名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. 愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズってどう?
 

広告を掲載

ケロヨン [更新日時] 2007-02-07 13:27:00
 

愛知県長久手周辺にお住まいの方、にお聞きいたします。
大きなマンションの建設が進んでいます。シーズンズというマンションです。

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25915/

[スレ作成日時]2004-12-11 12:10:00

現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
プレシアスシティ
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:118.71m2

愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズってどう?

483: 匿名さん 
[2006-03-07 11:55:00]
478と480は同じ人??よくないです
485: B棟 
[2006-03-08 12:51:00]
>481さん
質問です。C棟の方々のご入居は、いつごろになりそうでしょうか?
486: もうすぐ住民 
[2006-03-08 21:00:00]
>485さん
お答えいたします。最速で22日です。
私も先日、内覧会に行ってきました。いろいろ苦言も出ていたようですが私の場合、ほとんど不都合も無く合格点でした。
仕上がりも上々でした。眺め、音も想像以上で今から入居を楽しみにしています。
487: B棟 
[2006-03-09 13:44:00]
486さん
お返事、ありがとうございました。22日ですね。にぎやかになりそうですねー。今後とも
よろしくお願いします。
488: もうすぐ住民 
[2006-03-16 09:34:00]
引越しまであと1週間ほどになりました。
我が家も準備に大急がしの毎日です。
最近、ふと思うのがマンション名が長くて各種書類に記入が大変ですね!
来年411世帯が揃ったら専用郵便番号を取得出来ないものかと思いますが詳しい方いらっしゃいま
せんか?
そう言えば今朝地震が有りましたが揺れはいかがでしたか?
489: 匿名さん 
[2006-03-16 16:13:00]
>488さま

各書類、長久手町役場に こちらのマンション専用の用紙が準備してありますよ。
少しは楽かと思われます。入居が多いので記入されたものが用意されたようです。
490: C棟購入者です 
[2006-03-16 17:30:00]
質問ですが新しいマンションに入居の場合引越しのご挨拶は皆さんどうされましたか?
もうひとつ質問なんですが火災保険に加入されたと思いますが地震保険に加入されましたでしょう
か?耐震構造なので不必要かなとも思ったんですが地震の際の火災は地震保険でなくては保障されな
いと言われたのでいまだに付けるか迷ってます。
すでにご入居の方々どうされましたか?
491: 匿名さん 
[2006-03-17 12:49:00]
手直し確認会へ行かれた方はいらっしゃいませんか
指摘したところはちゃんと満足するようになっていましたか?
トラブルはなかったですか
確認会へ行った方いらっしゃったら教えてください、指摘した状態、手直しした結果、矢作の対応など
492: B棟 
[2006-03-17 13:31:00]
>488さん
専用郵便番号、あると助かりますよね。引越ししてから、住所を書くのが本当におっくうに
なりました。まぁ、正確に記入せずとも(マンション名を省略してます)ちゃんと届きますが。
>490さん
地震保険、うちは加入してません。参考までに・・。
挨拶の件は、うちはいまだにちょっ後悔してます。やらなかったので、。うちのフロアは、
挨拶にきていただいたのは1件だけでした。

493: 匿名さん 
[2006-03-20 14:24:00]
引越しの挨拶は、うちからは両隣とその隣(分かるかな?)と下の人の計4軒にしました。
同じフロアで(エレベーターも同じで)うちよりも早く引越ししてきた人には挨拶する予定でした。
それから間もなくして上の人や隣の隣の隣の人が挨拶に来ました。
うちは引越しが早かったので同じフロアの人がいつ来てもいいように、
挨拶の時に渡す品を全部で8個用意しました。
実際使ったのが6個です。

保険ですが、うちは地震保険に加入しました。
手続きをした時は納得して加入したけど、なぜ加入したのか思い出せない。
確かに耐震構造なので不必要かもしれませんね。
494: C棟購入者です 
[2006-03-20 23:50:00]
490です。参考になりました!ありがとうございました。
23日に引越しするのでうちより遅い人には挨拶に来た時に渡せばいいんですね。

悩んだあげく地震保険入りました。自動継続ですが1年ごとの契約だそうで
自動継続のお知らせが届く時に減額や中止が出来るそうなので一応入りました。
あと3日で入居でもうバタバタです。皆さんよろしくお願いします。

495: 私もC棟購入者 
[2006-03-22 23:10:00]
>494さん
23日引越なんて、C棟1番乗りですかね?
私は来週を予定していますが、事前説明会等で知り合った方々は、
殆ど4月予定との事でした。最初は寂しいですかね。

地震保険の件、地震による火災保険をどうするかでしょうが、
私も若干悩みましたが加入しました。
1.免震構造とはいえ、もし地震で火災発生した場合悔しい。。。
2.数年単位での契約の為、新築時は取り敢えず。。。
3.会社関連の保険利用の為、世間相場より安かった。。。
と言うのが理由と言えば理由です。

引越後は、皆さんよろしくお願い致します。
496: C棟住民です 
[2006-03-28 12:22:00]
皆さん、はじめまして。
先日、C棟に引っ越してきました。
これから、宜しくお願いいたします。
インターネットがつながり初投稿です。
まだ、C棟は住んでる家族が少なくて寂しいですがすぐに賑やかになりますね。
今日は、温泉に行ってみようと思います。
そう言えば冷蔵庫がまだ空なのでまとめ買いに行こうと思いますが皆さんどこに行きますか?
セールの情報も教えてください。
497: C棟住民です 
[2006-03-30 09:34:00]
教えてください。
C棟に引っ越してきたものですが、
TVの映りが悪いのですが皆さんのところはどうですか?
498: 住民 
[2006-03-30 11:50:00]
アンテナの穴が二つあります。間違えてませんか?
499: C棟住民です 
[2006-03-30 12:04:00]
二つとも入れてみましたが、どちらも変わりなく悪いです。
500: C棟住民 
[2006-03-30 17:44:00]
うちは地上波デジタル、BS、CS110゜全てクリヤに映りますよ。
501: C棟住民です 
[2006-03-31 08:36:00]
497です。
お手数おかけしました。
無事見れました。おかげで昨日のJAPANサッカー応援できました。
ありがとうございました。
502: 匿名さん 
[2006-04-01 20:19:00]
先日、駐車場の要望の書き込みがありましたが、C棟とD棟の東側道路を東へ少し上った所(前田道路㈱の北側)に新規の月極め駐車場ができました。今日時点であと4台未契約になっているそうです。抽選でもれて来年以降の2台目の駐車場所でお悩みの方はいかがでしょうか?
503: 匿名さん 
[2006-04-03 07:52:00]
502さん!私も先日申し込みました。月7000円は少し高い気がしましたが仕方ないですよね。
ここは先日まで売り地になってたみたいですが、売れないので貸し駐車場に変えたみたいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる