿名さん 
[2013-04-10 23:33:12]
見学者は沢山来てますね。間取りがいいから、随時売れてるみたい。
角部屋寒いからやめた方がいいね。
726: 物件比較中さん 
[2013-04-11 00:59:56]
駐車場は抽選ですか?必ず確保できるならかなりポイント高いんですが・・・
727: 匿名さん 
[2013-04-11 07:11:28]
なんだか荒れるのを期待した書き込みですね。
724の顔文字は他でも見かけます。
728: 匿名さん 
[2013-04-11 07:43:29]
>722

>ガーデンアクシスは中古でもさほど値下がりしてません

元々の分譲価格が今からすれば安かったですから


>サザンフォートはがた落ち

立地条件・建物企画からすればココと同等のレベルですね 住友ブランド以外は
となるとここもがた落ちにならないですか?
心配です
729: 購入経験者さん 
[2013-04-11 10:13:34]
資産価値に必死ですね。
もともと茨城・栃木同等の登呂駅遠じゃ、数年後空き部屋だらけ
資産なの?ってレベルじゃない?
730: 匿名さん 
[2013-04-11 13:59:08]
>登呂駅

説得力ありますね~笑
731: 匿名さん 
[2013-04-11 15:53:52]
ガーデンアクシスって築10年超ですよね?
あまり下がってないんですか?すごいですね。
732: 匿名さん 
[2013-04-11 16:52:21]
たしかプチバブルの時は販売価格より高くなったよね<ガーデンアクシス

で、今は下がって販売価格のちょい下くらい

こういう物件を買った人こそ勝ち組ですね

さてココの物件はどうなるでしょうか
733: 匿名さん 
[2013-04-11 22:08:17]
これから不動産の価格は上昇するので、安い今が買いでしょうね。よって、ここも将来値上がりする可能性は多分にあります。
734: 匿名さん 
[2013-04-12 04:53:20]
ここは実質的には安くないよ。
坪単価で考えてごらん。
735: 物件比較中さん 
[2013-04-13 06:45:09]
>>734

土呂駅周辺の坪相場は今150万弱ぐらいですか?
それよりこちらは大きく上回る??

間取り面積は決して広いわけではないですから割ると高いのかもしれません、計算してみます。

駅も離れてますしね、その他の条件が優れていることを願います。
日当たり、水周り、周辺環境、景色、このあたりにメリットを見出せればと。
736: 匿名さん 
[2013-04-13 11:56:42]
日当たり、周辺環境はいいとして、
景色がよいお部屋はもうないでしょうね。
駅からの距離はライフスタイル次第でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる