株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-11-27 18:55:44
 

なぜか「part3」が閉鎖されてしまいましたので、住民板として「part4」を作成します。

住民さんの皆さん協力的で気持ちがよいですね。

意見交換して参りましょう!

[スレ作成日時]2012-09-07 16:14:01

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4

677: マンション住民さん 
[2014-08-08 22:45:55]
因みに、21度のままにしていた方の特定は可能だと思います。
その日に私が使う以前に使用していた方は、二人だけなのでそのどちらかです。
678: 住民さんA 
[2014-08-08 23:43:21]
>>677
正直どちらでもいいじゃないですか。犯人探しみたいなことはやめるべきです。自分の家ではないのにエアコン21度はありえないですがね。
その日以前に21度になっていた可能性だってありますよ。たまたま戻すのを忘れたのかもしれないし(ていうか、退出するときに電源をOFFにすることはあっても温度設定を戻すまではしないでしょう)温度設定を28度にしなければならないということを知らないのかもしれないし。
このサイトを全員が見ている訳でもないのだから、そんなに訴えたいならやはり意見書書いたらいいと思います。そしたら各家庭に共用ルーム使用時の注意みたいな感じでプリントされるのではないですか?

679: マンション住民さん 
[2014-08-09 06:55:29]
>>676
電源操作出来ないなら管理室が操作する以外あるんですか?
高めに戻せない=低めに変えられない
では?
680: 匿名さん 
[2014-08-15 17:44:50]
バーベキューをする方。
時間厳守、禁煙です!
ルールは守って下さい!
681: マンション住民さん 
[2014-08-15 20:14:49]
今やっている花火大会は、木更津ですか?
毎年偶然見れて楽しみにしています。
682: マンション住民さん 
[2014-08-15 20:28:04]
>>681
大田区の六郷土手の花火ですよ!
リビングから見える花火はラクでイイですよね!
683: 住民さん 
[2014-08-15 20:51:27]
>>680さん
中庭で喫煙している人がいたということですか??
ひどすぎますね…
サウスに住んでいますがここ1ヵ月ほど、急にタバコの匂いが頻繁に部屋の中にはいってきます。
ヘビースモーカーが下の方の階にでも入居したのでは?と思っていますが、ほんとに朝昼晩を問わず毎日匂ってきます。
喫煙者の私でもかなり不愉快です。
目の前のコンビニか隣のサミットの喫煙所へ行ってほしいものです。
684: 匿名さん 
[2014-08-15 21:53:29]
バーベキュー中の喫煙、残念ながら時々見かけます…
685: マンション住民さん 
[2014-08-16 04:26:21]
>>682さん
ありがとうございます!
来年からは日程調べて最初から見たいと思います。
自宅から花火が見れるなんて最高ですね。
686: ママさん 
[2014-08-16 20:55:13]
先日は酔っぱらって、丘の上に大の字で寝てる男性がいましたね。
小さい子供が多いマンションですし、節度を持って欲しいです。

687: 匿名 
[2014-08-17 14:04:25]
そのぐらい良いのでは?迷惑をかけているのなら別ですが。
男性も息抜きじゃないでしょうか。
688: マンション住民さん 
[2014-08-17 15:37:32]
ガーデン側で窓を開けてピアノ。。。朝の9時前から始まります。
防音部屋作れとは言いません。せめて窓を閉めてください。夏休み中アラベスクばかり聞かされて本当にイライラします
たまにはエアコンなしの風を感じたいんです(涙)
コンシェルジュは注意喚起は出来るけど、注意は出来ないそうなので、これ以上は直接伝えに行くしかなさそうです。
689: 住民さんA 
[2014-08-17 19:37:01]
>686

私も別に気になりません。
夜なんだし、そんな時間に子供がいる事の方が問題じゃないですか?

夜中に寝転がって星空を眺める・・・
決して酔っぱらってでないかもしれませんよ!?


>688

音が嫌なら窓を閉めれば?
たまにはクーラー以外の・・・と言いますが、何時間もピアノの練習しているわけではないでしょ!?
ピアノの音が気になる1時間程クーラーでしのぎ、1時間経ったら窓を開ければ良いんじゃないの??


とにかくこのマンションの人、文句が多すぎやしませんか?

約500世帯が住んでいるのだから、少しは我慢しませんか??

嫌だと思うのならば自分から行動を起こし(窓を閉めるetc.)、対策する事が集団住宅で暮らす上で大切だと思うのは私だけでしょうか?
690: マンション住民さん 
[2014-08-17 20:01:56]
周りに気を使うという事は大規模マンションだからこそ大事な事だと思います。

規則は置いといても少なからず多少のストレスはあると思うので愚痴のようなら聞き流す位でいいのでは?それこそ荒れる原因にもなるでしょうし。

689さんはここを見ない方がいいかと思いました、その方がお互い疲れないと思います。けっして意地悪で言っている訳ではないので理解して下さい。
691: マンション住民さん 
[2014-08-17 21:35:42]
>>689
688です
もちろん窓は閉めていますよ
音が始まったら窓を占めてエアコンつけて、それでもダメなら外出します
1時間の練習?お心当たりあるのですか?
きっちり練習は午前中いっぱいダラダラとされています。
午後はお友達と?ご兄妹と?歌付きです。たまにお母様参加
はっきり言いますが、下手くそなんです。
ピアノも歌も!
洗濯物取り込む時は嫌でも聞こえてしまう。。。
692: 匿名 
[2014-08-17 21:48:37]
わたしは689さんと同感です。
そんなに細かく気になるのなら、マンションには不向きなのでは?
ピアノの音のお悩みは、私も同じ立場なら気になるかもですが。
693: 近所のママ 
[2014-08-17 21:53:54]
こちらのマンションは、とても憧れのマンションです。
旦那さんと、通るたびにいつか入居したいなと思います。
694: 主婦さん 
[2014-08-17 21:57:57]
窓を閉めるなどの対策は音源がされることじゃないですか?それを、窓を閉めてエアコンにすればいいじゃない!とは横暴です。
電気代払ってくれるのか?といちゃもんつけたくなりますよ
想像しただけで毎日のピアノ苦痛です。
夏休みが早く終わるといいですね。
695: 匿名 
[2014-08-17 22:29:32]
どこに住んでも気持ちよく住みたいものですね♪
696: ママさん 
[2014-08-17 23:24:07]
>>689
686です。
酔っぱらいは日中のバーベキューのことです。子供のいないカップルの集まりだったので、外部の方かもしれませんが、真っ赤に酔っぱらった男性が、小高い丘の上で寝ていました。こちらもギョッとしましたし、子どもは怯えていました。
中庭は共有部分です。
寝るのは自宅かバーベキュー付近にして頂きたいです。
子どもがいるパパさんの方が、しっかりしている方多いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる