名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-23 22:39:00
 削除依頼 投稿する

白鳥公園の直近に建設中、高層タワーマンション(22階でタワーと言えるかどうかは別)だけど
一向にスレが立たないので立てて見ました。

[スレ作成日時]2005-10-01 20:46:00

現在の物件
ヴィー・クオレタワー 白鳥庭園
ヴィー・クオレタワー
 
所在地:愛知県名古屋市 熱田区熱田西町108番5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線神宮西駅から徒歩7分
総戸数: 108戸

VCタワー(ヴィー・クオレタワー白鳥庭園)は?

243: 匿名さん 
[2006-06-05 00:04:00]
20〜22階も少しずつ売れてるんだ。
だいぶ売れてきてるのかな?
長い目で見れば、年内に完売だ。
244: 匿名さん 
[2006-06-05 22:39:00]
22階は苦戦するよ。
245: 匿名さん 
[2006-06-05 22:53:00]
上層階のSTUDIO(1K?)が2部屋ぐらい
賃貸に出てる。
共益費込みで9万以上だった。
やはり売れずに賃貸か。
でも、賃貸にしては割高。
246: 匿名さん 
[2006-06-05 23:06:00]
1K どんな人が借りるんだ?
地方のお金持ちの女子大生とかか?
247: 匿名さん 
[2006-06-05 23:48:00]
1Kは30〜40代の一人暮らしが
借りるんじゃないかな。
普通の考え方だけど。
賃貸なら住みたいって人、いるだろうし。
248: 匿名さん 
[2006-06-06 07:02:00]
賃貸で借りるひとはリスクが無いから、少々割高でもかります。
買えば、かなり落ちる事間違いない物件だから、私なら借りる。
249: 匿名さん 
[2006-06-06 12:44:00]
2LDK〜3LDK購入者も30〜40代一人暮らしの男性が意外と多いそうだ。
250: 匿名さん 
[2006-06-08 22:54:00]
20〜22階のプレミアムは日経新聞でも
広告の掲載が出てたみたい。
建物全体でもかなり売れてきてるのかな?
251: 匿名さん 
[2006-06-10 20:17:00]
購入者候補はかなり絞れているみたい。

あとは価格の交渉じゃあないかな。
どのあたりで折り合うか交渉中。
252: 匿名さん 
[2006-06-10 21:23:00]
候補者が絞れているなら宝も安心だ。
完売もそう遠くないかもしれない。
253: 匿名さん 
[2006-06-11 11:55:00]
エレベーターはどこのメーカーのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2006-06-11 12:21:00]
三菱ですよ!
話題になっているシンドラーを心配されているのでしょうが、メンテナンス面からも民間マンションで採用しているところはほとんど無いと思います。
255: 匿名さん 
[2006-06-11 13:07:00]
ここ決める人って子供がいない世帯が多いような気がしますが気のせいでしょうか
256: 匿名さん 
[2006-06-11 13:22:00]
私も、世帯数の割に男性の一人暮らしや年輩の方が多く、子供の影が無いような気がします。
価格的に微妙に割高感があるので、子供がみえるくらいの家庭では、もう少し割安なところを狙うのではないでしょうか。
257: 匿名さん 
[2006-06-11 13:26:00]
どの間取りも、押入など収納スペースが少なく感じますが、住まわれている方はどうしていますか?
スタッドレスタイヤなどはボルコニーに置くしかないのかな...
258: 匿名さん 
[2006-06-11 14:52:00]
> スタッドレスタイヤなどはボルコニーに置くしかないのかな...

景観的にはバルコニーには何も置きたくない。
259: 匿名さん 
[2006-06-11 17:08:00]
子どものいる世帯は結構いると思う。
自転車置場見ると、子ども用の自転車多かったし。
260: 匿名さん 
[2006-06-11 17:58:00]
12階より上 子供いない世帯
11階より下 子供いる世帯

こんな感じでわかれるんちゃうん?
261: 匿名さん 
[2006-06-11 21:45:00]
みなさん、ちょっとした買い物はどこのお店を使っていますか?
ウシヒロかヤマナカしか無さそうですが、足りますか?
262: 匿名さん 
[2006-06-12 00:29:00]
>>261さん
私は普段、ラフーズコアに行ってますよ。
ヤマナカとほぼ同じ距離じゃないでしょうか?多少遠いと思いますが。
ちょっと変わった品も置いてあったりします。
あと大きな買い物(日用品)をするときはジャスコへ行ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる