阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ新町【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオ新町【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-04 13:07:47
 

ジオ新町【契約者専用】掲示板です。

入居までまだまだありますが、皆様情報交換していきましょう。


公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート

購入検討中の方はこちら↓
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210742/

[スレ作成日時]2012-08-23 23:39:27

現在の物件
ジオ新町
ジオ新町  [【先着順】]
ジオ新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分
総戸数: 382戸

ジオ新町【契約者専用】

501: 契約済みさん 
[2014-06-14 15:19:49]
499さん、500さん

お二方とも、分かりやすく教えていただきありがとうございました!

今後とも宜しくお願いします!
502: 引越前さん 
[2014-06-15 21:39:34]
鍵の受け渡しがぞくぞくと行われているそうですね!


引っ越しされている方もいらっしゃるでしょうか。

ところで、こういう新築分譲マンションの一斉入居時のご近所様への挨拶ってどういう感じになるのでしょうか?


ネットなどで調べると、きっちりお渡しするものも用意しての挨拶と書いてある場合も、一斉入居などは挨拶のみで品物はなしでやるパターンも増えてきているとのこともあります。


既に引っ越しされている方々どんな感じでしょうか?
503: 契約済みさん 
[2014-06-16 00:02:15]
>>502さん

まだ引越ししてないですが…

お互いにお返し考えるのも面倒かなと、挨拶だけにする予定です。(頂いたらお返ししますが)
504: 契約済みさん 
[2014-06-16 16:14:11]
サカイ引越センターでエアコンの取り付けをされた方はいらっしゃいますか?

おいくらかかりましたでしょうか?

量販店で購入したエアコンの取り付け工事費の見積書を頂きましたが、46000円という金額が出てきました。
少し高いのではないかと思いましたので、一度サカイさんに見積もりのお願いしてみようかと思っています。
505: 契約済みさん 
[2014-06-16 17:10:32]
504さん

仕様によるんじゃないですかね!?あとは長さかな。
綺麗に化粧すればそれぐらいはかかるかと。
506: 契約済みさん 
[2014-06-16 18:51:38]
No.505さん、ありがとうございます。

リビングに取り付けるエアコンなんですが、4mまではパイプが無料だったのですがそれ以上必要とのことで、プラス6mで2万円ほど追加料金が発生しました。
室内外の化粧で、1.6万円、電圧切替その他で1万です。

追加料金をプラスしての取り付けが始めてでしたので、高いと思ってしまったのでしょう。
ありがとうございました。参考になりました。こんなもんなんですね。




507: 入居者 
[2014-06-16 20:53:44]
窓のサッシは必要以上に凹凸が多いような…。
掃除がしにくい。

今日も夕方、子供たちが公園でボール蹴ってましたよ。遊ぶところがないのかな。
508: 匿名 
[2014-06-16 21:31:26]
大阪市内にボール遊びOKの公園はどこにもありません。
509: 入居済みさん 
[2014-06-16 21:37:55]
東側の駐輪場の屋根の上で遊んでいる子供達が居たのですけど気付かれた方いますか?セキュリティが不安です。
510: 契約済みさん 
[2014-06-17 01:13:15]
え!そんな常識外れな子供が居るのですか…。
子供でも簡単に登れるなんて、セキュリティー
強化してくれないと困りますよね!!
511: 契約済みさん 
[2014-06-17 10:53:18]
子供でも登れるなら、大人は軽々登れそうですね、、、
少し怖いです。
512: 入居前さん 
[2014-06-17 12:02:05]
駐輪場北側の出口付近は、公園側からだと掃除道具の倉庫の屋根に乗れば楽々ジオの敷地内へ入れますね。
ネズミ返しも簡単にまたいで…あれはカメラ、パトライトの設置がいるレベルです。
513: 契約済みさん 
[2014-06-17 14:56:34]
ここで議論しても仕方ないので、
管理組合発足後に、事業主側・設計施工者側に対応を求めましょう。

あとは、都度都度警備員さん(管理人さん)に見回ってもらいましょう。
514: 入居済みさん 
[2014-06-17 17:56:08]

議論しても仕方がないと言われてしまえばそれまでなんですが、管理組合の設立は8月以降なので設立後はそうするとしても、それまでは、この場やしんまちナビで情報交換や問題意識の醸成に役立てればいいのではないかと私は思います。
正直皆さんの情報はありがたいとおもっています。
515: 入居済みさん 
[2014-06-17 21:42:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
516: 引越前さん 
[2014-06-17 22:10:01]
困った問題ですね。
今の子供たちはちょっとやそこらで懲りないので、私は以前どこの小学校?と聞いて学校に通報しました。
最悪名前まで聞いて伝えたこともあります。それくらいしないとわからない子供が多すぎます。
517: 契約済みさん 
[2014-06-17 22:13:17]
南東側の階段の2階部分から駐輪場の屋根に簡単に乗り越えられてしまうところがあり、そこには「乗り越えないで下さい」って書かれているのですが、乗り越えそうな所なら柵をするとかして欲しいものです。公園から侵入して簡単にここから入れそうで本当に怖いです。どう思われるか一度見に行ってみてください。
518: 契約済みさん 
[2014-06-17 23:46:50]
知り合いのマンションでも、駐輪場からの侵入が可能な箇所があり、住民からの訴えで面格子を取付けることになったと聞きました。
セキュリティが甘い部分は、多くの目でチェックし、皆さんで情報を共有して、声をあげましょう。

小中学生の時期は、危ないことをしてみるのが面白いのかも知れませんが、ジオで育つ子ども達には、気づいた大人が声をかけ、マナーを守る環境を作りたいですね。

世帯数の多いマンションなので、子ども達を見守り教育できるコミュニティを築きたいものです。
519: 契約済みさん 
[2014-06-18 01:47:12]
早急に面格子や、高さのある策や網を取り付けて
もらいたいですね!
危険ですよ。泥棒やプロの窃盗団が見たら、子供でも
簡単に進入出来る新築マンション…絶対に狙われます。
あまり時間が経ってからだと、管理費や住人がお金を出して
取り付ける、なんて事にならないか不安です。
これは施工主やジオ側に早めに対応して貰わないと
困りますね。とゆうか、対応すべきですよね。
何か起こってからでは遅いのです!
520: 引越前さん 
[2014-06-19 00:34:38]
子供でも入れるセキュリティじゃ全然だめですね…(・_・)


お詳しい方が入れば教えてください。


畳をオプションで琉球畳に変更したのですが、畳がコンクリートに直にしかれていました。


コンクリートの白い粉塵等は掃除した方がいいのでしょうか?

掃除機で吸っても排気口から出てしまいそうなのと、掃除機を壊してしまいそうで。

掃除の必要性と掃除方法をご存知の方がいればお願いします。


521: 入居前さん 
[2014-06-19 14:46:25]
ここって 本当に入居する人じゃなくても見れるんですのね。。

ふと あんまセキュリティーが甘いとか言わない方が良いのでは???という気がしてきました(@_@)
522: 入居前さん 
[2014-06-19 15:01:53]
確かにそうかも。。。
自分の書き込みを確認して、まずそうなものは削除依頼出してきます。すいません。
外部に知られない方がいい事は、引き渡し会で説明を受けたコミュニティサイトで議論した方がいいかもしれませんね。
523: 引越前 
[2014-06-19 20:12:52]
520さん

琉球畳も含めてマンションの畳は、大抵の場合スタイロ畳というもので、心材がスタイロフォームという発泡スチロールのような材料でできています。

したがって、湿気でカビが生えたりはしにくくなっています。

高層階なら、まだ暫くの間、コンクリート中の湿気が上がるので、畳表がカビたりするのでは?とも思われますが、まあ大丈夫だと思います。
畳の下に敷く防湿シートやカビ防止シートが売られていますが、1階の住戸以外には、必要がないと思います。

それから本題について・・・
白い粉ですが、コンクリートというかセメント系の粉ではないとは思いますが、もしそうだったことを考慮すると、掃除機やほうき等で掃いたりせずに、硬く絞った雑巾等で拭き取ることをお勧めします。セメント系の粉だと強アルカリ性なので、必ずゴム手袋等を使ってくださいね。手が酷く荒れます。
524: 入居前さん 
[2014-06-20 11:15:00]
522様

ご賛同ありがとうございます

私もコミュニティーサイトに登録してみますね~

という訳で この議題に関する自分の発言は私も削除依頼してみます

では、コミュニティーサイトで
525: 引越前さん 
[2014-06-20 13:43:24]
523さま


粉は何か気になるのでゴム手袋してさっとふくとるようにだけしようと思います。


ありがとうございます!
526: 入居前さん 
[2014-06-20 16:12:05]
皆様 エアコンの取り付け工事ですが、引っ越し前の自宅で現在使用しているものは、どこで取り外し、取り付け工事をなされているのでしょうか?
どこへ、頼めばいいのか困っております。
どなたか、お知恵をお貸しください。
527: 契約済みさん 
[2014-06-20 17:42:48]
526さん
うちは引越し業者がサカイでしたので、
引っ越しと合わせてサカイにエアコン脱着もお願いしました。
エレコンという専門会社がするみたいです。
ただネット上ではあまり評判がよろしくないので少し不安です。

引越会社に頼むのが手っ取り早いとは思いますよ。
528: 入居前さん 
[2014-06-20 22:45:57]
527さん、ありがとうございます。
引っ越し業者へ1度見積もりを取ってみましたが、別の作業終了後に見積もりに来て頂きましたが、手や腕が汚ないままで、ジオのクーラー取付の壁などを触られてしまい、すごく汚なくされてしまいました。不快な気分になってしまいました。お忙しいとは思いますが、新築の家への見積りは気にして欲しかったです。こちらで拭きましたが、取れません(T ^ T)愚痴を言ってしまって、すいません。なので、頼む気にはなれませんでした。 別の業者を探そうと思っています。
529: 契約済みさん 
[2014-06-21 20:47:59]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
530: 入居済みさん 
[2014-06-21 22:21:35]
引っ越されて挨拶に行かれた方いますか?
挨拶の品物って、いくらぐらいが妥当でしょうか?
531: 引越直前 
[2014-06-21 22:48:21]
530さん

 私は、まだなのですが、気持ちなので、貰った方が負担に思われない程度ではないでしょうか。

 好みに左右されないような、フェイスタオル1枚とか・・・。
532: 入居済みさん 
[2014-06-22 14:32:55]
今引越しでマンションに入りました。
駐車場内でタバコを吸っている方がいました。
その方が駐車場内に止まってるサカイのトラックの影にタバコをポイ捨てしていました。
クラウン所有❓のメガネの男性です。
こんな人と一緒のマンションとは残念です。
これ見てたら絶対に今後やめていただきたいです。
533: 引越前さん 
[2014-06-22 17:00:52]
引っ越しお疲れ様です。
それは気分悪いですね!もしかしたら防犯カメラ写ってるかもしれませんね。
管理人に相談してみてはいかがですか?

私は引っ越し来月です。
534: 入居前さん 
[2014-06-22 19:25:50]
共用部分禁煙だと思っていたんですが違うんですかね。
個人のモラルに委ねられているなら、その方のお人柄しだいになってしまうんですかね。
535: 入居前 
[2014-06-23 11:33:54]
みなさま、こんにちわ。

こちらのマンション昨年中に様々なキャンペーンの期間中に
ご契約された方が多いと思うのですが
キャンペーンの特典がいつ受け取れるかご存知のかたいらっしゃいませんか?

引き渡し説明会でのお渡し予定と聞いていたはずなんですがまだです。
不安になったので、もし知ってらっしゃる方がいたら是非教えて
頂きたいですm(__)m
536: 入居前さん 
[2014-06-23 11:36:46]
そんなマナー違反の方が入居してるんですね、、でも世帯数が多いから きっと いろんな人がいるんでしょうね、、非常に残念です

少なくとも こちらに書き込みされている方々は そんな人じゃないと信じております

用事があり郵便受けを見にいきましたが ケッコー ちらし 入ってました

入居がまだ先の方も機会があればポスト見にいかれた方が良いかも?ですね(@_@)
537: 引越前さん 
[2014-06-23 11:50:05]
535さん
おそらく7月中頃に書留かなにかで届くと聞いた気がしますよ。

536さん
まだ引っ越ししてませんが、一度ポストみてみます!ありがとうございます!
538: 入居前 
[2014-06-23 12:07:31]
537さん

回答ありがとうございます!!

担当者のかたに引き渡し説明会でのお渡しと以前聞いてたので、心配になったですが
安心致しました(^^)
539: 入居前さん 
[2014-06-23 16:43:47]
人の感じ方っていろいろなので、マナーって難しいですね。私は部屋の真ん前にあるアルコープから少しですが、通路にはみ出して設置されているエアコンの室外機をみて、なんとも言えない気持ちになりました。
540: 引越前さん 
[2014-06-23 18:50:47]
今日びっくりしました。
来客用の駐車場ってもう使用できるのでしょうか?
後ろに駐車待ちで並んでる車がいてるのに、ずっとゲート前に停め、あげくのはてに来客用の駐車場に停め、少しぶつけていた人がいました。
541: 入居済みさん 
[2014-06-23 19:32:49]
24時間換気、特に洗面所とトイレの換気音がゴォーーと大きくて気になるのですが、切る以外に音を小さくする方法はないのでしょうか?
542: 入居済みさん 
[2014-06-23 19:45:06]
>>541 さん
たしかに大きいですね‥
でも逆に私はオッ換気しておるなって嬉しくなってました笑
ごめんなさい、何も解決策等示せなくてm(_ _)m

>>539 さん
色の変わっているところからはみ出してたら、マナー違反ではなく規約違反ではないですかね?
私も業者さんに阪急に確認の上、線ギリギリに設置してもらったので、白黒はっきりさせておくべきかと思います。
543: 入居済みさん 
[2014-06-23 21:20:30]
アルコーブに自転車を置いている方も見かけます。

あれってあり?
544: 入居済みさん 
[2014-06-23 22:31:45]
543さん
私も気になります、自転車やベビーカー置いてるところ多いですよね…
そのうちバルコニーの柵に布団干したりとか、団地みたいになりそうで心配です。
545: 入居済みさん 
[2014-06-23 22:34:14]
ベビーカーくらいいいんじゃないですかねー
546: 入居済みさん 
[2014-06-23 23:55:55]
なんだか人の家の粗探し掲示板になりつつありますね。
547: 契約済みさん 
[2014-06-24 00:08:05]
546さん

私も同感です。
なんか住むのが怖いですよね。
もちろんマナーを守るべきところは守る。
私もそう努めます。

もうちょっと広い心を持って情報交換、意見の書き込みしませんか?
548: 入居済みさん 
[2014-06-24 00:38:52]
人生でこれ以上ないかもしれない高い買い物だから、みんなの資産である共用部でやったもん勝ちの規約違反があるなら、それが常態化したら悲しいです。
集団住居はたくさんの生活、異なる価値観があるので、規約を守り他の価値観を思いやることが、価値観のぶつかり合いなく、お互いの幸せな生活をおくるのに大切だと思うので。
もし、今の規約に不便があって、禁止するようなことじゃない思うことがあれば、規約の変更を提案して可決されて規約違反じゃなくなってから行うのが、近隣への思いやりかなって思います。
549: 引越前さん 
[2014-06-24 00:52:20]
これぐらいいいかって許容範囲、人それぞれ違うもんね。
550: 入居前さん 
[2014-06-24 11:19:03]
ほんと いろんな人が いるし 色々ありますよね。。

そろそろ こちらには 書き込まず 新町なんちゃら(外部の方もいると思うので、あえて なんちゃらで)
に書き込んで行った方が よくありませんか??
551: 入居前さん 
[2014-06-25 23:30:17]
もう入居された方!

快適ですかー?!(猪木風)
552: 契約済みさん 
[2014-06-26 00:19:06]
まあまあですね(^^)でも静かでいいです!タワーパーキングが思ったより狭くて手こずってます…笑
話は変わりますが、s-Styleさんでフロアコーティングされた方感想をお聞きしたいのですが、どうでしょうか?
宜しくお願い致します!
553: 居住中 
[2014-06-26 12:08:33]
快適ですよ!!
フロアコーティングもいい感じですね!
554: 入居前さん 
[2014-06-26 12:39:23]
552さん、553さん

ありがとうございます!
当方、車は持ってないのですが、TPはわかりませんが、来客駐車場が激狭のように思いました。
フロアコーティングは私も注文してますので、どんなんになってるか楽しみです!

EVの込み具合はどうでしょう!?
555: 入居済みさん 
[2014-06-26 16:58:51]
554さん

EVは今は色んな業者さんや、引っ越し屋さんでバタバタしてる印象ですが、落ち着いたらそんなに込み合うイメージは無いですよ。
でも朝の出勤時間によっては込み合うかも…
556: 入居済みさん 
[2014-06-26 19:50:12]
エレベーターは朝もそれほど混み合っていませんね。
今はどれくらいの入居率なんでしょうか?

駐車場は結構出すまでに時間がかかりますね。。
埋まってきたら結構渋滞しそうです(-_-;)
557: 入居済みさん 
[2014-06-26 20:50:18]
先ほど、換気口の点検と称したセールスが来ました。エントランスではなく、玄関前のインターホンでしたので、皆さん気を付けて下さい。
558: 入居済みさん 
[2014-06-26 22:01:14]
時間帯にもよると思いますが、朝のEV混んだことないですよー。
うちは浄水器のフィルター販売の人が来ました。
今ならこの値段で、今しかこの値段は無理って感じでした。
なんか怪しいので断りましたが…
559: 入居前さん 
[2014-06-26 23:24:59]
引っ越しが続く間は、営業マンも好きに出入りできちゃうんですかね、、、
560: 入居予定さん 
[2014-06-27 00:38:39]
セールスの情報ありがとうございます。
こころの準備ができるので、凄く助かります!
561: 入居済みさん 
[2014-06-27 08:21:40]
私のところも昨日換気扇のフィルタ販売の業者がきました。
今は引越で開放しているから仕方ないのでしょうけど、玄関のインターフォン鳴らしてズカズカ家の中に入り込もうとするので、本当迷惑です。
断りましたが。
562: 入居済みさん 
[2014-06-27 09:04:49]
うちも換気扇と浄水器とセールスきました。インターフォン越しにそんな話聞いてませんけどって言うと、そうですか、とあっさり引き下がりました。本当に迷惑ですね!
563: 入居済みさん 
[2014-06-27 09:25:08]
うちも浄水器来ました。
10年交換不要のフィルターなんてあるんでしょうか??
名刺もパンフレットもないし、超怪しかったです。
換気扇の方は来ていませんが、気をつけます!
564: 入居前さん 
[2014-06-27 12:02:58]
559、561さん

すいません、お二人の書き込みですが、
捉え方によっては、あまり適切な書き込みではないのでは?!セキュリティ面で。
565: 入居予定さん 
[2014-06-27 12:46:59]
別に不適切でないでしょ。事実やし。
どこのマンションも最初の入居時はそんなものです。
566: 入居済みさん 
[2014-06-28 01:08:34]
先にチラシ入れてあとから訪問販売。
そのときには名前は聞いたことあるなぁ…的な。
大阪レンタルですね。

名乗るだけマシか…


567: 入居前さん 
[2014-06-28 01:31:47]
マンションのコミュニティーサイトのおしゃべり広場に
訪問系の書き込みが載っていました。
そちらでしたら、セキュリティ等のことも心配せず
現状の情報交換ができそうですね。

引っ越し後、ネット環境が落ちついたら、活用したいと思います。
568: 契約済みさん 
[2014-06-28 23:24:01]
Ma'タイプですが、まだカーテン買っていないのですが、
遅過ぎですが、今度買おうと思いますが、
もう買った方が、いらっしゃったらサイズ教えて
頂けませんでしょうか

よろしくお願いします。
569: 引越前さん 
[2014-06-28 23:49:02]
皆さんリビングのテレビは大きさどれくらいですか?
570: 入居前さん 
[2014-06-29 01:06:22]
569さん

37型です。独身時代に買った、世界の亀山モデルです!
買い替えるとしても、42とかですかね。、50とか、私の部屋だと部屋が狭くて距離がちかすぎて。
571: 入居済みさん 
[2014-06-29 06:42:08]
ベランダでの喫煙って、
やめていただく方法は無いのでしょうか。

ベランダに出るとタバコ臭がする時があり…
洗濯物にも臭いが付きそうで困ります。
572: 引越前さん 
[2014-06-29 09:30:05]
570さん
返信ありがとうございます!
私も独身時代の32の亀山モデルです。
主人は大きい方がいいみたいですが、なかなか私は大きすきるのもどうかと思いますが、リビングなら大きい方がいいのかあとも思ったり。
573: 引越前さん 
[2014-06-29 10:40:34]
ベランダ喫煙、私も気管支が弱いのでタバコの煙苦手です。ですが、管理会社に相談して貼り紙などで告知して頂き、個人の良心に訴えるしか方法が思いつきません。
574: 入居前さん 
[2014-06-29 16:11:56]
サカイさんで引っ越しされた方に質問です。

段ボールを新築マンション側に運ぶとき、フローリングに直置きでしたか?
それとも何か布かシートか敷いてくれました?!

宜しくお願いします。
575: 入居済みさん 
[2014-06-29 16:21:07]
574さん
そのままでしたよーなんかダンボールではない剥き出しのものは青い布?みたいなものを敷いていたような…
576: 入居済みさん 
[2014-06-29 17:47:15]
574さん

うちも直置きでした。
フロアコーティングしていたので、ガムテープの粘着が結構ついてしまいました。
これ、黒ずんでなかなか取れないんですよねー。。
いったん和室に置くか、こちらでシートなどを準備しておけばよかったと後悔しています。
577: 入居済みさん 
[2014-06-29 18:47:11]
旧居で使っていたラグ、捨てるつもりでしたがダンボール直置きときいたので、一緒に持っていってもらって下に敷いてもらいました。やっぱり直置きは気になりますよね。
578: 入居済みさん 
[2014-06-29 20:24:16]
「メーターボックスの説明です!」と言って一階インターホンから男性が来ました。
ポロシャツに首から黄色い紐の名札をさげていたので、
そんな説明あるのかな?と思いつつロック解除してしまいました。玄関先に来て
メーターボックスの中のエコジョーズの説明を読みながら
「家族全員お揃いですか?全員に説明しますので」といわれて、ん?となりました。
そんな、説明って?これは公式なんでしょうか?
結局、全員(ご主人さん、奥さん)揃ってないと説明できないといわれ、
いつなら揃っていますか?と聞かれたので、適当に答えると、
また来ますと言って帰って行きました。
目的がわからなくて気持ち悪いです。
セールスでもなさそうですし…
579: 入居済みさん 
[2014-06-29 22:01:28]
家族構成を知ろうとするのは、怪しいですよね。
皆さんのお話を聞いて、何かの説明に来られる方でも、自分で約束をしていない場合は、開けないでおこうと思いました。

もし大切なことだったら、後日になってしまっても掲示板や管理人さん、区役所なんかでだいたいのことは教えてもらえるかなと思います。
580: 入居済みさん 
[2014-06-29 22:43:24]
579さん
そうですよね。
その時たまたま家にいましたが、留守してるかもしれないですし…
私も今後は事前に連絡などがないものは、開けないように気をつけようと思います。
581: 入居済みさん 
[2014-06-29 23:18:15]
マンションの前に駐められている自転車が増えてきましたね。
住人の方ではないと思いますが…。

571さん
ベランダで喫煙問題、やっぱり起こってしまいましたね…。
吸わない人からしたら本当に迷惑です。
たった1本で何軒もの家に迷惑をかけてることを知って欲しいです。
家の中までタバコの臭いが入ってきます。
妊婦さんや小さなお子さん、ご病気の方もいるという可能性を考えて欲しいです。
582: 匿名さん 
[2014-06-30 13:33:18]
ベランダにしろアルコープにしろ専用使用権かなにかがあるだけで共用部で個人のものではなく、みんなの物のだったと思うんですけどね。けど、規約は法律とかじゃないんで個人の倫理観や思いやり心が重要なんですかね。
583: 入居済みさん 
[2014-06-30 22:07:30]
心斎橋方面に行くときにサンクタスタワーの近くを通りますが、やはり向こうの方が外観も仕様も良さそうで羨ましいです。
抽選外れてジオにしましたが、未だに未練タラタラな私…
584: マンション住民さん 
[2014-07-02 10:17:23]
みなさん、玄関のドアストッパーとか買われましたか?お勧めがあれば教えていただけませんか?
585: 居住中 
[2014-07-02 11:11:13]
aタイプの方いらっしゃいます?
カーテンは幅何cm?×高さ何cm?
ですかね。。。?
今更ですが。。。笑
586: 入居済みさん 
[2014-07-02 12:37:29]
無事引っ越しが終わりました!

都心のわりに思っていたより静かでよいです。



ところで、玄関の照明の設定どうされてますか?

センサーか、常時オフ、常時オンのつまみしかないので、普通にオン・オフのスイッチがあればいいのになーと思います。
587: 居住中 
[2014-07-03 14:56:13]
センサーにしてますよぉ
588: 匿名 
[2014-07-03 15:09:55]
アクタスのドアストッパーが使い易いですよ
589: 居住中 
[2014-07-03 15:10:47]
ライトをLEDにしてセンサーにしてます
590: マンション住民さん 
[2014-07-03 15:48:27]
588さん
ありがとうございます!
ちなみにマグネット式のやつでしょうか?
591: 入居前さん 
[2014-07-03 16:18:03]
589さん

ライトってもともとLEDではないんですか!?
てっきり専有部もLEDだと思ってました。。。
592: 入居済みさん 
[2014-07-03 16:54:47]
583さん

ジオに引越し前はサンクタスタワーの真横に住んでいましたが、毎週土、日曜になるとデモ隊と警察が来てとてもうるさく窓を開けてゆっくりできませんでした。。
早く引越ししたくて仕方がなかったです。
私もサンクタスタワーか検討しましたがジオで良かったですよ。

少しは気が紛れました?
593: 入居済みさん 
[2014-07-03 20:53:23]
マンションのこととは少しずれてしまうんですが、
この辺りに詳しい方、周辺でおいしい肉屋さんってどこかにありますでしょうか?
以前住んでいたところは、近所に商店街があって安くて美味しい肉屋さんがあったのですが、
この辺だとやはりスーパーのお肉になってしまうんでしょうか?
我が家はとにかくお肉に目がないので(笑)良いところがあれば教えてください。
594: ゆみのすけ 
[2014-07-03 21:21:47]
専有部もLEDですよ〜。外してみたらわかりましたよ〜。
595: 入居済みさん 
[2014-07-03 22:57:49]
>>592 さん
このような慰めてくださる方が同じマンションにおられるのだと思うとそれだけで心強いです。ありがとうございます。
ジオ新町は静けさという点では市内では随随一だと私も思っております。ここがサンクタスと似たようなタワー計画だったらな〜欲を出せばきりがないです笑
596: 入居済みさん 
[2014-07-03 23:47:37]
オリックス劇場でライブがある日などは、前の公園はライブ待ちの人でいっぱいです。
中にはマナーが悪い人もいます。
とても子供が遊べる環境ではないですよ。
それを知っていたので、最初からサンクタスは考えませんでした。
ジオで良かったと思いますよ。
597: 契約済みさん 
[2014-07-04 12:21:07]
>>596
同意
私も近くに住んでましたが、オリックス劇場が無ければ静かで良い場所なんですよね。
家の中にいれば気にならないかも、ですが、やっぱり私的には家のそばで沢山の人が集まるとか嫌です。

>593
美味しいか、は置いておいて一番近い肉屋は靭公園の近くにあるお肉屋です。
(テニスコートの方)
曜日によって安売りをしてるのでおすすめです。
598: 入居済みさん 
[2014-07-04 12:40:04]
587様,589様

やはりセンサーにしてますか…

玄関近くの部屋に移動したりするときもついたりするのでなんだかなぁと思ってましたが、仕方ないですね(笑)
599: 入居済みさん 
[2014-07-04 12:51:51]
598さん

センサー感知する幅を変えてみてはどうでしょうか
調整は常時ONやオートの調整するスイッチの下あたりに
透明で左右に動かせる部分があったと思います
600: 入居済みさん 
[2014-07-04 14:47:29]
597の方が書いている肉屋は弘豚社というお店だと思います。結構有名なお肉屋さんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる