東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
 

広告を掲載

YAKO [更新日時] 2014-04-20 23:11:28
 削除依頼 投稿する

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行

続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/

[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2

762: 匿名さん 
[2013-04-24 23:25:48]
>760
バレーボールって…
wikiでもちゃんと見たら?
763: 匿名さん 
[2013-04-25 02:16:15]
まあ確かに矢向は町が古い。全く否定出来ない。
お店もアジア系の飲食店が多くて牛丼チェーン店の1つもない。
鹿島田駅に3つも作るなら、1つくらいこっちに作った方が競合減って利益出るだろうに(誘致する人がいない?)。
とはいえ、これで町がキレイだったら500万は跳ね上がる。
逆に言えばこれ以上は下がらないかな?
矢向駅(というか向河原~尻手)が綺麗になるのは、南武線高架化のタイミングなのは間違いなくそれまでは我慢かと。
764: マンション住民さん 
[2013-04-30 21:24:39]
駅前にチェーン店ありませんが、不便を感じることなく3ヵ月経ちました。

食料品と日用品はだいたい手に入ります。

駅前にない雑貨消耗品も休日に島忠まで行けばだいたい安価に揃います。

我が家は週末にまとめて買い物をしているのでだいたい駅前のあおばやスマイル、反対側の島忠で用が足りていすよ


駅前も住み始めた頃は地味だと感じていましたが、慣れるとむしろその小ぢんまりとしたところが落ち着くようになりました。

まぁそこは人それぞれですので、町の機能として自分の希望を満たしていればいいですよね。




765: 入居済み住民さん 
[2013-04-30 23:23:54]
↑同感です。
引越し後四ケ月を経ましたが、特に困ったことはありません。
766: 匿名さん 
[2013-05-01 15:58:06]
先着順販売数が25から20に減りましたね。
竣工後は月販10戸ペースのようですが、残りはほとんどが70㎡未満ですしちょっと鈍化していきそうな気はします。
秋ごろ完売が現実的なところですかね。
767: 匿名さん 
[2013-05-02 11:43:27]
アクアグランデなんか全然うれてませんね。こちらに流れていると思われます。
768: 匿名さん 
[2013-05-02 12:24:22]

他物件をさりげなく蔑んで自己PR…ダメ営業の典型ですね。
購入者・検討者はこんな風には表現しません。
川崎、矢向、鹿島田物件はこうした営業によるステマが多すぎます。
せっかく真剣に検討しているのに、変に勘ぐってしまいます。
もう営業は書き込まないでください。
769: マンション住民さん 
[2013-05-02 12:33:53]
12月からの住民ですがちょっと思うこと、、GWでも途切れず入居者が
こられることにびっくりです。

駅へのアクセスがいいですからね。後、買い物も困りませんから。

大型スーパができると駅前の商店街が寂れてしまいそうなので
今のままでいいと思っています。
770: 匿名さん 
[2013-05-02 14:12:57]
もう完売近いですから。
771: 匿名さん  
[2013-05-03 16:06:19]
居住者専用ポータルサイト「素敵ネット」導入しているんですね
各種連絡やお知らせなどや共用施設の予約機能や生活に密着した地域情報の配信
するサービスのようです。
前住んでいたマンションでは、回覧板とかで隣の人が仕事上滅多に帰ってこない人が
いてトラブルとか結構あったのでこれはいいと思いました。
ウェルカムラウンジに設置してるようですがこれはパソコンでも
見られないか確認したいですね
772: 入居済み住民さん 
[2013-05-03 22:04:35]
>771さん
入居後に割り当てられるID、パスワードがあれば自分のパソコン・スマホ等で見られますよ。
773: 匿名さん 
[2013-05-05 19:40:20]
今日もチラシ入ってました、完売間近なの?。
774: 匿名さん 
[2013-05-05 20:16:00]
290成約と書いてあるから、あと20戸くらいか?
776: 匿名さん 
[2013-05-06 12:05:58]
ラグゼの広いとこはさすがにもう完売してる。
シャリエはまだ販売して半年くらいだから、そりゃあ残ってるでしょう。
シャリエが高すぎるだけに、シャリエ待ちだった人がラグゼに戻ってくるパターンもそこそこあったみたいですね。
777: 匿名 
[2013-05-06 14:56:13]
シャリエはラグゼを含めた周辺物件が全部売れたら売れ始めますよ。次のプラウド2も高そうですしね。
779: 匿名さん 
[2013-05-26 01:05:45]
ブラウド2は、シャリエよりは安いでしょ。
シャリエは苦戦してますね、ここはどうなんだろう。
780: 匿名さん 
[2013-05-26 02:29:48]
シャリエネタはシャリエのスレに書き込みましょうね。そしたらみんな即レスしてくれますよ。

ラグゼは残17戸になったようですね。
いつの間にやらSUUMO(冊子)に載せなくしたみたいだし、
新川崎駅周辺にいっぱい物件も出てきているしで、販売ペースは鈍化してますね。
781: 匿名さん 
[2013-05-31 16:38:14]
今日チラシ入ってました。ご案内できますお部屋が残り僅かとなりましただって。完売間近かな?
782: 匿名さん 
[2013-06-01 22:54:08]
営業さんお疲れ様です。
785: 匿名さん 
[2013-06-02 11:15:37]
残り17戸になりましたね。
786: 匿名さん 
[2013-06-07 14:23:50]
建物としては長谷工的に標準な感じの躯体なんですね。
実際の住み心地はどうなのでしょうか?
駅は近いですし、
ご近所にスーパーやツタヤがあるので、生活面では便利そうだなとは伺えますが、
さすがに住み心地までは実際に住んでみないと判らないですから…。
787: 匿名 
[2013-06-07 15:10:46]
私も低層の長谷工で躯体を問うつもりはありません。

ただあのパーティションタイプの60平米台の部屋の使い勝手が気になってます。
やはり来客時にソファーベッドを使って臨時の客間にするぐらいしか使い道はないですか?
788: 匿名さん 
[2013-06-08 23:00:11]
そうじゃない?、間取りは重要だよ。
789: 入居済み住民さん 
[2013-06-09 01:27:26]
>786さん

A棟住民です。
住み心地は特にトラブルもなく快適ですよ^^
少なくとも私の部屋は騒音の類には皆無です。直床やるなって思いました。
派手さはない商店街だけれど、近いのはやはり安心で便利だし、
最大の購入動機であった駅近なのに閑静な住環境というところは、充分満足しています。
エレベーターが不足しているとかも全然感じないですね。

敢えてちょっと気になった事を挙げるなら、
外廊下の足音が少々聞こえやすいことと、C棟とA棟の距離が思ってたより近く感じるかな?
というところです(以前どなたかが書いてましたが)。


>787さん

すみません。
私はパーティションタイプの部屋に住んでないので回答が出来ず…。
同じタイプの部屋の方に気づいて頂けると良いのですが。
790: 入居済み住民さん 
[2013-06-09 11:42:51]
入居者です、びっくりしたのがGWを超えても引越しの方が多いことです。
さらにエレベーター少ないかな?と思っていましたが、5階くらいに住んでいる方も
朝はエレベーターを使わず書いたんの方もいらっしゃったりで、ほとんどこんで
いないっという点にびっくりしています。

パーティションタイプって間仕切りにしたりしなかったりできるやつですか?
72m2で住んでいますが、、意外と使いやすいですよ。
791: 匿名 
[2013-06-09 11:43:42]
>789さん787です。
そうですね、私は小杉を中心に新川崎はもとより都内や横浜も検討しましたが、どこもラグゼと2000万〜3000万の価値の差があるかと聞かれればないと思いました。

ただ強いて言えばやはり京浜工業地帯が気になります。
遠くはないのでもう少し敷地内に光合成してくれる緑があって欲しいかな?
建物が2つくっつきすぎかな?ってとこぐらいなんです。

決して悪くはないのですがオンリーワンの我が家がここで良いのか悩んでます。
792: 匿名 
[2013-06-09 11:47:53]
>790パーティションの件ありがとうございます787です。
72平米のタイプあったんですね、羨ましい。例えば子供が2人になったとして2人に個室という時はどう思いますか?
793: 匿名 
[2013-06-09 11:54:35]
と、今見たら26戸に増えて60平米台のパーティションタイプが消え72平米が新たに出現してますね。

何がなんだかわからなくなりました。
794: 匿名さん 
[2013-06-09 12:12:51]
40戸弱がまだ
残っているようですって。
まだ間に合いますよ!

795: 匿名 
[2013-06-09 12:56:05]
>794行ってこれは違うと感じてもなんだかんだ拘束され貴重な休みが丸一日つぶれた事が何度かあるもので。
10年に一度も高額購入ですから、営業からぐだぐだ言われたくない。
営業のいないMRってないかな?
796: 匿名さん 
[2013-06-09 17:17:58]
公式には残り13戸みたいですね。
798: 匿名さん 
[2013-06-09 23:11:40]
40戸弱が残ってるんですか??残り一割切ってないのかな。
どれが正しいんでしょうか?。
801: 匿名さん 
[2013-06-10 00:45:30]
>799さん(800さん)

さすがに自意識過剰だと思います(笑)。

私の記憶では、799さんが仰るGW以前の4月上旬には72㎡以上の部屋は残ってなかったはずです。
狭い部屋ばかり載せたら人が集まってきにくくなるので、
わざわざ広い部屋を隠すわけがないです。

そして、「6月のホムペ更新でなかったはずの70平米台がジャカスカ並び残は26室 」
と仰ってますがいつ26室になったのですか?
どこに根拠があるのでしょう。
私もそれなりにチェックしていますが、6月に入ってからこの週末を含め
公式HP上で残26になったことはただの一度もありません。
SUUMOの方は残りの部屋番号まで全部記載されていますが、
なかったはずの70㎡台がジャカスカ復活するという事も無かったです。

同じデべなので連携することはあるでしょうが、
嘘の情報を並べて営業妨害に値する書き込みは感心しませんね。
802: 匿名 
[2013-06-10 01:57:24]
>801あなたとことんシラを切る悪質営業ではないよね?
このスレの概要をクリックすれば6月3日更新で残は26と出てる。
このデベ…ダメでしょ?


だいたいあの敷地にAC2列作るのにあんな深い奥行きで建てるか?
普通は間口を広げ奥行きを浅くしACの間に空間を確保すべきところを戸数を欲張ったから間口が狭くなり結果、田の字オンパレードでACが不自然にくっついたわけだね。
803: 匿名 
[2013-06-10 07:43:46]
AC間はどれくらいの距離なんでしょうか?
804: 匿名 
[2013-06-10 09:03:55]
>803行くと正面玄関の奥に見えますよ。駅から5分のホント良い場所なので直接見てみたら良いです。

あれだと廊下側の部屋や往き来がきつい。
モデルルームへ行って質問したところで大丈夫だと押しきられ頭がモヤモヤするのが関の山でしょうし。
805: 住民さんC 
[2013-06-10 10:37:29]
完売に近づいたこの時期に、突然盛り上がってますね(^^)

ラグゼC棟住民ですが、
2F以上でしたら、南中高度が一番低い冬至でもリビングの奥まで陽が差し込んできますので、
眺望は抜けませんが、陽当たりには問題なく、
A棟-C棟間が特別近すぎるとは思いませんよ。

もちろん、棟間が離れてて中庭がさらに広かったら、最高ですけど、
駅5分のこの立地では贅沢な話でしょうね。
806: 匿名さん 
[2013-06-10 13:56:51]
>802さん

スレの概要見ても残13としか出ませんが…。
古いページを見ているのでは?
pcであればF5押してリロードしてくださいませ。
このサイトは公式ホームページやSUUMOとかと違って、
公式の発表じゃないから根拠にするのは避けた方が良いかと思います。

AC間が近めなのはそのとおりですが、価格に反映されているし、
今は実際に見ることも出来るので、購入検討者が判断されれば良いだけのことだと思います。
807: 匿名 
[2013-06-10 14:26:43]
ふつうに6/3付で更新され17→26に増えましたが

間取りタイプもがらりと変わってますよ。
誠意がない=騙し売りなんです。
シャリエと同じデベでなければまた間違いで済ませる余地もありますがね。

こちらもシビアに物件を見させていただきます。


以上
808: 匿名さん 
[2013-06-10 16:00:24]
  ↑
騙し売りだなんて…。

なにか恨みでもあるのでしょうか。恐い。
809: 匿名さん 
[2013-06-10 20:13:51]
807

そんなに気に入らないデベなら
検討物件から外せばいいのに、、、
812: 匿名さん 
[2013-06-11 02:03:23]
だから戸数も間取りも変わってないのに…。
もはや引っ込みがつかなくなった典型ですね。
814: 匿名さん 
[2013-06-12 00:17:18]
三井パークホームズがコの字唯一の解放面である南西を塞いだ形になってますね。

パークがひまわりならラグゼは月見草とかぼやかれないと良いですね。
815: 入居済み住民さん 
[2013-06-12 11:54:30]
確かにパークホームズさんは大きいですね。

けれど、C棟で生活していますが春先からは西から日が入ります。
パークホームズさんで西日が直接は入らずかえって良い感じです。
実際に住まないとわからないことですね。
816: 匿名さん 
[2013-06-12 12:05:13]
営業さんが跳梁跋扈してますね、このスレ。
結局、何戸あるんですか?。
817: 匿名さん 
[2013-06-12 23:51:15]
何戸残っているのか書き込んでいる人はなぜHPを見ようとしないのですかね?
http://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/kgr312/gaiyou.asp?link_id=...
そんなに気になるならこのURLを日々チェックなさることをお勧めします。
819: 匿名さん 
[2013-06-13 09:05:49]
やたら残戸数を気にする人がいらっしゃいますね…。
ここが、売れ残っていることにしないと都合が悪いのでしょうか?

公式HPに300戸成約宣言しているから、残り12戸弱でいいんじゃないかい。
http://www.kgr312.com/

さすがに、企業コンプライアンス的に正しい情報かと思われます。
広告に嘘ついてるなら、JAROに訴えれば、よろしいかと。
821: 匿名さん 
[2013-06-13 10:40:33]
suumoでは、17戸分の間取りと価格が出ていますよ。
822: 匿名さん 
[2013-06-13 12:29:31]
>821

だから、先着順販売の場合、
※先着順につきご成約済みの場合はご容赦ください。
とどの物件も必ず、記載されてるから、その17戸がまるまる残っているわけじゃなく、
成約済みが含まれていてもおかしくないです。

残戸数 = 総戸数(312) - 成約済み戸数(300)
が正解です。

成約済み戸数を公式HPで偽装してたら、宅建業法違反(誇大広告)の疑いあり。
824: 買い換え検討中 
[2013-06-13 14:09:11]
ですから、このスレの概要ってとこクリックしたとこの残が17→26に 6月3日更新で増え、部屋タイプもがらりと変わったんですよ。
ちなみにhomesという外部のれっきとした不動産サイト。


スーモスーモはぐらかそうとされてる方はもし検討者さんならスーモ以外も確認してみたら良いです。
825: 買い換え検討中 
[2013-06-13 14:14:07]
ちなみに一人ではないですよ。
曖昧にはできないです。検討者なら当たり前です。
826: 匿名さん 
[2013-06-13 14:36:36]
買う気があればMRへ行きましょう。
827: 匿名さん 
[2013-06-13 22:08:54]
>824
じゃあそのhomesに電話でもして確認すればいいんじゃないですか?
ここにダラダラ書き込んでる方が不審がられますよ。
828: 購入検討中さん 
[2013-06-14 00:23:12]
先日内見した物です。残りは12戸とのことでした。
ここに書き込まれる情報に疑いを持つのであれば、
ご自身で電話するなり行ってみるなりしてみてはいかがでしょうか?
それが確実な情報ですので。
829: 匿名さん 
[2013-06-14 01:10:30]
公式HP更新されて残9戸になりましたね。
アクアグランデに並んだ(笑)。
夏の間に完売するかもしれませんね。
830: 匿名さん 
[2013-06-16 00:23:04]
本部から価格調整枠の指示が出たんですかね。
832: マンション住民さん 
[2013-06-16 08:24:41]
残戸数あと少しですから値下げしてでも売りきって欲しいです。
834: 匿名さん 
[2013-06-17 12:13:57]
あと9戸となっていますが、間取りはまだ5タイプあるようですね。
キッチンの広いタイプや専用庭のあるタイプもあってまだ選べそうです。

値下げになったら嬉しいですが、先に買った人の気持ちもわからなくないです。
835: マンション住民さん 
[2013-06-17 12:46:01]
昨日は2部屋、今日は1部屋、入居の引っ越しですね。

先に買った方は間取りも選べたでしょうから、選択肢が少ないいま多少の値引
きがあるのは許容範囲・想定内です。

住民は買ったあと資産価値をキープしたいですから完売を願ってると思います。
共用部がキレイに片付いているのもそういったことの現れかとも…。
836: 匿名さん 
[2013-06-21 01:38:24]
公式HP更新されましたね。
残り6邸の文字がトップページに表示されてます。

モデルルーム使用住戸は150万引きでアナウンスされてますが、
大体1割は引いて来ますから、強気と言えば強気かなと思います。

いよいよ、カウントダウンですね。
837: 購入検討中さん 
[2013-06-21 05:39:06]
829さん
アクアの9戸はまだ最終期じゃないからまだたっぷり残ってるよ!
838: 匿名さん 
[2013-06-23 11:44:52]
値引きがはじまれば完売間近でしょう。
839: 匿名さん 
[2013-06-25 07:38:44]
まだ売れ残ってるんですか?
840: 匿名さん 
[2013-06-25 19:28:44]
>839
そんなに驚くこと?
841: 匿名さん 
[2013-06-30 21:10:42]
残り6戸じゃ~完売と一緒だね。
842: 匿名さん 
[2013-07-01 23:14:18]
残り6邸の新聞折り込みチラシが二、三日前に入っていました。
843: 矢向 
[2013-07-03 00:09:56]
ずいぶん売れたなぁ

居心地はいいですよ。キヤノンさんの周りをウォーキングされている方も多いですね。
844: 匿名さん 
[2013-07-04 20:43:18]
残り6戸なんですね
場所はとてもいいんですが、オール電化なのが気になります。
電気代があがる一方なので、光熱費が結構高そうなイメージです。
845: 匿名さん 
[2013-07-05 02:19:20]
矢向駅前に松屋が出来るみたいですね。
8月OPENだそうです。
846: 契約中 
[2013-07-05 13:16:07]
オール電化ですが、 ガス代もあがるので
トータルだと 光熱費が抑えられるかな~ と思ってます

まだ、住んでないので、なんとも言えませんが

立地条件(駅から徒歩5分)での、あの値段は中々ないので、購入に踏み切りました

早く住みたいです^^
847: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 14:05:04]
ガス代はもちろんゼロ。
電気代は今の時期で6000円程度です。
上手く使えばかなり節約できますよ。
848: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 21:42:28]
入居半年経過しました。
昨年同月比で概ね月2~3000円は安くついています。
むろん昨年はガス代+電気代、今年は電気代のみの比較です。
電気代値上がりの話がありますが、ガス代値上がりの話もありますから、どうなんでしょうね。
849: 匿名さん 
[2013-07-07 00:34:39]
もう少し道路は広くならないもんかな、ちょっと危ない気がします。
850: 物件比較中さん 
[2013-07-09 09:51:46]
矢向駅、静かだった~。
川崎駅じゃないとはいえ日曜であの人の少なさ、皆さん川崎駅の商業ぐらいは電車じゃなくて違う手段で行ってるのかな。

駅前もこじんまりとしていて静かでした。
道があまり広くないので車の人たちが送迎で待つ場所に困っている感じでしたね(汗)

こののどかな場所にラグゼのようなスケールの大きい物件はどうなのかな~と思いましたけど近隣にこの規模の物件が何気に多いんですよね。企業の大規模敷地も複数あります。大きな物件を建てるには打って付けなんだと思います。そして川崎至近ですから便利なほうでもあります。
851: はな 
[2013-07-09 21:00:28]
物件的には可も無く不可も無くの長谷工物件ですね・・・
立地は悪く無いと思いました。

ただ、営業のババァの質が最低。
こちらの希望価格も聞かず、自分の好みとやらで高い物をやたら勧める・・・
他社マンションの批判がすごく、自分の物件含め言うことがテキトー。

この物件は地盤が強いから杭が6m(実際は13m)。
ミレナリータワーも見ると言ったら向こうは60m(実際は34m)とか嘘八百・・・
そのことを電話で突っ込んだら「お客がそう言ってた」だって。

バカなのかな??プロでしょ??

こんなのに一生の買い物は任せられないと思って止めました。

ご参考までに・・・
853: 購入検討中さん 
[2013-07-09 22:33:23]
今どきミレナリーなんてゴクレの営業だろ(^o^)
854: 匿名さん 
[2013-07-11 23:42:09]
残り4邸ですね。完売も時間の問題。
855: 物件比較中さん 
[2013-07-12 00:00:02]
スーモでは残り6個になっていますよ。
こういう不正確なことろはどういうことなんですかね。
いいかげん、それともウソ。謝罪しなくてもいいのか、こういうの
JAROに聞いてみたい。
856: 匿名さん 
[2013-07-12 01:22:38]
残り4邸になりましたね。
どうやらD棟は完売したようで、A棟とC棟が2邸ずつ残っているようです。

>855さん
何の悔し紛れかわかりますんが、言ってることがめちゃくちゃです。
よそのサイトの更新は手間がかかるわけで、公式HP上で最新情報を速報するのは理にかなってるでしょう。
857: マンション住民さん 
[2013-07-14 22:11:43]
>855さん

 買いたいのですか?迷っているうちに売れてきちゃったのですか?
 オール電化いいですよ。家事とか全く心配しなくていいし、
 自動で消えてくれるしチョーー楽です。

 電気代で、6000~7000円くらいかかっていますがまぁ、いいかな
 と思っています。

 中庭が綺麗なのと、毎月かかる費用が安いので助かっています。
858: マンション住民さん 
[2013-07-14 22:12:47]
http://www.kgr312.com/
いよいよご案内できますお部屋が残り4邸となりました。なるほど。

営業さんお疲れ様です。残り頑張って!
859: 匿名さん 
[2013-07-14 22:24:30]
本部からの調整枠きいたんでしょう。
早く完売できると良いですね、頑張って下さい。
860: 物件比較中さん 
[2013-07-15 15:12:30]
今内見して購入、申し込みしたら最短で8月入居ですかね。
逆に入居を引き伸ばしたい場合は
どれくらい伸ばせるものなんでしょうか。
もちろん、ローンと今の賃貸の家賃の二重払いは
なるべく少ない方が良いんですが…
861: 契約済 
[2013-07-16 15:14:00]
>>860さん

私の経験上 契約終了から入居まで1.5ヶ月かかりましたが

仮審査で1週間 本審査で3週間かかりました

入居希望日は、ある程度の便宜は図ってくれると思いますよ^^

あとは、ローンの金利が8月か9月になるかで どうなるかにもよりますが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる