東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シャリエ新大阪
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2014-11-17 12:27:46
 削除依頼 投稿する

太陽光発電だそうです。

公式URL:http://www.chalier.jp/new
売主:東レ建設株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7番67
交通:JR東海道本線「新大阪」駅徒歩13分、地下鉄御堂筋線「新大阪」駅徒歩13分
阪急宝塚線「三国」駅徒歩8分
販売開始予定時期:平成24年11月中旬
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:100戸
間取り:3LDK ~ 4LDK
住居専有面積:64.16m2 ~ 83.92m2

[スレ作成日時]2012-08-23 16:48:25

現在の物件
シャリエ新大阪
シャリエ新大阪  [第2期2次]
シャリエ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7番67(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 新大阪駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

シャリエ新大阪

1: 匿名さん 
[2012-08-26 21:27:17]
細かな内容がまだ分かりませんが、新大阪駅へ徒歩14分と少し
距離はありますが、便利そうな立地のマンションなので
価格と間取りが気になります。
早く詳細が知りたいです。
2: 匿名さん 
[2012-08-29 21:25:58]
太陽光のパネル設置のマンションってこれからもっと
増えて行くと思います。
自分の住んでいる場所で、電気を作るシステムがこれからも
増えてきそうです。
パネルの耐久年数が気になります、メンテナンスの費用はどれぐらい
になるんでしょうね。
防災にもエコにも配慮のあるマンションですね。
設備も整っているので良いマンションだと思います。
4: 検討中の奥さま 
[2012-10-28 13:56:17]
事前案内会の案内が配布されてますが
スレが賑わいませんね。
検討されている人が少ないのでしょうか。
検討中なのですが、世間の反応が薄いと魅力のない物件なのかと躊躇してしまいます。

場所的にどうなのでしょうか。治安とか・・・・
5: 周辺住民さん 
[2012-10-30 06:17:32]
立地重視の人は、パークに行った直後だからね。
環境面なら、パークのスレがほぼ当てはまるかと。
6: 購入検討中さん 
[2012-11-01 01:36:04]
こことパークとで立地重視のパイの取り合いになりそうな感じですね
パークは少し高かったからためらってたんですが
シャリエはどうなるんでしょうね?

価格もそうですが、南側がどうなるかも気になります
7: 物件比較中さん 
[2012-11-01 17:51:05]
南側は気になります。
会社ですもんね。
眺望でいうとパークハウスの方がいいのかな。
北側の道路も交通量が多いのが
子供がいるので気になります。
8: 匿名さん 
[2012-11-08 03:42:40]
私も実は注目してた物件です。
ここと、リベール新大阪で迷いに迷っています(笑)
みなさん、何か的確なアドバイスあったらぜひお寄せください!
9: 購入検討中さん 
[2012-11-11 00:23:26]
立地、設備面から見て価格も安価だと思うのですが、やはり南側に建設中の電気会社のビルが気になります。安い低層階は眺望はもちろん冬至で日当たりが3時間程度と説明を受けました。これを避けようと上層階にすると近隣の新築マンションと変わりない価格に、、、。それなら隣接のパークの売れ残りの方がまだいいのかと悩む所です。
10: 物件比較中さん 
[2012-11-11 21:11:22]
建設現地を見てきました
南側のビルとは少しは離れていると説明は受けましたが
東側の中低層階については、バルコニーに出ないと空が見えないかもと思うくらいそびえ立っていました

予定価格についても広告に出てる最低価格からちょっと期待していたのですが
思ったよりは高く、お隣のパークさんを値下げした後くらいだと思います
なんとなくシャリエの価格が決まったら、先にパークさんが売れてしまいそうという印象がありました

私的な価値観となりますが
デメリット(眺望、太陽光パネルや機械式駐車場の設備)が
メリット(立地、価格)を上回ってしまいそうです
11: 物件比較中さん 
[2012-11-19 16:03:24]
私も昨日MRにいってきました。
設備や価格など全体的に好印象だったのですが、やはり南側の建物が気になります。
子供もいるので低層階希望なのですが、日があたらないのはやはり問題ですね。
気になるのは今後センイシティ跡地にできる野村のマンションですよね。好立地、竹中工務店施工と高額になるのは明らかですが、価格とのバランスでここと比較できればと思っています。

12: 購入検討中さん 
[2012-12-07 00:25:57]
モデルルームが嘘過ぎて笑える
13: 匿名さん 
[2012-12-08 13:36:58]
設備はパークハウスよりいいですね。パークハウスが苦戦中だから色々勉強されている感じでした。

リベールも見ましたが、私たちはここにしたようかと思ってます。来週価格発表なんで楽しみです。
14: 匿名さん 
[2012-12-08 21:14:56]
今日見学してきました。
感想は安くてコスパは良いとおもいました。

確かに低層階の日当たりは良くないですが、春~秋はそれなりに当たるので割りきれるかなと思いました。
どうせ冬は薄暗い天気が多いですしね。

安いものには理由があると思ってましたが、許容範囲内でした。

第1期も間もなくなので、気になっている方は早くしたほうが良さそうでしたよ。安い部屋はなくなりそうな感じでした。
15: 検討中の奥さま 
[2012-12-16 19:31:34]
真剣に検討しています。

価格が破格に安いと思うのですが、何か理由があるのでしょうか?
製薬会社があった場所というのはこの土地の事?
飛行機の音はどれぐらいなんだろう。

センイシティ跡地にイオンや公園、マンションができるそうですが、まだ先の話し?

近所の住民さんに聞き込みに行きたいな。

16: 物件比較中さん 
[2012-12-17 09:26:39]
売れ行きはどうなんでしょう。

17: 物件比較中さん 
[2012-12-18 22:58:07]
マンションエントランス前のガーデンは、「緑の公開空地」と書かれていますが
誰でも公園のように入れるということですよね?

誰でもかしこもマンションエントランス前でくつろがれるのは防犯的にも心配です。
子供の溜まり場になったり。

普通に住民用のガーデンだと良かったんですが…。考えすぎかな?
18: 匿名さん 
[2012-12-18 23:57:52]
公開空地は公園ではありませんよ。
ベンチがあるだけです。子供のたまり場はコンビニと相場が決まっています。
緑がないマンションよりあるほうが雰囲気も良くいいと思います。

ちなみに私たちは今週末契約します。
19: 物件比較中さん 
[2012-12-19 08:56:14]
公開空地の件、安心しました。

マンション前にグリーンの広場があるのは素敵ですね。
区画整理で道路も広くなるようですし。
私達も今週末契約に行きます。
20: 物件比較中さん 
[2012-12-19 19:06:15]
迷っている間に1期第2次の案内が来ました。
第1次で30戸近く売れたんですね!
しかも狙っていた低層階の部屋がけっこう埋まってきてます~

売れ行き好調のようですね~。あ~悩みます。
21: 購入検討中さん 
[2012-12-19 20:44:14]
ここの学区の評判はどのような感じでしょうか?
三国というとB地区のイメージがあるのですがここは大丈夫でしょうか?
22: 匿名さん 
[2012-12-19 23:12:23]
三国は戦後の「さんごくにん」を連想させるからそうゆうイメージがあるだけで、実際は関係ありません。

周辺のB地区は東○島、豊中の庄○等があるようです。

私も契約ひかえ色々調べましたよ
23: 検討中の奥さま 
[2012-12-20 04:14:10]
取り寄せていた資料に成約状況と価格表が入ってました。
入りたいなと思う価格帯が全て成約済で埋まっていてショックです。

24: 匿名さん 
[2012-12-21 18:03:50]
センイシティー跡地にはライフがきます。
実家がファミールなので興味あるんですが売れてるんですか?
明日は暇だし行ってみようかな♪
25: 匿名さん 
[2012-12-23 22:04:12]
>センイシティー跡地にはライフがきます。
そうなんですね、ますます便利になります。
先日宣伝チラシを見て情報を集め始めたんですがすでに出遅れてしまっているようですね。
価格帯の割に設備仕様が優れているとやはり売れるのが早いです。
間取りやカラーを選べるのはよくありますが浴槽まで選べるのは珍しいと思いました。
弓型とストレート、今はどちらが流行りなのでしょうね。
26: 契約済みさん 
[2012-12-23 22:37:13]
阪急三国・新大阪と立地もまずまずだし、
区画整理でマンション付近の広範囲が美しくなるので、これからが楽しみな街ですね。
これから他にも便利なお店が出来そう。

マンション南側の会社ビルへの距離は、バルコニーから15m、Dタイプが19m離れているそうです。
心配でしたが十分な距離だと思いました。
日照は春夏は特に問題無いみたい。
27: 匿名さん 
[2012-12-30 15:27:28]
センイシティ跡地にできるライフの隣にもマンションが建設されるそうですけど、そちらはどうなんでしょう?

野村不動産が分譲主なので価格帯が高い分設備も良いんでしょうけど、あちらも高層アパートに隣接するので陰に隠れてしまうのは同じなんでしょうかね?
28: 匿名さん 
[2013-01-07 02:10:47]
複層ガラスって遮音効果は高いのですかね?

近隣のマンションの書き込みでこの辺りでも飛行機音はさほど気にならないと書いてあったのですが、今静かな地域に暮らしているので、やはり心配で。

防音には二重サッシでないと意味がないのかな?
29: 匿名 
[2013-01-07 11:01:06]
ここは二重床、二重天井ですか?
30: 匿名さん 
[2013-01-07 21:02:52]
二重床ではないみたいです。
31: 匿名 
[2013-01-07 22:32:40]
>30さんありがとうございます。天井は2重天井ということでしょうか?
32: 匿名さん 
[2013-01-08 00:41:47]
資料では二重天井っぽくイラストで書かれてますが、二重天井とは記載はないですねぇ。
二重天井も太鼓のように響くと聞くので、それも微妙ですね。
33: 匿名 
[2013-01-22 12:19:44]
売れ行きはどうなんでしょう。
34: 匿名 
[2013-02-06 21:52:23]
書き込み無さ過ぎだけど人気無いの?
35: 契約済みさん 
[2013-02-18 20:56:27]
購入された方、カラーセレクトは何を選ばれますか?
悩み過ぎて訳が分からなくなってきました。
36: 匿名 
[2013-02-21 23:46:07]
一番明るいカラーとダークコントラストで悩んでいます。

広く見せるなら明るい色ですね。
37: 匿名 
[2013-02-22 17:34:29]
広い範囲が区画整理で新しく変わるそうですが、
マンションの西側の新しく作られる道路はそこそこ車道が広いみたいだけど、うるさくならないですかね。
これから作られる道なので完成がどうなるか心配です。
38: マンション住民さん 
[2013-02-23 19:26:57]
あの大きい道は将来的には三国のライフの前の道に
繋げる予定らしいですが。
通過交通が増えるような場所でもないと思います。
結局、神崎川を渡れないので
北へ向かう人は、176か新御堂を使うと思いますよ。

39: 匿名 
[2013-02-23 22:27:47]
38さん
なるほど、ありがとうございます。
40: 契約済みさん 
[2013-02-23 22:50:10]
契約された方、間取りメニュー表やオプションメニュー表など貰ってますか?
ウチはまだ貰ってないのですが渡し忘れなのかな?
41: 38 
[2013-02-24 01:50:28]
39さん

http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000022487.html

ここに三国地区の区画整理事業の内容が
掲載されていますので、よければご覧ください。
42: 匿名さん 
[2013-02-24 14:51:09]
No.40さん
契約前でしたが、間取りメニューはいただきましたよ。間取りを変更したかったので参考になりました。
オプションメニューは契約後にもらいました。
カラーセレクトは楽しみですが、結構悩みます。。
43: 契約済みさん 
[2013-02-24 23:10:27]
38さん
ありがとうございます。
見させて頂きました。
44: 契約済みさん 
[2013-02-24 23:16:29]
カラーセレクト本当に悩みますね、自分の好みの家具に合うかどうか。
色んなマンションのモデルルームの画像から参考にしたりするもの良いですよね。
45: 契約済みさん 
[2013-02-25 02:52:56]
No.42さん そうなんですね、担当の方に聞いてみます!
46: 契約済みさん 
[2013-02-25 10:02:21]
36さん
そうなんですよね、家も1番濃いのと明るいのの二つで悩んでます。

広く明るくみせるなら白ですが、濃いのもシックでいいなぁと。
でもモデルルームみたいにはならないでしょうけどねー。
47: 匿名さん 
[2013-02-26 10:24:43]
うちは濃い色にしようかと思っています。
落ち着いた雰囲気にしたいので。
ファブリックはグリーン系にして。
でも明るいカラーも惹かれますよねぇ。
48: 物件比較中さん 
[2013-03-04 00:23:15]
シャリエ南側の建設中の会社ビル、ほぼ完成してますね。
低層でショールーム?の様なかなり綺麗な建物になっていて少し安心しました。
49: 購入検討中さん 
[2013-03-04 23:33:09]
南側のビルで
10階部分まで、隠れるんでしたっけ?
50: 物件比較中さん 
[2013-03-05 01:19:58]
確かD~Gタイプまで重なるんだったと思います。
バルコニーからの距離は18m程あるそうですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ新大阪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる