広島菱重興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ディアメゾン庚午南アーバンフィール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-19 01:38:45
 削除依頼 投稿する

ディアメゾン庚午南アーバンフィールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.33平米-99.16平米

[スレ作成日時]2008-03-02 22:03:00

現在の物件
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3(地番)
交通:「庚午住宅入口」バス停から 徒歩4分(270m)
総戸数: 96戸

ディアメゾン庚午南アーバンフィール

83: 購入検討中さん 
[2008-10-18 11:49:00]
今はどうか知りませんが、昔は草津には漁師さんが多く、漁師さんの子供も昔ながらの職人的な言葉づかいをしていたため、草津小学校には活発な雰囲気とともに独特の雰囲気があったそうです。知り合いの子供が草津小学校に行っていますが、何も問題はないと聞いています。個人的には小学校はどこでもあまり変わらないと思います。
84: 購入検討中さん 
[2008-10-19 07:01:00]
情報ありがとうございます。
私も小学校でそれほど程度の差があるとは思っていません。
ただ、マンション建設地は草津小学校区の端の端で、距離的には庚午小学校のほうが近い
ので、歩いて通うのに近いほうが便利で安心と考えているためです。
実際には、子供のためにも近所のお子さんと同じ小学校に通わせるのが一番いいと考えてます。
区役所等にも問い合わせてみながら、よく検討したいと思います。
また情報ありましたら、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
85: 購入検討中さん 
[2008-11-02 07:55:00]
夏ごろよりマンションを見て回ってます。
これからは住宅ローン減税の延長や、金利の引き下げが期待できるので、
買い時かなと思い始めてます。
こちらのモデルルームにはまだ行ったことはありませんが、HPで見ると結構いいんじゃないかと思いました。(価格がどうなのかも気になりますが・・・)
ところで、最近はオール電化マンションが多い中で、このマンションはガスなのですね。
オール電化の方が電気代が安いって聞きますけど、やっぱりガスだと高いんでしょうか。
床暖房は魅力があるけれど、やっぱり光熱費は安い方がいいですよね。すごくその点で迷ってます。
オール電化とガスのいい点、悪い点について教えていただけませんでしょうか。
86: 購入経験者さん 
[2008-11-02 08:48:00]
ガスの長所・停電になっても使用可能。他には、何も長所なし。
電気の長所・火災がない。価格が安い。CO削減。広島ガスは、今でも殿様商売を続けています。
中国電力も、全国の電力会社の中では、一番高いけど。深夜料金 1KW 8円 大阪 7円 東京6.8円 平均値価格。
87: ご近所さん 
[2008-11-02 16:50:00]
ガスも停電したら使えないって聞いたことがあるよ。
88: 匿名さん 
[2008-11-07 23:10:00]
だいぶん完成にちかずいてきましたがどうなんでしょう?コンツェルトパークはついに完売しましたが、やはりここは苦戦しているみたいですね。もっとも三菱の庚午は完成して1年以上もたちますが、いまだ500万円引きプラス諸費用カーテン・エアコン・家具つきでもかなり残っている様子ですが、価格だけの問題かな・・・
89: 申込予定さん 
[2008-11-08 16:52:00]
近々、購入しようと思います。まだ半分くらいしか売れていないみたいですね。入居が始まる来年3月までには完売してほしいものです。
90: 購入検討中さん 
[2008-11-08 18:05:00]
↑ №89さん
決め手は何だったのでしょうか。
私共も今(前向きに)迷ってます。
91: 購入検討中さん 
[2008-11-08 22:28:00]
横から失礼します。
値引き交渉は可能でしたか?
92: 購入検討者 
[2008-11-09 00:21:00]
マンションに住んでいる会社の人間に相談したら、
アーバンコーポレイションのせいで管理会社が変わってるし、アーバンの倒産のイメージ
があるのでやめたほうがいいと言われました。
しかも、G人社の管理は良くないらしいので入居された方の話が聞きいてからに
しようと思いしばらく様子見です。
93: 申込予定さん 
[2008-11-09 16:50:00]
NO89です。購入しようと決めた理由は、設備の充実、周辺環境がいい(小学校が遠いのでそれは不満ですが)ことが主な理由ですが、入居者に同年代の子育て世代が多いのも理由の1つになりました。妻が県外出身者のため、あまり広島に友達がいないのですが、ディアメゾンには敷地内にプレイロッド等があり、話友達はできやすいのではないかと思いました。また、スーパーがすぐ近くにあり、年をとってからも便利かなと思います。アーバンのことでちょっとどうかなと思いましたが、転売目的で買うわけではないので、実際にずっと住むことをイメージし、利便性を重視しました。ちなみに値引きは担当者がしないと言っていました。
94: 購入検討中さん 
[2008-11-11 06:32:00]
№90です。
№89さん、コメントありがとうございます。
確かに設備が充実しており、平地でスーパーが近いので便利ですね。
価格も妥当で、納得できるレベルだと思います。
引き続き前向きに検討するつもりです。
もしここに決めた場合、契約した者にとっては、販売価格の値引きを行わないのも
ある意味信頼できますね。
95: 匿名さん 
[2008-11-12 02:01:00]
>>18
リア・ディゾン結婚しちゃったね
96: 匿名さん 
[2008-11-12 13:49:00]
隣には何が出来るんですかねぇ?
97: ご近所さん 
[2008-11-12 20:53:00]
スーパー「フジ」系列の衣料品店が来年4月にオープンするらしいです。
98: 購入検討中さん 
[2008-11-24 23:17:00]
建物内モデルルームはいつから見れるのかな?
99: 契約済みさん 
[2008-12-16 23:48:00]
物販会にいかれた方いますか?
100: 購入検討中さん 
[2009-01-02 00:51:00]
正月休みに家族会議をして、今後の金利及び住宅ローン減税の動向にもよりますが、購入する方向で検討しています。理由は、いろいろ見てまわった中で設備と何より立地条件の良さで、№93さんとほぼ同じかと思います。平地であり、年をとってから楽(実体験で苦労した経験があり、坂を上る必要がある場所は、我が家には向きません)、日々の所用(買い物等)に車を使わなくて済み、時間・費用・労力の節約ができる。バス停、電停まで実際に歩いてみましたが意外に近かった。その割に静かな環境だという事でしょうか。将来的な南道路建設の影響も便利にはなっても、騒音の影響は無い距離ですし。その他、立地に関し、皆さんの御意見も聞かせていただければ、参考にさせていただきたいのですが。よろしく御願いします。
101: 購入検討中さん 
[2009-01-25 12:18:00]
建物ほば完成していました。感じのいい建物でしたが、同じ敷地内に住宅があるのが若干気になりました。(低層階を買った場合、視界に入る)中区、西区を中心にいろいろ見てまわっていますが、総合的にここが一番いいかなと思います。
102: 物件比較中さん 
[2009-03-01 20:01:00]
昨日、モデルルーム前を通行したんですが、既に実際のお部屋がみれるようですね。
工事中の部屋をみるのは初めてなので楽しみです♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる