東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
 

広告を掲載

YAKO [更新日時] 2014-04-20 23:11:28
 削除依頼 投稿する

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行

続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/

[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2

602: マンコミュファンさん 
[2013-01-31 19:08:47]
いやいや、値下げ連呼の『匿名』は、
今日はパークハウス川崎矢向をポジってますよ。
あちら関係者ってことやね。
地所も堕ちたな。。
603: 匿名さん 
[2013-01-31 21:45:00]
そりゃ期末が近付けば値下げ連呼するやつも出てくるだろうさ
604: 入居済み住民さん 
[2013-01-31 22:39:07]
260戸に届きましたね。
605: 物件比較中さん 
[2013-01-31 23:04:38]
ごみ捨て廊下システムは実際どうですか?
夏場は臭いが汁漏れが心配ですがマナーはどうでしょうか?
606: 匿名さん 
[2013-01-31 23:08:25]
入居直後に聞く意味ある?
608: 匿名さん 
[2013-01-31 23:30:13]
な?
聞く意味ないだろ?
609: 物件比較中さん 
[2013-02-01 00:42:47]
夏場めんどくさがって夜のうちに出しておくと、虫が寄ってくるんじゃないかと思いまして。
610: 入居済み 
[2013-02-01 10:23:27]
自分の玄関横にゴキブリが寄ってきそうなごみを
前夜からわざわざ置く人なんていないと思います。

わたしなら絶対しないです。
自分の玄関前が汚れるのは嫌ですし。
611: マンション住民さん 
[2013-02-01 16:02:22]
自分の家の玄関を汚したいなんて思わないですもんね。
汁がでる、臭う、汚い、という印象を持つ方はゴミ集荷システムがないマンションを買えばよいですよね。
612: マンション住民さん 
[2013-02-01 16:09:38]
ゴミは朝8時までに玄関先に出さなければならないし、夜から出してはいけないことになってますよ。それで今のところ問題ないようです。夏はまだ分かりませんけどねf^_^;)
613: 匿名さん 
[2013-02-01 20:54:11]
共用部分は汚れても掃除してもらえるから大丈夫。
615: 匿名さん 
[2013-02-02 08:13:41]
ゴミは分別回収日の当日朝8時まで玄関前に出して置かないと
回収してもらえないのでしょう それまでわざわざベランダなどに
保管しておくのも面倒だし、ゴミが袋に一杯になった時点で
その都度、自分でゴミ置き場に持って行った方がスッキリしますね。
このシステムを不要と思っている人もかなりいるのではないでしょうか。

このシステムは一見居住者の便宜を図っているようですが、たんなる
管理会社の都合 このシステムがあることにより管理組合から
人件費などいろいろと名目的に予算を請求できるでしょうから都合が
いいのでしょうね。
616: 匿名さん 
[2013-02-02 14:40:07]
ハセコーの雇用創出って指摘は昔からあるじゃない。
617: 周辺住民 
[2013-02-03 15:44:28]
ふつうの性能を備えたマンションでした。快適に暮らせるとおもいます。ただこの価格で選択肢がないことを考えると絶対ラグゼ!って人以外は飛びつく必要なしです。エントランスのアロマは素敵ですね。
618: 匿名さん 
[2013-02-03 17:26:07]
×セコーさんの雇用創出の為の廊下ごみシステムというのは、あまり感心できません。。
619: 匿名さん 
[2013-02-03 17:38:16]
理事会でやめればいいだけ。
620: 購入検討中さん 
[2013-02-04 09:12:54]
塚越踏切前横断歩道で今朝事故有。道路に血痕。コンビニ車が止まってました。
旗持ったおじさんが立っているのに・・
621: 匿名 
[2013-02-04 11:57:11]
塚越といえばクオスをたてようとしてますね
もう需要はほとんどない気がしますが
622: 匿名さん 
[2013-02-04 18:20:02]
次はどこかなあ?
個人的には、川崎区か熱いんじゃないかと。
623: 匿名 
[2013-02-04 18:27:45]
だからみんな越境して東小倉にいってるんですね
ここはどちらか選べるそうです。
越境手続きは必要ですが。
あの踏み切りは危ない。
625: 匿名さん 
[2013-02-05 20:16:35]
もし、踏み切りで事故に遭うような子供なら、日本じゃ生きていけない。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
626: 匿名さん 
[2013-02-05 20:19:15]
トラックの運転手がかわいそうだ。
運転手に同情。
627: 匿名 
[2013-02-05 21:08:31]
危ないのは踏み切りではなく、すぐそばにある横断歩道。
車もなかなかとまってくれず、何度か接触してるそうです。
子供が。
628: 匿名 
[2013-02-05 21:14:09]
働くママさんは自転車で保育園に行きたいだろうけどベビーカーのほうが安全だよなぁ。
道路は狭いし歩道も超狭い。そもそも歩道は自転車は走れないけど。

629: 匿名さん 
[2013-02-05 21:28:03]
踏切付近は信号付きの横断歩道がないし、
付近の歩道も狭いので子供だけでなく、大人でも危険な場所が多くあると思います。

先日、3人乗自転車に子供を乗せて踏切内を走行していたお母さんが、
線路の溝に自転車のタイヤがはまって車道に出てしまい、
乗用車と接触しそうになっていました。

今回の事故はお母さんが一番ショックを受けていると思いますが、
車の運転手さんがかわいそうですね。
631: マンション住民さん 
[2013-02-06 17:06:56]
確かにあの踏切は危険に感じますね。
けれど日常的に歩くルートではないので生活に支障はないです。
子供の小学校はもちろん越境させるつもりです。距離が殆ど変わらないので踏切りを渡らずにすむ方を選びます。
632: ご近所さん 
[2013-02-06 17:36:00]
線路の音がうるさいだろうね。
633: 匿名さん 
[2013-02-06 19:04:56]
うるさくないよ。
634: 匿名さん 
[2013-02-06 19:41:41]
全然聞こえない笑
637: 匿名さん 
[2013-02-07 07:23:40]
635はアルコーブの存在すら知らない賃貸さん。
638: 物件比較中さん 
[2013-02-07 11:52:17]
アクアの方が線路脇だし。
ラグゼのMRの駐車場の近くにゴクレの案内人がいたのにはびびった。
639: 匿名さん 
[2013-02-07 13:58:23]
ここ竣工済みですか?。
矢向付近は新築マンションが多数あるんで。。
640: 匿名さん 
[2013-02-07 23:11:26]
>No.639

何も調べず横ヤリだけ入れたいのなら、即刻退場してもらった方がいいですね。
642: 契約済みさん 
[2013-02-08 13:38:16]
>639
竣工済みですよ。
今、矢向周辺では3件の新築物件があります。
・ラグゼ
・パークハウス川崎矢向
・クレストシティアクアグランデ

全て竣工済みなので、実際に現物を見ることが可能です。
上記以外だとパークホームズ横浜矢向が今秋竣工予定ですが、
これは尻手物件ですね。

今後、矢向でマンションが出てくる予定はないですから、
このエリアなら上記の中から選ぶ事になりますね。
643: 買い換え検討中 
[2013-02-09 17:34:44]
>>642
まさにその3件で比較している最中です。やはりそれ以外の情報はないですよね。きっと近い将来は我が家はそのどれかに住んでいるのだと思います。ラグゼコートは予算OK、家族構成的に間取りOK、駅の近さOK、概ね条件が揃っていますので今のところは頭一つ出ている状況です。まだ各現地と駅との道中の雰囲気や道路環境、周辺の空気など、肌で感じ取っていない部分が多いものですから、ゆっくりするわけにはいきませんが、焦らず何度か足を運んで確かめていきます。
644: 匿名さん 
[2013-02-09 19:10:57]
回答ありがとうございます、うちも購入検討中です。鹿島田・矢向エリアでみてますが良い間取りの部屋は既に無いのが難点でした。どの物件の間取りも似てました。
645: ご近所さん 
[2013-02-09 20:21:45]
今日入ってきたチラシによると260戸成約済みだそうだ。
646: 匿名さん 
[2013-02-10 21:59:33]
ん。まだ50あるのか。
647: 匿名さん 
[2013-02-10 23:29:08]
今後、矢向で出てくるマンションは二つです。

クオス塚越 東芝販売店の跡地 クレッセント矢向とガンダムの間です。27戸。
三月から工事。

旧幸警察跡地 昨年マンション業者落札、購入。今年から来年にかけて
工事開始か。

ちょっと将来 ゴグレがアクアの隣に建設予定。


648: 匿名さん 
[2013-02-10 23:38:22]
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p504861.html


ジョイントコーポレーションか。
649: 匿名 
[2013-02-12 16:13:42]
建物が完成しているから、棟内のモデルルームもありますね。
実際の部屋を見れたり、マンションの雰囲気を見ることができて、
わかりやすそうだと思います。
セキュリティやお部屋の日当り具合などもチェックできそう。
652: 匿名さん 
[2013-02-12 23:04:43]
一日も早い完売を祈念しています。
ガンバレ!
654: 検討中さん 
[2013-02-13 08:35:13]
そろそろ本部から今期完売に向けた値引調整の通達でないか。
655: 物件比較中さん 
[2013-02-13 12:29:08]
同じデベのご近所のシャリエ新川崎がとんでも割高値付けで全然売れていないから、
こっちも合わせて値下げ調整してるかもしれないですね。
656: 匿名さん 
[2013-02-13 18:08:11]
総ては本部次第だろ、期末なんだから。
657: 匿名さん 
[2013-02-13 18:55:14]
シャリエは何であんなに高いの?ラグゼの値引きをシャリエで取り返すため?
659: 匿名さん 
[2013-02-13 21:20:45]
値段の高いところや 日照など条件の悪い部屋が残っているらしい。
そんな売れ残りをまとな値段で買うのも正直シャクですね。
駅近は確かに魅力ですが、仕様はかなり残念な部分が多いだけに
住み心地もイマイチ。それでもドーンと値下げに応じてくれるなら検討の
価値は充分あるのでしょうが、期待するだけ無理な話ですかね。
しばらくの間 値下げはないとみるのが妥当でしょうね。
660: 匿名さん 
[2013-02-13 21:54:14]
そうなんですよね、仕様が...。全くワクワクしません。
661: 匿名さん 
[2013-02-13 22:03:44]
来年まで売れ残り決定ってことか。
662: 匿名さん 
[2013-02-13 23:30:16]
ここは仕様を重視したい人には不向き。
駅チカ希望の立地重視さんが買えばいいだけ。
663: 物件比較中さん 
[2013-02-13 23:36:13]
確かに正直駅近しかメリットないもんね。。
664: 匿名さん 
[2013-02-13 23:46:34]
駅近と値下げ祈願のみってのは寂しい、他には無いの?。
665: 匿名さん 
[2013-02-14 00:20:04]
駐車場が自走式ってのはいいな。
671: 匿名さん 
[2013-02-14 12:22:03]
バーゲンスタートかな?、完売祈念してます。
672: 匿名さん 
[2013-02-14 14:09:33]
アクアと違って、ここは時間の問題で完売するよー。
675: 物件比較中さん 
[2013-02-14 19:52:17]
ここの住民なんか冷たいんだよなー。
676: 匿名さん 
[2013-02-14 20:28:15]
641,675さんは同じ方でしょうか?
大半の住宅さんをご存知ならまだしも、なんだかおかしな発言と思いますが…
677: 匿名さん 
[2013-02-14 23:12:12]
↑同意。
やんわりマイナス影響を与えようとする他者デベの営業さんかな。
680: 匿名さん 
[2013-02-15 21:32:07]
今の正確な残戸数はどれくらいなんでしょう?。
681: 匿名さん 
[2013-02-15 23:13:34]
MRいきなされ。
682: 物件比較中さん 
[2013-02-16 00:31:21]
住民スレを覗いて様子を伺っていますが生活費(ランニングコスト)面でプラス要素があるようで、これは意外と良い情報を得られたと思いました。

後は夫を説得するのみか…です。
684: 匿名さん 
[2013-02-16 02:29:05]
完成在庫はMRでわかりますよ。50戸超ですからくれぐれも驚かないように。。
686: 入居済み住民さん 
[2013-02-17 00:32:35]
685さん。そんなにここの住民は冷たいですか?681さんが仮に住民だとして、
ワタシも住民ですが、正確な残戸数なんて知りえませんし、それこそMRいかないと販売状況はわからないと思いますよ?MRなんて住民は契約後はいきませんしね。販売状況が気になるなら自分の目でみるのが、確実です。

ちなみに、週末に限らす、販売員と見学者はしょっちゅうロビーで見かけますから、閑古鳥が泣いているわけでも無さそうで、早く完売してほしいなとおもいます。
688: 匿名さん 
[2013-02-17 15:36:11]
完売に向け、まだ本部からの調整枠通達は出ないのか!。
689: 購入検討さん 
[2013-02-17 16:16:40]
完売ネタを一つ。
苦戦していた新川崎のプラウド完売したみたいですね、こっちは何時だろう。
ちと心配です。
691: 匿名さん 
[2013-02-19 14:02:29]
完売ネタをもう一つ
パークハウス川崎矢向も完売したようです
693: 匿名さん 
[2013-02-19 15:57:07]
完売ネタ、なんのため?
694: 匿名 
[2013-02-21 21:56:08]
消費税アップの駆け込み購入見越して、値下げはしないかな…
695: 購入検討さん 
[2013-02-22 18:09:23]
しばらくしないでしょ。
周りの物件が小規模と言え完売してるのが気になります。
残ってるのはこことゴクレ、シャリエ、なんでですかね。
697: 物件比較中さん 
[2013-02-23 14:45:48]
シャリエは販売始まったばかりで
比較にならないでしょ。
698: 匿名さん 
[2013-02-23 22:15:23]
695
ここは残ってるのがショボい部屋ばかりだから。
699: 匿名さん 
[2013-02-23 22:24:59]
他には大規模物件でほぼ同じ施行会社なとこだな。。
700: 匿名さん 
[2013-02-27 10:56:27]
270戸成約済。
月10戸ペースで在庫が減ってるようだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる