東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 08:28:36
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262531/

[スレ作成日時]2012-09-06 07:51:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65

302: 匿名さん 
[2012-09-10 21:46:27]
ニュースのMSは650戸ある。
日本人の自殺は年間4000人に一人。650戸のMSなら1500人ぐらい住んでる。
あそこは築8年目だから、単純な確率計算でも、入居以来2~3人はそういう人が出てるだろう。
同一物件で現役大臣2人目の・・・とかならちょっとホラーっぽいが。
303: 匿名さん 
[2012-09-10 21:48:46]
■ 松下金融担当相が自殺か 2012.9.10 18:22
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/crm12091018240017-n1.htm
----
不謹慎・不適切な投稿は自粛しましょう。
304: 匿名さん 
[2012-09-10 21:51:36]
>だからタワーマンション。

低層マンションとの比較

災害に対するメリット言ってみな?

って誰も反応なしなんだけど

思い当たるのは火の見櫓位しかないよな

埋立地で高いところ好きじゃ馬鹿にされるのは当たり前だよね

一般的には山羊さんだよな
306: 匿名さん 
[2012-09-10 22:05:46]
Wコン住民は、サブエントランスに設置されたポリボックスで
大臣の居住は知ってはいたが、大騒ぎしてはいけない事だからね。
307: 匿名さん 
[2012-09-10 22:11:09]
やっぱりこのエリアはすごいところですね。
外交官が住んでるところは知ってたけど、大臣が住んでるとこもあるとは知らなかった。
310: 匿名さん 
[2012-09-10 22:15:04]
東雲の公務員宿舎(36F タワー 900戸)にも、将来の大臣候補は多数住んでいるだろう?
大臣や政治家でも質素な生活送ってる人も多い。

だが、大臣クラスが一般のタワマンに住むっていうのは防犯的にプラスなのかマイナスなのか。
311: 匿名さん 
[2012-09-10 22:18:37]
まあ、東雲公務員宿舎に公務員が住んでると思ってる人がココにいるとは驚き。
312: 匿名さん 
[2012-09-10 22:22:15]
またトラブルですか・・・
313: 匿名さん 
[2012-09-10 22:24:26]
>>311
ん? 900戸全部が一時避難の人達なのかい?
314: 匿名さん 
[2012-09-10 22:24:47]
東雲の時代か。

豊洲 完敗
315: 匿名さん 
[2012-09-10 22:26:57]
鹿児島の方でしたから、羽田に近くて良かったのでしょうね。
316: 匿名さん 
[2012-09-10 22:29:49]
>東雲の時代か。豊洲 完敗

も〜う前から言ってるのに!結果もすでに出てるじゃん!

豊洲は時代遅れだからタイトル順番もかえなきゃ
317: 匿名さん 
[2012-09-10 22:34:54]
住居として、豊洲は隠す人多いけど、東雲は大丈夫になったのか。
318: 匿名さん 
[2012-09-10 22:46:19]
ん? 900戸を一時避難の人達と公務員が共有しているのかい?
320: 匿名さん 
[2012-09-10 23:36:25]
湾岸で残るのは多分一つ、東雲か有明か。
321: 匿名さん 
[2012-09-10 23:49:15]
てか中央区も江東区もくたばれ。俺は千代田区民。
322: 匿名さん 
[2012-09-10 23:52:49]
>321だ!
レスはまだか!そんなんだから仕事が出来ないって言われる。
323: 匿名さん 
[2012-09-10 23:54:25]
>321-322だ!
もういい、寝る!
324: 匿名さん 
[2012-09-11 00:01:20]
高層ってやはり、精神的に良くないのかな。

みんな不安定になってる。
326: 匿名さん 
[2012-09-11 00:08:57]
コストパフォーマンスは東雲かもしれないけど、街の魅力は明らかに豊洲が上だよね?それとも、本気で東雲って思ってるのかなあ??
327: 匿名さん 
[2012-09-11 00:09:43]
>326
負け惜しみ、爆笑させていただきました
328: 匿名さん 
[2012-09-11 00:13:38]
東雲は、ないね。何もないじゃん。地下鉄の駅すらない。
329: 匿名さん 
[2012-09-11 00:15:07]
ここにきて湾岸内の争いが過熱してますね。
331: 匿名さん 
[2012-09-11 00:20:24]
>328
震災後の湾岸高層マンションを即日完売にした、野村不動産「プラウドタワー東雲キャナルコート」
332: 匿名さん 
[2012-09-11 00:21:22]
>330
>豊洲に買えない人が東雲に買うんだよ。


恥ずかしい!!人前で言わない方がいいよ!!(爆)
333: 匿名さん 
[2012-09-11 00:25:20]
東雲が豊洲より良いところを教えてほしい。その1、価格。次が浮かばない。
334: 匿名さん 
[2012-09-11 00:26:39]
>>千代田区民

ってどうせ風俗街の神田辺りでしょ(爆)

千代田区千代田じゃないでしょう
335: 匿名さん 
[2012-09-11 00:28:35]
>330どす。

>332
ほ?違うの?豊洲も東雲も下界のことは正直あまり知らん、すまん。
カップラーメンの値段が1,000円すると言う麻生ほどずれてはいないがw
まあでも今度のパークタワー東雲(で合ってるっけ?)は親に勧めとるよ。安いから。
336: 匿名さん 
[2012-09-11 00:28:47]
>333
震災後の湾岸高層マンションを即日完売にした、野村不動産「プラウドタワー東雲キャナルコート」


即日完売した豊洲のマンションありますか?
337: 匿名さん 
[2012-09-11 00:30:03]
ここは湾岸東エリアの小学生が語るスレですか?
338: 匿名さん 
[2012-09-11 00:30:09]
>335
千代田区民ってみんなこんな口調なの?

関係ないなら来なくていいよ。
340: 匿名さん 
[2012-09-11 00:31:19]
>335どすえ。

>334
期待に応えられなくて申し訳ないが、北の丸公園から道2本挟んだとこだす。すまん!
341: 匿名さん 
[2012-09-11 00:32:57]
松下金融相は鹿児島の人でなくて東雲の人だったのか

松下金融相が自殺 都内の自宅で首つり

 松下忠洋金融・郵政民営化担当相(73)=衆院鹿児島3区、国民新党=が10日午後、東京都江東区東雲1丁目の自宅マンション内で首をつった状態で見つかり、病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 室内から遺書が見つかった。警視庁は、事件性はなく自殺を図ったとみて調べている。

 警視庁東京湾岸署によると、松下金融相は午後5時から6時の間に入っていた公務が迫っても姿を見せず、秘書や警視庁の警護担当者が呼び鈴を押したり携帯電話を鳴らしたりしても応答がなかった。上京中の妻が鍵を開け、一緒に中に入って発見、午後4時45分ごろ119番した。
342: 匿名さん 
[2012-09-11 00:33:53]
>340
免許証の画像よろしく!!無理なら作り話とみなす。
わざわざ湾岸スレに来て証明できないかい。
343: 匿名さん 
[2012-09-11 00:34:10]
そら安けりゃ売れるでしょ。カローラとクラウンの販売台数どちらが多いでしょうか。カローラですね。でも、性能が良いのはクラウンでしょ。
344: 匿名さん 
[2012-09-11 00:34:38]
>340どす。

>338
すまん、来ちゃった。気持ちーから。趣味悪くてすまん。でも来ちゃったw

>339
賛同!
345: 匿名さん 
[2012-09-11 00:37:28]
>333
そうだねぇ、いっぱいあるけど、たとえば豊洲駅の通勤時の座席とりで
奮戦している豊洲の人たちを余裕で毎日ながめる事かな。
346: 匿名さん 
[2012-09-11 00:38:36]
>344どす。

>342
ごめーん、できないw投資対効果が低いからwぜひ作り話とみなしてくんしゃい!

>各位
そろそろ本当に寝るね~。レスしといてもらえれば明日時間見つけて返信するよ。
347: 匿名さん 
[2012-09-11 00:40:33]
それだけ?しかも、辰巳駅?橋渡るのたいへんそうですね。
348: 匿名さん 
[2012-09-11 00:42:41]
>346
またどうせ日本橋とかいいながら大伝馬町辺りに住んでるんだよな(笑)

>そろそろ本当に寝るね~。

もう来なくていいから。

結局、何が言いたかったのか意味不明。興味ないけどね。
349: 匿名さん 
[2012-09-11 00:43:15]
うちの地元も大臣すんでいたよ。相模原。
つうかね、普通にその辺歩いていましたから。

350: 匿名さん 
[2012-09-11 00:44:38]
ちなみに、藤井裕久さんね。最近実家帰っていないから、どうしているのかしらないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる