広島菱重興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ディアメゾン庚午南アーバンフィール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-19 01:38:45
 削除依頼 投稿する

ディアメゾン庚午南アーバンフィールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.33平米-99.16平米

[スレ作成日時]2008-03-02 22:03:00

現在の物件
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
ディアメゾン庚午南アーバンフィール
 
所在地:広島県広島市西区庚午南1丁目5-3(地番)
交通:「庚午住宅入口」バス停から 徒歩4分(270m)
総戸数: 96戸

ディアメゾン庚午南アーバンフィール

42: ご近所さん 
[2008-07-09 22:59:00]
今ここはどのくらい売れているんでしょうか???
わかる方いましたら教えてください。
44: 購入検討中さん 
[2008-07-13 16:07:00]
3階部分までできてきましたねぇ。
完成して実物を見れるようになってから検討しようと
思うのですが、みなさん購入してるんですねぇ。
個人的には検討タイプの部屋を見てからでないと買えません。
皆さん不安はないですか?
45: 購入検討中さん 
[2008-07-14 00:03:00]
希望の間取りが完売になる不安はないのですか?

高い買い物だから、現物を見たいという人
高い買い物だから、希望の間取り、内装が欲しい人

両方はなかなか選べないからね。
自分で納得できれば、いいでしょう。
46: ご近所さん 
[2008-07-15 20:37:00]
確かに自分で納得できればいいでしょうけど、完成した時には欲しい間取りはなくなっている可能性もありますよね。ましてや完売していることも。。

完成後、残っている部屋で決めるという覚悟があればいいのでは?
47: 匿名さん 
[2008-07-21 12:16:00]
だいぶ出来上がってきました。
結構大きいですね。
48: 周辺住民さん 
[2008-07-22 22:05:00]
フジの駐車場から
大きな看板もみえますね。
49: 先日見に見に行きました。 
[2008-07-25 22:53:00]
あんまり売れていないなーと感じました。
営業も態度悪いし、買ってもアフターが心配だな。買う前からあんな対応じゃ。。
あー営業がこれじゃ内勤部隊はもっとひどいんだろーな。って思いました。
営業さんも大変なんだろうけどもっと必死でガンバレよ。一応東証一部企業なんじゃけ。
50: ご近所さん 
[2008-08-14 18:37:00]
アーバン死亡。
ここのマンション買わなくてよかった〜。

やっぱ、財閥系がいいのかもなw
51: 購入検討中さん 
[2008-08-14 19:38:00]
契約金が戻って来るか売り主が再生される事を祈っております。
52: 匿名さん 
[2008-08-14 23:12:00]
>>51
この物件は共同事業だろ?そっちに言えばいいじゃん。
53: 契約済みさん 
[2008-08-17 12:06:00]
アーバンが倒産してしまいましたが、菱重興産が元請なので、大丈夫かな…と思うのですが、
アーバンからの説明が全然ない。

今思えば、おかしい節が何点かあったと思います。
契約したら、営業担当者はそれっきり、さよなら状態でしたし、対応が悪すぎると思い
担当者を変えてもらうかと思ったりしました。

こちらは、高い買い物をしているのだから、最後まで誠実な対応で頑張って欲しいものです。

ところで、契約金をすでに支払済みなのですが、これからどのような事が起こるかわからないのですが、とりあえず何を心配したらいいのかが全く分かりません。

マンションの工事が途中で止まったりすることとかあるのでしょうか?
54: 契約済みさん 
[2008-08-17 18:39:00]
手付金は返金可能とのこと。(確認済)
工事は工期通りに行うとのことだがどうだか…。
今後の心配事としては、マンションイメージが悪いので
資産価値的にはすごく落ちます。転売を考えた際ブルーです。
とりあえずうちは解約しようと思います。
販売代理が入って今後販売していくと考えると巨額な値引き
販売も行うと思うのでますます資産価値が減ると考えて。
契約済みのみなさんどうしますか?
55: 契約解除済みさん 
[2008-08-17 21:26:00]
↑のかたが言われてるとおり手付け返金可能ということでしたらウチは早まったかも・・
もう少し遅ければ、手付けは返ってきたのですかね・・・

契約解除の手続きがすべて終了したその日の夕方に倒産が発表されました。
手付け放棄で解除した理由は↑の方が言っておられるとおり、契約したらしっぱなし、契約前と契約後では話が違い不満・不安が大きくなったため解除にいたりました。
ほんとに悔しいです・・・(泣)
56: 契約済みさん 
[2008-08-17 21:37:00]
うちも手付金を支払っています。もしも、手付金を返金してくれるのであれば解約しようかと思うのですが、どうなんでしょうか?
こちらからの契約の解除となれば、手付金は戻ってこない!?と聞いているのですが・・・
57: サラリーマンさん 
[2008-08-17 23:58:00]
皆様、ご愁傷様w
58: 匿名さん 
[2008-08-18 02:33:00]
↑今更
**サラリーマンお疲れ!
59: 契約済みさん 
[2008-08-18 15:05:00]
手付けは法的に返す義務はないそうです。
ただ、手付けを1%以上入れていたら救済措置としていくらかの返金はあるが全額返金はないということだそうです。
営業責任者に確認したところこのような内容でした。
60: 契約済みさん 
[2008-08-19 19:14:00]
手付金についてどなたか聞いたかたはいませんか???
キャンセルも考えています。。。手付金が返ってくるのであればですが・・・
61: 物件比較中さん 
[2008-08-19 23:59:00]
手付金を放棄してもキャンセルして、3ヵ月後に同じ部屋を
買った方が安そうな気がする。
まして、手付けが戻ってくるなら・・・
悔しいかもしれませんが、冷静になって考えてみてください。
62: ご近所さん 
[2008-08-27 11:56:00]
工事は続いているみたいだ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる