東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 08:28:36
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262531/

[スレ作成日時]2012-09-06 07:51:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65

101: 匿名さん 
[2012-09-08 11:20:54]
99さんもそうですね。97、99が自作自演でなければ良いのですが。
103: 匿名さん 
[2012-09-08 11:37:19]
先住民が怒る?
そんなの関係ねぇーオッパッピ~
104: 匿名さん 
[2012-09-08 11:40:39]
>No.100・No.101
ネガ、ポジ共
話題の共通点
豊洲=住不=売れ残り
だからでしょ
106: 匿名さん 
[2012-09-08 11:54:36]
97,99,104は、一人芝居かな?
108: 匿名さん 
[2012-09-08 12:07:02]
>107さん
するどい。私は武蔵小杉か豊洲か悩んで、豊洲にしました。豊洲、住んでみると、とても良い街ですよ。
109: 匿名さん 
[2012-09-08 12:25:20]
ららぽーとのバルデゲーは最高!

サイクリング途中に暑くて、喉が乾き、海が綺麗に見える場所のテラス席を発見。…素敵な店作りのスペイン料理屋さん。


晴海大橋とレイボーブリッチが重なって神秘的な存在感をかもし出している。
橋の端を渡れば素敵な店バルデゲーが待っている、ランチはここで決まり!
110: 匿名さん 
[2012-09-08 13:51:55]
都心タワマンの半額くらいで買えるんですから、安いほうだと思いますよ。
113: 匿名さん 
[2012-09-08 14:06:59]
値下がりしてるかどうか?

ヤフー不動産を見る限り値上がりしてるような(笑)
114: 匿名さん 
[2012-09-08 14:43:34]
>ヤフー不動産を見る限り値上がりしてるような(笑)

ヤフー不動産の業務内容・ネット趣旨を理解して言ってるんだろうね(笑)
私は端から買う気がありませんので
どなたか希少だとは存じますが
買う予定ある方がおりましたら
ヤフー不動産から直接購入して報告して下さい




115: 匿名さん 
[2012-09-08 14:46:45]
お、おう。ヤフー不動産が何なのかご存知ないのかな?(笑)
116: 匿名さん 
[2012-09-08 14:49:18]
中古相場を知るのにヤフー不動産が有効だという事を「知られたら都合が悪い」んでしょうね。

ウソがすぐにバレるから。
117: 匿名さん 
[2012-09-08 15:18:44]
個人的には、豊洲は『ローリスクローリターン』東雲『ミドルリスクミドルリターン』有明『ハイリスクハイリターン』だと思っています。
『豊洲』:市場の全貌が殆ど見えてきた。緩やかに発展、維持して、湾岸都市の象徴であり続けることが予想される。これから購入する方は資産に余裕があったり、永住視野の方に良い。
『東雲』:現状具体的な計画が少なく、こちらの市場は全貌が殆ど見えていない。裏を返せば、今後の発展の可能性は高い。隣接地に発展した豊洲や有明があり、再開発出来る余剰が多々あるこの地域を放っておくほど今の日本に余裕はない。豊洲、有明の開発の反省を活かして無理のない発展が臨める。これから購入する方は一次取得者層がいいだろう。
『有明』:こちらは数千戸の住宅計画がすでに計画されており、供給多寡が現状重しになっている。しかしオリンピック誘致や史上最大の住宅ローン減税計画が採用され、そこに便乗すれば消化することが可能かもしれない。その時は豊洲に次ぐ湾岸都市を名実共に形成出来るだろう。こちらを購入する方は、豊洲とは違う色でこれからの発展を期待する一次、二次取得者層がいいだろう。現状永住に向いているかは不明。
119: 匿名さん 
[2012-09-08 15:58:29]
すばらしい分析ありがとうございます。
121: 匿名さん 
[2012-09-08 16:24:43]
でも、高くて買えない。
122: 匿名さん 
[2012-09-08 16:44:49]
>でも、高くて買えない。

じゃなくて

埋立地としての価値から言って

高くて買えない

でしょ
123: 匿名さん 
[2012-09-08 16:53:09]
不動産は、当たり外れないよ。価格なり。
124: 匿名さん 
[2012-09-08 17:24:01]
お金があれば、買えるよ。


収入が少ないのは君の努力が足りないだけ。豊洲民に迷惑かけないで欲しいよ。

みっともない。
125: 匿名さん 
[2012-09-08 17:24:34]
豊洲は9ヶ月連続で値上がりしてるのはもうバレてますよ。
126: 匿名さん 
[2012-09-08 17:29:04]
今、会社で
豊洲に住んでいますって言えないよな

だって相手に気を使わしてしまうから

地震大丈夫かとか、液状化大変だねとか、汚染土壌出てるんだってねとか

最後は大分下落してるが資産大丈夫?なんてね

127: 匿名さん 
[2012-09-08 17:30:40]
同感
俺も隠している
128: 匿名さん 
[2012-09-08 17:31:50]
えー?うちはNTTに勤めてますけど、結構豊洲に住んでる人いますよ。
優秀な方が豊洲に住んでる印象。

お年寄りあたりは井の頭沿線とかが好きみたいですけど、若者は豊洲あたりが好きみたい。

うらやましいと思いますよ。


まぁ、「そういう事にしたい」だけで投稿されているのだと思いますが、誰も信じないのでは?(笑)
129: 匿名さん 
[2012-09-08 17:59:58]
>128
>まぁ、「そういう事にしたい」だけで投稿されているのだと思いますが、誰も信じないのでは?(笑)


なんだ、この掲示板に依存している中毒者か。ムシムシ。
130: 匿名さん 
[2012-09-08 18:06:36]
豊洲、住みやすいですよ。通勤も楽だし。買い物も困らない。なんと言っても住環境が最高。2,3丁目の再開発は秀逸ですね。都心でこんな街、しばらく出てこないんじゃないかなあ。
132: 匿名さん 
[2012-09-08 18:47:17]
通勤が楽で、街並みも綺麗。

これが、豊洲を選ぶ一番の理由だと思います。
133: 匿名さん 
[2012-09-08 19:16:44]
>通勤が楽で、街並みも綺麗。

有楽町線で何処にお勤め?

大手町は直通じゃないからまさか楽とは言わないでしょね?

銀座なら夜のお勤めですね?

>これが、豊洲を選ぶ一番の理由だと思います。

百歩譲って確かにそれだけですね
134: 匿名さん 
[2012-09-08 19:20:58]
職場は大手町です。

通勤楽ですよ。混んでないし、時間も短いし。
街が綺麗なのは、気持ちよいです。
135: 匿名さん 
[2012-09-08 19:24:42]
私は銀座務めです。ごくごく普通の一部上場の株式会社です。
136: 匿名さん 
[2012-09-08 19:36:00]
豊洲から大手町って不便じゃん(笑)

わざわざ乗り換えなんてしない路線にするだろ、普通?
137: 匿名さん 
[2012-09-08 19:41:14]
大手町乗り換えなしなら、東西線千葉方面お勧めだよ。
駅近でも安いよ。
138: 匿名さん 
[2012-09-08 19:42:31]
>136
丸の内勤務です。オススメ教えてください!
139: 匿名さん 
[2012-09-08 19:46:57]
東西線、なんて通勤時に混み過ぎ。
140: 匿名さん 
[2012-09-08 19:47:52]
大手町乗り換えなしなら、田園都市線もお薦めです。
毎朝しっかりスポーツと精神鍛錬できますよ。たまにラフプレーもありますが。
141: 匿名さん 
[2012-09-08 19:53:08]
有楽町線、通勤、座れて良いのですが、いつまで座れますかね。心配です。豊洲乗車です。
143: 匿名さん 
[2012-09-08 20:27:53]
辰巳住宅が建て替わったら、辰巳駅からの通勤客は
増えるだろうね。
145: 匿名さん 
[2012-09-08 20:59:35]
>143さん
そうですよね。いずれ座れなくなりますね。5分くらいしか乗らないんだけど、やっぱり座れると楽ですよね。
146: 匿名さん 
[2012-09-08 21:53:22]
東雲がいいね
今後を考えたら東雲がお勧め
147: 匿名さん 
[2012-09-08 21:54:19]
有明もいいですよ
148: 匿名さん 
[2012-09-08 22:03:17]
有明だと大手町のオフィスまで行くには電車を乗り換えないと行けない。
スーパーもロクにないし、こんな不便な場所はなかなかないよ。
149: 匿名さん 
[2012-09-08 22:21:51]
りんかい線で渋谷新宿方面に出れる。気にするな。
150: 匿名さん 
[2012-09-08 22:43:34]
正式に都心って言うのは、新宿のことですからねぇ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる