住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

6001: マンション検討中さん 
[2018-02-18 18:53:07]
>>5999 匿名さん
近所に開業予定なんですか?
6002: 名無しさん 
[2018-02-19 05:48:08]
>>6001 マンション検討中さん

ブリリアから品川区役所へ通じるガードの交差点に作っているのは見ました。

大井町線からも正面でよく見えるところです。
6003: マンション検討中さん 
[2018-02-19 13:07:56]
>>6002 名無しさん
タワマン3棟の需要の為の先行開業ですね。
医療でも選択肢が増えるのは良いことです。
医療モールができて困るのは既存のクリニックくらいです。
6004: マンション検討中さん 
[2018-02-19 14:59:04]
伊藤忠マンションの第1期の予定を聞いたところ、何と8月以降だということだった。
昨年末のはずだった予定が何故遅くなったのかは明確な回答なし。
販売価格は3LDK(73〜5平米)で下層階8000万超、
10階で9000万超、最上階(21階)で1億超が予定されているとのこと
ならばシティタワーの3期を頑張ってみるか
6005: 匿名さん 
[2018-02-19 15:58:10]
>>6004 マンション検討中さん

それなら武蔵小山買うよね普通は
6006: 匿名さん 
[2018-02-19 17:00:38]
同じシティタワーつながりで湊を買うのが最高でしょうね。
6007: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 18:18:48]
>>6004 マンション検討中さん

直接伊藤忠から聞かれたのでしょうか?
6008: マンション掲示板さん 
[2018-02-19 18:43:25]
>>6007 口コミ知りたいさん

6004です
直接伊藤忠に聞きました。
でも6005や6006のようなネガを入れる人の為に聞いたのではありません。

6009: マンション検討中さん 
[2018-02-19 18:49:03]
>>6004 マンション検討中さん
伊藤忠三菱物件の情報が全く出てこなかったのは、シティタワーに価格面でも勝負できないからだったんですね。シティタワーがある程度売れて選択肢が少なくなった頃に売り出すのでしょう。
伊藤忠三菱物件には品川区の補助金が出ていないと聞きますので仕方がないですね。
6010: 名無しさん 
[2018-02-19 20:31:27]
>>6009 マンション検討中さん
よく補助金がー、と聞くのですが、補助金は本当に出ているのでしょうか?

税金なので必ず事業費用の内訳とともに補助金分は明確にわかるようになっていそうなものです。

もちろん、容積率緩和とか、地元住民への働きかけとか、そういう類の金銭換算するとバカにならない行政ならではの関与はあると思いますが。。。
6011: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 21:18:52]
>>6008 マンション掲示板さん

ありがとうございます。なかなか厳しいですね。すみふが後半値上げすることをわかっていて相対的に安くなるときに売りに出すんですかね…。
6012: マンション検討中さん 
[2018-02-19 23:11:06]
>>6010 名無しさん
再開発に補助金が付いてたのは10年以上昔の話ですね
今は都内ではほとんどないと思います
容積緩和が実質的な補助金でしょうが
6013: 匿名さん 
[2018-02-20 11:15:19]
飛行ルートの影響を加味するとどこ向きがお勧めですか?
6014: 匿名さん 
[2018-02-20 11:36:19]
飛行ルートに被るなんて、珍しくある意味希少なマンションですが、穏やかに暮らしたい私としては、申し訳ありませんが、『検討対象外』とさせて頂きますね。
6015: 匿名さん 
[2018-02-20 12:21:21]
中央湊スレでもそっくりの文体の投稿が・・

9627: 匿名さん 
[2018-02-20 08:53:49]
ここは分譲マンションにもかかわらず、一階部分に『工場』が下駄履きされているんですね。

珍しくある意味希少なマンションですが、穏やかに暮らしたい私としては、申し訳ありませんが、
『検討対象外』とさせて頂きますね。
6016: 匿名さん 
[2018-02-20 12:57:39]
>>6015 匿名さん

大井町と中央湊どちらもネガしてる奴の仕業ですね。
こんな卑劣なことをするのはあいつしかいない。
6017: 匿名さん 
[2018-02-20 15:04:22]
ここ高杉なんや

6018: 匿名さん 
[2018-02-20 16:16:51]
武蔵小山ポジの仕業ですか
6019: 匿名さん 
[2018-02-20 17:25:50]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
6020: 匿名さん 
[2018-02-20 21:26:28]
>>6005 匿名さん

根拠のないネガのためだけのネガは止めたら?

6021: 匿名さん 
[2018-02-20 21:27:45]
>>6005 匿名さん

買わねーよ、そんなとこ。

6022: 匿名さん 
[2018-02-20 22:13:45]
武蔵小山って商店街しかない街じゃん。
6023: 匿名さん 
[2018-02-20 22:21:08]
>>6022 匿名さん

地盤の良い高台で、山手線目黒まで3分の立地は希少
6024: 匿名さん 
[2018-02-20 22:25:12]
小山に対するネガの書き込みですね。
ある意味小山が可哀想です。
シカトしておきましょう。
大井町のスレッドで、イトーヨーカドーこフードコートにいきなりステーキと一風堂が入るとの情報ありました。これでマックも戻ってきたら嬉しいです。
6025: 匿名さん 
[2018-02-20 22:37:29]
>>6022 匿名さん

武蔵小山のネガはやめましょう
民度が問われてしまいます
6026: 匿名さん 
[2018-02-20 22:54:45]
高杉や

風俗街が

朝は混んでて乗れたもんじゃねぇ

6027: 名無しさん 
[2018-02-20 22:58:26]
武蔵小山、笑
6028: 匿名さん 
[2018-02-20 23:13:49]
>>6023 匿名さん

結局一駅迂回せんといけん
しかもメグロセン笑
目黒駅徒歩圏買えんビンボー人やんか
6029: 匿名さん 
[2018-02-20 23:20:19]
>>6028 匿名さん

他の地域を批判しては民度が低いと言われます
これだから大井町はと言われないように気を付けたいですね
6030: 匿名さん 
[2018-02-20 23:22:34]
こちらはloweで良かったです。最近では使用しているケースは少ないようですね。
6031: マンション検討中さん 
[2018-02-21 14:05:57]
loweってなんですか?
6032: 匿名さん 
[2018-02-21 14:27:29]
窓ガラスの事ですよ!
6033: 匿名さん 
[2018-02-21 14:43:08]
loweはタワマンでは必須なのにコストカットでつけてないところもありますよね
6034: 匿名さん 
[2018-02-22 18:54:48]
>>6029 匿名さん

あなた、大井町ネガでしょ。バレてるよ。お疲れ。

6035: 匿名さん 
[2018-02-23 09:31:20]
>>6008 マンション掲示板さん

ナイス!こういう人が多ければもっと有意義なスレになるのにね。

6036: e戸建てファンさん 
[2018-02-23 14:04:17]
ここの学区の小中学校の評判はいかがでしょうか?
6037: 通りがかりさん 
[2018-02-24 07:12:35]
確か、学区は、山中小学校。
1学年1クラスの小学校。
品川は、小学校も選択できるので、あえて小規模なところがいいと言って、通っている子もいます。
PTAの代表の方が、町会に参加されていたり、学校で地域のイベントがあったり、地元に溶け込んでいる学校という印象。
6038: 通りがかりさん 
[2018-02-24 07:17:57]
ここのエリアは、中学受験をする子が多い。7割くらい受験して、半分くらいが、外の中学校に行きます。
公立の中学校は、伊藤学園。品川の6年一貫校。ここに中学校から入る。中学校としての評判は、よくわからないけど、日比谷高校とかにも進学しています。
6039: 通りがかりさん 
[2018-02-24 13:50:03]
>>6037 さん
1学年1クラスは大変ですよ。担任の先生とかクラスメイトと合わなかった時に逃げ場がないですもん。
同じクラスには気の合う友達がいないけど隣のクラスの〇〇くんとは仲良しで毎日一緒に帰る、みたいな逃げ場がないと、子供は息が詰まってしまいます。

6040: 匿名さん 
[2018-02-24 13:59:09]
そっか、学区はイマイチか
品川区内の他のタワーって選択肢もあるかな
6041: eマンションさん 
[2018-02-24 14:39:20]
>>6038 通りがかりさん
伊藤学園はググればわかりますが何年か前に児童の連続自殺がありました
評判はあまり良くないです
6042: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-24 17:38:48]
>>6041 eマンションさん

まじか、、
6043: 匿名さん 
[2018-02-24 17:42:05]
やっぱり、大井町だとこうなってしまいますよね。。。
大井町の時点で足切りライン外にしておいて正解でした。
6044: ご近所さん 
[2018-02-24 19:14:43]
>>6041 eマンションさん

何年か前ね。
今は?二年後はどうかな?
6045: 匿名さん 
[2018-02-24 19:33:39]
一度ついた悪いイメージはそうそう拭えません。
残念ながら。
そういうことに無頓着なその程度の家庭が集まることになるので、大変な思いをすることもあるかもしれませんね。
やはりというか、やっぱり地歴は大切ですね。
6046: 匿名さん 
[2018-02-24 20:06:14]
また武蔵小山が来ているな
6047: 匿名さん 
[2018-02-24 20:09:17]
中学受験するなら山中小なので問題ないですね
6048: 匿名さん 
[2018-02-24 20:11:32]
>>6047 匿名さん

成功しなかったら悲惨ですね
6049: 匿名さん 
[2018-02-24 20:12:16]
伊藤学園の問題というか小中一貫校の問題ですね
これもググれば分かりますが大崎の日野学園も評判良くないです
6050: 匿名さん 
[2018-02-24 20:13:05]
>>6048 匿名さん
受験組ならどこかには入るでしょう

6051: 匿名さん 
[2018-02-24 20:25:22]
>>6050 匿名さん

学校選ばなければどこかには入れるでしょうけどねぇ
6052: 匿名さん 
[2018-02-24 20:57:15]
>>6045 匿名さん
自作自演お疲れ様。

6053: 匿名さん 
[2018-02-24 20:58:17]
>>6046 匿名さん
大井町買えない人が背伸びしてるんですよね。いつもご苦労様ですよね。
6054: 匿名さん 
[2018-02-24 21:06:43]
武蔵小山の方がここより高い事実W
6055: ご近所さん 
[2018-02-24 23:25:46]
ヨーカドーが今風になりましたね。
一階にフートーコートが出来てパン屋カフェがオープンした。
五月にマックといきなりステーキと一蘭が来るらしい。
6056: 名無しさん 
[2018-02-24 23:27:15]
街の環境が整ってきましたねー。あとは個人的にニコンの跡地に期待です
6057: 匿名さん 
[2018-02-25 01:30:29]
>>6056 名無しさん

ニコン跡地は何になるですか?
6058: 匿名さん 
[2018-02-25 06:47:24]
>>6040 匿名さん
私立でいいんじゃない?お金あるんでしょ?

6059: 匿名さん 
[2018-02-25 06:56:33]
>>6033:匿名さん
実はあのブリリアタワー目黒もDWにしかlow-eが入っていないという事実。
というかブリリアって池の端も代々木もコストカットが凄いですよね。
6060: 匿名さん 
[2018-02-25 08:30:13]
>>6059 匿名さん

当然、武蔵小山にも入っていないという事実。武蔵小山は三井にしては珍しくコストカットしまくりですよね。
6061: 名無しさん 
[2018-02-25 09:50:28]
>>6060 匿名さん
へぇ、そうなんだ。ついてないのふつうの時代なのか。
6062: マンション検討中さん 
[2018-02-25 10:21:29]
ここのマンション検討してる方々は年齢はどのくらいでしょうか?
やっぱり30ー40代が多いんですかね?
6063: マンション検討中さん 
[2018-02-25 13:01:58]
ファミリー向けもかなり多そうなのでファミリー層ですかね!しかし、どういった層のかたが買ってるか気になります!
共働きの普通のサラリーマンが多いんですかね?
6064: 匿名さん 
[2018-02-25 13:10:51]
>>6060 匿名さん
武蔵小山の仕様が異常に悪すぎるだけ
あそこは三井の中でもハミ子
6065: マンコミュファンさん 
[2018-02-25 14:36:40]
>>6064 匿名さん

そんなはっきり言ったら気の毒だよw
6066: 匿名さん 
[2018-02-25 18:55:20]
自分ところの仕様の悪さ棚に上げて、他のマンションディスるとか


お も ろ W
6067: 匿名さん 
[2018-02-26 00:08:42]
>>6043 匿名さん

はいはい、またあなたね。いつもいつもお疲れだね。必死さが笑えるけど。
6068: 匿名さん 
[2018-02-26 00:11:44]
>>6066 匿名さん

それなら、仕様が悪い点を挙げてみ。
6069: 匿名さん 
[2018-02-26 09:29:29]
>>6068 匿名さん
キッチンの換気扇とダイニングのエアコン設置場所が至近距離すぎる。
この意味が分からない奴は小学校からやり直せ。
6070: 名無しさん 
[2018-02-26 10:13:53]
>>6069 匿名さん
それモデルルーム仕様でしょ。
実際はもっとリビングよりですよ。
(でも、いるかわからないけどモデルルームと一緒で至近にもできるらしい)
6071: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-26 10:40:36]
Low-Eの話に戻ってしまいますが・・・、実際どのくらいの効果があるのでしょうか?
あと、T4~2サッシュの効果もよくわかりません。
実際にこういうスペックの住宅に住まれたことのある方、教えてください。
6072: 匿名さん 
[2018-02-26 11:10:35]
>>6071 口コミ知りたいさん

Low-eでなくても、しっかりした設計のもとでは問題ないことが科学的に実証されている。
無駄なコストを価格に転嫁してるだけ。
6073: 匿名さん 
[2018-02-26 12:37:07]
>>6072 匿名さん
酸っぱいぶどうですね
6074: 匿名さん 
[2018-02-26 12:58:05]
>>6069 匿名さん

はいはい、6070さんが先に答えてくれたけど、あなたそもそも図面見てるの? 見てないからそんなこと言えるのか、恥ずかしげもなく。それもモデルルームのみを挙げてさも全体の仕様が悪いかのようにね。小学生でも分かるかな。幼稚園からやり直せば、「ママー!」って。(笑)

6075: 匿名さん 
[2018-02-26 13:11:33]
こちらは感情的な契約者が多く、建設的な意見交換を冷静に行えませんね。
やはりそういった購入層が多いのでしょうか。
仕様が悪いことへの反論になっていませんよ。
6076: 匿名さん 
[2018-02-26 14:07:37]
>>6075 匿名さん
本当ですね。民度の低い人ばっかり。こんな人たちと1つ屋根の下に住むなんてゾッとします。
6077: 匿名さん 
[2018-02-26 14:25:22]
また武蔵小山か
うざいよ
6078: 匿名さん 
[2018-02-26 16:32:12]
武蔵小山は有り得ないですね。坪300でも住みたくない。
6079: 匿名さん 
[2018-02-26 17:01:42]
>>6078 匿名さん

同意。あっちはモノが悪いから無理。
6080: 匿名さん 
[2018-02-26 19:55:14]
武蔵小山、笑
6081: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-26 21:44:20]
>>6076 匿名さん
もうやめなよ
買う気もないのに
よく使う同じ言い回し
6075も貴方ですよね
醜い人だ
6082: 匿名さん 
[2018-02-26 22:23:47]
そういえば、過去にキャッツシアターの何が嬉しいんだか判らないって、何気無い書きこみに過剰反応してましたね(笑)
6083: マンション検討中さん 
[2018-02-26 22:29:23]
3月上旬って先だなーと思ってたら、あっという間に来たね。
6084: 名無しさん 
[2018-02-26 22:45:12]
武蔵小山スレでも嫌われてる人のようなので
そっとしておきましょう
6085: 匿名さん 
[2018-02-26 22:53:00]
そうですね、生暖かく見守りましょう
6086: 匿名さん 
[2018-02-27 01:14:42]
武蔵小山は僻地なのに低グレード
住友待ちが正解だな
6087: マンション検討中さん 
[2018-02-27 01:21:45]
最近検討始めました。どなたかご存知でしたらこれまでの供給数を教えて頂けないでしょうか?
6088: 匿名さん 
[2018-02-27 03:10:04]
スミフは販売戸数を公開しないから契約者でもわかりません。
6089: 名無しさん 
[2018-02-27 08:08:25]
>>6087 マンション検討中さん
モデルルームへ行った方がシートを見た記憶から類推して予想はできています。
およそ販売分の50%がはけた状態と思われます。三期以降で残りの50%を販売して行くと思われます。
6090: 匿名さん 
[2018-02-27 11:25:29]
>>6075 匿名さん

論理が逆でしょ。契約者が仕様が悪いと言ったのではなく、ネガが悪いと言ってるわけ。だから「具体的にどこが」と聞いたら、モデルルームのみを取り上げて、「エアコンと換気扇の位置が近い」と。あれはモデルルーム仕様で実際の図面を見れば確認できることなわけ。建設的な話が出来てないのはどっちなのかな? さあ、小学校出てれば分かるよね?

6091: 匿名さん 
[2018-02-27 11:41:08]
>>6090 匿名さん

武蔵小山ポジのトンデモ理論には放置が一番
相手にしない方が良いですよ
6092: マンション検討中さん 
[2018-02-27 12:55:24]
>>6088さん
>>6089さん
ご教示ありがとうございました。
6093: 匿名さん 
[2018-02-27 14:24:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
6094: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-27 14:39:59]
>>6072 匿名さん
そうなんですか。
Low-eがあるから西向きでも暑さ軽減、的なことを聞いたのですが。

T4サッシュ含め、他の方もご意見いただけませんか。
6095: マンション検討中さん 
[2018-02-27 22:10:07]
>>6094 口コミ知りたいさん
ここでLow-eガラスやT4サッシについて肯定的に書くと、いつものネガが全否定してまたスレが荒れるのではと思います。
ネットで調べればわかります。あとはご自身で判断して下さい。
6096: 匿名さん 
[2018-02-27 23:20:06]
>>6095 マンション検討中さん
例のあの人が暴れるからね
6097: 匿名さん 
[2018-02-27 23:27:25]
また嘘ついて良く見せようとしてるな。
T4等級になるのは二重サッシだけ。
ここは二重じゃないだろ。
それにLow-eにしなくても断熱性に問題がないことは実証済み。余計な設備を付けてその分価格に上乗せされたら意味ない。
ここは元々が割高なのに、余計損するよ。
6098: 名無しさん 
[2018-02-27 23:46:35]
>>6097 匿名さん
北向きだけがT4で、あとはT3なんじゃなかったけか?
6099: 契約済さん 
[2018-02-27 23:56:58]
>>6097 匿名さん
あなたこそ嘘は書かないように。
北西角・北東角のサッシは全てT4です。他はT4又はT3です。契約時の頂いたしおりという分厚い本に明記されています。何を見て言っているんですか?
6100: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-28 00:06:18]
>>6097 匿名さん
おまえこそ嘘書くな
しっかりとした資料が存在している
酷い嘘は営業妨害になることを承知の上で書いているのか
大体何の為にこのスレを見ているのか
ここは検討している人のスレだ
その気もなく買う資力もないのに出てくるな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる