名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:55:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

1201: 名無しさん 
[2017-09-29 16:50:38]

東区興味あります。
東区 泉、筒井、飯田町、代官町 あたりで新築分譲予定ご存知ですか?
1202: 名無しさん 
[2017-09-29 16:55:48]
>>1173 マンション検討中さん
マストスクエア橦木町

気になります!結構大きそうですね。この辺りだとかなり高いのでしょうか…
1203: マンション検討中さん 
[2017-09-29 18:51:17]
>>1202 名無しさん
マストスクエア撞木町はローレルコート主税町と目と鼻の先ですが、ローレルコート主税町よりも土地取得があとなので、値段はカナリ高めでしょうね。あとは積和不動産の物件なので管理費もカナリ高めでしょう…
1204: マンション検討中さん 
[2017-09-29 18:54:04]
>>1201 名無しさん
東区はプラウド相生町、泉1の棚橋病院跡地にタワマン、葵モノリス西側に住友のタワマン。
これくらいかな。
1205: 名無しさん 
[2017-09-30 17:00:04]
>>1203 マンション検討中さん

ありがとうございます。やはりそうですよね、
マストスクエア橦木町は、ローレルコート主税町の近くなんですね。
マストスクエアも駅から遠い割りに高く、すでに完成しているのにまだ余っているようですね。

プラウド相生町、場所すばらしいですね。プラウドでこの立地、手が出ないですね…

棚橋病院の跡地は、高速真横でどうなのかな?この向かいのローレルアイ泉も見に行きましたが、圧迫感と騒音が気になってしまいました。お値段も少しお高めに感じてしまいました。学区はいいんですけどね〜

東区、もう少しお手頃なところが出ると嬉しいです。
1206: 匿名さん 
[2017-10-01 06:03:55]
泉や白壁の辺りで手頃となるとプレサンスロジェ高岳になってしまう。
1207: 名無しさん 
[2017-10-01 09:14:07]
ありがとうございます 〜
プレサンス、確かに安いですよね。あの辺りプレサンスだらけですよね。
場所は悪くないんですが、あの壁面の会社ロゴが……!
1208: マンション検討中さん 
[2017-10-02 01:19:38]
いっそ新築から離れて視野を広げて辛抱強く待つと、お手頃マンスンを発見する喜びもあるかもね。
1209: 匿名さん 
[2017-10-04 14:10:20]
>>1201

プレサンスグラン泉の最終分譲がまだあるかもしれませんよ。
3週間ぐらい前連絡ありました、@200ぐらいだからお買い得だと思います。
装備も良いですよ、グランシリーズは。

因みにロゴは私も好きじゃないです(笑
1210: 不動産投資家 
[2017-10-04 15:53:11]
京都のプレサンスのマンションには
会社のロゴが無かったのに
白壁のあのロゴはなんなんだ。

一目で買う気を失せた。
1211: マンション検討中さん 
[2017-10-04 18:44:12]
マンションのロゴについては、やはり考えていただく必要ありますよね。
あまりにも格好悪いロゴだとマンションの格が落ちる気がします。

名古屋だとトウメイハウスとか書いてあるのも恐ろしくかっこ悪いんですよね。
あれはマンション名じゃないのかもしれませんが、初めて見たときびっくりしました。
1212: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-04 19:01:12]
いつだったかのサーパスもガッカリした覚えがある
1213: 名無しさん 
[2017-10-05 12:51:43]
大型、注目物件ないですねぇ
1214: マンション検討中さん 
[2017-10-05 12:54:49]
まぁ今は次期が悪いかもねえ
1215: マンション検討中さん 
[2017-10-05 22:11:14]
瑞穂区松月町にグランドメゾン汐路が出来るんですね。
1216: 匿名さん 
[2017-10-05 22:35:05]
グランドメゾン覚王山の方といいなぜこんな学校の近くばかりなのか
1217: マンション検討中さん 
[2017-10-06 00:15:56]
学区のブランドを気にする名古屋の住民の特性を狙った土地の取得ですね
1218: 通りがかりさん 
[2017-10-06 02:15:51]
名古屋の住人は良い学区とか簡単に飛びつくから単純で笑えるけどな。
1219: eマンションさん 
[2017-10-06 17:34:56]
私立が数える程しかない、田舎だから
1220: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-06 17:40:35]
私立が少ない?それはどこと比べての話?
1221: マンション検討中さん 
[2017-10-06 22:39:27]
平成31年の年明け〜春のタイミングで入居出来る物件ないかな?(スーモなどに既出の物件は除いて)
1222: 名無しさん 
[2017-10-09 15:18:17]
>>1190 匿名さん

グランドメゾン覚王山菊坂町は完成引渡しいつごろでしょうか?
1223: 名無しさん 
[2017-10-09 15:21:06]
グランドメゾン汐路、いつごろでしょうか?桜山〜瑞穂区役所の駅周辺 東側で新規の予定教えて下さいm(__)m
1224: 匿名さん 
[2017-10-09 15:28:24]
ミッドタウンできたら、名古屋no1物件だね。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017100990095729.html
1225: マンション検討中さん 
[2017-10-09 16:24:28]
>>1223 名無しさん

グランドメゾン汐路は2019年4月頃入居かと思われます
1226: 名無しさん 
[2017-10-09 18:02:01]
>>1225 マンション検討中さん

ありがとうございますm(__)m
四月なんですね〜
最近、桜山、瑞穂区役所あたりはあんまり出てこないですね。
1227: マンション検討中さん 
[2017-10-09 18:38:29]
>>1226 名無しさん

桜山はそのうち、三菱地所がパークハウスの第三弾を出しますよ。服飾専門学校跡地に。
1228: 匿名さん 
[2017-10-09 20:35:48]
覚王山菊坂町は2019年3月中旬入居予定。
1229: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 23:24:30]
グラメの唐山町も2019年3月だった気がする
1230: 名無しさん 
[2017-10-10 12:03:23]
泉一丁目の角丸うどんさんの東側北側に野村不動産が今解体作業中です。
相当大きな敷地になるので情報早く欲しい。
1231: マンション検討中さん 
[2017-10-10 14:44:36]
>>1230 名無しさん
それは気になる
1232: 匿名さん 
[2017-10-10 14:49:33]
積水の3物件予定では全て同じ時期の完成なのか
1233: マンション検討中さん 
[2017-10-10 16:25:11]
積水や積和は管理費もう少し安くならんかな〜
1234: 匿名さん 
[2017-10-10 17:58:37]
管理費安いのはサービスが良いということでしょ。ホテルや飛行機と一緒だよ。
1235: マンション検討中さん 
[2017-10-10 18:57:00]
>>1234 匿名さん

例えが分かりません。
もう少し噛み砕いて教えていただけないでしょうか?
管理費が安くても管理ができるサービスを提供できているという価値的な意味でしょうか?
1236: 周辺住民さん 
[2017-10-10 20:43:30]
貧乏人を寄せつけないためにもっともっと高くしてくれていいよ
1237: 匿名さん 
[2017-10-10 20:47:20]
泉のプラウドが、中区東区6物件の大ボスだよ。
1238: 匿名さん 
[2017-10-10 21:12:27]
>>1230 名無しさん

名古屋高速との距離もあるし、なかなか良さそうな立地ですね。
住むなら丸の内や伏見より絶対こちらですよ。
1239: マンション比較中さん 
[2017-10-10 21:29:35]
泉のプラウドは、角地なのですか?
1240: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-10 21:55:14]
取り壊し中ってことは平成31年とかかな?
1241: マンション検討中さん 
[2017-10-10 22:26:03]
>>1239 マンション比較中さん

角地じゃないですね。
1242: マンション比較中さん 
[2017-10-10 22:40:36]
>>1241 マンション検討中さん

南側が建てかえられて、えらいことになるかもしれないんですね。
1243: 匿名さん 
[2017-10-10 23:00:47]
なーんだ じゃあ伏見みたいな感じか
1244: 匿名さん 
[2017-10-11 14:18:43]
>>1235さん

誤字をしました。

管理費が高いのはサービスが良いとも言えるので単純に金額で
判断はできません。
管理人常駐、毎日の清掃、ディスポーザー付き、エレベーターが
多いとか色々理由があると思います。

新幹線のグリーン車や飛行機のビジネスクラスが高いから乗らない
のか、それだけの価値があるから乗るというのと同じようなものです。


1245: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-11 19:43:12]
>>1244 匿名さん
真逆じゃないっすか笑
それなら納得やね
1246: 1235 
[2017-10-11 21:48:46]
>>1244 匿名さん

管理費が高いなりに詰められた魅力は、対価を払う可能性がある人の価値観次第ってことですね。
了解です!
1247: プレサンス大好き 
[2017-10-11 22:59:27]
東区代官町にプレサンス第二弾がたちます!よろしく!
1248: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-11 23:07:03]
どうでもよ
1249: eマンションさん 
[2017-10-11 23:14:49]
ランドマーク的なものは建ちませんか。
ザ・タワー横浜北仲 的な。
1250: 通りがかりさん 
[2017-10-11 23:58:28]
中区の115m30階330戸くらいか。
目新しくもなく、ランドマークには程遠いが、スレは盛り上がりそう
1251: 通りがかりさん 
[2017-10-12 00:21:59]
>>1250 通りがかりさん

住居・駐車場・スーパーなんかの複合施設ね。
高層ではないような。でも敷地面積は広そう。
テナントはいつ決まりますか?
1252: 通りがかりさん 
[2017-10-12 00:33:51]
>>1251 通りがかりさん

知らんがな
ココに噛り付いてなさい
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608210/
1253: 匿名さん 
[2017-10-12 12:21:13]
グランドメゾン覚王山菊坂町、ホームページが公開されましたね。
1254: マンション検討中さん 
[2017-10-12 12:35:14]
あざっす
1255: マンコミュファンさん 
[2017-10-12 16:34:19]
12戸(うち、5戸協力者)ですね。。
1256: マンション検討中さん 
[2017-10-12 17:03:55]
個人的には唐山町の方を早く知りたい。。
1257: マンション掲示板さん 
[2017-10-12 18:50:38]
東山公園はそんなによいですか?
1258: マンション検討中さん 
[2017-10-12 19:28:30]
学校の隣を避けたいんです。
グラメの汐路も学校のすぐそばなので唐山町に希望をもっておます。
1259: マンション検討中さん 
[2017-10-12 22:18:40]
泉のプラウド気になりますねー。
いつ頃発表でしょうか。
1260: 匿名さん 
[2017-10-12 22:40:46]
1,2年以内だと。ぼやかされました。
1261: 匿名さん 
[2017-10-12 22:48:52]
タワー型なんですか?板型?
1262: 匿名さん 
[2017-10-13 09:04:55]
伏見同様、板型ニセタワー。
1263: マンション検討中さん 
[2017-10-13 10:37:25]
情報ありがとうございます。 見送りですね
1264: 匿名さん 
[2017-10-13 10:52:09]
伏見って、板型でしたっけ?
1265: 匿名さん 
[2017-10-13 23:26:15]
そういえば新栄の所のカローラもありますね。
あそこはタワーだと思いたい
1266: マンション検討中さん 
[2017-10-14 00:23:36]
>>1265 匿名さん
タワーですよ。久屋のシティタワーより高いとの事は聞いたので15階建て以上かもしれませんね。
1267: 名無しさん 
[2017-10-14 10:00:47]
>>1253 匿名さん
グランドメゾン菊坂町のホームページ拝見しました。来場予約しようときたら、アンケートがあって、希望間取りが80-90平米以上、予算が~7000万円からでした!かなりお高いマンションのようですね。

1268: 名無しさん 
[2017-10-14 10:02:38]
>>1259 マンション検討中さん

泉のプラウド気になります。
何丁目でしょうか? 学区は東桜、山吹どちらのエリアですかね?
1269: 名無しさん 
[2017-10-14 10:05:06]
>>1227 マンション検討中さん

ありがとうございます。
パークハウス桜山レジデンス見学した時に伺いました!学校がまだやってて、これから解体〜建築になるのでかなり先かなと思いますが、いつ頃かご存知ですか?
1270: 名無しさん 
[2017-10-14 10:09:06]
>>1256 マンション検討中さん
私も知りたいです。
グランドメゾンは唐山町、覚王山菊坂町、汐路の、三件予定中なんでしょうか?
1271: マンション検討中さん 
[2017-10-14 10:17:33]
グランドメゾンは本山駅北側の春里町にも計画中です。
1272: マンション検討中さん 
[2017-10-14 10:20:37]
>>1269 名無しさん

入居は2019年の後半くらいか2020年とかなのでは?
1273: マンション検討中さん 
[2017-10-14 10:22:45]
>>1268 名無しさん

1丁目なので東桜小、冨士中エリアなのでは?
1274: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-14 12:44:20]
グランドメゾン本山は春里町のどのあたりでしょうか。
1275: マンション検討中さん 
[2017-10-14 14:09:53]
春里町も竣工は31年3月?
1276: 通りがかりさん 
[2017-10-14 15:02:22]
>>1266 マンション検討中さん
シティタワー名古屋久屋大通公園より高かったら31階建以上!?
新栄のカローラのとこ
1277: マンション検討中さん 
[2017-10-14 15:56:51]
建通新聞の見出しで見ただけなので具体的な場所などはわかりませんが、来年2月の着工になってますね。
1278: 匿名さん 
[2017-10-15 00:11:49]
(仮称)名古屋市東区泉一丁目計画
地上22階 高さ70m 2017年12月上旬着工
野村不動産
住所:東区泉1丁目1818番他
1279: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-15 00:20:28]
プラウド泉!
1280: 名無しさん 
[2017-10-15 08:45:52]
>>1230 名無しさん

味噌煮込みの角丸さんですか?
近くにガストとかある?
1281: 名無しさん 
[2017-10-15 08:48:58]
>>1273 マンション検討中さん

ありがとうございます。
泉1丁目でもちょこっと山吹学区があるので…あの位置は東桜学区のようです。
1282: 名無しさん 
[2017-10-15 08:51:33]
グランドメゾンってどこも7000万円以上とかの価格帯ですか?

1283: マンション検討中さん 
[2017-10-15 08:53:19]
>>1282 名無しさん

そうですよ。ファミリー層が狙う平米数からはそのくらいの値段です。管理費も高いです。
1284: マンション検討中さん 
[2017-10-15 08:55:42]
>>1280 名無しさん
そうです。そこの一方通行の通りです。隣がインド料理屋です。
1285: 名無しさん 
[2017-10-15 09:32:11]
グランドメゾン汐路はどのあたりですか?瑞穂区役所や桜山の駅から徒歩圏内でしょうか?
1286: 名無しさん 
[2017-10-15 09:33:17]
>>1283 マンション検討中さん
ありがとうございます。素人質問で失礼しましたm(__)m
1287: eマンションさん 
[2017-10-15 09:40:49]
泉一丁目と錦二丁目ですか。
ファミリーなら泉ですかね。
名古屋素人ですが。
1288: 名無しさん 
[2017-10-15 09:46:42]
>>1284 マンション検討中さん

場所分かりました!ありがとうございます。場所はいいですね!
1289: 匿名さん 
[2017-10-15 13:47:03]
>>1285 名無しさん
汐路小の向かいのあたりだったかと。
1290: マンション検討中さん 
[2017-10-15 15:42:54]
>>1285 名無しさん
徒歩だと地味に遠いですね。桜山と瑞穂区役所の間と言いたいところですが、環状線より東の方です。
1291: マンコミュファンさん 
[2017-10-15 16:01:48]
泉一丁目と丸の内三丁目がファミリーには最適な都心立地だと思います。
久屋大通駅に近ければ近いほど良いと思います。
1292: 名無しさん 
[2017-10-15 16:17:22]
東区泉3丁目で新規物件の情報ないでしょうか? プレサンス以外でお願いします。
1293: 桜山 
[2017-10-15 16:19:08]
>>1290 マンション検討中さん
ありがとうございます。徒歩10分以上ですね。
1294: 名無しさん 
[2017-10-15 16:43:50]
計画中の泉一丁目は久屋大通駅徒歩5分になりますね。
マンションで徒歩5分は遠い...
1295: マンション掲示板さん 
[2017-10-15 18:26:47]
これ以上久屋大通駅に近いのが2,3年以内で、出そうな気はしませんね。まして、大手デベだと。
丸栄跡地を待つくらいか。
1296: マンション検討中さん 
[2017-10-15 18:49:34]
プラウドも気になりますが、泉のブランズはどうなっているのでしょう?
白紙にならなければいいですが…
1297: マンション検討中さん 
[2017-10-15 19:59:36]
>>1296 マンション検討中さん
棚橋病院の跡地のタワマンのことですかね?
1298: マンション検討中さん 
[2017-10-15 20:00:48]
泉1に今度出来るプラウドは久屋の駅より高岳の方が近い気がします。高岳と久屋の間くらいとゆうか…。
1299: マンション検討中さん 
[2017-10-15 20:13:31]
泉のプラウド、立地はすごくよさそうですね。
詳細はやく知りたいなぁ。
1300: マンション検討中さん 
[2017-10-15 21:15:00]
>>1296 マンション検討中さん
はい。棚橋病院の跡地のことです。
1301: マンション検討中さん 
[2017-10-15 22:25:50]
>>1300 マンション検討中さん

私が見た情報だと、2019年9月30日竣工で23階建てのハズでしたが、どうなったのでしょうね…
1302: 名無しさん 
[2017-10-16 07:57:17]
>>1301
着工予定から軽く半年は遅れてますよね。
近隣住民ですが、まだコインパーキングの状態なので
どうなっているのか気になっています。
泉一に計画中のプラウドよりも立地がよい気がしますが。
1303: 匿名さん 
[2017-10-16 08:02:20]
茶屋ヶ坂あたりには予定ないでしょうか?メガシティ以外で。
1304: 匿名さん 
[2017-10-16 08:10:20]
桜通り沿いはちょっとね
好きな人は好きなんでしょうが
1305: 名無し 
[2017-10-16 12:34:26]
野村不動産の東区相生町の情報ってありますか?なかなかいい立地だと思うんですが…
1306: 周辺住民さん 
[2017-10-16 12:45:26]
プラウドラウンジで聞けるんでは?
1307: マンション検討中さん 
[2017-10-16 13:00:39]
>>1302 名無しさん
たしかに泉1の新築プラウドよりは高岳に近いので電車の利便性は良いかも。
1308: マンション比較中さん 
[2017-10-16 13:13:25]
桜山、服飾専門学校の跡地にパークハウス
1309: マンション検討中さん 
[2017-10-16 17:11:20]
西側三連ちゃんとか舐めてんのか
1310: 評判気になるさん 
[2017-10-16 17:22:53]
>>1309 マンション検討中さん

桜山駅西の八熊通り沿いで、徒歩5分以内に3連荘。坪平均230万円は見込めて、ボロ儲けだね。
1311: マンション検討中さん 
[2017-10-16 17:36:07]
錦二丁目350戸
http://www.decn.co.jp/?p=94744
1312: 断層素人 
[2017-10-16 19:09:04]
>>1311 マンション検討中さん

20戸増えたんだ
プラウドタワー名古屋栄と良い勝負
1313: マンション検討中さん 
[2017-10-16 19:25:58]
>>1311 マンション検討中さん

40メートルも低くなったんだ
プラウドタワー名古屋栄と良い勝負
1314: マンション検討中さん 
[2017-10-16 19:31:30]
>>1313 マンション検討中さん

41階が30階に規模縮小したことね。
プラウドタワー名古屋栄と良い勝負
1315: 匿名さん 
[2017-10-16 20:04:06]
>>1311

ここは、長谷工がやるんですか?
1316: 匿名さん 
[2017-10-16 20:04:32]
そうなりますね
1317: マンション検討中さん 
[2017-10-16 20:24:24]
長谷工はコストダウンが得意と聞いています。
安くなるんじゃないかなと楽しみです。
1318: 匿名さん 
[2017-10-16 21:00:34]
>>1316
>>1317

2重床じゃなく、直床ってことですかね?
1319: マンション掲示板さん 
[2017-10-16 21:27:28]
錦二丁目は、住みたい場所ですか?
1320: 名無し 
[2017-10-16 22:19:47]
>>1308 マンション比較中さん
パークハウス、グランドメゾン以外に桜山、瑞穂区役所付近で予定ありますか?
1321: ママンション検討中 
[2017-10-16 22:21:30]
>>1310 評判気になるさん
桜山で坪230はやはり割高なんでしょうか?
1322: 匿名さん 
[2017-10-16 22:53:17]
>>1321 ママンション検討中さん
普通になっています。

1323: 匿名さん 
[2017-10-16 22:58:45]
都心はいまや300の時代です。
1324: マンション検討中さん 
[2017-10-16 23:01:00]
川名、いりなかの辺りでマンション情報ありますか?
1325: 名無しさん 
[2017-10-17 02:32:58]
>>1320 名無しさん
桜山中の近くに近鉄不動産
たぶんローレルコートの高いやつ

1326: マンション検討中 
[2017-10-17 06:38:44]
>>1325 名無しさん
ありがとうございます。桜山中なんですね。
1327: 評判気になるさん 
[2017-10-17 09:59:01]
>>1325 名無しさん
桜山中学圏内、マンション林立だね。高く売れる地域だからね。
1328: マンション検討中 
[2017-10-17 11:18:26]
>>1327 評判気になるさん

桜山中って人気ですか?あんまり聞いたことなかったんですが…この辺りなら汐路が人気だと思っていたので。不勉強ですね。
1329: マンション検討中さん 
[2017-10-17 11:25:51]
人気の学区ならどこでもよさそうですね。人気ってなに
1330: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:17:31]
>>1328 マンション検討中さん
学区のレベルの話ではなく、御器所駅と桜山駅近くの昭和区側に最近マンションがたくさん建つこととどこも売上が好調と言いたかっただけ。
中学のことは子育て終わっているのでわからない。
1331: マンション検討中 
[2017-10-17 14:55:42]
リセールバリューが高くなるので。
1332: マンション検討中 
[2017-10-17 14:57:06]
>>1330 評判気になるさん

ありがとうございます。立地を言及されただけだったのですね。失礼しました。
1333: 匿名さん 
[2017-10-17 22:00:35]
いりなかなら駅4分滝川に近鉄がありますよ
1334: 名無しさん 
[2017-10-18 01:25:32]
既知だろうけど取り敢えず…
エムズシティ神宮前計画
階数:10F
延床面積 13938㎡
建築面積 2144 ㎡
敷地面積 6619 ㎡
建築主 名鉄不動産株式会社
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
1335: 匿名さん 
[2017-10-21 19:44:21]
もりあがらないねぇ 
1336: 通りがかりさん 
[2017-10-22 20:02:10]
ネタがない。。ノリタケの進捗も不明。丸栄跡地が年内にプラン出すのと、中日ビルの建て替え計画そろそろ出るよ。中日ビルは住宅は無いと思うけど。

東山線は、大きな開発ないのかな。
1337: マンション検討中さん 
[2017-10-22 23:32:14]
これだけ価格が割高だと実需でしか売れんわな。投資物件は1年くらいないんじゃないかな。
1338: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-23 15:06:33]
数年前より、3割以上上がってます。これより上は限られてるでしょう。
あんまり外人が投資したくなる地域でもないし、実需もついてこれなくなる。東京大阪より持ち家信仰が強い名古屋では特に。
1339: 匿名さん 
[2017-10-23 23:41:17]
お金はあるところにはあるからねえ。
年収1000万円以下の庶民には高嶺の花だけど、
買う人はいるから心配無用だよ。
1340: 匿名さん 
[2017-10-24 19:18:59]
タワマン
1 上から人間や植木鉢が頭上に落下してくる
2 家族も落下する
3 飛行機もツッコミに来てテロリストの標的
4 火災では助からない (911)
5 地震では階段を60階から一階まで徒歩で往復
6 免震ゴムや構造偽装に手抜き突貫工事
7 8階から上は有意に流産流が高く
8 うつ病率が高い
9 建て替えで全戸合意はめったになく建て替え費用を払わない住民多数
10 高層階は風が凄まじく窓をあけられないので喘息アトピー率高い
11 駐車場が有料
12 朝のラッシュは高層階の部屋から一階出口まで5-10分
13 部屋に忘れものしたら往復に10-20分
14 オートロックを五ヶ所ぐらい出たり入ったり
1341: 匿名さん 
[2017-10-24 19:46:00]
駐車場は、まともなところならどこでも有料だねぇ。。
1342: 匿名さん 
[2017-10-24 20:05:37]
もうマンションはいらないです
1343: 匿名さん 
[2017-10-24 20:35:22]
>>1342 匿名さん

その通り、実需を越えた供給と価格高騰、バブル再び
1344: 名無しさん 
[2017-10-24 21:07:22]
名古屋は、外資金融、ITとかのアッパー層なサラリーマンが少ないから、デベもあまり高級物件出すことできない。バブルになりにくい。
1345: 匿名さん 
[2017-10-28 12:36:37]
泉の野村物件
泉の野村物件
1346: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-28 13:20:24]
大規模そうですね
1347: マンション検討中さん 
[2017-10-28 18:11:20]
板型タワーと聞いて本当にがっかり
1348: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-28 18:15:08]
タワーっていっても22階だしねぇ。
板型はそんなにだめ?
1349: マンション検討中さん 
[2017-10-28 19:27:29]
板型タワーでコストが安い以外のメリットってありますか?
1350: 評判気になるさん 
[2017-10-28 21:03:03]
野村タワーは小ぶりなタワーが多いですな

駅から何分くらいなんだろ
1351: マンコミュファンさん 
[2017-10-28 21:27:45]
東京の湾岸なんかに行くとタワーマンションが無数にニョキニョキ建ってて圧倒されますが名古屋はそうはならないでしょうね。残念。
1352: 名無しさん 
[2017-10-28 22:00:59]
豊洲などのタワーの多くは、大抵4,50階ありますね。丸栄北側も開発費から言って、そのくらいのを建てるのではないかなと思いますね。
1353: マンション検討中さん 
[2017-10-28 22:06:55]
>>1350 評判気になるさん

高岳駅から五分くらいですかね。ホームにたどり着くとなると7分くらいみた方が良いかと。久屋より高岳駅の方が近いと思います。
1354: 匿名さん 
[2017-10-28 22:15:52]
名古屋の高層マンション15階からだよ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK584D4VK58OIPE012.html
1355: 匿名さん 
[2017-10-28 22:23:11]
>>1354 匿名さん
あのぉ、名古屋に限らず高層住宅は6階建〜
超高層住宅は概ね60m〜
なんですが。
1356: マンション検討中さん 
[2017-10-28 22:50:21]
朝日新聞の時点でお察し
1357: マンション検討中さん 
[2017-10-31 00:05:36]
千種区春里町4丁目に2019年12月完成のグランドメゾン。地下1F、地上8F建ての物件。
1358: 近隣住民 
[2017-11-01 10:39:27]
泉一丁目建築計画です。
泉一丁目建築計画です。
1359: マンション検討中さん 
[2017-11-01 18:38:40]
中京カローラ気になります
1360: 匿名さん 
[2017-11-01 19:56:52]
泉一丁目は施工者まだわからないのですね。
1361: マンション検討中さん 
[2017-11-02 10:58:13]
フジケンからプレサンスに変わりました。
プレミアシティのまま売るのでしょうか?
フジケンからプレサンスに変わりました。プ...
1362: 匿名さん 
[2017-11-02 18:11:33]
プラウド高岳きましたね
1363: マンコミュファンさん 
[2017-11-02 18:41:46]
この立地でプラウド高岳とは笑止千万
1364: マンション検討中さん 
[2017-11-03 01:14:54]
相生町の物件がプラウド高岳という名称には驚き!高岳近くないし。むしろ、今度の泉1丁目のプラウドの方が高岳には近いのに。
1365: 通りがかりさん 
[2017-11-03 03:57:26]
白壁町、東白壁、高岳…
泉一丁目に期待。
https://www.proud-web.jp/nagoya/p-takaoka/
1366: 匿名さん 
[2017-11-03 14:19:00]
名古屋市プレサンス多いですね。
1367: 匿名さん 
[2017-11-03 18:22:46]
>>1366 匿名さん
そうですね、お恥ずかしい
1368: マンション検討中さん 
[2017-11-03 19:21:43]
プレサンスって評判どうなんでしょうか?
1369: マンション検討中さん 
[2017-11-04 08:34:13]
賃貸マンションに興味ないです
1370: 匿名さん 
[2017-11-06 22:26:53]
グランドメゾン東山ザ・テラスの案内来た。
欲しいけど、ザ・コートの売れ行きを考えれば、
強気な価格設定でくるんだろうな。
1371: マンション検討中さん 
[2017-11-06 23:06:18]
コートより高そうですね。手が出ない
1372: 匿名さん 
[2017-11-09 22:04:01]
泉まだー
1373: マンコミュファンさん 
[2017-11-10 10:26:22]
泉一丁目か丸の内三丁目の久屋大通駅徒歩3分以内が名古屋の最高立地だと思われます。
1374: マンション比較中さん 
[2017-11-10 10:34:13]
まそれは人それぞれやろ笑
1375: 匿名さん 
[2017-11-10 10:38:47]
最高の立地というのは性別、年齢、家族構成、勤務先によっても変わるので難しい。久屋大通駅近辺は日常の買い物等はさほど便利でないので、外食中心の若者か利便性追求のシニアには良いと思う。投資家にとっては最高の立地だけどね。
1376: マンション比較中さん 
[2017-11-10 15:06:52]
泉好きな人は多いね
1377: マンション住民さん 
[2017-11-10 16:23:01]
相生町ではダメなんですか!?
1378: 匿名さん 
[2017-11-10 17:22:00]
>>1372 匿名さん
野村の物件なら見送った方が良いよ。
70m22階建とか、安普請の臭いがプンプンする。
1379: マンコミュファンさん 
[2017-11-10 17:28:03]
相生町では駄目です。
1380: 匿名さん 
[2017-11-10 18:12:42]
相生町では×なのですね!
よくわかりました!
1381: 通りがかりさん 
[2017-11-10 21:06:29]
>>1378 匿名さん
たしかに。でもほかに良さげなのでそうな気がしないね。
1382: マンション検討中さん 
[2017-11-12 12:15:03]
まぁ情報がでてからじゃないとわかりませんからね
1383: マンション検討中さん 
[2017-11-12 13:44:35]
新栄のカローラ跡地、気になります。
タワマンが計画中とか色んな情報がありますが、実際どうなんでしょうか。。。

売主はどこなんでしょう??
1384: マンション検討中さん 
[2017-11-12 17:52:41]
>>1383 マンション検討中さん
住友だと思いますよ
1385: 匿名さん 
[2017-11-12 17:58:54]
なんだつまんないの
1386: マンコミュファンさん 
[2017-11-12 18:36:06]
カローラ跡地は物凄く高額になりそうですね。
1387: 匿名 
[2017-11-12 18:42:11]
団地ぐらしの貧乏くさいオヤジ臭
1388: マンション検討中さん 
[2017-11-13 01:32:44]
>>1384 マンション検討中さん

ありがとうございます!
1389: マンション検討中さん 
[2017-11-13 01:33:58]
>>1386 マンコミュファンさん

坪300万程とかですかね?
1390: マンション比較中さん 
[2017-11-13 12:44:49]
御園座とか納屋橋は平均250くらいだったっけ?
まぁ時勢から言えば高くなるのはしょうがないか
1391: 通りがかりさん 
[2017-11-13 17:31:32]
新栄というか、葵一丁目は人気なんですか?
1392: 匿名さん 
[2017-11-13 18:45:53]
葵一丁目は良いところだと思うけど、新栄と聞いてしまうとイメージ良くないね。
1393: 通りがかりさん 
[2017-11-13 19:39:09]
そうですよね、あのカローラ跡地のあたりは感じいいんですよね。
1394: マンション検討中さん 
[2017-11-14 09:07:28]
周辺住民ですが、カローラ跡地のあたりは雰囲気良いですよ。大通りから奥まっていて静かですしね。
夜間も診察してくれる病院はすぐ横だし、スーパーもあるし、駅も近いし、布池協会のライトアップは綺麗だし、小学校・公園・郵便局も近いし。

物件の条件が合えば購入したいですねー。
1395: マンション比較中さん 
[2017-11-14 09:30:53]
まぁひとそれぞれですね
1396: 名無しさん 
[2017-11-14 11:56:40]
どこの物件でも人それぞれだと思う
1397: 名無しさん 
[2017-11-14 12:16:22]
加齢臭くさい息くさい中年
1398: マンコミュファンさん 
[2017-11-14 13:26:05]
この地域で私が新築購入した約十五年前の倍近い坪単価になりそうですね。
1399: 評判気になるさん 
[2017-11-14 14:37:16]
>>1398 マンコミュファンさん
まぁひとそれぞれですね
1400: マンション検討中 
[2017-11-14 17:00:48]
>>1398 マンコミュファンさん

葵一丁目で購入したのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる