広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-29 03:57:00
 削除依頼 投稿する

フローレンス海老山公園グランドアーク
海と山と公園、JR駅まで徒歩9分(広告値)。
環境は良いような気はするのですが?????????
価格も旧市内に比べれば安い気もするのですが?
どんなことでも結構です。皆さんのご意見を
お聞かせください。

[スレ作成日時]2007-10-25 00:36:00

現在の物件
フローレンス海老山公園グランドアーク
フローレンス海老山公園グランドアーク
 
所在地:広島県広島市 佐伯区海老山町3092番12、3116番2(地番)
交通:広島電鉄宮島線「広電五日市」駅から徒歩9分
総戸数: 134戸

フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?

82: 契約済みさん 
[2007-11-23 18:40:00]
>81
五日市中央の方が場所良いでしょ。
83: 入居予定さん 
[2007-11-23 19:21:00]
5階まで建ってました。
楽しみです。
84: 匿名さん 
[2007-11-24 07:56:00]
>81↑場所が違うじゃん。

グランスイート五日市駅前EAST GARDEN 丸紅不動産
D-type 

第三期好評分譲中 (23日中国新聞朝刊・広告)

¥2,398万円

住戸専有 面積/91.51㎡(27.68坪)
メーターボックス面積/'0.91㎡
アルコープ面積/7.30㎡
バルコニー面積/12.28㎡
----------------------------------
合 計 面 積/112.00㎡(33.88坪)
85: 周辺住民さん 
[2007-11-25 18:10:00]
周辺環境を考えると14階建ては、周辺雰囲気を著しく害する高さだと思います。5階程度が一番いいんじゃ!海老山も南から見えるし。14階の許可は納得いかない??市はどんな基準で許可を出すのだろう?
86: 検討中 
[2007-11-25 21:09:00]
アフターサービス(専有部の不具合や設備機器の保証期間)はどの位ですか?その際の対応はいいですか?
87: 匿名さん 
[2007-11-25 22:15:00]
市の基準?その土地の基準だけでしょう。納得行こうが行くまいが建つものは建つ。京都じゃあるまいし、それに納得いかないのだったら抗議すれば?
88: 通りすがりの者 
[2007-11-26 09:24:00]
>85
87さんの補足をすると、建築主は広島市の条例「広島市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例」に基づいて設計・申請をしているはずです。エリアによっては、その他の指導要綱等もありますが、それらを全て提出していないと建築確認申請を受理してもらえないので、建築主は当然申請しているはずです。どうしても「5階程度が一番いいんじゃ!海老山も南から見えるし。14階の許可は納得いかない」と言われるのなら、掲示板に訴えても仕方ないので、第三者に相談する以外ないと思います。ただ…何故今頃になってそんなことを言っているのかと思いますが。
>86
検討中ならば、アフターサービス期間など細かい事は直接販売センターに出向くなどして聞いた方がいいのではないですか?
対応の良し悪しについては、まだ引き渡されてないのだろうから、いくら契約者の方に聞いても答えようがないと思いますよ。
89: 購入経験者さん 
[2007-11-26 15:26:00]
まぁなんだかんだあるけど、どうかんがえても、
どんどんマンション高くなってるし、みなさん、
最低、消費税が上がるまでには、買った方が良いと思います。

この掲示板で一人なんかおもしろい事を言っている方がいらっしゃいますが、購入されているんだったら、もうちょっとましな、経験者のアドバイスした方がいいと思いますよ。同じ購入経験者の私からすれば、買ったマンションに後悔してるとしか思えませんね。
 もしかしたら、実は、この方で、定価で買って後から値引きされた本人さんかもしれませんね。(笑)
90: 購入経験者さん 
[2007-11-26 15:28:00]
↑この方が  でした。訂正です。
91: 匿名さん 
[2007-11-26 22:53:00]
>89 この掲示板で一人なんかおもしろい事を言っている方がいらっしゃいますが

どの人〜?
92: 匿名さん 
[2007-11-27 00:08:00]
89さんあなたももうちょっとましなアドバイスしてくださいな。もっといいアドバイスがあるならここに書いてくださいよ。最低、消費税上がるまでっていつです?消費税も上がる、資材高騰などで価格が上がる、だから早く買いましょう!。あなた不動産関係者か、ど素人ですね。よくいる不動産営業マンですね。焦らなくても建てすぎた物件をいずれはかさないといけないから高騰分は取り戻せますよ。表面的だね〜もっと良いご意見くださいな。
93: 購入経験者さん 
[2007-11-28 19:32:00]
89ですが、いろんな意見があって当然だと思いますが・・・

 じゃー建てすぎた物件をはかすのはいつですか?

 2〜3年後だったら、金利もどうなってるかわからないし、言われている高騰分はいくらかしらないけど、普通に賃貸借りている人だったら、その待ってる間の賃料もったいないと思わないかなぁ〜。
 まぁ、社宅などに住んでる方は非常にタイミングって難しいと思いますケドね。

 ↑の方から言われてますが、89では簡単にしか書いてません。
 ちなみに約3行です。 当たり前に表面的にしか書いてません。

 ちなみにもっと簡単に言えば、一般的な買うタイミングって多々あると思うけど、最終的には、買う人のタイミングで買えばいいと思ってます。
自分で決めたら、後悔しませんからね。↑みたいに流されずね・・(笑)
94: 匿名さん 
[2007-11-29 00:14:00]
・いつはかすかは会社の考え次第でしょう。私が知りようはありません。少なくとも竣工後たしか1年で新築と呼べなくなるし2年で中古になる??それについては詳しくないのですが・・・。半年でぽんっと下げるからそのあたりから2年くらいの間じゃないです?
・そう。先なんてわかりません。それがわからないから難しいのです。マンションが高騰しているのも確かです。実際1割以上は高騰している。金利も近々では上がらないとしても、数年後はわからない。住宅ローン控除もH20年?にはなくなる。(確かそのあたり)などなど不安要素もたくさんあります。
・賃料がもったいないといっても8万以上とか払ってるのであればもったいないけど、4万とか5万だったら利息のほうが高いのでどうせ銀行に上げるような金だったら焦って買う必要なし。

私も買う人がほしいと思うタイミングに気に入って、価格に折り合いがつば買えばいいと思います。私は最低これだけは調べました。
日当たり重視なら全戸南向きなどいい条件書いていても実際は、山や建物で実は日陰だったりすることがよくあるので、実際の建築現場にいって朝昼夕と何度も出向く。下手したら1日中日陰ということもあります。そんな人知り合いにいます。
周辺環境を調べる。車ではなく歩くことが重要です。
部屋の環境。運です。上の物音は少なからずあります。2重天井でも!理解のある住民であることを願うだけです。
95: 匿名さん 
[2007-12-09 08:11:00]
値引きがないと思えば今すぐに買えばよろしい。

1000万まであると思えばまてばよろしい。

100万単位で最終1000万近くまで折込やポスティング、葉書が来るので、予算を見ながら交渉して買えばよろしい。
96: 購入検討中さん 
[2007-12-10 00:03:00]
12月7日(土)中国新聞朝刊の折込広告

フローレンス海老山公園グランドアーク

(I)タイプ 1階109号室 3LDK 販売価格 2,235万円
(K)タイプ 128.49㎡ 4LDK 販売価格 3,235万円〜

1階の物件は飛びぬけて安いけど、(K)タイプ は安くはないなぁ
97: サラリーマンさん 
[2007-12-24 00:12:00]
↑広いからね。


 まぁ、もうちょっと待てば…どうせ…ねっ♪
98: 購入検討中さん 
[2008-01-04 13:41:00]
本物件は、総額1億円プレゼントキャンペーンに入ってませんでしたね。
残念!!
99: 匿名さん 
[2008-01-18 13:21:00]
フローレンスシリーズを契約された方達へ
入居されましたら、まずお住まいのマンションの「自動販売機」について注目してみてください。
たぶん電力は「マンションの電気」=「管理組合の電気」で動いているハズです。
100: 匿名さん 
[2008-01-18 16:05:00]
>99

共用部のものだからそりゃそうでしょうねー。何か問題でも?
101: 不動産購入勉強中さん 
[2008-01-18 16:48:00]
経費は入居者で儲けはショウエイって事?
102: 匿名さん 
[2008-01-18 16:49:00]
99の者です。
その自販機の売り上げは当然ながら管理組合がもらうべきなのですが・・・・だからその自販機がどうゆう物なのか調べてみてくださいね。(深くは言えません)
ここ数年のフローレンスシリーズには自販機が設置されてるケースがよくあるんです。
まぁ海老山に自販機が設置されてなければ調べる必要ないですけどね〜。

せっかく気に入って買ったマンションでしょうから、がんばってチェックしてみましょう。
103: 匿名さん 
[2008-01-19 09:33:00]
100です。

自販機を設置すると当然電気料金が発生します。自販機を取り扱う会社との
交渉にもよると思いますが、通常は電気料金を管理組合が負担する代わりに
1本当たりの売り上げについて手数料をもらうことが多いようです。また、
手数料の代わりに、ドリンク代金を安くしてもらうという事もあるようですね。
104: 周辺住民さん 
[2008-01-19 10:04:00]
電気代は、月2500から3000円でドリンクは、売り上げの2割が儲けだと思われます。
105: 周辺住民さん 
[2008-01-31 22:09:00]
売れ行きはどうかな?
早めに完売しないと、アーバンと住友の物件に比べられて厳しくなるかも!
106: 匿名さん 
[2008-02-02 23:27:00]
>>40さん
何を言ってるのかわからないな・・・
107: ご近所さん② 
[2008-02-06 09:41:00]
アーバンは建設してますけど販売はするのでしょうか?
ご存知の方はいませんでしょうか。
しかし、この地区は建設ラッシュですね〜
108: 物件比較中さん 
[2008-02-07 09:01:00]
別のレスを見たら宇品物件の販売が落ち着いたら、渚の方に総力を尽くす予定だと。
海老園のフレスター前にも住友が建ちますよね。
建設ラッシュの中迷ってます。
109: ご近所さん② 
[2008-02-08 08:59:00]
住友はやっぱり高いのでしょうね〜
建築基準法改正前に着工しているF海老山公園のほうが広いのかな?
住むなら広い方がいいし、現物モデルを見て決めよう。
110: 賃貸住まいさん 
[2008-02-12 11:29:00]
こんにちは。海老園に住んでいます。2号線より南側は犯罪件数が北側より少ないです。それと五日市南小学校は昨年度の全国学習状況調査の結果が、市、県、国平均よりも全て上でしたよ。新しくマンションたちが建ってこのレベルを維持できる人たちに引っ越してきてほしいです。
111: ご近所さん② 
[2008-02-12 11:51:00]
治安は良いほうですかね
この付近を通る度に思うのですが、新しい町が出来てるって感じます。
小さい船でも買えたら最高でしょうね〜
112: 賃貸住まいさん 
[2008-02-12 11:55:00]
治安はいいです。茶髪の小学生や、鼻ピアスの母親がいない。
113: 賃貸住まいさん 
[2008-02-12 21:49:00]
登下校時にボランティアの方が立ってくださっていたり、交通当番のごふけいの方が見守ってくださったりしてくれています。我が家は転勤族なのですが、校区内でこの様な安心できる環境はびっくりしています。(住んでいるところが良くても地域が悪いところがよくあります。住んでみないときずかないのです。鈍感なのかもしれませんが。)もともと別荘地だということなのか1戸ごとの土地が大きくてのんびりしているように思います。もし、広島で家を買うのだったら間違えなくこの地区を購入します。
123: 契約済みさん 
[2008-02-27 23:57:00]
契約者向けの章栄商事サポートWEBページがあり、建設状況をリアルに更新する。
と聞いていましたが、既に8階ぐらいまで出来ているにも拘わらず、
まだ、基礎の写真と記事から更新sれてません。
”誇大広告”では?
125: 匿名 
[2008-03-20 01:55:00]
101さん
正解だと思います。
126: 販売関係者さん 
[2008-03-20 23:33:00]
>124

小野○弓使ってバンバンCMやってんのに、ありゃウソか!?
127: 申込予定さん 
[2008-03-21 20:33:00]
契約者向けのサポートWEBページは早めに更新しましょ!
128: 匿名さん 
[2008-03-22 00:02:00]
127は誰に訴えかけてるの?フローレンスの社員に言ってるのだと思いますが、更新してほしければ会社に電話して言えば?文句は言うけど実行しない人ですね。
この会社の考えは良く見ればわかることですが、物件紹介のページで、他の物件名でアピールをするなど内容をろくに見ていません。外部に委託しているか、社内で作っているとすれば管理体制がかなり甘いのでしょう。個人のホームページじゃあるまいし、間違いが数ヶ月ほったらかしにされるはずがないでしょう。建築状況をリアルに更新しますといってもやってないのは、会社の体質から必然なこと。しょせん購入者しか見れないのだから、デベのほうが上なのですよ、不満であれば契約金破棄してキャンセルすれば?本当に信頼してほしければ購入者以外も見れるようにすれば良いのではないですか章栄さん。126は販売関係者となっているが、デベに直接言えば?言えないんですよね〜。
129: 周辺住民さん 
[2008-03-22 05:49:00]
>128は何が言いたいの?
130: 地元不動産業者さん 
[2008-03-22 08:48:00]
>128  本当に信頼してほしければ購入者以外も見れるようにすれば良いのではないですか章栄さん。


あ?おたくも直接言ったら?
131: 匿名さん 
[2008-03-22 16:25:00]
129は何が言いたいのかもわからないのですか?掲示板で不満ばかり言うのであれば行動すればといいたいのと、ホームページもろくに更新できない会社だということです。そんな会社で何千万もの買い物をする・・・・・。130がんばって。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる