中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR九大学研都市駅前 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. MJR九大学研都市駅前 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-03 18:21:02
 削除依頼 投稿する

JR九大学研都市駅前の入居者用掲示板を作成しました。
楽しく情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-07-13 08:12:00

現在の物件
MJR九大学研都市駅前
MJR九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市 西区徳永字西新貝125-3他(従前地)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業施行区域内64街区1(仮換地)
交通:筑肥線「九大学研都市」駅から徒歩1分
総戸数: 75戸

MJR九大学研都市駅前 住民掲示板

276: マンション住民さん 
[2010-02-15 00:26:47]
なんだかここに来て一部理事への不満が爆発したようですね。

267さんの謝礼金の件については根拠が明確ではなく憶測の域を出ないと思いますが、入居後4ヶ月頃から始まった怪文書騒動以降、修繕積立金の不足に関する将来の不安を掻きたて、理事の選出方法の変更、管理費の節減といった手順は、全て管理会社の変更に導くための入念な準備だったということが明らかになってきたように感じています。

私は怪文書の時点でこのようになる危うさを感じていました。 (謝礼金もあながちないことではないような気もしますが、根拠がないのであまり表に出さないほうがいいのかもしれません。単なる誹謗中傷になるおそれがありますので。)
277: ここではない住民さん 
[2010-02-15 23:41:20]
G社の担当はほとんど契約社員と聞いてます。何でも契約社員のおじちゃん?担当にやらせているみたいですよ。
中にはいい人もいるけど、そんな人はすぐやめて、他の管理会社に就職するそうです。
だから、担当がすぐかわると聞いています。それで、有名ですよねこの会社!?
だから、安いのではないでしょうか?担当は正社員に限るとしたらいいのではないですか?
社長から証明書だすならいいとか、そのくらい自己防衛しないといけないですよこのG社。
店長はあったことないけど、子供みたいな人と聞いていますよ。
278: 住民さんA 
[2010-02-16 00:17:28]
G社の担当って、コンビニのバイトみないな感じなの?
279: 匿名さん 
[2010-02-16 10:10:10]
合人社が安い理由として、人件費の違いというのは確かにあるだろう。
優秀な人材は、当然条件の良い「一流企業」に就職する。
東急コミュニティも、管理会社の中では、まあその一つだ。
合人社は契約社員がほとんどで、それすらも離職率が高いってことは
よほど職場環境や待遇が悪いに違いない。
これでは正社員も、豊富な知識や経験を持つ優秀な人材がいるとは考えにくい。

気をつけなくてはならないのは、

合人社は、管理費の安さを売りに契約を取り付けた後、
あらゆる手段を使って、組合員に気付かれないように金をかすめ取る という点だ。

●住民に無断で修繕積立金を使い、管理費の不足分を補填
●勝手に修繕積立金を使い込む
●業者の納品書より4割高い領収書を発行 (差額はどこに消えたか不明)
●エレベーターメンテナンスの二重契約

これらが「合人社事件」の判決で、全て事実として認められている。

要するに、見た目の管理費の安さでだまして契約を結ばせ
実際は、安い管理費では儲けが出ないため、かなり悪質な手段で
修繕積立金を懐に入れている、ということだ。

管理費が安くなったと喜んでいたら、
住民の貯金であるはずの修繕積立金を、根こそぎ持って行かれた  などということにならぬよう
合人社との契約は避けたほうが良い









280: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:38:20]
合人社、いやだ! に1票入れます。
281: マンション住民さん 
[2010-02-16 22:39:47]
暇になった老人による典型的な老害かと思っていましたが、悪徳業者と手に手を取ったマンション乗っ取りだったんですね。
282: マンション住民さん 
[2010-02-16 23:02:57]
G社はやめましょうよ。大きな工事の契約で、どこかの理事さんが接待をされようとして、それはおかしいだろう!!と断ったそうですよ。また、怪文章も投函するって聞いてますよ。
管理の契約をとったらその営業さんは、知らんぷり(歩合がっぽり)で、フロントと呼ばれるおじちゃんに丸投げだそうです。その理不尽さに、辞めていくのでこの会社だけは辞めたがいい。正社員でも自分が自分でなくなる(洗脳させる)就職するなと業界の人に言われました。もちろん就職はしていません。
会社の体質って大事じゃないですか?利益出すのは当然だと思うけと、何かうさんくさい会社です。
283: 住民さんB 
[2010-02-17 09:29:06]
No.267さんのレスについて

>>●合人社の場合、別の管理会社から合人社に変える手伝いをした人に、
>>年間管理費の12分の1以上の謝礼金を支払い、契約更新した場合でも出るようだし、
>>何か工事をすることを決めるように手伝った人や大規模修繕工事を早くさせるように手伝った人に、
>>高額の謝礼金を支払うので、目先の金に目が眩んでしまう人が多い。
>>どれくらい高額かは、ローンを支払いながら、新築マンションを購入してローンを支払うことができるくらいの額です。

僕は、「現理事長・副理事長が合人社から謝礼金をもらう約束ができている」とは言いませんよ。
なんの証拠も無くそんなこと言ったら、名誉棄損になりますからね。

ただ、全住民に文書をばらまくなど相当強引なことをして理事の選出方法を変え、理事に立候補し
東急コミュニティーが良好な管理を行っているにもかかわらず、ちょっと調べれば黒いウワサがわんさと出てくるG社に変えようとするのはなぜなのか?
それほどの熱意と執念は、いったいどこから来るのか? 誰もが不思議に思っていたのではないでしょうか。

そこで、「現理事長・副理事長が合人社から謝礼金をもらう約束ができている」という仮説を立ててみると、全ての疑問に説明がつく訳ですよ。
あくまでも仮説で、そうだとは言いませんけどね。

現理事長さん、あなたがこの掲示板を見ていることは皆知っています。名前を出して書き込みがありましたからね。
あなた個人のためにも、管理委託候補からG社を外しませんか?
この掲示板で、これほど問題の多い企業だという事が明らかにされ、それをあなたが読んでいることも皆知っています。それでもまだ強引にG社と管理契約を結ぼうとすれば、G社との不適切な関係を疑われても仕方がありません。
一部の人間が私腹を肥やすために、住民の共有財産であるマンションの管理が悪徳業者に売り渡されようとしているとなると、ここに書き込みをしているだけの人々も、さすがに黙ってはいないでしょう。
皆が一致団結して行動を起こせば、あなたもここに住みづらくなるのではないですか?
皆の疑惑が確信に変わる前に、G社から手を引いたほうが賢明ですよ。



284: マンション住民さん 
[2010-02-18 00:32:45]
No283に同感です。
何故、何所からG社がここまで強力な候補として出てきたのか?
他にも管理会社は多々あると思います。
火の気がない所に煙はなんとやらと言いましたっけ...
他社に比べて非常に優れているからG社は妨害や誹謗中傷を受けているという事でしょうか?
しかし、少し前にG社の資料としてポストに投函されていた書類を見る限り、とてもまともな会社の書類とは思えません。
皺くちゃで斜めの折れ皺まで付いた封筒に入っていた資料はとてもお粗末なものでした。
少なくともこれから営業をかけて、住民を納得させるために作成された資料とは思えませんし、会社紹介であったのならば自社の紹介すらまともに作成しない適当な会社なのだとの印象です。
無駄な経費を削減しているからという言い訳ならば、逆に貴重な経費を使って作成する資料であり、もっと丁寧にその1枚で必要十分であると納得させられるものを作成するのではないかと思います。
現在の管理会社はこんな通知くらい封筒に入れなくても良いのにと思うほどきれいに折られた用紙が、これまたきれいな封筒に入って投函されます。
これを無駄と見るのか、こんな細かなところまできちんとしていると見るのか、受け取り方の違いはあるでしょうが、会社の体制や管理の質にも通じるものがあるように私は感じます。

同様に管理費に関しても値下げした分がメンテナンス費用に跳ね返っているのであり、長期間放置した設備と適時メンテナンスされた設備では、数年後の維持費は同じと言えるでしょうか?
現管理会社がなるべく長く使えるようにきちんと手入れを行うから費用が掛かるのか、G社のようにどうせ壊れるのだから維持費はかけずに壊れたときのためにお金を貯めておこうと考えるのか。
私は目先の小銭にばかり気を取られ、本来長期的に見なければいけない設備メンテナンスを軽視する管理方法がマンションの価値を維持する事につながるとは思えません。
 邪推でなければ、G社に変更し管理費を安くしたように見せかけ、実はメンテナンスを行わないことで設備本来の耐用年数を大きく下回るようにわざと仕向けている。 そして大規模修繕の時期を早めたり、本来であれば必要なかったはずの設備交換を発生させて利益を得ようと考えているのではないかと考えてしまいます。

こうなると、電子ブレーカー導入に関しても業者からの利益供与があったのではないか?との疑いが生じます。
なぜなら、そこまで優れた設備であればマンション業者が始めから導入していてもおかしくありません。
稼働実績の問題で大手が導入を見送っているとしても、安さを売りにしているような業者であれば、いち早く導入することで販売時に管理費が安いことをメリットとして営業ポイントにできるでしょう。
私が知らないだけですでに新築物件の当り前の設備なのでしょうか。

現在の一部理事に対しては疑問や不信感が次々に出てきますね。
ここで皆さんの意見や情報を得られることは非常に心強く感じます。
一部の理事の方、本当にマンション住民の利益を考えて行動しているのであれば、だまって見ているだけでなくきちんと説明されませんか?
それとも、不都合な事しか書かれていないこの場所は見ないようにしているのでしょうか?
286: 匿名 
[2010-02-18 15:06:04]
外部の者ですが不満があるなら理事に立候補したり臨時総会を要求したら言いのに。
この手の掲示板で意見主張するのは『逆効果』になることが多いから
287: 匿名 
[2010-02-18 21:53:28]
G社だけは、ハッキリNOです。うわさが酷すぎる。
会社は大丈夫なの?
なぜか広島だし。
289: 匿名 
[2010-02-19 22:37:38]
みんなおとなしい住人だから、管理屋とけったくして、銭もらい、今後も好きなようにしようと思ったんじゃないですか?
ところがネット社会、 何が悪かわかりますね。
290: 入居済みさん 
[2010-02-20 01:11:35]
No288さんはセミナーに通ってるってことはG社のお仲間ですか?
有志の会の方であれば たかちのぼる なんて書き方はしない(知らない)と思われますし、
もしかしてG社の人が気になって偵察でしょうか?
291: 匿名さん 
[2010-02-20 02:07:21]
>No.285
>No.287
>No.289

文体がまるっきり一緒で、同一人物なのがバレバレ
しかも、文法も接続詞やてにをはの使い方も「日本人が書いた日本語なのか?」と疑いたくなるほど出鱈目で
知性のカケラも感じられない

No.290さんの推察どおり、これがG社の人間が書いたものだとしたら
どんだけレベル低いんだよって話
292: 住民さんC 
[2010-02-20 14:00:15]
たかちのぼる 面白くない

今の管理会社に充分満足している
293: マンション住民さん 
[2010-02-20 19:14:18]
管理組合の立場、そして、住人の立場になって、仕事してくれるならいいけど、安かろう悪かろうで、自分達の資産価値が下がるのは駄目です。今の管理会社を有効活用した方がいいと思います。
294: 管理組合理事長 上釜直樹 
[2010-02-20 22:37:11]

    皆さんこんばんは。
    
    
    管理組合の明日の「遺憾交換会」へ出席されて、意見を述べられますように、お願いします。
    
    
    いろいろと想像たくましくされていますが、中には見過ごせない、甚だしい中傷もありす。    
    なお、今後も匿名のまま、中傷、誹謗を続けられる方々には、対抗手段を講じざるをえないと考えます。

    
295: マンション住人 
[2010-02-20 23:30:37]
明日はどうしても参加出来ないのですがこれだけは言わせて下さい。
理事長も住民の為に色々考えて下さっているのでしょうが来期の管理会社を決めるにあたっては
理事会の独断ではなく住民投票でお願い致します。
296: 住民でない人さん 
[2010-02-21 08:05:52]
おたくの理事長さん、なりすましじゃないとして、ネットに実名でカキコするなんて、
普通じゃないですね。
住民のみなさん。
お気の毒さまです。
これからも、いろいろとありそうですね。
「遺憾交換会」ですか。
なんか、すごい!ですね。
    
297: マンション住民さん 
[2010-02-21 13:45:32]
低レベルないいあらそいはもうたくさん。

合人社はかなり評判が悪いのは事実で、ただ、2000-2002あたりしかネットに引っかからない。

この辺が最初中立な疑問でスタートしてるが...けなすスレッドは枚挙にいとまがない。
http://mentai.2ch.net/estate/kako/990/990167632.html

39 名前: 名無しの不動さん 投稿日: 2001/06/21(木) 17:00
>管理委託契約書ちゃんとみて決めたんだろか?それともうちのと違うのかなー
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4035/g.html
うちはこれと少し違うけど、だいたい似たようなもんです。
「契約の解除」と「契約の更改」の項は理解に苦しむ、これって、重大かつ不当な
行為がなければ、ここと更新しなくちゃいけないと取れるけど・・そーなんですか?

これが本当なら、一端契約すると簡単に解除できないみたいね。今はどうなんだか...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる