広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「リビンコートプライム問屋町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. リビンコートプライム問屋町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-30 08:13:49
 削除依頼 投稿する

リビンコートプライム問屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.livincourt.co.jp/

物件データ:
所在地:岡山県岡山市北区問屋町16-101
価格:2400万円-3300万円
間取:3LDK・4LDK
面積:82.04平米-94.91平米

[スレ作成日時]2009-06-03 21:03:00

現在の物件
リビンコートプライム問屋町
リビンコートプライム問屋町
 
所在地:岡山県岡山市北区問屋町16-101(地番)
交通:バス/卸センター事務局前 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:82.04m2-94.91m2
販売戸数/総戸数: / 52戸

リビンコートプライム問屋町ってどうですか?

2: いつか買いたいさん 
[2009-06-05 12:42:00]
施工会社 小倉組 
地方ゼネコンですね。僕は買わないよ。値段が高すぎるよ。
3: 匿名さん 
[2009-06-05 16:06:00]
人気の学区ですね。
あの立地なら特別高いとも思わないけど。
専有面積82.04平米-94.91平米なら、
広さもそこそこあるし。
5: 経験者 
[2009-06-23 16:24:00]
自転車200%確保 なんて少なすぎだよ。   

1家族4~5台持っている家がざらにあるのに

また、自転車圏に利便施設がたくさんある事を売りにしているのに全くなってない!!!!

将来のことを考えれ300%ぐらいは確保するんのが良心だとおもう。
これで問題が出ているマンションはたくさんある。カイタックに限らずマンション業者は今までの経験から何も学んでないのか!!!!
6: 匿名さん 
[2009-08-11 11:52:00]
問屋町ですが。

他社の不動産業者の建築予定もあるみたいですよ。
7: 匿名さん 
[2009-09-09 17:40:27]
購入を検討しているのですが。。。
県外出身なもので、教育関係に全く詳しくありません。
人気の学区とも聞きますが、よいのでしょうか?
8: ご近所さん 
[2009-09-11 09:01:30]
小学校は「西小学校」区になります。
西小学校は、県内で最も児童数の多い小学校です。
全校児童1200人を超えています。
転勤族の家庭が多く転入転出が激しいので
地元意識?(よそから来た人が輪に入りにくい)などはありません。
学力レベルは、普通の公立小学校なので平均レベルではないでしょうか。
(英語教育、IT教育に力を入れているらしい)
学校自体が特に人気というわけではなく、
周辺環境が便利で住民が多く、よって子供も多いのです。
確かに非常に住みやすい地域です。

同学区の「御南中学校」は
はっきり言って、評判は良くありません。
近隣地区に来年度開校する中高一貫教育の
「大安寺中等教育学校」が人気を集めているようです。






9: 7 
[2009-09-11 16:57:54]
>ご近所さん

回答ありがとうございます。
子どもがまだ2歳ですので、とりあえず幼稚園、小学校では問題なさそうですね。
ひとまず安心しました。
中学校は・・・とのことですが、私立含め、色々と考えてみます。

とりあえず購入の方向で検討を進めています。
まだまだ空き物件があるようで、それが少し心配です。
10: ご近所さん 
[2009-09-11 17:43:42]
9さん
近所に住んでいる者ですが、学区については8さんのおっしゃるとおりだと思います。
私の家族も購入予定だったのですが、夫が来年県外に転勤となるため、泣く泣く断念しました。
中高一貫の大安寺に期待ができると考えていますし、お洒落なカフェやショップも増え、快適に生活している地域なので
とても残念です。正直羨ましいほどです。
現在の売れ行きは分かりませんがカイタックのマンションの中でもプライムはかなりいいものを使用していると不動産会社
に勤める友人が話していました。
11: 7&9 
[2009-09-11 18:20:52]
>10さん

そう言っていただくと、ありがたいです。

先日、他社の物件を断ったのですが、
「最近の物件はどうしても確実に売るために岡山駅前周辺に集まりがちなので、
 その中で問屋町は需要の点では苦戦しているのではないですかね。
 ただ、その分だけ一つ一つの設備の仕様のレベルは高くして勝負しているようですよ。」
とおっしゃってました。

大安寺の件は私はうまく理解できてなかったですが、
結構注目を集めていることのようですね。
ここからなら通えるということのようなので、中・高もOKということなのでしょうか。
12: 10 
[2009-09-11 19:28:51]
中高一貫としての大安寺はこれから始まるところなので、正確な評価はこれからということになる
とは思いますが、自転車で通える距離だと思いますし、かなり有力な候補になりえます。
以前大安寺の説明会の模様がニュースで流れたのですが、多くの人が詰めかけていたことからも、
注目度の高さを感じています。あと、このマンションはすぐ近くにバス停があります。岡山駅まで
は20分か30分ぐらいで行けるはずなので、他の選択肢もとれるはずです。学年によって学校の評判も変わりますし。
このマンションから歩いて行ける距離に人気のパン屋やカフェがありますし、うちは重宝しています。
13: 購入検討中さん 
[2009-09-11 22:38:49]
お話を聞いてきましたが、AとDタイプ(4LDK角部屋)はほぼ埋まってきたそうですよ。
私も他県から移ってきて、学区のこととか詳しくないので、情報ありがたいです。
ショップなどが多いのはうれしいのですが、路上駐車が多いのが少し不安ですね。
14: ご近所さん 
[2009-09-11 23:12:40]
 確かに問屋町は、コインパーキングとかが少なくて
路上駐車が禁止されていないエリアが広いため、気に
はなりますね。このマンションを中心に考えると、マ
ンション南側の道路は交通量が多いので注意が必要で
す。ただ、自動車がほとんど通らない道とかも1本2
本入ればあったりしますので、慣れれば大丈夫だと思
います。マンションの間取りや造りは申し分ないよう
に感じています。
15: 購入検討中さん 
[2009-09-23 15:24:44]
購入を検討しているものです。
問屋町ゆえの騒音など(卸のトラックが早朝に出入りがあるなど)、何か住む上で生活環境への影響はあるのでしょうか。
もしご存知の方、おられましたら教えてください。
16: ご近所さん 
[2009-09-23 16:04:45]
問屋町の近所に住んでいますが、それほど早朝の
物音が気になることはないように思います。私が
鈍感なだけかもしれませんが。
リビンコートプライムはかなり防音が優れていると
伊福町のリビンコートプライムに住む友人が話して
いました。参考までに…。
17: 購入検討中さん 
[2009-09-23 19:12:01]
>ご近所さんさま

そうですか、分かりました。
ありがとうございました。
購入の方向で前向きに検討してみます。
18: ご近所さん 
[2009-09-23 19:43:38]
17さん

 リビンコートプライム建物そのものはお勧めできるもの
だと思っています。
この問屋町のネックをお伝えしておきます。それは、上
にもありますが、駐車場がほとんどないため、路上駐車
がとても多いことです。このマンションの北側にあるオ
レンジホールで時々イベント(フリーマーケットやプロ
レス等)があるのですが、そのときは特に路上駐車が増
えます。

 ただ、問屋町自体はとてもお洒落で便利なところである
ことに間違いありません。近くにもたくさんマンションが
ありますが、そこに住む知人はみな、不便なところはない
と言っています。
19: 購入検討中さん 
[2009-09-24 05:34:48]
>ご近所さんさま

コメントありがとうございます。
可能な限り、購入の上でのリスクを把握しておきたいと考えているので、非常に助かりました。
他にも何かありましたら、どんどん教えてください。
20: ご近所さん 
[2009-09-24 14:53:08]
どこのマンションもそうかも知れないけど、
1戸につき1台分の駐車場しかないですよね。
周辺の月極駐車場に空きはあるのだろうか?
まさか住民が毎日路駐するわけにもいかないだろうし。
2台以上の車を所有している場合は駐車場確保も重要ですね。

21: 匿名さん 
[2009-09-24 16:36:51]
マンションを5戸6戸と購入して住み比べた人なんてほとんどいないんじゃないでしょうか
結局自分の購入した愛すべきマンションは防音性に優れていると誰もが口を揃えて言いますよ
住み比べるほどマンション渡り歩いた人なんてほとんどいないです。
ただ最新の分譲マンションならまず防音対策なら心配しなくてもいいのではないでしょうか?
22: ご近所さん 
[2009-09-24 19:54:21]
問屋町のデメリットは少し前に話題になった学区、路上駐車ぐらいであとは岡山駅から少し距離があることぐらいでしょうか。
あとは交通マナーですかね。これはこの地域だけでなく岡山全体の問題ですけど。問屋町は人気が高い分、休日なんかは人がよく集まります。
このマンションの南側はそこそこ交通量の多い道路ですから注意しなければなりません。北側の道路の方が歩道も広くて安全かと思います。
東側の道路を中心に一時停止線が多く、警察がよく取り締まっています。この点は当たり前にルールを守る人には関係ないですね。
あと大事故は聞きませんが、車対車の出会い頭の衝突を時々見かけるのは気になります。
私が感じているマイナス面はこんなとこです。また気づいたら書き込みます。
現在学区の問題があるのは否めませんが、全体的に生活そのものはとても便利で快適だと感じています。
23: 19 
[2009-09-25 06:19:23]
>ご近所さんさま

駐車場はカイタック不動産が周辺で探しているそうです。
まだ確定はしていないとのことでしたよ。

学区の話というのは、中学校のこと?でしょうか。
上の方の記事にあまりよくないかも。。。と書かれていますが。

交通マナーは若干気になっています。
小さい子どもがいるものですから、気をつけないと危ないですよね。
24: ご近所さん 
[2009-09-25 07:44:59]
学区の問題は上にあるとおり中学校のことです。
私も子供が小さく、中学まではまだまだなのですが、町内会の回覧にも、「近年荒れが目立つ」と書かれていたり、色々なところから、かなり元気
がよすぎるという話を聞きます。もちろんこの先どうなるかは分かりませんが、大安寺に期待してしまいます。


コインパーキングは何とか増やしてほしいなと思っています。路駐が多いと見通しも悪くて危なくて。
ただ車の通りが少ないところを通るようにすれば大丈夫です。また、夜7時すぎにもなるとこの辺りは結構静かな感じです。
25: 匿名さん 
[2009-11-03 02:19:17]
最近進捗はどうなのでしょう?
売れてるのかな?
26: 匿名さん 
[2009-11-19 00:35:00]
リアルタイムの情報ではないかも知れませんが、スーモによれば残り22戸でDタイプはあと1戸とか。
だいぶ出来上がりましたね。個人的にはサンプルルームだけでなく完成後をみて購入するかどうか決めたいです。
27: 匿名さん 
[2009-11-20 20:38:25]
サンプルルームでせめてリビングの雰囲気がつかめればいいんですが、キッチン、バスルーム、和室のみなんですよね?
物件としてはとても魅力かんですが…。
28: 契約済みさん 
[2009-11-21 20:50:28]
>>27 さんへ
12月20, 23, 27日 1月3, 4, 10, 17, 24日の 10:00~18:00 の時間に
現地建物内Cタイプ203号室見学会がありますよ。
29: 27 
[2009-11-22 09:56:25]
28さん
情報ありがとうございます!
行きます!
30: 匿名さん 
[2009-11-29 16:00:14]
Cタイプ以外のお部屋は、完売なんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2009-11-29 17:42:42]
このスレの住人さんは、皆親切で感じ良い人ばかりですね。
見学会行ってみようと思います。
32: 匿名さん 
[2009-11-29 18:02:04]
31さん
本当にそう思います。
それも物件を検討するに当たっていい印象です。
33: 匿名さん 
[2009-11-29 21:51:53]
こんな素晴らしいマンションはありませんよね
岡山のほかのマンションなんて考えられないです
34: 匿名さん 
[2009-11-29 21:52:26]
荒れたスレの物件に住もうとは、誰も思わないですしね。
ここは、本当に参考になります。
35: 契約済みさん 
[2009-11-30 09:08:24]
Dタイプはひょっとしたら完売しているかも知れませんが、
その他のタイプはまだ残っているんじゃないでしょうか?

カイタックさんは、電話勧誘や訪問勧誘をしたり、期限を区切ったりというような
強引な営業はありませんでした。
物件が気に入ったのはもちろんですが、カイタックさんの営業方針にも好感がもてました。
十分に検討して、納得した上で購入できたからです。

なので興味があるようなら、電話で問い合わせてみて希望の部屋が残っているようなら
見学に行ってみられてはいかがでしょう。
私の場合2度ほど見学に行きましたが、その後の勧誘は一度もありませんでした。
36: 匿名さん 
[2009-12-01 00:54:02]
物件は良いのは当然だけど、営業さんや営業方針も検討材料かも。
37: 匿名さん 
[2009-12-03 11:28:44]
駅や市街地までの距離や交通の便はどうでしょうか?
車通勤ですが、バス利用もあるので。
38: 匿名さん 
[2009-12-03 12:28:02]
北長瀬駅までは徒歩十数分、自転車なら数分。北長瀬、岡山間は5分ぐらいでしょうか。
バスを使って岡山駅と行き来する場合、朝の往路は20分少々、夕方の復路は30分弱ぐらいです。
申し訳ありませんが自動車での通勤時間はどなたかお願いします。
39: 37 
[2009-12-06 17:45:08]
>>38
ご丁寧にありがとうございます。
JRの北長瀬駅が案外近そうですね。

40: 匿名さん 
[2009-12-20 13:50:53]
学区や地域性について詳しい方いらっしゃいますか?
41: ご近所さん 
[2009-12-20 14:48:45]
学区は上のレスにあるとおりだと思います。
小学校は結構人気がある印象です。
とても住みやすい場所ですし、子育てにも便利です。
42: 匿名さん 
[2010-01-07 23:54:53]
ここは品があって良い人が多そうですね。
43: 匿名さん 
[2010-01-08 07:53:15]
いろいろ、調べましたが、
同じプライム規格の
リビンコートプライム伊福町と
性能面が落ちすぎてませんか?
44: 匿名さん 
[2010-01-08 11:07:56]
スレタイ読めないの?文 盲ですか?
45: 匿名さん 
[2010-01-08 18:23:40]
>>44 さま

私は文盲ではありません。

真剣に検討した結果です。


MRで、他のリビンコートと
リビンコートプライムは違うと
説明を受けました。
プライムの方が、格が上らしいです。

しかし、同じプライムの伊福町と
性能面で見劣りするのが不思議で
なりません。

プライムの規格って何なんでしょうか?
46: 匿名さん 
[2010-01-08 21:39:52]
どこが、どのように見劣りするのでしょうか?

具体的に書いてくれませんか?
47: 匿名さん 
[2010-01-09 08:38:26]
>43さま

契約者の一人です。
私も説明を受けた時、伊福町の物件とは異なる印象を受けました。
建物の格好からして伊福町の方が高級感があります。
対して、本物件は普通の格好ですし。

でも物件価格もプライムらしさは感じません。
伊福町と同じレベルだとは思わないほうがよいのではないでしょうか。
リビンコートシリーズの2番目?そんな感じを私個人は認識しています。
もっとも説明を漠然と受け止めただけで、根拠があるほど調べてはいませんが。
参考になりましたら幸いです。
48: 匿名さん 
[2010-01-17 22:06:24]
管理会社:日本ハウズイングさんってどうなんでしょうか?
50: 匿名さん 
[2010-05-11 21:42:38]
なかなか完売しませんね?

東南の角部屋が残っているなんて、大丈夫でしょうか?
51: 匿名さん 
[2010-05-11 22:15:18]
売れ残りの部屋って管理費も修繕積立金も支払われないらしいです。

つまり将来、管理費や積立金の値上げによって不足分を補う可能性があるそうです。

または管理のサービス低下や大規模修繕の延期などの措置が取られるかもしれません。
52: 匿名さん 
[2010-05-12 01:09:56]
30戸も売れ残るよりは良いかと、、、
53: 匿名さん 
[2010-05-12 02:59:28]
売れ残り分は売主負担
54: 匿名さん 
[2010-05-12 07:14:12]
やっぱり、立地が悪かったですかねぇ。
55: 匿名さん 
[2010-05-12 08:06:47]
売れ残りの管理費修繕費は、悪い会社だと契約書の特記で支払わないように書いてあることもあるそうです。

カイタック不動産はそんなことは無いと思いますが、確認したほうがいいかもね。



56: 匿名さん 
[2010-09-07 08:46:08]
なかなか完売しませんね

伊福町の物件も1年近くかかったから、こんなもんでしょうか?
プライムは値段が高めなので、なかんか手が出ないんでしょうね。

でも、それだけ作りがしかっりしているので、本当に納得した人が買ってくれればいいと思います。
57: 匿名さん 
[2010-09-07 23:00:34]
リビンコートが入居開始後そんなに早く完売したことなんてあるんでしょうか?
あるなら具体的な物件名を教えてください。
答えられないなら、なんで今回に限って売れると思ったのか教えてください。
58: 匿名さん 
[2010-09-07 23:39:51]
あっ、いつものデベの絵文字さんは今日はこちらですか。
59: 購入検討中さん 
[2010-09-10 10:13:38]
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、このマンションから御南中学校に通う場合、自転車通学の許可範囲に入っているでしょうか。
現在購入検討中です。よろしくお願いします。
60: 匿名さん 
[2010-09-11 07:22:03]
本気で検討しているならMRに問い合わせるのが一番ですよ。
61: 購入検討中さん 
[2010-09-14 08:17:05]
No.60さん、ありがとうございました。
お返事遅くなってすみませんでした。
問い合わせしてみたいと思います。
62: 匿名さん 
[2010-09-15 07:33:32]
結果がわかりましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。
64: 匿名さん 
[2011-04-09 09:28:05]
完売になりましたが、やっぱり1年位かかりましたね。

でも、中古になる前に完売になって良かったです。
65: 入居済み住民さん 
[2011-04-24 23:41:41]
>43>47さま

たしかに伊福町と比べると劣りますね。
いまどき、高くすると売れないでしょう。
たしか、伊福町の物件は最高4830万円でした。
伊福町の物件は中古でも価格が落ちないですね。
66: 匿名さん 
[2011-04-25 06:55:29]
>>65

実際にどのあたりが劣っているのでしょうか?
価格相応だと思いますが・・・
67: 匿名さん 
[2011-04-25 08:05:16]
>>65
いつもの伊福町住民さんですよね?
他のスレでも定期的に伊福町の物件の自画自賛レス書かれておられますが、
他物件を貶すのはやめましょうね。
68: 匿名さん 
[2011-04-25 11:30:14]
スルーでいいんじゃないですか?
69: 匿名さん 
[2011-04-25 21:08:45]
>>67さん

ハッ?あんた何言っているの?
私は、良い物は良いって言っているだけだ。

それに伊福町住民じゃないわよ。

あんたこそ、伊福町いじめの消防士さんじゃないの?
70: 匿名さん 
[2011-04-26 07:13:22]
>>67さん

あたしは伊福町住人じゃないわよ。
71: 入居済み住民さん 
[2011-04-26 11:42:36]

完売してるのだからいまさら どこがいいとか気にする必要なくなくないですか?

みな納得して購入しているのですから。

そういうのが ”いらない情報” なんです。
72: 匿名さん 
[2011-04-26 12:22:40]
>>71
その通りだと思います。
このサイトの検討版・住民版をしばらく見ている人なら誰しも気付いてると
思いますが、京山学区築数年の某物件の住民と思われる人で、
同じ「アンカーの付け方・同じ文章のくせ・同じようなレス時間」
であちこち荒らしてますよね。

同デベの新築物件にもイチャモンも付けており(伊福町の方が優れている等)、
自分が買った某物件の正当性を確認したいのかもしれませんが、
特に「岡山の新築~」スレにも似たような書き込みが多いために
真面目に新築を検討している人には正直とても迷惑な存在です。
73: 匿名さん 
[2011-04-27 00:57:04]
また、デベの自作自演が始まった。

カイタック不動産を悪者にしても、あなたの物件が売れるとは限りませんよ。
74: 匿名さん 
[2011-04-27 07:28:41]
>>73

デベのやることにいちいち反応しなさんな。

自分のマンションをツッコまれて、悔しい気持ちは分かりますが、
それを承知の上で購入したのだから、みっともないからゴチャゴチャ言わないの。

知らずに買ったのなら、キャンセルすれば?

伊福町の住民は、カイタック不動産とトラブルがあって、敵対している方です。
過去にトラブルを起こしたデベから購入してしまった対価なので、がまんしましょう。
75: 匿名さん 
[2011-04-27 20:35:12]
雨、ギリセーフでした。

それにしても酷いな!
76: 匿名さん 
[2011-04-27 23:08:14]
伊福町の住人ではなくて、奉還町らしい。

暇なデベですね。
77: 匿名さん 
[2011-04-28 09:24:56]
>>74 さん

伊福町でもめたから、問屋町を攻撃しているの?
78: 匿名さん 
[2011-04-30 08:13:49]
>>72 は正体がバレたから書き込みを止めたのか?
それとも、管理者により出禁になったのか?

まさか、マトモナ上司に見つかって書き込み禁止令が出たのか?

いや、多分会社をクビになって書き込む必要性がなくなったと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる