三菱地所株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「舟入本町パークハウスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 舟入本町パークハウスはどうですか
 

広告を掲載

ビギナー [更新日時] 2014-01-16 23:22:06
 削除依頼 投稿する

舟入に三菱地所と戸田建設がマンション建てますね。値段的なのはまだ未定なようだけど、中身はどうなんでしょうか。ルミナスと並んで建つみたいだし、気になるのでご意見伺いたいです。

[スレ作成日時]2007-10-08 11:38:00

現在の物件
舟入本町パークハウス
舟入本町パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区舟入本町1番4(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩4分
総戸数: 107戸

舟入本町パークハウスはどうですか

2: いつか買いたいさん 
[2007-10-08 15:12:00]
10月6日からモデルルーム先行見学が始まったみたいですね。
南東角に1戸だけ立ち退いていない家屋があるのが気になりますが・・・。
3: 物件比較中さん 
[2007-10-08 17:40:00]
多少高いだろうけど、絶対パークハウス。
ルミナス×、検討外
4: 物件比較中さん 
[2007-10-08 18:28:00]
現場を見に行ったのですが、畳屋さんが南側に残っているようですね。なんだか、せっかくのマンションが台無しな気がしました。あと敷地が意外と狭く感じたのですが、どう思われますか。100戸だと駐車場も考えると機械式がほとんどなんですかね。
5: 購入検討中さん 
[2007-10-10 22:29:00]
同じ位の戸数で生協の方が敷地は倍位いです、畳屋さんも事業協力者=土地を売った人みたいに平面駐車場、最上階の部屋、賃貸用の部屋と神殿を三菱と戸田に貰えば良かったのに。もったいない。生協&大和は全然売れてない見たいだし、三菱&戸田は更に上行く狭さと価格でどうなんでしょう?誰か儲けてますよね。
6: ビギナーさん 
[2007-10-11 21:58:00]
そうですか、事業協力者の人が最上階と平面駐車場とかに決まったのですね。川の側で、便利な場所にあるから、いいなあと思っているのですが、庶民は最初から差をつけられるんですね。ルミナスは、販売者の方が合わなかったみたいで止めたのですが、なかなか これはと思うのはないものですね。
7: マンション見学中 
[2007-10-12 16:47:00]
やはり三菱のマンションは大手の安心感がありますよね。生協とは同じ土俵では検討出来ないような・・・。
リバーサイドに建つし、価格は高いとは思うけど、一生の買い物だからこそ三菱かな〜〜。
8: 購入検討中さん 
[2007-10-13 00:50:00]
三菱の社員の給料は地場より明らかに高い。
一物件売る時の利益率も当然高い。
設備、建具等は割りと良いもの付いてますが、それ以上に物件に上乗せする。
東京の本社は経費がかかる。

リバーサイドとはいえ舟入ですよ、この物件は川側の東南角部屋しか興味
ありませんが、階層にもよるけど、近所に戸建が買えます。
三菱の高い管理費と修繕金を一生払い続け、タワーパーキングで出し入れ
不便なら考えますね。

でも、狭目の間部屋なら割と安いです!(東南角に上乗せしている為)
この程度なら三菱のブランドいいですね。
しかしせっかく買うなら洞窟暮らしは嫌です。
9: マンション見学中 
[2007-10-13 11:31:00]
えらい三菱をけなしますね^^。なんか恨みでもあるんですか?それとも何か裏話をご存知で?
わたしは一生の買い物だからこそ、大手にしようと思っただけなんですが・・・
車だって食品だってメーカーは気になります。
10: ビギナーさん 
[2007-10-13 17:20:00]
三菱のブランドは、広島での位置付けはどんなものなんですか。
例えば、マンション購入の際、ブランドで選ぶのと値段とのバランスと どちらが重要だと思われますか。たくさんモデルルーム見ると、意外と同じ間取りだし、また直床だったりして、そんなに差がないですね。買われた方は、決めては何だったんですか。
11: 匿名さん 
[2007-10-14 22:14:00]
その質問は、同じ見た目の肉でも、国産とアメリカ産ならどちらを買うか。
という問題に似ているな。
ちょっと高いけど国産買っとこ。みたいな。

まあ家はそんなに簡単には決められないけどね。
12: 購入経験者さん 
[2007-10-14 23:45:00]
No11さん、高圧的な書き込みですね。
 NO10さんは、初めての購入みたいだから率直に購入の決め手を尋ねただけなんでは?どこにもいますが、人に優しくない人は、このようなとこに書き込みなんかしなくてもいいのでは?
No10さん、私の決め手は、立地とデベとかでしたよ。高い買い物ですから、気長に探せばいいんじゃないですか。
13: 匿名さん 
[2007-10-15 12:05:00]
>>10さん

ごめんなさい。
たしかに高圧的な書き方ですね。反省・・・
僕のマンションの決め手は、住みたいエリアをまず決め、その中の発売中のマンションで信頼出来そうな会社の物件にしました。
10さんのいう通り、僕もモデルルームを見て回りましたが、どこも同じような感じでした!
14: 物件比較中さん 
[2007-10-17 01:47:00]
ここ2週に渡り開かれたMR事前案内会に行かれた方はいませんか?
物件のHPを見ると、見学会が更に追加され、発売開始も2週間延びていますが、何かあったのかな?
我が家の郵便受けにチラシが入っていましたが、東向きの棟は、川側にお風呂を設けたので、廊下が2本ある不思議な間取りですね。
おかげで各部屋が微妙に狭いような・・・。
15: 物件比較中さん 
[2007-10-24 22:47:00]
三菱さんの価格はなかなか決まりませんね。
ルミナスさんを意識してるのでしょうか。
価格も気になりますが、広さとか、駐車場とか、騒音とかどうなんですか。三菱さんらしい物件なのでしょうか?見学いかれたかた、コメントいただけませんか。
16: 物件比較中さん 
[2007-10-27 00:57:00]
木曜日、我が家の郵便ポストにチラシが入っていて、価格と物件(区画)の配置が載っていました。
価格は2,870万円〜4,890万円。3,300万円台が最多販売価格帯だそうで、ルミナスを意識しているようですね。
部屋の広さとか収納の広さはルミナスの方が断然上ですので、ちょっとガッカリ。
17: 購入検討中さん 
[2007-10-27 09:49:00]
>>NO16さん

 なかなか価格決まらないみたいで、うちでは今朝のチラシでやっとわかったのですが、木曜にはチラシがあったんですねぇ。

 部屋の間取りからすると寝室に使えそうな部屋の向かいは、別部屋のリビング?ですか。なんだか、うるさくはないのですかね。
完全なL字型のマンションではないようで、実際どうなんですか。
18: 申込予定さん 
[2007-10-27 23:47:00]
広瀬北町の物件と合わせて検討してきましたが、舟入の購入を決めようと考えています。他のマンションも見に行きましたが、三菱さんがマンションに関しての情報を一番公開していて安心できそうだからです。
間取りは若干、ン〜〜って感じのとこもありますが、設計変更などで自分のある程度好みには出来そうなので、販売さんと打ち合わせしていくつもりです。

>17さん
広瀬北町の実物を見にいきまいたが、窓を閉めれば外の音は気になりませんでしたよ。舟入も仕様は同じそうです。
窓を開ければ舟入はどこも多少はうるさいですよ。
19: 物件比較中さん 
[2007-10-28 12:49:00]
えっ情報が公開してるんですか?
今週まで行った人から何も情報出てないよって言われてたのに・・・
もしかして、予約かなんかが必要なのかな?
他の物件はもう前から情報がすべて出てますよ。
20: 匿名 
[2007-10-31 21:33:00]
私も先日、モデルルームに行ってきました。

リバーサイドは魅力的ですが、地域性や駐車場のことを踏まえ

購入候補からはずすことにしました。
21: 物件比較中さん 
[2007-11-01 01:04:00]
20さん、地域性を踏まえ、とのことですが、どのようなお考えかお聞かせ願えませんか?
私としては、周辺地域(吉島・江波・観音)に買うぐらいなら、舟入にと思っているので、気になります。


しかし、HP上で間取り図を公開していますが、南東角に残った建物のせいなのか、難しい間取りが多いですね。その建物がなければ、南東角の区画はL字型バルコニーが出来たでしょうし、北東角の住戸にも北側にバルコニーを設け、柱を屋内から出せたでしょうに・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる