広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「リビンコートプライム問屋町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. リビンコートプライム問屋町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-30 08:13:49
 削除依頼 投稿する

リビンコートプライム問屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.livincourt.co.jp/

物件データ:
所在地:岡山県岡山市北区問屋町16-101
価格:2400万円-3300万円
間取:3LDK・4LDK
面積:82.04平米-94.91平米

[スレ作成日時]2009-06-03 21:03:00

現在の物件
リビンコートプライム問屋町
リビンコートプライム問屋町
 
所在地:岡山県岡山市北区問屋町16-101(地番)
交通:バス/卸センター事務局前 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:82.04m2-94.91m2
販売戸数/総戸数: / 52戸

リビンコートプライム問屋町ってどうですか?

2: いつか買いたいさん 
[2009-06-05 12:42:00]
施工会社 小倉組 
地方ゼネコンですね。僕は買わないよ。値段が高すぎるよ。
3: 匿名さん 
[2009-06-05 16:06:00]
人気の学区ですね。
あの立地なら特別高いとも思わないけど。
専有面積82.04平米-94.91平米なら、
広さもそこそこあるし。
5: 経験者 
[2009-06-23 16:24:00]
自転車200%確保 なんて少なすぎだよ。   

1家族4~5台持っている家がざらにあるのに

また、自転車圏に利便施設がたくさんある事を売りにしているのに全くなってない!!!!

将来のことを考えれ300%ぐらいは確保するんのが良心だとおもう。
これで問題が出ているマンションはたくさんある。カイタックに限らずマンション業者は今までの経験から何も学んでないのか!!!!
6: 匿名さん 
[2009-08-11 11:52:00]
問屋町ですが。

他社の不動産業者の建築予定もあるみたいですよ。
7: 匿名さん 
[2009-09-09 17:40:27]
購入を検討しているのですが。。。
県外出身なもので、教育関係に全く詳しくありません。
人気の学区とも聞きますが、よいのでしょうか?
8: ご近所さん 
[2009-09-11 09:01:30]
小学校は「西小学校」区になります。
西小学校は、県内で最も児童数の多い小学校です。
全校児童1200人を超えています。
転勤族の家庭が多く転入転出が激しいので
地元意識?(よそから来た人が輪に入りにくい)などはありません。
学力レベルは、普通の公立小学校なので平均レベルではないでしょうか。
(英語教育、IT教育に力を入れているらしい)
学校自体が特に人気というわけではなく、
周辺環境が便利で住民が多く、よって子供も多いのです。
確かに非常に住みやすい地域です。

同学区の「御南中学校」は
はっきり言って、評判は良くありません。
近隣地区に来年度開校する中高一貫教育の
「大安寺中等教育学校」が人気を集めているようです。






9: 7 
[2009-09-11 16:57:54]
>ご近所さん

回答ありがとうございます。
子どもがまだ2歳ですので、とりあえず幼稚園、小学校では問題なさそうですね。
ひとまず安心しました。
中学校は・・・とのことですが、私立含め、色々と考えてみます。

とりあえず購入の方向で検討を進めています。
まだまだ空き物件があるようで、それが少し心配です。
10: ご近所さん 
[2009-09-11 17:43:42]
9さん
近所に住んでいる者ですが、学区については8さんのおっしゃるとおりだと思います。
私の家族も購入予定だったのですが、夫が来年県外に転勤となるため、泣く泣く断念しました。
中高一貫の大安寺に期待ができると考えていますし、お洒落なカフェやショップも増え、快適に生活している地域なので
とても残念です。正直羨ましいほどです。
現在の売れ行きは分かりませんがカイタックのマンションの中でもプライムはかなりいいものを使用していると不動産会社
に勤める友人が話していました。
11: 7&9 
[2009-09-11 18:20:52]
>10さん

そう言っていただくと、ありがたいです。

先日、他社の物件を断ったのですが、
「最近の物件はどうしても確実に売るために岡山駅前周辺に集まりがちなので、
 その中で問屋町は需要の点では苦戦しているのではないですかね。
 ただ、その分だけ一つ一つの設備の仕様のレベルは高くして勝負しているようですよ。」
とおっしゃってました。

大安寺の件は私はうまく理解できてなかったですが、
結構注目を集めていることのようですね。
ここからなら通えるということのようなので、中・高もOKということなのでしょうか。
12: 10 
[2009-09-11 19:28:51]
中高一貫としての大安寺はこれから始まるところなので、正確な評価はこれからということになる
とは思いますが、自転車で通える距離だと思いますし、かなり有力な候補になりえます。
以前大安寺の説明会の模様がニュースで流れたのですが、多くの人が詰めかけていたことからも、
注目度の高さを感じています。あと、このマンションはすぐ近くにバス停があります。岡山駅まで
は20分か30分ぐらいで行けるはずなので、他の選択肢もとれるはずです。学年によって学校の評判も変わりますし。
このマンションから歩いて行ける距離に人気のパン屋やカフェがありますし、うちは重宝しています。
13: 購入検討中さん 
[2009-09-11 22:38:49]
お話を聞いてきましたが、AとDタイプ(4LDK角部屋)はほぼ埋まってきたそうですよ。
私も他県から移ってきて、学区のこととか詳しくないので、情報ありがたいです。
ショップなどが多いのはうれしいのですが、路上駐車が多いのが少し不安ですね。
14: ご近所さん 
[2009-09-11 23:12:40]
 確かに問屋町は、コインパーキングとかが少なくて
路上駐車が禁止されていないエリアが広いため、気に
はなりますね。このマンションを中心に考えると、マ
ンション南側の道路は交通量が多いので注意が必要で
す。ただ、自動車がほとんど通らない道とかも1本2
本入ればあったりしますので、慣れれば大丈夫だと思
います。マンションの間取りや造りは申し分ないよう
に感じています。
15: 購入検討中さん 
[2009-09-23 15:24:44]
購入を検討しているものです。
問屋町ゆえの騒音など(卸のトラックが早朝に出入りがあるなど)、何か住む上で生活環境への影響はあるのでしょうか。
もしご存知の方、おられましたら教えてください。
16: ご近所さん 
[2009-09-23 16:04:45]
問屋町の近所に住んでいますが、それほど早朝の
物音が気になることはないように思います。私が
鈍感なだけかもしれませんが。
リビンコートプライムはかなり防音が優れていると
伊福町のリビンコートプライムに住む友人が話して
いました。参考までに…。
17: 購入検討中さん 
[2009-09-23 19:12:01]
>ご近所さんさま

そうですか、分かりました。
ありがとうございました。
購入の方向で前向きに検討してみます。
18: ご近所さん 
[2009-09-23 19:43:38]
17さん

 リビンコートプライム建物そのものはお勧めできるもの
だと思っています。
この問屋町のネックをお伝えしておきます。それは、上
にもありますが、駐車場がほとんどないため、路上駐車
がとても多いことです。このマンションの北側にあるオ
レンジホールで時々イベント(フリーマーケットやプロ
レス等)があるのですが、そのときは特に路上駐車が増
えます。

 ただ、問屋町自体はとてもお洒落で便利なところである
ことに間違いありません。近くにもたくさんマンションが
ありますが、そこに住む知人はみな、不便なところはない
と言っています。
19: 購入検討中さん 
[2009-09-24 05:34:48]
>ご近所さんさま

コメントありがとうございます。
可能な限り、購入の上でのリスクを把握しておきたいと考えているので、非常に助かりました。
他にも何かありましたら、どんどん教えてください。
20: ご近所さん 
[2009-09-24 14:53:08]
どこのマンションもそうかも知れないけど、
1戸につき1台分の駐車場しかないですよね。
周辺の月極駐車場に空きはあるのだろうか?
まさか住民が毎日路駐するわけにもいかないだろうし。
2台以上の車を所有している場合は駐車場確保も重要ですね。

21: 匿名さん 
[2009-09-24 16:36:51]
マンションを5戸6戸と購入して住み比べた人なんてほとんどいないんじゃないでしょうか
結局自分の購入した愛すべきマンションは防音性に優れていると誰もが口を揃えて言いますよ
住み比べるほどマンション渡り歩いた人なんてほとんどいないです。
ただ最新の分譲マンションならまず防音対策なら心配しなくてもいいのではないでしょうか?
22: ご近所さん 
[2009-09-24 19:54:21]
問屋町のデメリットは少し前に話題になった学区、路上駐車ぐらいであとは岡山駅から少し距離があることぐらいでしょうか。
あとは交通マナーですかね。これはこの地域だけでなく岡山全体の問題ですけど。問屋町は人気が高い分、休日なんかは人がよく集まります。
このマンションの南側はそこそこ交通量の多い道路ですから注意しなければなりません。北側の道路の方が歩道も広くて安全かと思います。
東側の道路を中心に一時停止線が多く、警察がよく取り締まっています。この点は当たり前にルールを守る人には関係ないですね。
あと大事故は聞きませんが、車対車の出会い頭の衝突を時々見かけるのは気になります。
私が感じているマイナス面はこんなとこです。また気づいたら書き込みます。
現在学区の問題があるのは否めませんが、全体的に生活そのものはとても便利で快適だと感じています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる