名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-23 22:39:00
 削除依頼 投稿する

白鳥公園の直近に建設中、高層タワーマンション(22階でタワーと言えるかどうかは別)だけど
一向にスレが立たないので立てて見ました。

[スレ作成日時]2005-10-01 20:46:00

現在の物件
ヴィー・クオレタワー 白鳥庭園
ヴィー・クオレタワー
 
所在地:愛知県名古屋市 熱田区熱田西町108番5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線神宮西駅から徒歩7分
総戸数: 108戸

VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?

412: 匿名さん 
[2006-08-09 20:49:00]
18階より下は、もう全部売れちゃたのかな?
413: 匿名さん 
[2006-08-10 12:40:00]
先日、国際会議場東の堀川に架かる橋からVCが見えました。
緑の中にたたずむ姿は素敵でしたよ。
周辺環境が良いとう点は納得できました。
414: 匿名さん 
[2006-08-10 12:49:00]
必死だな
415: 匿名さん 
[2006-08-10 12:59:00]
>>412
まだあります。
あと5戸ほどはありますが、そのうち一戸は1kです。
18階以上を入れても残り7個です。
416: 匿名さん 
[2006-08-10 14:39:00]
知人がマンションを検討しており、
2LDK、3LDK、4LDKと幅広く捜している。
間取り次第で夫婦だけか親との同居も考えてるみたい。
この物件では、それぞれあと何戸残っているか
知っている人いますか?
事務所として使っている部屋を除いて。
417: 匿名さん 
[2006-08-10 20:29:00]
必死なのは414だと思うが・・・
418: 匿名さん 
[2006-08-10 20:35:00]
この物件に住んでて高級車を所有してたら滑稽ですね。
419: 匿名さん 
[2006-08-10 21:33:00]
>>418
残念ながら、この近辺高級車所有者結構いるよ。
420: 匿名さん 
[2006-08-10 21:57:00]
このマンション、築半年ぐらいになると思いますが、値引きって期待できるのですか?
もう少し安くなれば購入するのに。
421: 匿名さん 
[2006-08-10 22:30:00]
1割までなら引きますよ。
でも残りわずかだけどね。
422: 匿名さん 
[2006-08-10 22:33:00]
ここは安かろう悪かろうがモットーのデベなんですよね。
安物買いの銭失いにはなりたくありませんね。
423: 匿名さん 
[2006-08-10 23:09:00]
宝はあまり人気がないけど、まずまずですね。
高層階ならいいと思うよ。ただ20階以上のマンションで10階以下を買う気にはなりませんが。
424: 匿名さん 
[2006-08-10 23:19:00]
残りわずかみたいだから、お盆明けてから秋ぐらいまでに
一気に売れて完売しそう。
425: 匿名さん 
[2006-08-10 23:25:00]
宝にしては全体的に高額だが、完売が近いところを見ると
まずまず成功か。
VCは売れてるが、普通のファミリアーレは大苦戦だ。
426: 匿名さん 
[2006-08-11 12:11:00]
421サン
宝の方ですか?
それとも値引きで買われた方ですか?
427: 匿名さん 
[2006-08-12 00:09:00]
金山まで地下鉄ですぐの環境は悪くは無いですよねー環境もいいけど、免震構造だから人気があるんじゃないんですかね?地震怖いし。ものすごい大きな地震が来たら倒れちゃうかもしれないけど。低中層階は色々な意味でオイシイ物件でしたねー!購入した人はいい判断だったかもしれない。。。
428: 匿名さん 
[2006-08-12 03:29:00]
免震では縦揺れがきたらおしまいですよ。
耐震の方が安心です。
429: 匿名さん 
[2006-08-12 08:50:00]
>>428
耐震は、いわゆる二次災害が発生する可能性が極めて高い。
人それぞれ、どちらが良いか考えて購入すべき。
430: 匿名さん 
[2006-08-12 09:01:00]
賛否両論いろいろありますが、一度ご自分の目で確かめられることをお勧めします。
この掲示板だけでも、良い部分悪い部分これだけの書き込みがあるということは注目されている証拠でしょう。
お盆中に完売目指してがんばりますので、ぜひご来場くださいますようお待ちしております。
さてそろそろ出勤します。
431: 匿名さん 
[2006-08-12 11:57:00]
学区はまずまずでしょうか?
http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0903.html
432: 匿名さん 
[2006-08-12 15:23:00]
免震は縦揺れにたいしては耐震と同等と認識してますが、428の御方
調べたんですか?聞いただけですか?応えて下さい。
433: 匿名さん 
[2006-08-12 16:14:00]
ネットで調べたらすぐにわかりますよ。
434: 匿名さん 
[2006-08-13 00:20:00]
宝の社員は書き込みしないでほしい。
みんなが本音を言わなくなるかもしれないし。
批判意見があっても見守るべき。
みんなの掲示板だから。
435: 匿名さん 
[2006-08-13 09:17:00]
数年後には堀川で海上バスが運航されるはず。
伏見、名駅への通勤はかなり便利になると思う。
436: 匿名さん 
[2006-08-13 14:08:00]
釣り**日誌に浜ちゃんみたい。
海上バスで通勤なんてオシャレ。
VC専用なのかしら。
住友不動産のワールド・シティ・タワーである、品川行きシャトルバスみたいだね。
437: 匿名さん 
[2006-08-13 14:19:00]
海上バスが運行なら国際会議場のすぐ東側にある、
現在は使用されていない船着き場を再開するだろう。
VCからだと徒歩7〜8分。距離としては地下鉄までと大きな差はない。
伏見(納屋橋)だけに行くなら便利。
その他なら地下鉄。
でも、海上バスが仮に運航されるとしても2〜3年後でしょう。
438: 匿名さん 
[2006-08-13 15:32:00]
436さんおめでとうございます。
439: 匿名さん 
[2006-08-13 18:37:00]
そろそろ完売も近いのでは?
440: 匿名さん 
[2006-08-13 19:54:00]
実際は何戸、残っているのだろう?
HPに載ってる20戸近くだとしても、
商談中は8割以上なのかな。
商談が順調に進んで完売が近くなってくると、1Kの部屋が少し売れ残るはず。
残った1Kは全て賃貸に出せば、事実上は完売。
1Kしか残らなかったら販売経費のムダだし、賃貸に出すでしょう。
そう考えると、あと数週間で完売かも。
物件が良ければ高額でも売れるんですね。

441: 匿名さん 
[2006-08-13 21:25:00]
20階以上の高額な部屋は、商談中になっているところはないですよ。
そこが売れないことには、修繕積立金や管理費などつらいですよね
442: 匿名さん 
[2006-08-13 22:18:00]
なるほど。
2〜19階は数週間で売れる可能性はあるかもしれないが、
20階以上の部屋(5千万以上)が全て売れるのは、
かなり先の話になりそうだね。
443: 匿名さん 
[2006-08-13 22:51:00]
>441
宝は物件が新築とみなせる2年間までは未入居物件の管理費や修繕を持ってくれるそうです。。
そのあとは・・・
444: 匿名さん 
[2006-08-13 23:02:00]
そのあとは・・・たのむ教えてくれ。。。
445: 匿名さん 
[2006-08-13 23:17:00]
そのあとは、入居者が未入居分までカバーしなきゃいけないんでしょ?
まぁ、どのMSでもそうだろうけど。
だから完売しないと入居者の負担が大きくなる。
ここは大規模MSだし、若い世帯ばかりではないから、
破綻はしないと思う。
2年後に完売してなかったらの話だから、まだ先。
446: 匿名さん 
[2006-08-14 08:46:00]
実際どのくらい残戸があるかわかりにくい。
過去レス読むと引越し前とかセカンドハウスだからと書いてあるが
夜の電気のついてない部屋数見ると?だけど。
447: 匿名さん 
[2006-08-14 11:38:00]
実際の残戸?
残り20戸近いのでは?
そのうちの半分程度は商談中だから、
今から商談できるのは10戸ぐらい?
でも、その10戸は20階以上の高額な部屋か
1K。
448: 匿名さん 
[2006-08-14 15:29:00]
20階以上は全部で11戸だが、そのうち7戸は契約済みっで
449: 匿名さん 
[2006-08-14 15:32:00]
(しくじった・・・続き)
4個は売れていない。
1k除くとMRにしていた18階が2戸。
その他では4戸残っている。
全部でたぶん10戸残っています。
そのうち6戸ほどは商談中です。
450: 匿名さん 
[2006-08-14 17:03:00]
最近のレスを読んだが、まとめると
1K(2〜3部屋あるが全て未商談?)を除くと
2〜19階:6戸残っているが、全て商談中。
20階以上:4戸残っており、全て未商談。
一般向けの部屋は全て売れそうな状況。
1Kは賃貸にして、20階以上は高すぎるから大幅にサービスして
売る。
そうすれば完売。
451: 匿名さん 
[2006-08-14 18:09:00]
ここ現状で値引きはどれくらい可能なのでしょうか?
452: 匿名さん 
[2006-08-14 18:25:00]
まだ値引きしないんじゃないか
453: 匿名さん 
[2006-08-14 20:06:00]
値引きはまだしないでしょう。
完売近いから。
だが、20階以上はしないとね、高すぎるから誰も
寄ってこなくなる恐れあり。
そうなったら、どうする宝?ってなるし。
454: 匿名さん 
[2006-08-14 20:51:00]
>>451
せいぜいMRのエアコン、照明がもらえる程度じゃないか
455: 匿名さん 
[2006-08-14 21:31:00]
あと半年ぐらいしたら値引きするかもしれないけど、
今の時点で9割近く売れてるからね。
多少のサービスがあるぐらいでしょうね。
456: 匿名さん 
[2006-08-14 21:41:00]
でも、もう築半年になりますよね。
それで値引きしないなんて、だからなかなか在庫が減らないんじゃない?
商談中といっても、白紙に戻るケースが多いみたいですよ。
だからいつまで経っても商談中のまま。
457: 匿名さん 
[2006-08-14 21:52:00]
宝はなんでそこまで強気なんでしょ?
100万ぐらいは普通に値引いても良さそうに思うけど。
458: 匿名さん 
[2006-08-14 22:45:00]
実際には、多少なりとも値引きはあるかもしれない。
ファミリアーレシリーズと違って、
東急建設、三菱地所設計を使って力が入っているMSだから、
意地があるのかな?
でも、皆さんがいうように今後は値引きしないと状況悪くなるのは
確実だし、宝だっていつまでも経費かかる販売活動してられないよね。
459: 匿名さん 
[2006-08-15 08:37:00]
15年後・・MS環境としては希少な立地のためかなりの人気物件となり、中古物件が高値で売買される可能性ないかここ?
15年あれば宝の企業イメージもいくぶん向上できるんじゃないかな。そのためにはまず宝不動産という古めかしい企業名を変更したらどうだろうか。そこで僕が考えた宝不動産の新会社名は・・ treasure housing どうでしょうか?
460: 匿名さん 
[2006-08-15 11:08:00]
批判もあるが、この立地は訪れた人じゃないと解らないと思う。
好みが分かれる場所だろうけど。
461: 匿名さん 
[2006-08-15 12:32:00]
459さんナイスネーミング!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる