東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 09:54:01
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230004/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2012-08-28 23:52:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22

No.103  
by 匿名さん 2012-09-04 18:26:46
>95

湾岸と都心だと、2倍、下手すると3倍くらい
坪単価が違いますね。

自分なら同じ価格で3倍広い湾岸を選ぶ気もしますが、
世間はそうでもないのですかね。

湾岸ってそんなに駄目ですか?何がいけないのですか?
No.104  
by 匿名さん 2012-09-04 18:32:32
>102
飯田橋にも新宿にもある。
まあ、調べられてないだけだから、そこらじゅうにありそうだけど。
No.105  
by 匿名さん 2012-09-04 19:34:22
湾岸は嫌です。


ただそれだけ
No.107  
by 匿名さん 2012-09-04 20:12:36
今晩も銀座でイタリアン行ってきました。 

タクシーで往復しても安い距離。 

有明にして良かった!
No.108  
by 匿名さん 2012-09-04 20:16:01
湾岸買っちゃってる人は必死ですね(笑)

こんなスレで毎日一生懸命に湾岸の価値を上げようと奮闘しているあなたが、一番分かっているんですよね。

価値の下落を。

でないと、こんな必死にならないですよね。
No.109  
by 匿名さん 2012-09-04 20:28:53
私も銀座の高級フレンチでフルコースを頂いてタクシーで帰ってます。

このマンションはグルメな外食中心の方ばかりですよ。
No.110  
by 匿名さん 2012-09-04 20:41:13
普段、銀座の一流店と会員制のジムと六本木、西麻布のバーくらいしか利用しないので不明ですが、立川、飯田橋ってどこですか?

聞き慣れない地名です。
No.111  
by 匿名さん 2012-09-04 21:00:49
ここの購入者の大半は富豪なので近所付き合いも豪勢ですし贈り物が堪えないマンションですよ。

毎時、毎分、宅配の方が出入りしてますしエア便も多いようですし。

庶民には悪いけど高値の華かな。
No.114  
by 匿名さん 2012-09-04 22:55:11
私も同様な方法で有明をタダで手に入れました。
No.115  
by 匿名さん 2012-09-04 23:45:15
そして有明で失敗したのだが。
No.116  
by 匿名さん 2012-09-04 23:48:41
上手。逆手に取られた。
No.118  
by 匿名 2012-09-05 01:50:47
なんだろ?そんなにお金持ちがなぜマンション?あ、別宅ですよね♪私がお金あったら土地かって好きなデザインで建てたいですもん!
No.119  
by マンション住民さん 2012-09-05 02:10:51
あんた達、いつまでその糞くだらんやり取りするの?バカ?
No.120  
by 匿名さん 2012-09-05 05:41:26
本当は有明を買ったことを大後悔してるけど、それを認めたくないんです。
だから必死で絶賛してます。
No.122  
by 匿名 2012-09-05 09:47:25
地震で液状化してしまった、津波は?などなどの影響で湾岸人気がさがってしまったと思います。

おそらくオリンピックも仮に招致できても限定的でしょう。

ですから、防災対策をしっかりしていく覚悟を住民の間で共有できることが望まれています。

3.11はやはり忘れられませんよね。大地震、黒い濁流のような津波、湾岸の火災、、、、、、

それを教訓にこのブリリアが安全であることを証明していきましょう。
No.124  
by 匿名さん 2012-09-05 10:58:53
それいつの話だよ。
中国は消費低迷。

ネットでしか買い物しないからデパートが潰れまくってるって。

スパイラルに入りつつあるよ。
No.125  
by 匿名 2012-09-05 11:00:03
海外にも人気、そういうこと。
中国台湾にも金持ちは多い。(基本、日本の10倍はいる)
No.126  
by 匿名さん 2012-09-05 11:01:28
湾岸のお安目の物件って中国人だらけなんですね。

管理維持費の未払い等の対策は大丈夫ですか?
No.127  
by 匿名さん 2012-09-05 11:04:22
そういえば最近有明行ったけど中国人風の人がそこかしこウロウロしてた。

ひょっとしてスカイタワーも大半中国人?
No.128  
by 匿名 2012-09-05 11:06:51
確か、中国の方もいましたね。

あそこの方はあーゆー文化ですからね。日本人の和の文化とはだいぶ違いますね。協調性がないというか。
No.130  
by 匿名 2012-09-05 11:27:53
マナーはともかく、下手な日本人より金持ちなのは間違いない。
現金買いだろうし(笑)
いまの時代、近隣アジア諸国の人を見下す発想は低い教養の表れに過ぎない。
No.132  
by 匿名 2012-09-05 11:53:21
東日本大震災の時の、日本人のマナーは世界からちゅうもくされましたよね。

中国でもそのような報道があったとか。

そのような情報を当然知っていてのご発言ですよね?ご自身は高い教養をお持ちみたいですので。
No.133  
by 匿名さん 2012-09-05 12:16:20
マナーどうこうじゃなくて、同じマンションな中国人が大量にいる、もしくは投資目的で買われたマンションが賃貸で出まくっているなんていやです。
No.134  
by 匿名さん 2012-09-05 12:17:26
124

east3とチャイナの経済成長率見てね
No.135  
by 匿名さん 2012-09-05 12:51:58
成長率は過去の遺産なのにそれでしか判断出来ないとはお粗末!

政策一つで日本のように弾けるし、そもそも賢くて反日の中国人は金買いと発展途上のアフリカ諸国の開拓に走ってるよ。
No.137  
by 匿名さん 2012-09-05 13:03:02
その説もあるが確かに湾岸一帯特に有明はILove中華の方が多いみたい。
No.142  
by 匿名さん 2012-09-05 13:45:45
>その説もあるが確かに湾岸一帯特に有明はILove中華の方が多いみたい。
いろんな見方があるだろうし、買う理由もさまざまだ。
大金持ちの中華の人(いや中華とは限らないけど)なら、なおさら買う物件の選別は厳しいだろうね。
もちろん、今の有明物件が都内の他地域と比べて買いやすい値段なのも理由の1つだろうけど、
先々のことを考えずに、うん千万の投資をすることはないと思うよ。
成り上がりの人でも、その成り上がるための能力があるからだ。
今後も中華系の人が東京や日本に増えるのは間違いない。

...買えない日本人が増えるのもたぶん間違いない。格差は広がる。
No.145  
by 匿名さん 2012-09-05 14:04:53
はっきりいって、都内のタワマンや高級マンションはどこも同じようなもの。
ネガネタにするには幼稚すぎる。
No.149  
by 匿名さん 2012-09-05 14:39:35
>141
同感。

彼らは、ここに住む日本人同様、日本企業あるいは外資系日本法人で働く、ここを買えるだけの経済状態の人達なので、基本、モラルなどもさほど変わらないか、我々より気を使ってるでしょう。

あと、ローン審査が日本人より厳しいはずなので、我々より高い経済状態の方も多いでしょう。
No.152  
by 匿名さん 2012-09-05 14:48:57
有明はアジア系しか見たことないので皆さんが想像する外資系の皆様は港区豊洲に借り上げでお安く上手に住んでるケースが多いと思うんですけどいかが?
No.155  
by 匿名さん 2012-09-05 15:03:35
>150
「中国に住んでる中国人」はそうかもしれません。いや、きっとそうでしょう。

日本の会社で働いて日本で生活している経済的に豊かな中国人にはあまり当てはまらないと思いますよ。
なぜなら、彼らは日本のやり方や日本人との関係に気を使っています。
アメリカ駐在の日本人同様。

No.159  
by 匿名 2012-09-05 15:45:04
大量にいますよ。うようよと。

この間フランスのブランド店に入りましたが、まあ、彼らのマナーの悪いこと。

店員も眉をひそめていましたよ。

日本人が世界から愛される気質をもっていることは素晴らしいことですね。
No.160  
by 匿名 2012-09-05 15:47:25
追記ですが、金を落としてくれる点に関してはフランス人もいいとおっしゃっていました。

でも一緒には住みたくないですね。友人のフランス人も同様の意見です。
No.162  
by 匿名さん 2012-09-05 16:00:00
>161
同感。
No.164  
by 匿名 2012-09-05 16:11:13
善良な掲示板もあるんですけれど、ここはひどすぎますね。

隣人でいい人そうなのに、実はこう思っていたんだみたいに考えると、気鬱になりますね。
No.177  
by 匿名さん 2012-09-05 18:31:11
下は2000万からあるこのマンションで、金持ちしか買えない的な発言をする人って、なんなんだろう(笑)
No.178  
by 匿名さん 2012-09-05 18:57:06
2000万だと1LDKでしょ。
3LDKだと6000万くらい?

普通に収入すくないネガには買えないのでは?

狭くても我慢できるなら2000万で買えるけど(笑)
No.179  
by 匿名 2012-09-05 19:08:51
6千万ってある程度会社にいるサラリーマンなら買えるのでは?
No.180  
by 匿名さん 2012-09-05 20:02:35
今は値下げに値下げで、3LDKで4700!

激安です。

でも買わない♪
有明なんぞ♪
No.181  
by 匿名さん 2012-09-05 21:31:41
安くなっても買わないな
No.183  
by 匿名さん 2012-09-05 22:48:56
あと1500下がったら考えてもいいというレベル、有明は
No.184  
by 匿名さん 2012-09-05 22:55:13
諦めて千葉にでも行ってくださいな(笑)

年収が少ないなら無理するべきではないし、
年収が少ないのは君の責任。

俺らに迷惑かけるなよ。
みっともねーな。
No.185  
by 匿名さん 2012-09-05 22:57:52
万が一にも1500万下がったら、183さんではとても当選しない倍率になるレベル、有明は。
No.186  
by 匿名さん 2012-09-05 22:59:18
今後は有明ガーデンもできるし、高くなるだろうしね。
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
No.187  
by 匿名さん 2012-09-05 23:01:46
値下げすると、変な人が入ってくるからなぁ。。。

値下げせずに売り続けて欲しい。
No.188  
by 匿名さん 2012-09-05 23:09:22
ザックリ言えば隅田川の東側は東京でも価値のない場所。
低地や埋立地しかないから。
城東と言って民度も低い場所だろ?
No.189  
by 匿名さん 2012-09-05 23:10:44
さらに値下げせずには、売れないでしょうね。有明は。
現状そうなっているように。

さぁ、どこまで下げてくるかな
No.190  
by 匿名さん 2012-09-05 23:50:54
有明を城東に分類する東京の人はモグリだと思う。
No.192  
by 匿名さん 2012-09-06 05:29:11
最近では「湾岸」に区別されるのでは?

豪華タワーマンションに住み、高級外車を乗り回す民族。
No.193  
by 匿名さん 2012-09-06 05:30:18
営業は九月末までに売り切ろうと必死のようだから、買いたい人は叩けるのではないかな。
No.194  
by 匿名さん 2012-09-06 05:33:00
でも、高い部屋しか残ってないからなぁ。。。
欲しいけど。
No.195  
by 匿名さん 2012-09-06 05:35:51
191
井草の戸建てですが。
城東埋立地よりはるかに住環境はいいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる