株式会社フージャースコーポレーションの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ日野多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 日野本町
  6. 6丁目
  7. デュオヒルズ日野多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-08 20:26:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.hinotamagawa.com/
売主:フージャース
施工会社:松井建設
管理会社:フージャースリビングサービス

所在地:<従前地>東京都日野市日野本町6丁目1番3
<仮換地>日野市都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区
※東町土地区画整理事業施工区域内
交通:JR中央線「日野」駅徒歩13分
   多摩モノレール「甲州街道」駅徒歩7分
   京王線「高幡不動」駅より京王バス「日野」駅行8分「生活保健センター」バス停下車徒歩10分
   JR中央線「立川」駅より京王バス「高幡不動」駅行27分「日野橋南詰(東)」バス停下車徒歩11分

【物件情報を追加しました 2013.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-21 21:28:25

現在の物件
デュオヒルズ日野多摩川
デュオヒルズ日野多摩川
 
所在地:東京都日野市日野本町6丁目1番3(地番)、日野都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区(仮換地)
交通:中央本線(JR東日本) 日野駅 徒歩13分
総戸数: 160戸

デュオヒルズ日野多摩川

103: 匿名さん 
[2013-03-08 09:18:53]
郊外ですと駐車場が100パーセント、平置き、しかも無料というマンションもありますよね。
さすがに無料だと管理費の破綻が心配になるので、こちらの6000円~9000円という設定は
妥当な金額だと思います。
自転車保有率も高い場所だと思うので、駐輪場はサイクルポート式が良かったですねぇ。
104: 匿名 
[2013-03-09 14:34:26]
昔、すぐ近くにすんでました。
近くの橋から西武園、昭和記念公園の花火がよく見えますよ。
自転車で立川にも行けるよ。
国立府中インターも近い。
中学校も近い。
都心に頻繁に出ることなく地元でのんびりするには静かでここはとても
良いところですね。
105: 匿名 
[2013-03-13 22:54:58]
今月下旬から3期販売開始とありますが、三期がラストチャンス(最終期)ですかね?
106: 匿名さん 
[2013-03-14 09:31:12]
かなり売れ残ってるので、物件出来たら現地にMR移動するでしょうね。
107: 匿名さん 
[2013-03-15 10:51:22]
残り住戸はどれくらいあるのでしょう?
3期に販売する予定の間取りが公式ホームページに出ていますが、
2タイプのみになっていますよね。
物件概要には何の予告もありませんが、小出しにしている訳でなければ、
次で最終期なのかもしれませんね。
108: 物件比較中さん 
[2013-03-17 08:06:56]
お値段高そうですが最上階が欲しくなる環境ですなあ。

以前は多摩川ビューの似たようなマンションを検討してたことがあるんですよ。そこは予算的に無理で断念。

今回はグーリーンビューとでもいいいますか、バルコニーの向こうに広がる自然環境を俯瞰する感じの位置が良さそうだなと思い、川から緑の風景にシフトして見ています。

多摩川も歩いて散歩に行ける場所ですしねえ。
こっちのほうが2倍楽しいかもしれませんなあ。
109: 匿名 
[2013-03-21 22:35:19]
三期販売開始が3月下旬→4月上旬に変更してました。

希望者が少ないのですかね?
110: サラリーマンさん 
[2013-03-23 08:22:08]
ここは交差点立地だけれどこれがベストっぽいですね、
駅にも行きやすいし多摩川があるからサクッと目の前の道路から立川にアクセスできるのが利点の一つだと思います。
入り組んだ立地だと何だかんだで行くのが面倒になるというもの、甲州街道の存在もありがたい。

あと自分は、公園が無ければ検討してませんでした。もうこの目の前に広がる広大な緑に参りましたよ。決して都内の中で利便性が上位というわけではない立地です。でもその代わりにこの大自然が手に入る。自身の志向にはマッチしました。
111: 物件比較中さん 
[2013-03-26 16:53:50]
僕の印象では、まぁまぁ売れているみたいでしたよ。
ちょっと営業の方と話しましたけど、
人数が少ないので案内に不備が無いように
少しずつ販売していくとの事でしたけど。
112: 匿名さん 
[2013-03-28 10:09:35]
人数が少ないというのは、モデルルームに常駐する営業の人員が少ないという意味ですか?
購入する立場にしてみれば確実に対応していただいた方が安心ですし、細かく期分けする
販売方法は悪くないと思います。
余談ですが、売主であるフージャースの社員は半分以上女性スタッフだそうですね。
113: 物件比較中さん 
[2013-03-29 13:30:14]
ギャラリーも現地向かいにあるみたいですからちょうど実際の住む場所を拝めていいですよね。
うちは春のうちには見せてもらいに行こうと計画しています。
実は最近まで立川市・多摩市、そしてこの日野市で物件を迷っていました。
日野はいい意味でこの中では田舎っぽいですね、利便性で比べると見劣るかもしれませんが時間がゆっくりと流れそうなところです。
特に公園や川の近いこちらはいいと思いますよ。
114: 物件比較中さん 
[2013-03-29 21:00:56]
モデルルームに常駐する営業さんが少ないという意味です。
販売の期分けをして少ない人数でカバーしているのではないでしょうか。
それでも土日は混雑していて、
モデルルームの見学でも各部屋に他の方が居たりして、
大きな声で良いとか悪いとか言いづらい状況でした。。。
115: 物件比較中さん 
[2013-03-31 12:14:29]
混雑していたというご感想だけでも人気が伺えました、階と部屋を自由に選択できるのは時間の問題のようですね。
いまだ日野市のこの場所に住むというのは不便に感じないかどうかという不安が伴いますがこれはきっと車主体の生活を私がしたことがないからだと思っています。

車での移動範囲を少し考えてみたのですが、さほど時間がかからずメインステーション周辺の商業環境まで行けることがわかりました。車道のマップを早く覚えないといけませんね。
116: 匿名さん 
[2013-04-02 11:10:20]
そうですね。決めるとしたら早目になってしまいますね。
本当はもうちょっとゆっくり考えたかったのですが…。
交差点立地なのは私も気になっています。
駅までの距離もそこそこありますし…。
でも全体的な条件では悪くないかもと感じています。
117: 物件比較中さん 
[2013-04-03 14:27:49]
コチラ。近隣から検討中の人に聞くと車があるから問題ないと言いますよね。それを聞いて自分も安心は覚えているんですけど、実際自分の家庭のように初めてこの地域に引っ越すという人から見るとどんな見解をお持ちでしょうか?
普通に見るとやっぱり駅は遠いんですよ、あと商業施設もほとんどが遠いです。

それをわかっていて選ぶ理由、同じ遠方からの検討されている方々にお話を伺いたいです。
118: 購入検討中さん 
[2013-04-07 11:28:50]
直床だとかなり上下階の音が気になりますよ。

この駅距離ならもう少しお金かけないとお客様が

納得しないですよ。
119: 匿名さん 
[2013-04-08 11:56:49]
子供の足音ってすごい響きますよね。

直床はそんなに響くんですか?うちは小さい子供がいるのでフローリングシートを検討しています。
120: 購入経験者さん 
[2013-04-08 17:35:18]
すごい響きます。
121: 購入検討中さん 
[2013-04-09 18:16:26]
初歩的な質問だと思われるしょうが・・直床を後から工事で変更・・というのは無理ですよね。
私も聞いたことはなくて事例があるのならと望みをかけて質問します。

音は響くとは言いますよねぇ・・。

仮に上の音は気にしないという方針であれば一階を検討。逆に上から聞こえる音が嫌で自分のところはなるべく下に迷惑をかけない生活ができる、というのであれば最上階を、と考えました。極端な選択になりますが。


122: 申込予定さん 
[2013-04-10 23:09:02]
私は子供の足音ってそんなに気にならないですよ。
だいたい子供って9時か10時には寝てるし、
その時間帯は自分もテレビの音出したり、お風呂入ったりで音出ますし。
よっぽど夜中の非常識な範囲でない限り、
近所の子供が元気に走る程度なら、
逆に微笑ましいくらいの気持ちで暖かく見守ってあげたいですね。
マンションってそういうものだと思いますし、
子供達も何十年もの間、走り回るとも思えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる