注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート13☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート13☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-15 22:28:40
 

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/

【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】

[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート13☆

503: 匿名さん 
[2012-11-28 16:22:53]
492の入居済み住民さんに 一票
504: 匿名さん 
[2012-11-28 19:53:04]
私も492さんに1票。読むと本当に恐ろしさが我がことのように思えてきます。常軌を逸したならず者集団としか言いようがありません。こんなことは長くは続かないでしょう。社会が黙っていません。
505: 匿名さん 
[2012-11-28 21:02:02]
くさいものにふた。また例の削除が始まった。パナにとって、まずいことでも書かれたのかもしれない。
削除をすればするほどマイナス効果を誘発してるような気がしてならない。どうせ隠したって無駄のような気がする。また、どこかで暴露されるだろうから。
506: 匿名さん 
[2012-11-28 21:06:03]
あれ、消されてる。別に変なこと書いてないんだけどなぁ。
パナの怒りを買ったらしい。
507: 匿名さん 
[2012-11-28 22:34:55]
平日の世間の業務時間内に、一個人の裁判記録に執着して事件番号出せ出せって粘着的に書込みしている人。
一般の人間でHMを比較検討しているだけなら、建築基準法や建設法関連行政処分に関する公的資料やマスコミ報道だけでも十分参考になるけどねえ。顧客情報漏・紛失事件や、労働法絡みの不祥事だって山ほどあるし。
508: 匿名さん 
[2012-11-29 13:29:16]
>>492
また、>>491さんは、このスレを常に監視してパナホームに都合の悪い情報が出ると、滅茶苦茶な因縁をつけまくっている人物で、まともな人とは思えないので、そんな人の相手は出来ません。

違うよ。だって、たぶんあなたが、そう思ってるひとは、私だから。

「滅茶苦茶な因縁」っていうのも、あなたが「そう思ってるだけ」でしょ。
あなたが書き込んだ内容について、矛盾があるんじゃない?って突っ込んだら
全部「無茶苦茶な因縁」ですか?

細かいことをつつくなっていわれそうですが、細かい事に矛盾点すら説明できないのに、信用されようがないでしょ。

「無茶苦茶な因縁」だと、主張されるんなら、これまでのそういう点について
(私から見ると、無茶苦茶な因縁なんて存在しないので、どれかわかりませんが)
例をあげ、またあなたからの説明や、根拠も上げればよいのではないでしょうか?
その方が、読んだ人に信用されると思いますよ。

509: 匿名さん 
[2012-11-29 13:34:16]
そいうえば、だれかがUPしてくださった人工芝で養生している写真も
だれかが、捏造だと書き込んでおられました。

もちろん、捏造だとする根拠も無しに。


また、いつかは、使い古しの畳を敷かれた?なんて書き込みもありました。
ところが、畳っていうのは基本受注商品だから、中古っていうもの自体が、
普通は存在しないはずって書き込まれて以後、誰も触れなくなりました。

どちらが、無茶苦茶な因縁なのでしょうか?
読む方が判断されれば良いと思います。
510: 匿名さん 
[2012-11-29 13:48:41]
人工芝?畳?
そんなくだらんことをネタにしつづけてるのは、よっぽどの暇人ですね。

>>509さんにとっては、メーカー選びのとても重要なポイントなんですね。

511: デベにお勤めさん 
[2012-11-29 14:43:05]
施工現場に養生シート代わりに人工芝敷くなんて、常識から考えて絶対にありえませんが、最近、東南アジアや中東方面からの不法就労者(密入国も多いらしい)が、働く現場が増えて、連中は建築現場は未経験で常識も無く、普通じゃ考えられないような非常識なことをして、トラブルになりやすいと聞いたことがあります。
パナホームさんの現場でも、人工芝なんかしいてるようだと、人件費削減で不法就労の人が多いのでしょうか。
512: 匿名さん 
[2012-11-29 14:55:37]
>>510
くだらない、些細な点だと思いますよ。
でも、現実に自分で体験した出来事なら間違うことの無い事柄です。
本当に、現実にあったことなら、それはこういうことですと説明できるはずですね。
なのに、なぜか説得力のある説明ができない。

話の随所に細かい矛盾点はあるけど、話の大筋は信じてくださいってのは
ずいぶん都合の良い主張ですね。


別にこんな些細な点はどうでもいいんですけどね。
ある家に欠陥があった→ パナホームの家は欠陥だらけだ。
って主張するなら、
まず、「家に欠陥があった」これを正しいと明らかにする。
次に、ある家の欠陥が、特殊な例ではなく、パナホームの家全体に共通あるいは高頻度で
起こっている例だと、明らかにしなきゃならない。

まず、初めのステップで失敗しているようじゃねぇ。
多分、実際にトラブルはあるんだろうけど、これもあれもとお手盛りで盛っているようじゃ
本当にあったことも信用されなくなりますよ。

まぁ、裁判の結果を明らかにして、被害者の会でも立ち上げるのが一番だと思いますけどね。


513: 匿名さん 
[2012-11-29 16:07:39]
説明どおりの性能があるのか?
パナホームの外壁は大丈夫か?
過去、欠陥があった場合どのような対応だったか?
パナホームはこの業界で生き残れるのか?

を検証してくださいな。暇そうだから。

514: 匿名さん 
[2012-11-29 16:50:04]
たぶん、その人は展示場で、客(カモ)こねえかなあと、ぼやきながら、携帯で書き込みしてるんでしょう。
515: 入居済み住民さん 
[2012-11-29 19:45:36]
>>492
>>504
>常軌を逸したならず者集団
言い得て妙ですね、全くそのとおりだと思います。
普通は嘘をつくにしても、もっともらしいばれにくいような嘘を考えるものですが、パナホームが裁判所で主張した嘘は、
5月に製造された給湯器を製造される一ヶ月以上前の、3月に設置工事したとか、
普通の一戸建てに24号の大型給湯器を、のべ20数台以上設置したとか、
5千万程度の家を補修して、伝票類が残ってるだけで1億5千万、既に伝票類の廃棄された分も入れれば、その倍以上の費用を使って補修したけど、欠陥は解消せずむしろ増える結果になったとか、
パナホームの嘘は、荒唐無稽を通り越して、変なドラッグでもやってて頭が腐っているとしか思えないレベルです。
普通の人間なら、こんな現実離れした嘘は思いつかないはずですが、パナホームは、日頃から嘘をつくことが日常になっていて、感覚が麻痺してしまっているため、嘘の内容が常識に照らして、絶対に有り得ない異常極まりない非常識な内容であることが、理解できなくなっているとしか、考えられません。
こういう連中は、善悪の見境もなくなっているので、何をされるかわかりません、本当に怖いです。
大体、1億5千万もあったら、補修工事なんて必要ありません、我が家を新しく建替えて問題を全て解消し、残りのお金で、軽井沢辺りに別荘買って、更に余ったお金でフェラーリが買えてしまうような金額ですから、天地がひっくり返っても有り得ません。
それにその倍の3億補修工事に使ったなんて嘘は、脳が腐りきった異常者にしか思いつけないような嘘で、完全に常軌を逸している集団です。
しかもこの異常極まりない嘘の主張を裁判所で繰り広げていた、パナホームの弁護士は、元裁判官で京都大学法科大学院特別教授で、法律家を志望する人を養成、指導しているんだから、恐ろしいです。
516: 匿名さん 
[2012-11-30 13:17:40]
508
>「滅茶苦茶な因縁」っていうのも、あなたが「そう思ってるだけ」でしょ。
あなたが書き込んだ内容について、矛盾があるんじゃない?って突っ込んだら
全部「無茶苦茶な因縁」ですか?



私にも執拗な因縁に見えます。
一個人をなぜそこまで攻撃するのか不思議。
パナの企業体質や違法行為について知りたいだけなら、いくらでも情報上がっているでしょうに。
517: 匿名 
[2012-11-30 14:29:20]
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_3_1.pdf

国民生活センターに相談された方の事例が掲載されてますが、パナの対応の酷さが露呈されてますね。
欠陥商品だけでなく、その後の非常識な対応にぞっとします。
518: 匿名 
[2012-11-30 14:35:15]
被害者は全国各地に存在するのでしょうが、訴訟となるとパナホーム本社のある大阪の裁判所が管轄になるから、裁判所(調停などADRも含めて)とパナホームとの長きにわたる濃い関係が、結果に反映されても不思議ではないですね。なんと云っても大阪の司法機関ですよ!証拠捏造、警官の不祥事(犯罪)を不起訴とする検察も大阪でした。
519: 匿名さん 
[2012-11-30 21:28:07]
>たぶん、その人は展示場で、客(カモ)こねえかなあと、ぼやきながら、携帯で書き込みしてるんでしょう。

それもお仕事かもね。
520: 匿名さん 
[2012-12-01 01:19:07]
>>509
>そいうえば、だれかがUPしてくださった人工芝で養生している写真もだれかが、捏造だと書き込んでおられました。

いくら技術の要らない組み立てるだけのプレハブ住宅でも、最低限の知識や常識、スキルは必要です、そんな養生シートと人工芝の区別も付かないような、非常識なおかしな職人にまともな仕事なんか出来るはずがありません。
パナホームの家がトラブルだらけなのは、そんな職人のレベルの低さにも原因があるのでは、もっともそんな非常識な奴は、レベルが高い低い以前に職人とは呼べない、ただの役立たずの度素人だけど。
521: 周辺住民さん 
[2012-12-02 17:27:25]
近所でのパナホームの事例。無茶な工事(解体・造成・建築)で隣家にかなりの損害を与えたのに、工事方法の改善もなされず、損傷箇所の修繕工事も建築終了後全く応じる気配なし。当然被害を受けた住民は会社にクレームを入れたが完全無視。それどころか、PHの従業員は近隣住民に地鎮祭の挨拶を口実に「キチガイ」、「質の悪いクレーマー」と吹聴する。しかし新興住宅街と違い、古くからの付き合いがある住民らにそのようなやり口は逆効果。施主と隣家とのトラブルを顕在化させることによって、施主からパナに対する様々な不平不満を誤摩化し、特定の「共通の敵」を作り出し周辺住民にアピールしようと試みたつもりなのだが、ま安物住宅が参入してない地において、「安物住宅の施主と非常識なハウスメーカー」という悪印象を植え付ける結果となった。
522: 購入経験者さん 
[2012-12-03 08:01:08]
>PHの従業員は近隣住民に地鎮祭の挨拶を口実に「キチガイ」、「質の悪いクレーマー」と吹聴する。
私のところでも、同じようなことありました、パナホームでは悪事をしでかすと、まったく反省も無く、被害者をとことん誹謗中傷して廻るのが、基本戦術で常套手段のようですね。
523: 匿名さん 
[2012-12-03 09:09:03]
この会社の実態が暴露されているが、こんな会社は真摯に反省できなければ、世間から相手にされなくなるんじゃないの?大卒予定者の就職説明会場にパナもあったが、会社の実態や評判をしっかり調べておかないと、後悔させられるでしょう。
524: 匿名 
[2012-12-03 11:11:44]
>>523
就職先探している方ですか?それとも他のハウスの方?
525: 匿名さん 
[2012-12-03 12:36:45]
>>520
そういうのはいいからさ。
捏造っていうんなら、捏造の証拠だせば?
人工芝が良いか悪いかなんて、別の話でしょ。
526: 匿名さん 
[2012-12-03 20:37:14]
>>525
>>520の内容には、どこにも捏造だといっている箇所はありませんけど、>>525さんは人工芝を養生シートとして使ってる話は捏造だってことが自分でよくわかってるから、痛いところを突かれてヒステリックになって見境無く、だれかれ構わず絡んで因縁つけてるようにしか見えませんが???
527: 匿名さん 
[2012-12-03 23:51:26]
パナホームについては悪質極まりない法令違反の事例が山ほどあるので、少し調べれば選択すべきメーカーでないことはすぐにわかるはず。それにパナホームの営業担当者の話し方(言葉遣い、一般常識)や顔つき、顔立ち・歯並び(生まれながらの外見について云うと批判があるかもしれないが、生物学的特徴や育ちこそその人間の性質を端的に表すもの)を見ればちょっと轢いちゃうでしょ。
528: 匿名 
[2012-12-04 08:22:49]
とあるメーカーで断熱性能の坪単価の相関図を見せてもらった。

断熱性能がタマホームレベルのハウスメーカーはへーベルとパナホーム
坪単価は倍はするのに。

パナホームは何で断熱性悪い?
529: 入居済み住民さん 
[2012-12-04 10:58:19]
 トンネルの天井が落ちて多くの死傷者が出た事故では、開通前に会計検査院が、トンネルの強度が設計よりも劣っていると指摘した記録があると報道されていました。(NEXCOは指摘されて補修工事はしたといっていますが・・・)

 この事故、パナホームの家に住む者にとっては、決して他人事ではありません。
私の家では施工中に、耐火性能が建築基準法違反であるとして、役所がパナホームに対して指導した事実がありますが、パナホームはその指導を無視し、役所に提出する書類だけ訂正して、違法な工事を強行し違法住宅を建てて、我が家から施工代金を騙し取りました。
 また、設計では突合せ溶接で指定されている、重量鉄骨の重要な溶接箇所が、全て強度の劣る隅肉溶接になっていて、溶接部の実際の強度は、設計上の強度の半分以下しかありません。
 しかし、パナホームでは耐火や耐震性能に問題があっても、火事や地震にならなければ、日常生活に支障は無いので、一切対応する必要はないと主張して、居直っています。
 パナホームの家は、生命の安全性に関わるような重要な箇所は、ことごとく手抜き工事されています、本当に恐ろしい家です。
530: 匿名さん 
[2012-12-04 12:10:12]
>>526
人工芝を使ってる写真が捏造だという指摘があって、
それに対して、「捏造というなら根拠は?」という問が出ます。

それに対して「捏造という根拠」については、
まったく無関係な>>520の書き込みが、何故かなされるので、
いや、話をそらないで、「捏造の根拠は?」って再度問うたのが>>525です。
だから、>>520に内容が、捏造云々に無関係なのは、ある意味当然です。
読解力大丈夫ですか?

繰り返しますが、人工芝云々なんて、些細で下らぬ話です。
パナホームのおかしい所を指摘するのも、まったく問題ないと思います。

しかし、まったく根拠のない話をするのは問題でしょう。
ほんの些細な問題に対して書き込まれたことに対してすら根拠を示せない方の
体験談がどの程度信憑性があるのでしょうか。

だれかが、パナの問題について書き込む。
書き込まれた内容について、疑問点を指摘する。

答えは、細かい問題だ。些細な点だ。難癖だ。
そして、他のパナホームの問題点について、書き込む。
決して、はじめに指摘された疑問点に関しては、答えを出さない。

そういう書き込みを信用できるでしょうか?
パナを糾弾するならするで、だれもが納得するような根拠や証拠を持って書き込めばいいと思います。
531: 匿名さん 
[2012-12-04 13:23:57]
具体的に人工芝を養生シートとして使ってるのってどこの支社
埼玉?大阪?奈良?いったいどこ?それとも全国どこでもつかってるの?
532: 匿名さん 
[2012-12-04 13:45:16]
削除する戦法から、どうでもいいことを執拗に追求する戦法にかえたのか???

人工芝?くだらん。

529の話は、重要。
仮に強度不足で倒壊し生命をたたれた場合、パナホームは責任もつのか?それとも施主の責任でパナホームは責任のがれできるってことか?
さて、どっちでしょうか?
533: 匿名さん 
[2012-12-04 14:34:42]
19人の一級建築士が行政処分を受けた耐火偽装パネルについて、パナホームのホームページに「重要なお知らせ」を掲載してませんね。施工主の方は個別に連絡を受けられたのですか?国土交通省は「安全性に問題はない」と判断したことから、取り替えの措置はとられないのでしょうか。火災を起こすと施工主だけでなく、近所にも迷惑がかかります。該当物件と思われるオーナーはパナホームに問い合わせをするべきです。リセールする時に不利になるから『知らん顔』を貫くつもり??!!
534: 匿名さん 
[2012-12-04 16:20:37]
ほら。

「答えは、細かい問題だ。些細な点だ。難癖だ。
そして、他のパナホームの問題点について、書き込む。
決して、はじめに指摘された疑問点に関しては、答えを出さない。」

この通りでしょ。

折角、重要な問題提起をしても、こういうことでは、信用されないと思うんですけどね。
535: 匿名さん 
[2012-12-04 18:32:03]
ほら、どうでもいいことを執拗に追求する戦法をとってるでしょ。
くだらん。

重要問題提起としては、
キラテック外壁は大丈夫か?ボード間のコーキングが10年できれたらやばくないか?
問題が発生したときのアフター対応はどうなのか?過去の例からするとあてにならないのでは?
親会社の成長戦略が見えないなか、パナホームは身売りされることはないだろうか?

が重要問題提起だと思うね。
536: マンコミュファンさん 
[2012-12-04 19:57:24]
>>534さん
>>531の質問にちゃんと答えてください。
537: 匿名さん 
[2012-12-04 21:47:51]
ニュースになってることは、
誰でも少し調べればわかる
ことだからどうでもいい。
色々な不祥事起こしてるのは
ここみてるひとしってる。

それ以外の事柄について、
根拠を聞くと、関係者あつかいしたり、
話をすり替えようとするスレだね。
538: 匿名さん 
[2012-12-04 23:27:54]

違法行為がニュースになっても、その後どのように対応して問題解決されたかまで追跡した報道も、公的機関の発表もないからね。耐火偽装についてはオーナーだけでなく、地域住民の財産や生命の安全にも関わる問題。パナホームは説明責任あるが何もしない。都合が悪い事は無視か恫喝でスルー。
539: 入居済み住民さん 
[2012-12-05 06:57:29]
>>533
パナホームの耐火偽装は、偽装パネルだけではありません。
鉄骨3階建ての場合、1階の柱部分には耐火被覆が必要ですが、パナホームでは意図的な手抜き工事でまったく施されていません、しかも建築中に違法だから改めるように役所から指導を受けても、指導を無視して違法のまま工事を強行する悪辣振りです。
またバルコニーの防水シートの下は、直にコンパネで本当ならあるはずの、薄いモルタル層が手抜き工事でありません。
これも建築基準法に違反しています、主に飛び火に関する規定に大きく違反しています。
パナホームでは、最初から法を守って施工をする意思が、まったくないとしか考えられません。
540: 匿名さん 
[2012-12-05 08:16:38]
>>536

答えはね。
「正確にはしらない。別に社員じゃないから。
ただし、当方は関西在住だが、人工芝の話を聞いてから、通りがかりにパナの
工事現場をみるようになったけで、すくなくとも関西では、外回りに良くつかってるみたいだよ」かな。


いっておくが、そもそも
「パナホームが外回りの養生に人工芝をひくことは無い。」っていうようなことに
対する反例だから、わずか一例の実際に人工芝の使用例をだせばそれで終了なんだよ。

もし「パナホームが外回りの養生に人工芝をひくっていってるけで、使用しない場合もある」
っていう問題なんだったら、1例どころか1000例の写真をだしても、反論にはならないけどね。

それがわかってるから、「捏造」って言い張るしかなかったんじゃないの?
じゃなかったら、たまたま一軒使った時に話だろっていってたんじゃないかな。
OK?
542: 匿名さん 
[2012-12-05 18:37:56]
>>541
「たとえ1例であったとしても、問題が多いHMだってことが分かる。」
なら、「一例も問題をおこしたことがないHM」を探されれば良いかと思います。

ただ、
根拠もなしに、誰かが書き込んでくれた内容を捏造呼ばわりする人がいるのかいないのか?
また、そういう人が主張するを信用するかどうかは別な問題ですけどね。


>>535
おっしゃるとおりだが、被害経験談を信用するかどうかは、こういう口コミ板にとっては重要でしょう。
ゆえに、書き込んでる人間が、そういうささいなくだらないことすら捏造するのかどうかも重要でしょう。

キラテックのコーキングに関しては、おっしゃる通り。
私も、興味津々。
543: 入居済み住民さん 
[2012-12-05 19:40:15]
パナホームは証拠の改竄捏造の達人です。
私が裁判していた時は、大量に偽のありもしない補修工事の記録をでっち上げていました。
それも、ただ実際には行われていない補修工事を行ったと嘘を言うだけでなく、その偽の補修工事に関する下請けや、関連会社に対する支払いなどの伝票類の偽造も行われていました。
しかもこれらは裁判が始まってから捏造された物ではなく、それ以前から捏造されていて、その捏造された記録に基づいて、パナホームでは、でっち上げた偽の補修工事を経費として計上し、脱税していた事実が明らかになり、驚きました。
一部行われた実際の補修工事では、和室一部屋の補修に約一年とか、トイレの補修に半年以上とか極端に遅いペースでしか工事が進まず、通常大工や職人は日当で働いた日数に応じて報酬が支払われると聞いたことがあり、こんな遅い工事だと人件費だけでも莫大にかかってしまうのに不思議でしたが、パナホームでは、この間に他にも大量の補修工事をしたことにして、偽工事を計上し脱税していました。
他にも例えばシャッターは巻き上げの軸が歪んで付いていて開閉時に物凄い異音がしていて、一旦軸を外して取付がやり直されましたが、この補修は保障期間でメーカーが無償でしたはずなのに、パナホームの記録ではシャッターを新しく取替え、周囲も一旦壊して新しくやり変えたことにして、数千万円かけて補修工事したことになってましたが、完全な嘘です。
その他雨漏りがひどく、腐ってしまった壁や天井を取替える工事が行われた洋間は、その後、同じ工事が毎年のように数回繰り返されたことになっていて、やはり家が一見建つほどの数千万の巨額が補修工事に使われたことになってましたが、補修工事は一度行われただけで、完全な嘘です。
また、外壁はひび割れがひどく、ひびをコーキングで埋めて、塗装されましたが、塗装の邪魔になるので、給湯器は一旦取り外して塗装完了後に元に戻されましたが、パナホームの記録では給湯器に関する設備を全て取替えて、やはり数千万の工事費が使われたことになっていました、朝、取り外した給湯器を、夕方、再び取り付けただけで、数千万円かかったなんて、こんなでたらめな支払伝票が、経理をすんなり通過し、監査にも一切引っかからないのが、パナホームの実態で、日常的に記録の改竄や捏造があり、もは感覚が麻痺してぃて、まともじゃないとしか考えられません。
こんな億単位の、偽の補修工事をでっち上げての脱税で裏金作りなんて、社長以下の組織ぐるみ、監査法人などもグルになっていないと、絶対に出来ないはずだし、これだけの裏金がある以上、政治家や役人などにも流れて、悪事に使われているとしか考えられません。
544: 匿名さん 
[2012-12-05 19:47:29]
>542さん
パナは問題が多いHMであることを認めたくないようですね。違反工事で19名もの建築士が大量に処分を受けているHMが他にあるのでしょうか。こんなHMはおそらくないと思いますよ。このような不正をしても、パナは謝罪すらしないのはどういう神経なのか首をかしげてしまいます。数年で自然褪色する外壁材は明らかに欠陥商品なのに、客にはどんな対応をしたのですか。施工のやり直しをしましたか。パナにとって重大事であるはずです。ある方は、外壁にさわると紙粘土みたいにボロボロになってしまうという写真入りの指摘もありましたが、これもうやむやになっていますね。少なくともHMには事実を確かめてもらいたいが、何の音沙汰もない、打ち消すこともないのが理解に苦しみます。
545: No.543 
[2012-12-05 19:58:16]
下から5行目
もは感覚 → もはや感覚 訂正します。
547: 匿名さん 
[2012-12-06 13:40:03]
>544少なくともHMには事実を確かめてもらいたいが

パナホームでは、一般顧客が騒ぎ出す前から被害状況を知っているよ。
定期訪問では、ボロボロになっていないかどうか、顧客に内緒で目視検査しているよ。

ただし、顧客や世間には告知せずに、建築後10年以内にクレームになった客だけ、バーンリペアという補修専門会社にパテづめとタッチアップさせただけ。これは非常に小手先の安い補修方法だ。

10年経ってクレームになった客には、有償で外装材張替えの営業をしている。もちろん規定どうりの利益を取って。

しかし、もともとの素材に関する欠陥だから、1,2枚張り替えてもまた別のところでボロボロになる。
548: 匿名さん 
[2012-12-06 13:52:40]
もう一つあきれた事実。

10年保証が義務ずけられたのは品格法が施工されてからだ。その数年前からパナホームでは10年保証をやっている。その前は民法の瑕疵担保責任2年間の保証だけだ。
だが、初期のハイセラコート外壁が出荷されたのはその2年の頃だ。パナホームは「従って法律的には2年間だけ保証すればいいのだが、10年補修してやったから、うちはアフターサビスがいいんだ」とドヤ顔で勘違いしている。
549: 匿名さん 
[2012-12-06 14:27:21]
>>544
?
パナに、問題が多いか少ないか?なんて決めつけた内容は、一度も書き込んだことないですよ。

ただ、書き込まれた内容におかしな点があることを指摘してるだけ。
根拠もなく捏造よばわりする人の体験談を信用するかどうかは、読んだ人が決めればいいでしょう。

でも、いくら根拠なく捏造する人が書き込んでる内容だとしても、
それに、その人が書き込んだ内容が、すべて捏造だと言ってる訳ではありませんよ。
なにをどこまで信じるかは、読み手次第じゃないですか?
でもまぁ、嘘をつく人が、本当のことをいっても信用されなくなるのは、しょうがないですね。


ところで、個人的にはパナホームの施工レベルが最高だとも、トラブルが最少だとも思ってませんよ。
値段なりじゃないですか?
所詮、HMで下のレベルの値段と販売実績でしょ。お値段程度だと思ってます。
551: 風来坊 
[2012-12-06 21:51:46]
パナホームについて☆パート12☆のNo.825に出てくる
怒鳴ってケリいれたのって、>>549さん?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/res/825

こちらのブログにさんざん無茶苦茶な因縁つけて、嘘だ作り話だってしつこく荒らし行為してたのも
>>549さんだよね、
それに以前は施主だって言ってたのに、>>491では、「パナなんか購入する気はありませんが、 」っていってるよね。
逝ってることが支離滅裂で、明らかに異常だよね。
552: 風来坊 
[2012-12-06 21:53:33]
すいませんリンクが抜けてました、こちらのブログとあるのは下記です。
http://birdy72.blog.fc2.com/blog-category-0.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる