株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三枚町
  7. 〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-08-02 22:24:33
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム横浜片倉町の住民専用板を立てましたので、宜しくお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202415/

所在地: 神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通: 横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~3LDK+N ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.13m2~75.65m2 販売戸数/総戸数: 15戸 / 112戸

[スレ作成日時]2012-08-17 12:15:28

現在の物件
クレストフォルム横浜片倉町
クレストフォルム横浜片倉町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
総戸数: 112戸

〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町

85: 契約済みさん 
[2013-02-28 12:51:22]
5月頃のゆっくり引越しで考えているので、まだ、見積りすら取ってないですよ。
やっぱり3、4月は年間通して1番高いらしいですよ!?
86: 匿名さん 
[2013-02-28 18:06:24]
家は引越業者2社に見積をとりました。
ハトのマークはだいぶ割引をしてくれた
のでハトのマークにお願いしました。
他社は4月の引越でも1週目の引越と2週目以降の引越では
だいぶ(10万近く)金額はちがいましたが、
ハトのマークはかわらずの見積をだしてくれたので、
3月末や、4月上旬の引越でも
結構サービスしてくれるかと思います。
87: 契約済みさん 
[2013-02-28 20:04:56]
71です。
皆様、色々教えていただきありがとうございました!

本当、ご縁あってのご近所付き合い
仲良くやっていきたいですね!
よろしくお願いします。
88: 契約済みさん 
[2013-03-01 14:43:30]
フラット35の基準金利が決まりましたね!
1.99%
▲-0.7=1.29・・・当初5年
▲-0.3=1.69・・・その後の5年
それ以降25年1.99%
89: 契約済みさん 
[2013-03-01 15:51:53]
うちもフラット利用しました。

今年に入ってからヒヤヒヤしながら動向を見てましたが、
なんとか2パーセントきってくれたので気持ち的に少しホッとしました。

後はがんばって返すのみですね。
90: 契約済みさん 
[2013-03-02 10:21:02]
うちもフラットです。団信入らず、民間保険でカバーしました。
保険額は、だいぶやすくなり、年間五万円以下となりました。
就業補償もあるので、少し心強いかな?
ご参考になれば幸いです。
91: 契約済みさん 
[2013-03-02 13:13:39]
はい、フラット35の基準金利が決まりました。
20年間で組んだ場合の金利も追加記載して置きます。
1.64% ですね!
つまり、
▲-0.7=0.94・・・当初5年間
▲-0.3=1.34・・・6年目〜10年目まで
それ以降20年まで1.64% ですね。

8月時点の金利とまでは、いきませんでしたが
まぁ、こちらも最低水準だと思います。



因みにうちも、団信入りませんでしたよ!!
NO.90番さん同様に民間保険でカバーしました。
トータルその方が、安かったからです。
同じく就業補償付きです。
民間だと、この他にも介護補償や家財補償など
色々な商品が選べたので、そちらにしました。
(うちは、就業補償だけしか付けませんでしたが・・・)

あとは、NO.89番さんの言う通り、頑張って返すのみですね。
頑張りましょう〜!!
92: 入居前さん 
[2013-03-02 18:29:21]
来週は確認会。ちゃんと直してくれてますかね。
また違う指摘箇所を発見してしまったら・・・。
内覧会の時はエントランスゲートも未完成でいまいち雰囲気が
わかりずらい所もありましたが、そろそろ工事も終わって
周りには植木が植えられ全体の感じも見れるんですかね。
入居が楽しみです。
93: 契約済みさん 
[2013-03-02 20:46:34]
フローリングの目地が隙だらけだったんですが、
皆さんのお宅はどうでしたか?
94: 入居前さん 
[2013-03-02 21:41:51]
フローリングの目地が広い所は二か所あり、指摘しました。
個人的には何か所か微妙に広いな~と思ったところもありましたが、
長谷工さん曰くこれからの時期はフローリングの木材が伸びるので、
これくらい間隔がないとお互いが緩衝して盛り上がってきます、と。
全く知識がありまでんので、そーなんだと思いましたが
知り合いの家でフローリングが盛り上がっているのを
見た事がないので、疑問は残るばかりです。
95: 契約済みさん 
[2013-03-02 22:48:42]
No94さん さっそくありがとうございます。 同じような説明でしたが、全体的に隙がありホコリがたまりそうです。伸びないように施工出来ないのかフローリングメーカーの施工方法を調べないとわかりませんね。
96: 入居前さん 
[2013-03-02 23:03:02]
我が家はフロアーコーティングをするので
フローリングが伸びたらコーティングが割れてしまうのではないか
心配です。どうしてもフローリングの色が明るいので
隙間は気になりますよね。
97: 匿名さん 
[2013-03-03 13:00:19]
そもそも5月引き渡し予定なのを3月引き渡しと2ヶ月も短縮してる時点でちょっと心配はありますよね。
期をまたがず今期中に処理したいって販売側の考えでしょうから。
その分色々と作業粗い部分はあるんじゃないですかね。
98: 入居前さん 
[2013-03-03 14:12:54]
マンション引き渡し日は、当初計画停電になる場合
工程が遅れてしまうからゆとりをもち5月にしていると
言っていました。
家は早い時期から契約したのですが、
その時は計画停電もないよいなら3月に引き渡しできますといわれました。
99: 入居前さん 
[2013-03-03 14:36:26]
初めから3月末入居としていて万が一延びてしまったら
文句&苦情の嵐でしょうから保険掛けてるんですね。
近所のマンションも5月予定が3年入居開始です。
長谷工さんも職人が東北の方へ取られてしまって
大変だと言ってましたんで急ピッチで仕上げた事は間違い
ないみたいです。
職人さんの責任ある仕事を信じるのみです。
100: 契約済みさん 
[2013-03-03 17:28:13]
うちはフローリング気になりませんでした。
今、書き込み見て、そんな感じかなぁ〜?って思ってます。
まぁ、気にならなかったくらいだから大丈夫でしよう?!
とにかく、来週の確認会が楽しみです!!
101: 入居前さん 
[2013-03-04 02:36:24]
朗報、なのかどうかわかりませんが、マンション前のバスの停留所(山王森公園前)、
これ、295系統なんですが、新横浜駅に向かうバスなんですね。
このバスは現在試験運用中で、9時半~15時半に4本という使い勝手の悪い便なんですが、
3/30のダイヤ改正で朝夕に4往復増回だそうです。
新横浜駅に出るのに、市営地下鉄片倉町駅から回るか、徒歩20分かとは別に、
選択肢ができそうで何よりです。
102: 契約済みさん 
[2013-03-04 15:48:19]
火災保険は、三井住友よりネット系に申し込むと同条件で5~7万安いっぽい。
ただ自分で資料を出す必要が有りますがね。
入り口はだいぶ立派になってきましたよ。
ふと思ったのですが、あの入り口から屋根があるといいのになぁと。
103: 契約済みさん 
[2013-03-05 00:37:40]
引越し業者5社に見積もりを取ってもらいました。
ハトさんは2番目に高かったです。

ちなみに一番安い所と高い所で、4万円近い開きがありました。

引越しは春休み期間中が高くなるそうです。
また、搬入時間が4枠の17:00〜20:00も夜間料金が発生するとかで高くなるそうです。
104: 契約済みさん 
[2013-03-05 00:37:40]
入口の屋根、あるといいですね!
バスを待つにも屋根があると便利ですし、子供世帯にはありがたいかも。

バス便情報、ありがたいデス!
通勤時間帯に合うといいなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる