野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 08:17:16
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
1・2街区573戸全戸数即日完売、3街区突入です。
盛り上げていきましょう。

[スレ作成日時]2012-08-16 23:30:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)

899: 匿名さん 
[2012-09-04 22:53:56]
ベビーカー、置いて実際に注意されないと分からない人なんですよ。

こういう人には、はっきり管理人さんに直接注意してもらいましょう。
901: 匿名さん 
[2012-09-04 22:56:38]
三輪車とか補助輪付の子供用自転車って、置き場所がなくてオープンポーチに置いちゃったりして揉めるんだよね。何でデベってそういうこと考えて置き場所造らないんだろう。
902: 匿名さん 
[2012-09-04 22:56:57]
ベビーカーや自転車をアルコープに置く家庭の子供は、まともな教育や躾をしてもらえず、残念な大人になるだろう
903: 匿名さん 
[2012-09-04 22:57:52]
>900

ベビーカーもダメだよ。
904: 匿名さん 
[2012-09-04 22:58:31]
まわりから常識のない人と思われるのは、本人だからほっておきましょう。
905: 匿名さん 
[2012-09-04 23:31:41]
置く場所無いから廊下にベビーカー置くっていう人って、
部屋の中大変なことになってそう・・・片付けられない症候群だっけ?
906: 匿名さん 
[2012-09-04 23:40:04]
ベビーカーって、一般的に玄関のたたき部分におくんじゃないのかな?
玄関が狭ければ、廊下部分に新聞紙や敷物を敷いて少しそちらにはみ出すようにとか。
907: 匿名さん 
[2012-09-04 23:41:31]
906の廊下ってのは、共用廊下ではなく室内の玄関から上がった部分のことです。
908: 匿名さん 
[2012-09-04 23:41:57]
追加

階段又は共用廊下等の共有部に、・・・物品等を放置してはならない。
909: 匿名さん 
[2012-09-04 23:57:11]
>900
釣りですよね?
本気じゃないですね?

やっぱり安い団地には常識の通用しない人が多いのでしょうか。
910: 匿名さん 
[2012-09-05 00:01:05]
なんか自演ぽいな・・・
911: 匿名 
[2012-09-05 00:01:18]
その通り。
913: 匿名さん 
[2012-09-05 00:34:41]
それを放置って言うんだよ
914: 匿名さん 
[2012-09-05 00:55:56]
900、912さん
屁理屈言ってないでダメなものはダメなんですよ。
マンションは共同生活なんだからルール守りましょうよ。
915: 匿名さん 
[2012-09-05 00:58:26]
見つけたら捨てても文句言われないよね?共用部に放置してあるわけですから。あったら捨てとくよ。
916: 匿名さん 
[2012-09-05 00:59:44]
>>912

そういう事言う人がもめる原因になるのですよ~
「ベビーカーは放置ではなく使うために一時的に置いてるだけです」というのは
「ちょっと買い物するぐらいだから、決められた駐輪場におかずに近くの歩道におく」
違法駐輪といっしょだよ。
1人がやりはじめると他の人もやりだして結果的に無法地帯になるよ
917: 匿名さん 
[2012-09-05 06:32:00]
>>912
では使うためなら、共用部に何を置いてもいいと考えるのですか?

玄関に入れるだけのことがどうしてできないのでしょう。

ルール守れないなら戸建に住んで下さい。
918: 匿名さん 
[2012-09-05 06:45:14]
なんでアルコープにベビーカーを置いてはいけないの?通行の邪魔にならなければ誰にも迷惑にならないじゃん。実際、賃貸や団地は置いているでしょ。
919: 匿名さん 
[2012-09-05 07:27:23]
規約で共用部に私物は置けない。

ここは賃貸や団地ではない。
920: 匿名さん 
[2012-09-05 07:42:31]
共用部ですので、いわば入居者全員のものです。
それを個人的に利用してはならないということぐらいわからないのでしょうか…
専用庭等のように使用料を払うなら別ですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる