名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(近鉄)ローレルスクエア八事ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. (近鉄)ローレルスクエア八事ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-29 23:50:50
 

どうですか?

[スレ作成日時]2005-09-10 12:04:00

現在の物件
ローレルスクエア八事
ローレルスクエア八事
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区表山3丁目201(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線総合リハビリセンター駅から徒歩7分
総戸数: 89戸

(近鉄)ローレルスクエア八事ってどう?

283: 匿名さん 
[2006-09-09 22:46:00]
購入者です。
営業が最悪という話ですが、そんなに文句があるなら直接言えばいいのに。その方が、納得できるんじゃないの??販売会社なんて仕事をもらって販売しているわけだから悪評は嫌なはずでしょ。
それか、担当者を代えてもらうとかさ。私の担当は、いろんな物件を見てきたけど良いほうだと思いますよ。私は気持ちよく買えたので満足していますけどね。完璧な人なんかいないし!
284: 匿名さん 
[2006-09-10 00:26:00]
完璧なんて求めていません。常識を求めただけですよ。普通に。あまりにも失礼なのできっぱり断りました。人を代えてまで購入する気にはなれませんでした。それだけ納得の出来ない侮辱を受けたんです。少しでも私のような目にあわないようにと思い書きました。
285: 匿名さん 
[2006-09-10 16:38:00]
私はここで書き込む人は基本的に一方的な言い分になるので話半分で聞いています
私の担当者から皆さんが書いている事はまったく信じられません
全員が同じ能力とは思いませんが、抽象的な内容なのでよく分かりませんね
まあ人によって取り方は違うでしょうけど・・・・
286: 匿名さん 
[2006-09-10 16:57:00]
気持ち悪い・・・とまでおっしゃっていますが、いったい何があったのでしょうか?
購入を考えているので、差し障りの無い範囲で結構ですから教えてください。

でもレスが荒れちゃうかな・・・?
287: 匿名さん 
[2006-09-11 21:23:00]
対応が良くならないようであれば、近鉄不動産とハイネスに苦情メールを入れましょう。
私はやりましたよ。ある程度、両社ともに会社の内容は情報として入手できる立場ですから。
288: 匿名さん 
[2006-09-12 09:32:00]
289: 匿名さん 
[2006-09-12 16:09:00]
290: 匿名さん 
[2006-09-13 02:57:00]
291: 匿名さん 
[2006-09-13 07:33:00]
私も同じかたに担当いただきましたが、290さんが感じられたような悪い印象はもちませんでした。かならずしも同じ印象の人ばかりではないという事で。
それよりもほぼ個人名が分かるような情報を出して個人攻撃するのは、いくらなんでもやりすぎではないです?
292: 匿名さん 
[2006-09-13 08:49:00]
そうですね、やめましょう。
少なくとも最低限の常識ある方々が購入を迷っていらっしゃる・・・と思いたいです。

早く植栽が始まって欲しいです、印象ががらりと変わりそうじゃないです?
293: 匿名さん 
[2006-09-14 00:12:00]
294: 匿名さん 
[2006-09-14 09:16:00]
293さんへ
私も同様、この営業の方には嫌な思いをしました。
確かにマンションの構造には販売代理会社は関係ありませんが
こんなにクレームの多い会社を採用している近鉄不動産に確かに疑問が
ありますね。まあ、それでも買いたい人は買えばいいんじゃないですか?

295: トクメイ 
[2006-09-14 12:15:00]
ホント、この女性担当は最悪でした。物件は総合的に判断してかなりお買い得だと。
この女性、特に応対の基本姿勢が不快で顧客サービスがまったくわかっていない気がします。何かお願いすると面倒くさそうに親身になって尽力せず結局いつも「出来ない」の一点張り。まるでどちらが客かわからないです。
時期が着たら近鉄不動産とハイネス社にクレームをつけるつもりです。
296: 匿名さん 
[2006-09-14 14:03:00]
ハーネスさんはこの掲示板を見ているのでしょうか?
297: トクメイ 
[2006-09-14 17:32:00]
ハイネス社が見ていなくても、近鉄不動産のどなたかはきっとご覧になっているでしょうね。
購入を検討されている我々はそれはそれとして別途クレームすればいいでしょうから、極力物件重視で判断しましょう!
298: 匿名さん 
[2006-09-14 23:20:00]
私は八事に憧れていたので、とても気になるマンションです。もう一度自分で見て日当たりを確認したいと思っています。マンションはいろんな方が住むんでしょうが、292さんの通り、私も常識のある方が購入されていると思いたいです。
299: 匿名さん 
[2006-09-16 11:56:00]
300: 匿名さん 
[2006-09-18 13:27:00]
西向きと南向きどっちを買うか迷っています。良いアドバイスをください。
301: 匿名さん 
[2006-09-18 13:59:00]
南向きでしょう!
西日はキツイよ。
夕焼けは綺麗だけど
302: 匿名さん 
[2006-09-18 16:53:00]
西向きに住んだ経験がある方の体験談を聞いてみたいのですが?
303: 匿名さん 
[2006-09-18 16:58:00]
昔住んでいたマンション西向きで夏の夕方は死にそうに暑かった。
304: 匿名さん 
[2006-09-18 17:38:00]
西向きは完売したのでは?
斜め西(南西)向きのことかな?
305: 匿名さん 
[2006-09-18 21:22:00]
今住んでる賃貸が西向きです。我が家の休日は午前中ゆっくり寝ているので午後から日当たりが良くなれば充分。冬はあったかいし。でも夏場はさすがに暑くて、仕事から帰ってきてエアコンつけてもなかなか涼しくならず大変。やっと涼しくなったのでホットしています。でもうちは西向きを購入しました!西向きも良いですよ。早起きする人には不満かもしれないけど。
306: 匿名さん 
[2006-10-01 21:51:00]
いろいろ見たけどこの物件お買い得ですよね。10年前に建ったという近くの野村不動産のなんとかヒルズっていうマンションの中古物件(3LDK角部屋)が売りに出ていて3千5百万円もしてました。中を見たのですが、やはり最近のマンションを知っているともう設計が古い感じで・・・。新築時は5千万円クラスだったそうです。やはり八事という立地でしょうか。
307: 匿名さん 
[2006-10-02 18:57:00]
私も野村のヒルズ、見ました。
高くてびっくり!あの価格では売れないですよね・・・。
当時は数ある野村のマンションの中でも、ランクがかなり高かったらしいですよ。
308: 匿名さん 
[2006-10-03 23:43:00]
購入者です。
以前、幼稚園に関するレスがありましたけど、一つ情報です。
島田の方へ「名古屋女子大学付属幼稚園」がありまして、マンション近くのセブンイレブンの所までバスが来るらしいです。お弁当も要らなく、給食が出ると言うことです。結構、良い感じでした。
もし、まだお子様の幼稚園で悩んでいらっしゃる方、ご参考までに。
ちなみに、年中でまだ2名ほどの空きがあるということでした。
309: 匿名さん 
[2006-10-04 11:08:00]
308さん、年少はどうなんでしょうか?我が家は音聞山にしようと思ってます。バスが近くまできてくれてよいですね。
310: 匿名さん 
[2006-10-04 16:06:00]
音聞山って保育園ですよね?名女大付属幼稚園とは随分おもむきが違うと思いますよ・・・。
311: 匿名さん 
[2006-10-04 17:51:00]
309さんへ。
年少のことは聞いておりませんが、インターネットで検索したら電話番号がありますので、一度お電話をかけて聞いてみてはいかがでしょうか。
312: 匿名さん 
[2006-10-04 18:26:00]
音聞山保育園は名門保育園としてすごく有名ですよ。
場所柄からも、裕福な家庭のご子息も多く通園されてます。
310さんは保育園に対して偏見をお持ちなんでしょうか?
313: 匿名さん 
[2006-10-04 20:40:00]
いやいや310さんは宣伝でしょう
314: 匿名さん 
[2006-10-04 21:33:00]
308と311を書いたものです。あまり、重要な事ではないですが、310は私の書き込みではありませんよ〜。308と310を併せて見ると、本当に宣伝みたいですね。(笑)
315: 匿名さん 
[2006-10-07 00:23:00]
310ですが、確かに308ではありませんよ(^^;)
偏見と言われればそうかもしれません、ただ一般的に考えても幼稚園と保育園とでは根本的に違うと思います。
でも音聞山保育園がそういった雰囲気の保育園とは知らなかったです、誤解を招く発言をしてしまったのは事実ですね。すみませんでした。。。
316: 匿名さん 
[2006-10-23 15:50:00]
いよいよ、あと2週間ほどで内覧会ですね。
早く内部見てみたいです。
317: 匿名さん 
[2006-10-23 15:55:00]
こちらの物件「八事」とついていますが、最寄駅は総合リハビリセンターなんですね
売れ行きは良いみたいですが、この立地で「八事」を名乗るのはちょっと無理を感じます
がっかりしました
318: 匿名さん 
[2006-10-23 19:13:00]
>317 出てくるな **
319: 匿名さん 
[2006-10-23 19:40:00]
317
賛成 あのエリアで八事はやめてほしいです
表山?表台?て感じですよね
また安そうなマンションができると保育園に行かれるような方が増えると
あのエリアの価値下がる
あのエリアで保育園行く人いませんけど・・・

320: 匿名さん 
[2006-10-24 01:38:00]
>319さんへ
保育園に対して偏見をお持ちのようですが、保育園に行くのが何か問題あるのでしょうか?
法律上、保育時間や休日の取り扱いなど細かいところでは若干違うものの、根本的には監督官庁の違いで名称が違うだけと思っていましたけど。
ごく普通のサラリーマンでは考え付かないでしょうが、保育時間が長いのと、とりあえず近いため通わせるパターンもあると思います。
321: 匿名さん 
[2006-10-24 09:14:00]
保育園と幼稚園は確実に違う。。。
317さんがおっしゃるようにまったく、八事エリアではありませんよね。
317さんに私も賛成です。
322: 匿名さん 
[2006-10-24 15:31:00]
購入者ではありませんが、八事は八事だと思いますよ・・・(^^;)
八事の駅に近ければいいってものじゃないと思います。
323: 匿名さん 
[2006-10-24 16:42:00]
近隣住民です。便宜上、人に住所を聞かれたら八事の辺りと答えます。でも表山っていいとこですよ。
保育園の子も幼稚園の子も小学校行けば一緒です。どっちが良いなんてないと思う。
324: 匿名さん 
[2006-10-25 01:51:00]
私は東京や神奈川で育って最近こちらに引っ越してきましたが、この八事の立地は最高ではないでしょうか。私にはどう見ても八事駅より総合リハビリ駅の方が環境がいいし魅力を感じます。もし都内や横浜にこのような場所があれば相当な高級住宅地かと。もちろん八事駅ももっとおしゃれなお店やモールがそろえばそれはそれでいいのですけどね〜笑。
325: 匿名さん 
[2006-10-25 14:19:00]
自分も住環境なら表山>八事だと思います。
堂々と表山にすればいいのに・・・
326: 匿名さん 
[2006-10-25 14:57:00]
確かにネームバリューでいえば八事なんですけど、表山は
非常にいい居住環境と思います。
大和の物件でもD’グランセ八事御幸山としてるんですから、
物件に自信があるのであれば、ローレルスクエア八事表山
でいいと思うんですけどねぇ。
デベさんは立地だけが売りで、自分が作った物件には自信
をもってないのな?とさえ思ってしまいますね。
327: 匿名さん 
[2006-10-25 17:16:00]
八事の定義って何でしょうね?
基本的には興正寺の門前町ってことは分かるんですけど。
イメージの中の八事は
興正寺から雲雀ヶ岡、天道、石坂、弥生が丘辺り。

でも、町名に八事がつくと
東山のテニスセンター(天白町八事)や
島田橋(元八事)まで広がってしまうし。

どこまでなら「八事」で許せます?
328: 匿名さん 
[2006-10-25 17:28:00]
逆に町名に”八事”とつかない地域のが、良い住環境だと思います。
329: 匿名さん 
[2006-10-25 20:36:00]
逆梁で、ヒサシがでばっているので、パークコートはよく売れたようです。他の棟も何とか売れていますが、これが限界で、D'グランセ八事御幸山のように売れ残る住戸は、出てくるのでしょうね。
関心のある方は、一度訪問して名前を登録しては?
売れ残りが多ければ、ディスカウントの連絡が来るかも?
別のデベさんで、1割近くの割引の手紙をもらったことがあります。果報は寝て待て。
330: 匿名さん 
[2006-10-25 21:20:00]
長年●●山に住んでいます。昔、ココは昭和区天白町大字八事字●●山
という表示でした。子供ながら、住所から「八事」が消えて寂しく思った
(反面、大字・字が消えて嬉しかった)のを覚えています。

結婚してヨメがここにやって来たとき、静か過ぎて眠れん、と言って
いました。で、真夏になりセミがわんさか庭木にたかり、うるさ過ぎて
眠れんと言い出した(熱帯夜は真夜中12時頃まで平気で鳴いている)。
住みやすい環境か、人それぞれ。ヨメは都心派だったのだ!
331: 匿名さん 
[2006-10-26 01:24:00]
天白区表山と住所にあるので、やはりマンション名はシンプルに「ローレルスクエア八事」のままでいいですね。「八事〜」とかいうネーミングのマンションのほうが無理してる感じ。そもそも八事は一般的に昭和区、瑞穂区、天白区にまたがったエリアをさひしているようなので表山は中でも人気のポジショニングといえるでしょう。八事駅の近くの物件は便利ですが土地が狭く大通りに面していたりして環境が悪すぎます。やはりうるさいのはかないませんよ。鳥の声や自然を感じるなんて最高ではないでしょうか。
私は欲しかった部屋が売れてしまっているので残念ですが。
332: 匿名さん 
[2006-10-26 01:41:00]
4Lの広めの部屋があったら考えるけど、もう無いでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる