名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランノア瑞穂公園 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. グランノア瑞穂公園 Part.2
 

広告を掲載

パート2 主 [更新日時] 2007-08-18 08:54:00
 削除依頼 投稿する

管理人さんより新スレッドの依頼がありましたので、Part.2を始めます。
入居は2月下旬と先なので、契約者・購入者どうしの情報交換の場に
したいと思います。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-23 01:39:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-28-1他(地番)
交通:パークレジデンス/地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩4分、地下鉄名城線桜通線「新瑞橋駅」徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:75.57m2

グランノア瑞穂公園 Part.2

4: 匿名さん 
[2006-08-25 19:01:00]
グランノア、ゼルクシティ、シャリエ、VC、さてさて同じ時期に#2がたったわけだが。。
5: 匿名さん 
[2006-08-27 07:59:00]
購入者です。最近、建設工事の方は順調なのかなあ?
また、マンションから「ぱったり」連絡がなくなったが・・・(次の予定ってなにもないの??)
6: 匿名さん 
[2006-09-02 00:57:00]
公式サイト、8月末更新予定でしたが、いきなり閉鎖されてしまいました。
いくら完売したとはいえ、入居までまだ半年近くあるのだから、ホームページでも
建築状況など情報発信してほしいですね。
確かに1ヶ月近く、まったく連絡が来なくなりましたね。
一ヶ月に一度は、建築状況などを報告してほしいのですが…。
確か9月には、オプション品などの展示販売会がある、と聞いてましたけど。
7: 匿名さん 
[2006-09-02 18:56:00]
公式サイト、まあ閉鎖もある種の更新といえば更新ですが…。
売るまでは調子のいいこと言っておいて、売れたら対応が疎かになる
「売れたらOK」的な所があって、最近藤和を信用できなくなってきました。
まあ価格を考えたらサービスが悪くても我慢しなくてはいけないのかもしれませんが
サイト閉鎖や建築状況の連絡頻度など、半分約束事を破るような対応が多くて納得できません。
8: 匿名さん 
[2006-09-04 13:58:00]
9月中ごろまで待っても音信不通なら、連絡してみようと思います。
デベにとっての利益幅はしりませんが、購入者にとっては大きな
買い物なので、一ヶ月もほったらかされてたら、不安になりますぞ。
藤和さん、よろしく頼みます。
10: 匿名さん 
[2006-09-10 00:23:00]
マンション近所の住人です。
近所の人からここの話を聞いて前のスレを読ませていただきました。

近所の住人にとってはいっせいに何十世帯が引っ越してくるだけでも
かなりの脅威なのに、消されずに残っている部分を読んだだけも
不快に思ってしまう人が多くて不安になりました。
消されてしまっている部分はどんな事になっていたのかと思うと怖いです。

もちろんそんな人はごく一部で、住人の大半は普通の方だとは思うのですが
ここの事を教えてくれた人は「ちょっと注意して付き合うようにしよう」と
言ってました。ここでの話、私の周りでは広まっているので
周りの目があることを注意されて行動されたほうがいいと思います。

失礼な言い方になってしまっていたら申し訳ありません。
良いお付き合いをしていけるといいなと思っているからの発言と思っていただければ幸いです。
11: パート2 主 
[2006-09-13 19:29:00]
>>10
パート2主 です。

私も含め、契約者の多くは、今回の物件もですが、周囲の環境も大変気に入っていると思います。
まだ取り壊し前の上物が残っていて、引渡しまで1年近くあるにもかかわらず契約をしたのも、
それぞれが、物件や周辺環境をよく調べ納得されて、のことだと思います。

その、余りある愛着心のあまり、この物件や環境を誇らしげに語ったのだと思います。
結果として、契約者ではない方の煽りや中傷、非難が相次ぎました。
前のスレが荒れたのも、契約者ではない方の書き込みによるところが大きいと思います。

前のスレで書き込んだ契約者の方は、周辺住人の方々が警戒されるようなことは
ないと、私見ながら私は信じています。

入居は2〜3月になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
12: 匿名さん 
[2006-09-13 20:09:00]
このサイトを知っている契約者のほとんどは、怖くて書き込みできないように思います。
私もずっと眺めていた一人ですが・・・
なので、ほかのスレのように具体的な相談などの書き込みが少ないのだと思います。
入居が近くなるころには、よい書き込みが増えることを願っています。
15: パート2 主 
[2006-09-16 16:43:00]
ここでは、購入者、契約者の情報交換の場にしたいと思います。

ビルトインオプションやプラン変更はもう締め切られましたので、
家電品などについても情報交換しましょう。
洗濯機、食洗機、エアコンなどは、どのようにされますか?
私は、食洗機、エアコンは、今使っているものを移設しますが、
リビングは広いので、大型を買うつもりです。
洗濯機は古いのでドラム式に買い換えようと思います。

また今後の、引っ越しや入居、ローン等についても情報交換しましょう。

あと建築進行状況はいかがでしょうか?藤和からは音沙汰ないので残念。
16: 匿名さん 
[2006-09-16 20:38:00]
購入者です。
やっと、購入者同士の情報交換ができそうで嬉しいですね。
傍観者から卒業しようと思います。

皆さんローンはどうされてますか?

私は、とりあえず、三重銀行のMIXプランを押さえましたが・・・
スレ主さんは、どうされるご予定ですか???
19: パート2 主 
[2006-09-19 01:02:00]
18は名前を書き忘れましたが、「パート2 主」です。

ローンは、当初藤和提携のUFJで事前審査を受けましたが、
その後、地元の信用金庫に交渉しています。
実際、どこの銀行でもあまり条件は変わりませんが、
短期固定か長期固定かで、金利の様子を見ています。
20: パート2 主 
[2006-09-19 01:02:00]
18は名前を書き忘れましたが、「パート2 主」です。

ローンは、当初藤和提携のUFJで事前審査を受けましたが、
その後、地元の信用金庫に交渉しています。
ただ実際のところ、どこの銀行でもあまり条件は変わりませんが、
短期固定か長期固定かで、金利の様子を見ています。
22: 匿名さん 
[2006-09-19 13:17:00]
17.21さん。いったい何をここで話したいのでしょうか?よく分かりません。
とても感じ悪くないですか?購入者としては、楽しく良い雰囲気でいきたいのですが・・・
(また何か言われちゃうのかな?怖い・・)
話を変えて・・・
完売したマンションでは、ローン相談会や、インテリア商談会などはないのでしょうか?
ほかのマンションを購入した知り合いは、まだ完売ではないから客寄せのためもあるのでしょうが
ちょくちょく相談会などに参加しているので、うちは大丈夫なのかなあと思っちゃいます。
そろそろ藤和さんから連絡あるのでしょうか?
マンションは着々と工事が進んでいますが・・・
23: パート2 主 
[2006-09-19 13:36:00]
購入者、契約者の方々で楽しく有益な情報交換をしていきましょう。

さて藤和からの連絡ですが、まったくありませんね。
工事の進み具合は、ヒル側の方で進んでいるようですが。
せめて、公式サイト上で情報提供してくれるといいんですが。
逆に無駄な郵便物はもう要らない。
ここを見た方が藤和に問合せすれば、それなりに対応してくれるかもしれません。

私はそろそろ問合せしてみようと思います。
間取りのプラン変更もしており確認したいので、業者まかせでは心配です。
29: 匿名さん 
[2006-09-19 18:46:00]
違う藤和の物件を購入しましたが、うちの営業の方は売りっぱなしじゃないですよ。ちゃんと対応してくれるし、いい営業です。ここの物件を買ってない人は、とやかく言うなよ。ひがんでるようにしかみえない、情けないですね。
30: パート2 主 
[2006-09-19 18:52:00]
決して藤和が「売りっぱなし」とは言ってないんですね。

モデルルームのオープン時期や、購入にいたるまでの商談、さらには
提携ローンの事前審査の仲介や、オプション説明会など、いろいろ丁寧に
対応してくれてます。

ただ、完売から今まで、微妙に長〜いブランクがあって、情報提供が少なく
なってきたために、他の購入者の状況を確認したいと思ったわけです。

経験的に、ここで何か書き込むと藤和から資料が届くような気がするので、
近々新たな資料が届くのではないか、と期待しています。
31: パート2 主 
[2006-09-22 22:00:00]
有利なローン情報を得られた方いらっしゃったら、情報提供をお願いします。
やはり提携ローンがUFJだし、もともとがUFJ銀の社宅だから、
UFJを利用する方が多いでしょうか?
33: パート2 主 
[2006-09-26 12:43:00]
11〜12月頃にローン説明会があるようですね。
でもできれば10月くらいに、金利情勢などを判断できる材料を提供して
もらいたいですけど。
なんたって、最後は自己責任ですから、自分で納得して決めないと…。
34: 匿名さん 
[2006-09-26 13:41:00]
金利情勢が判断できる材料なんてこのご時世、ないと思います・・。
アドバイスほしいのであれば、銀行行った方が早いと思うのは私だけでしょうか?プロだし。
ファイナンシャルプランナーと相談ができるところもあるみたい。
長期か短期か、迷うけど、ネットなどで勉強中です。
組み合わせられるミックス(?)っていうのもあって、リスクが分散できるみたいですよ。
35: パート2 主 
[2006-10-01 00:19:00]
たぶん何か送られてくるだろう、来るだろう、と待っているうちに、
ついに10月になってしまいました。

やってくれますな、藤和さん。何を考えているんでしょうか。
期待していたのに、ちょっと裏切られた気分です。

購入者のみなさん、建設の進捗状況は気になりませんか?

近くに住んでいればまだしも、なかなか見に行けないとなると不安です。
現場に行ったとしても、フェンス一杯で、中の様子は覗くだけですし。

ここのスレを藤和がチェックして、アクションを起こしてほしいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる