広島菱重興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ディアメゾン庚午南アーバンフィール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-19 01:38:45
 削除依頼 投稿する

ディアメゾン庚午南アーバンフィールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.33平米-99.16平米

[スレ作成日時]2008-03-02 22:03:00

現在の物件
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3(地番)
交通:「庚午住宅入口」バス停から 徒歩4分(270m)
総戸数: 96戸

ディアメゾン庚午南アーバンフィール

63: 匿名さん 
[2008-08-29 15:17:00]
マンソウの前に出来た建物ですね。場所は最高に良いと思うけど、価格がわからないから
まだ、チラシ広告も見た事ないけど、チラシには出てないですよね。
すぐ近くに、フジスーパーがあるし、近くに高い建物もないので、気になっていました。
64: 匿名さん 
[2008-08-29 15:31:00]
価格は載ってますが。

http://urban-style.jp/uv/kougo/index.html
65: 匿名さん 
[2008-08-29 21:36:00]
64さんアドレス開いて確認しましたが、場所が違っていました。すぐ近い場所ですが、
食品スーパーマンソウ の前に出来たマンションです、世帯数は、42所帯ぐらいです。
まだ、チラシは見てないです。
66: 匿名さん 
[2008-08-30 00:24:00]
マンソー前のマンション、2年以上前から工事してるけど
なかなか露出しないから変だと思ってました。

2年前に問い合わせしたら、平成19年11月完成って言ってました。。。
67: 周辺住民さん 
[2008-08-30 08:06:00]

不動産関係の友人に聞いたら
今、1棟売りに出ているらしいよ。
68: 匿名さん 
[2008-08-30 23:17:00]
それは別のマンションじゃないか?
69: 匿名さん 
[2008-09-07 14:02:00]
競売物件買うのと一緒
負のオーラがでてそう(藁
70: 契約済みさん 
[2008-10-04 23:41:00]
売主が広島菱重興産の単独になりましたね。
71: 契約済みさん 
[2008-10-07 23:02:00]
むしろそのほうがいいのでは?
72: 購入検討中さん 
[2008-10-09 06:19:00]
先週の土曜日の中国新聞で、広島菱重興産が単独事業になったことの一面広告を出してましたね。
以前モデルルームを見に行き、気に入っていたのですが、アーバンが関係しているということで、
様子を見ていました。
工事も中断せず、ずっと行われていたみたいです。
今週末でももう一度見に行ってみようかなと思っています。
近隣の新築マンションと比較しても、仕様をはじめ良いと思うのですが、皆さんどう思われますか。
73: 購入検討中さん 
[2008-10-09 17:13:00]
私も迷っています。他の近隣物件と比べて料金は安くないですが、(アーバンの影響もあり値下がりするかなと思いましたが、値下げはしないようです。)間取りや付属設備はいいと思います。同じ菱重興産が作った観音新町のディアメゾンを見に行きましたが、いい感じのマンションでした。
74: 先週購入済み 
[2008-10-10 10:53:00]
先週思いきって契約しました!近隣物件はすべてみましたが、総合的に一番優れていると私は思います。
値段は安くないですが、逆に金額が相場並で、ハイグレードなセキュリティと仕様・設備は割安だというのが我が家の結論です。
75: マンション投資家さん 
[2008-10-10 11:39:00]
現在の不動産状況の悪化は、最悪の状態が続きますので、もう少し待った方が得策かと思います。
市内のマンションは、飽和状態になって来ます。特に西区・舟入方面 需要より供給過剰です。
ましては、東証株今日現在・・8100円まで値下りして、世界大恐慌の再来が目の前に来ています。
戦後 最大の不景気となるのは、来年以降から始まり、土地・物件の評価価格が最低になる。
よく、考えて購入された方が良いですよ。東京都内のマンション下落幅・・1000万〜です。
76: 購入検討中さん 
[2008-10-10 22:50:00]
投資用のマンションを買う場合は少しでも利回りを良くするために、なるべく安く買いたいところですが、居住用のマンションとなれば、待ったからといって必ずしも良い物件が安く買えるとは限らないと個人的には考えてます。
値引きが始まるのを待ってて、希望の条件の部屋がなくなってしまっているということもあるでしょうし。
なるべく安く買うにこしたことはありませんが、大切なのはいかに納得して買えるかだと思います。あと、タイミングと勢いも大事かもしれませんね。
77: 購入検討中さん 
[2008-10-13 10:13:00]
私の知人が先日、某デベロッパー(倒産はしていません)を退社しました。理由は、今後の新築マンション計画の見通しがたたないとの事。年初を境に、建築費の高騰によりゼネコンとの契約が成立しないそうです。販売価格に転換するにも限度がある。土地は購入済の為、部屋面積縮小等の設計変更中だとか。今後新規に計画販売される物件はどこも、値段の割に部屋面積が狭いか各所で仕様ダウンされているはずだそうです。この話が本当なら、現在販売中の物件を今の内に思いきって契約しようかと考えているのですが。
78: 契約済みさん 
[2008-10-14 20:46:00]
アーバンが抜け菱重興産単独になったのは、良かったと思います。もともとここは三菱の土地でその土地を安価で買い取ってたてているので、その分他物件よりも設備が間違いなく良いと思います
。西区でいろいろ探しましたが実際にみて感じました。立地に関してもファミリーには、非常に便利な環境なのではないでしょうか!?
契約済みのものにとっては、なんとか完売してくれるのを心待ちにしている次第です^^
79: 購入検討中さん 
[2008-10-15 06:43:00]
先週の休日にモデルルーム行って来ました。
ほかにも見に来られていた家族がいました。
やはり近隣の新築マンションに比べると良いと感じました。
住宅ローンの金利の面でも提携ローンだと有利なようです。
ただ、小学校は庚午小学校ではなく、草津小学校になるんですね。
草津小学校はどのような感じなのでしょう?
庚午小学校はいいと聞いていたので、少し気になります。
ご存知の方、教えていただけますでしょうか。
80: 契約済みさん 
[2008-10-15 20:48:00]
聞いた話ですが申請をすれば庚午小学校へ通えると聞いております。
81: 購入検討中さん 
[2008-10-16 06:20:00]
具体的にはどのような申請を行う必要があるのでしょうか。
来春小学校に入る子供がいますが、庚午小学校のほうが近いですし、
可能であれば庚午小学校へ通わせたいと思っています。
もし、庚午小学校への通学が可能ということであれば、
こちらのマンションに決めたいと思っています。
ご教示よろしくお願い致します。
82: 匿名さん 
[2008-10-16 22:32:00]
子供の友達が庚午小学校にたくさんいるのでそしてゆくゆくは引っ越したら庚午小学校に通うのでとゆうことで申請をしてみてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる