住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

15401: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-08 17:46:52]
DQWの物件AR撮影は、物件よりもDQが目立ってしまいましたね。一応削除依頼しました。こちらが差し替え。

コロナも怖いですが、毎年の台風や、いずれ起きえる大地震にも備えたいですね。大井1丁目なら安心ですよ。
DQWの物件AR撮影は、物件よりもDQが...
15406: 匿名さん 
[2020-03-08 20:52:18]
[No.15402から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
15407: 匿名さん 
[2020-03-08 21:30:36]
関東大震災時は、多くの家屋が大井町でも倒壊しましました。他地域と比較して被害が少なかったのは、火災による延焼が起きなかったから。ただ単に人口密集地帯でなかったからだね。その後、多くの避難民が流入して、スラム街化したそうですね。
15408: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-08 22:21:11]
確かに災害時の密集度は安全性に大きく影響しますね。

東京危険度マップ・ビジュアル版・東京都都市整備局:
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/visual.htm
確かに災害時の密集度は安全性に大きく影響...
15409: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-08 22:24:09]
大井1丁目は、平成25年・第7回調査から、平成28年・第8回調査の間に、再開発で洗練されたと同時に、地震の危険度も2ランクアップの改善。航路とも被らず、運に恵まれた区域でもありますね。
大井1丁目は、平成25年・第7回調査から...
15410: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-08 22:24:48]
隣接区など他エリアとのランダム比較です。
隣接区など他エリアとのランダム比較です。
15411: 匿名さん 
[2020-03-08 22:26:02]
>>15408 検討板ユーザーさん
道路挟んですぐ向かいは危険度4だけどね。
道路挟んでるから関係ない、はありえない
15412: マンション検討中さん 
[2020-03-08 22:37:48]
タワマン建つ所は危険度1か2が普通でしょ。
どこと比べて自慢してるのかイミフ。
15413: 匿名さん 
[2020-03-08 23:45:13]
>>15411
同意。東京の地震は火災が一番怖い。
15414: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-09 07:40:26]
公開空地と道路を挟むので、隣接よりは安心かと。
公開空地と道路を挟むので、隣接よりは安心...
15415: 匿名さん 
[2020-03-09 09:00:33]
>>15414 検討板ユーザーさん
予想通りの反応ね。
ここに限らず根本的にタワーマンションは、燃えにくい構造だから単独で考えれば火災についてはそんなに心配しなくてもよい。道路を挟んでるから、延焼もしてこないでしょう。
ただ、西側一体が延焼している中、煙等々含めて高みの見物にはならないでしょう。
ほぼ山手線は、基本的に自分ところだけしか考えてなくて、周囲環境への想像力に乏しいよね
15416: 匿名さん 
[2020-03-09 09:01:50]
品川区は木密住宅が密集していて、消防車も入れないような地区が多い。長年の課題だな。
15417: マンション検討中さん 
[2020-03-09 16:57:47]
前のアパートがやや心配
15418: 匿名さん 
[2020-03-09 17:05:00]
>>15417 マンション検討中さん
自治体が危険度4だと制定してる事実だけでいいよ。
実際、どこまで延焼するかはその時になってみないとわからない。願わくば、そんなことが起こらないで欲しいですね。
15419: マンション検討中さん 
[2020-03-09 18:19:20]
ほぼ山兄貴は近隣の住宅が炎上してる中
シティタワーに引きこもってネットの火消しに奔走してそう
15420: 通りがかりさん 
[2020-03-09 18:20:16]
西大井から大井町に向かうと、このマンションが目の前に見えますが、かなりの迫力で横に大きいですね。確かに要塞っぽい。横に並んでいるラヴィアンとクレヴィアが細く見える。
ニコン跡地は何になるんだろう。。
西大井から大井町に向かうと、このマンショ...
15421: 匿名さん 
[2020-03-09 20:33:30]
希少性のない巨大団地だから大きく見えるのでは?
確かにニコン跡地は気になりますね。
15422: 通りがかりさん 
[2020-03-09 21:02:01]
>>15420 通りがかりさん
うーん。建築マニアの私からしたらカッコ良くはないな。利益優先したなって印象。
15423: マンション検討中さん 
[2020-03-09 21:29:43]
確かに、とうとつに、日本橋ぐらいに建つコレドのオフィスビルそのものだ。あっちだったら、フィットするが、町なかに、なんか高くもなく、でぶっとしたへんな感じ。高級感あるけど、はっきり言うと中途半端というのがいい表現だな。
15424: 匿名さん 
[2020-03-10 09:52:01]
>>15420
狭い歩道にコンクリート塀、災害時には居たくない場所ですね。
15425: 職人さん 
[2020-03-10 10:19:15]
タワーというかちょっと背の高い板マンですよね、ここ
15426: マンション検討中さん 
[2020-03-10 21:42:35]
>>15424 匿名さん
コンクリじゃないよこれ、よく見てみ。
15427: 匿名さん 
[2020-03-11 11:21:07]
羽田新ルート便数減りそうだね。
当面は。
15428: マンション検討中さん 
[2020-03-11 19:51:01]
しかし、五輪も、やばくなってきた。この調子だと、開会式のマスゲームなど、練習できないからだ。選抜の野球も中止になったし、この流れだと不動産市場
もかなり危ういかも。
15429: 匿名さん 
[2020-03-12 00:22:19]
もはや世界中で小さな歯車が狂い始めている。その結果、複雑に絡み合った世界経済は最終的に機能不全に陥る。早く損切りに動かないとと思いながらも、皆チキンレース状態。少しでも投資感覚があれば本物件は高値掴みの損切り対象と判断できるのではないかと。
15430: マンション検討中さん 
[2020-03-12 18:30:44]
ついにパンダミックスになってしまった。今となっては、飛行機騒音など、かわいい問題に見えてきた。ほんとにどえらいことに、なってきた。暗い話題ばかりなので、あさっての高輪ゲートなりで少しは、明るくならないものか。
15431: マンション検討中さん 
[2020-03-12 18:44:08]
糞低仕様の地権者住戸と思われるのがスーモに長々と乗ってるね。グロス7500で。相当印象悪い。
やっぱり地権者住戸多い物件はダメだね
15432: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-12 19:06:32]
ここは相当高値掴みでしたね、、、、騒音と共に永住しましょうか、、、
15433: 匿名さん 
[2020-03-12 19:22:38]
大井町の負のレガシィ。
15434: 匿名さん 
[2020-03-12 20:11:14]
>>15431 マンション検討中さん

ほんまや、、
キッチンしょぼくて、トイレはタンクレスじゃないのね。。
15435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 23:49:12]
>>15434 匿名さん
URL貼ってよ。検討したるから。
15436: 匿名さん 
[2020-03-13 08:35:33]
>>15435 住民板ユーザーさん1さん

検討よろしく。
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_109/pj_93635247/?suit=nsuusbsp201...
15437: 通りがかりさん 
[2020-03-13 08:47:56]
低仕様の地権者住戸が物件全体の価値を貶める事はありますね。売り手側も「ここは地権者住戸なので若干仕様が落ちます。」とは広告に載せないので、物件全体が同じ仕様だと思われてしまう。また、売れずにネット上にさらされることでのマイナス効果。今回は追い討ちのコロナショックやオリンピック延期問題。ここを分譲で買われた方は内心穏やかではないと思いますよ。
15438: 評判気になるさん 
[2020-03-13 10:54:18]
なんちゅう仕様なんだ
今の時期出しても決まりづらいんだから
一旦引っ込めていただきたい
15439: 通りがかりさん 
[2020-03-13 11:21:45]
>>15436 匿名さん
賃貸マンション並みだね。
15440: 匿名さん 
[2020-03-13 11:22:26]
>>15436 匿名さん
もう少し何とかならなかったのかね
15441: 匿名さん 
[2020-03-13 13:35:36]
もしかして、ほぼ山手線はこの売り出してる物件のオーナーかね。
あのプレゼンのレベルがリンクする
15442: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-13 15:55:30]
もし私が売り手なら写真に説明が入るかと。
もし私が売り手なら写真に説明が入るかと。
15443: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-13 15:55:46]
謎めいた言葉とか。
謎めいた言葉とか。
15444: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-13 15:56:23]
あるいは仕様の説明など。
あるいは仕様の説明など。
15445: 匿名さん 
[2020-03-13 15:56:53]
ウケる
15446: マンション検討中さん 
[2020-03-13 18:11:59]
トランプとWHOの空気感みると、ほぼオリンピックは、延期が濃厚だ。不動産もかなりの暴落の可能性がでてきた。買うタイミングが非常に難しくなったな
15447: マンション検討中さん 
[2020-03-13 20:41:31]
オリンピック延期はむしろ景気に好材料では?
15448: 匿名 
[2020-03-13 21:01:08]
>>15436 匿名さん

なんじゃこりゃ。高すぎワロタ。仕様の低さもそうだが、眺望もないね。これならプレシスの方が良かったな。
15449: 匿名さん 
[2020-03-14 11:56:55]
スミフの株価がアベノミクス高値の半値になったな。大井町の坪単価は元々200万円くらいだったし、ここも半値になるよ。
スミフの羽田や有明のプロジェクトはコロナショックで大赤字だし、リーマンショックの時と同じようにスミフ物件の投げ売りがくる。
あと2週間で新ルートの正式運用が始まるし、ここを買った人は残念でした。
15450: 名無しさん 
[2020-03-14 13:51:35]
>>15449 匿名さん

株価は景気の先行指標。今後は株価に追随するようにマンション価格が下落する上、スミフは限界まで価格を吊り上げてるから、今が最高値なのは間違いないでしょ。コロナショックはリーマン超える可能性もあり、投資目的なら売り一択。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる