三菱地所株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「舟入本町パークハウスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 舟入本町パークハウスはどうですか
 

広告を掲載

ビギナー [更新日時] 2014-01-16 23:22:06
 削除依頼 投稿する

舟入に三菱地所と戸田建設がマンション建てますね。値段的なのはまだ未定なようだけど、中身はどうなんでしょうか。ルミナスと並んで建つみたいだし、気になるのでご意見伺いたいです。

[スレ作成日時]2007-10-08 11:38:00

現在の物件
舟入本町パークハウス
舟入本町パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区舟入本町1番4(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩4分
総戸数: 107戸

舟入本町パークハウスはどうですか

42: はへほ 
[2008-05-22 20:49:00]
舟入本町界隈について一言。
私はかつて舟入川口町に住んでいて、毎日神崎保育園に子供を連れて行っていました。
基本的には住むのに困るようなところではありません。スーパーにこだわりがある方はペケですが、フレスタ、マルシェーレベルで文句のない方はいいのではないでしょうか。ただ、広島全体にいえることですが、公共交通機関は役に立たないに等しいです。あの場所から電車に乗って市内中心部に出るくらいなら自転車のほうが早いですし、電停まで歩くのと中心部まで歩くのにさしで変わりませんし。意外とバス停も遠いのです。当然のことですが雨の日の朝などはダイヤどおりにこない、満員で乗れない、市役所前あたりはバスが渋滞して降りれない。(笑)
2号線そばなので、騒音が気になる方がいらっしゃるかもしれません。確かに終日やかましいのは事実です。窓を開けて、と思われる方はマイナス要素でしょう。いづれ、2号線の上には高架道路が走ることになっていますので、その辺も参考に。ただこの高架道路、いつできるかはわからないですが。
学校関係ですが、神埼小学校、神崎保育園はお分かりいただけると思いますが、中学は江波中学校です。少々遠いです。江波中学は舟入町付近の方だけ電車通学を認めていますので舟入本町の方は対象外です。がんばって歩きましょう。子供のいらっしゃる方この辺も参考に。8年住んでいましたので周辺環境でご質問のある方はどうぞ。
43: 購入検討中さん 
[2008-06-08 23:06:00]
舟入の場所的な良さとかはわかったのですが、マンション自体はどうなんでしょうか。

 例えば、最近の鋼材価格の上昇とかでマンション価格も高くなってしまったようですが、90平米で4000〜5000万の値段はどうなんでしょうか。安い値段のもあるようですが、なんだか舟入なのにかなり割高な価格設定のような気がします。

舟入には賃貸が多いですが、かなり空いてるのが現状みたいです。こんな価格でマンションを販売できるとしたら、よっぽどいい点があるんだと思いますが、どんなとこなんでしょうか。
44: 匿名さん 
[2008-07-24 20:22:00]
売れ残りまっしぐらな気がしてます。
ここを売り切るのはかなりしんどい。

三菱の総力を結集しても無理じゃないでしょうか。

後、ここのマンションには関係ないけど広島三菱の営業は態度がでかい。
二度とMRには行かない。
45: 匿名 
[2008-07-25 22:35:00]
44に全く同感。
あの態度は何なんでしょう。プライド高すぎ。
46: 匿名さん 
[2008-07-25 22:39:00]
営業力もないからプライドだけで売るつもりなんやろ
支店に電話したら?すぐ謝りに来るよ
47: 匿名さん 
[2008-09-05 01:09:00]
いよいよ値引きがはじまりましたね。今週末から2階の部屋がすべて実物が見れるようになり最低1割りから値引きがスタートするそうです。問い合わせするとまだ見に行っていないのに最低1割値引きしますからぜひご来場くださいとのこと。完成ぎりぎりまで待ったらいくら値引いてくれるのでしょうか?とりあえず一度見に行ってみようと思います。ところで先に契約した人たち(約20戸)には三菱さんはどのような対応をなさっているのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2008-09-05 07:02:00]
最低
49: 匿名さん 
[2008-09-07 14:20:00]
>>45
金持って無さそうに見えたんじゃなのWWW
俺が営業だったら買えない人間相手にするの面倒だもんWWW
文句いう前に一回聞いてみればWWW
50: 匿名さん 
[2008-09-07 14:33:00]
って言うかさ、あんたら購入もしてないのに、自分が客だと思ってんのwww
利益を齎してあげて初めて客でないの。
見せて貰ってる立場でよく文句が言えるよwww
それが気に入らないなら自分で一から土地仕入れて家建てろよ!!
51: 匿名さん 
[2008-09-08 02:26:00]
No.50
何いらついてるの?おたくも、同業?笑っ ご苦労さ〜ん!
53: 購入検討中さん 
[2008-09-09 23:37:00]
東側駐車場奥の最上階に住われる元地主様用の、神殿が気になります。
なんなんでしょうか?
54: 物件比較中さん 
[2008-09-12 12:12:00]
私もあれがネックで、この物件を止めました。
55: 通りすがり 
[2008-09-12 13:25:00]
神殿って、敷地内にあるんですか?
56: 匿名さん 
[2008-09-12 16:26:00]
No.51
何いらついてるの?おたくも、賃貸?笑っ ご苦労さ〜ん!
57: ご近所さん 
[2008-09-12 17:43:00]
55さん

資料請求するともらえる詳細図面を見ると分かるのですが、1F駐車場スペースの中に開かずの間があって、そこは何かと聞くと、以前、この敷地にあったお社を置くスペースなんだとか。
事業協力者が管理するので住人の目には付かないそうなんだけど・・・。

やっとココは第三期分譲なんですね。第二期分譲の看板を掲げて9ヶ月ぐらいかかりましたね。
58: 物件比較中さん 
[2008-09-17 20:11:00]
教えてください。このマンションは事業主さんがたくさんの物件を所有しておられるようですが、
ある問題を住人で多数決した場合。
物件数に応じた票があるのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2008-09-17 21:36:00]
意味不明
60: 物件比較中さん 
[2008-09-18 10:20:00]
意味不明でしたか。申し訳ないです。
このマンションで総会などがあると思いますが、議決事項は組合員(住民)の多数決によると思います。その時に戸田建設さんが舟入本町パークハウスで所有している部屋数に応じて票があるのでしょうか?
確か十数軒お持ちだったような(間違えてたらごめんなさい)
61: 59 
[2008-09-18 10:28:00]
>このマンションは事業主さんがたくさんの物件を所有しておられるようですが、

何らかの理由で、その十数戸は一般の人には初めから売らないってことですか?
62: 物件比較中さん 
[2008-09-18 11:22:00]
NO60からNO61さんへ
そのへんの事はよくわかりません。モデルルームオープン当初に営業の方からいただいた資料に
事業協力者用とあっただけですので。申し訳ないです。
いずれにしても十数戸/107戸ですから、あまり気にしない方がいいのかなとは思ってます
(ありえませんが、売れずに十数戸/50戸だと重いかな)
そんなわけでこのマンションは候補のひとつですが、物件比較中の今日この頃です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる