野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 09:00:24
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産リビングサポート

[スレ作成日時]2012-09-05 21:30:33

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part14

884: 匿名 
[2012-09-21 10:21:27]
生協は禁止になりました。
897: 匿名さん 
[2012-09-21 13:19:20]
いや?888は間違ってないんじゃない?
898: 匿名さん 
[2012-09-21 13:20:25]
不在時に玄関前・及びエントランスはありえないっしょ!
899: 匿名さん 
[2012-09-21 13:21:50]
>888
不在時に生協はどうやって、玄関前まで来るの?
901: 匿名さん 
[2012-09-21 13:52:05]
立地、環境、規模、設備…。ここはまさに「誇り」の名に値する、プラウドのフラッグシップといえるマンションですね。こういう素晴らしい物件だと、アンチやネガがわんさか出てくるのはこれまでも同じでした。こうした不特定多数が書き込める掲示板では仕方のないことといえます。
いずれにしても一連の品性下劣な書き込みは明らかに部外者の面白半分、やっかみ、羨望、嫉妬などによるものなので、真剣な検討者は無視していきたいものですね。
将来ご近所さんになるかもしれないもの同士、有益な情報交換を行っていきたいです。
902: 匿名さん 
[2012-09-21 14:02:49]
>901さん
本当ですね。多分、本物の検討者は皆さん同じことを考えていると思いますよ。私もネガが多いのは人気のある証拠と思っています。
私は主婦ですが、平日の昼間っからくだらないことを書いている人って、どういう人なのかしら。主婦だったら怖いですけど。。
910: 匿名さん 
[2012-09-21 15:07:10]
だから
生協の件はここで議論する内容ではない。
買ってから住民で決めなよ。
912: 匿名さん 
[2012-09-21 15:11:24]
>907さんが、現状正解ですね。
次の話題へ行きましょう!!
913: 匿名さん 
[2012-09-21 15:13:36]
≫903初めての分譲マンション。
初めてのオートロック。
初めてのプラウドマンション。

あえて釣られちゃいますが、うちは全部当てはまります(笑)。夫婦ともども地方出身者で、今までずっと賃貸アパートや賃貸マンションに住んできたので、分譲マンションのモデルルームってすごく興奮しちゃいます。オートロックは実際使ってみないとわかんないけど。
何よりも憧れの「プラウド」に住めるってことが夢のようです。絶対手が届かないもんだと思ってましたから。
前回は落選しちゃったけど、こんどは当たるといいな。晴れて購入できた際にはどうぞよろしくお願いします。
915: 匿名さん 
[2012-09-21 15:25:27]
船橋も地方ですが?
916: 匿名さん 
[2012-09-21 15:30:23]
>915
物を知らないんだね。船橋は首都圏っていうんだよ。
927: 匿名 
[2012-09-21 16:45:02]
価格情報、私も知りたいです。
価格帯ごとに販売戸数がわかると嬉しいのですがどなたか知りませんか?
928: 匿名さん 
[2012-09-21 17:21:28]
価格は1、2街区と一緒くらいな印象でしたよ。
929: 匿名さん 
[2012-09-21 17:21:48]
>927
知りたいなら明日にでもモデルルームに行けばいいじゃないですか。図面集と価格表もらえますよ。
931: 匿名さん 
[2012-09-21 17:36:30]
買う気がある人なんて
ほとんどいないよ。

プラウドスレはどこもそう。
ネガ書いて喜んでる暇人の集まり。
933: 匿名さん 
[2012-09-21 18:36:21]
ここは本当によさそうですね。
大規模だけど「プラウドシティ船橋」じゃないからいいですよね!
934: 匿名 
[2012-09-21 18:42:04]
>>929
そうですね。一応10月の御披露目会を予約してるんだけど、先に価格表だけでももらいに行ってきます。
937: 匿名さん 
[2012-09-21 19:40:40]
新聞は管理組合から指定された時間帯に許可をもらって入ります。
そして当然ながら新聞入れに入れます。玄関前に放置はしません。
生協が無人の家の前に放置していたことがわかれば、生協の責任者が呼ばれてどうやって入居した
のか、事故が会った時の対応など詰問されますね。
管理組合から委託された管理会社は、管理組合から許可が出ない限りセキュリティに関して責任が
あります。生協の無人放置が許可されれば、すべてなし崩しになるため認可はでませんね。
939: 匿名 
[2012-09-21 19:56:29]
≫936
部屋番号おしえて
940: 匿名さん 
[2012-09-21 20:33:34]
プラウドの高級イメージで、今は周りの人に羨ましがられていても、実際に入居してお披露目に招いたら、唖然とされちゃうんだろうね。イメージとの落差に。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる