住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

13551: eマンションさん 
[2019-10-23 13:36:17]
>>13550 マンション検討中さん
比較議論する場なんであなたが場違いです。


13552: マンション検討中さん 
[2019-10-23 20:18:30]
いろんな肯定論、否定論でていますが、多様な考え方があって、勉強になる。まあ大井町は、都心に一番近い最後の庶民的な街だけど、もうこのステージに留まるのは無理だろう。都心の開発は出尽くしてるし、てっとり早い手頃な街は、ここが一番狙い目だ。5-6年後に、いろんな議論の決着は、市場に決めてもらおう。いいも悪いもワクワク感のある街だ。
13553: 匿名 
[2019-10-24 01:08:55]
大井町在住約5年です。
色々な街に住みましたが大井町の利便性と将来性を感じて離れる気になりません。まさにワクワクする街と思います。唯一気になるのはやはり新航路。慣れるとは思いますが嬉しくありません。ただその恩恵として新宿羽田線が出来るならポジが上回ると思います。あと混むなどのデメもありますがりんかい線がJRになるとディズニーも乗り換えなしとなります。スポルはららぽーとみたいなのが出来たら嬉しいです、難しいでしょうが。大崎高校下のトンネルも早くして欲しい。車が流れてくると交通量増えますがここは仕方がないでしょう。山手沿線内は私は住んだ事ないので実際に住んだら断然いいと思う気もしますが、親戚や地元に近い大井町は個人的なベストプレイスです。
13554: eマンションさん 
[2019-10-24 02:07:04]
>>13553 匿名さん
必死すぎじゃない
13555: マンション検討中さん 
[2019-10-24 06:01:56]
免震問題とかスラブやら、色々話題になったけど物件も完成してなかなかのクオリティだったから、残る変数は新航路だけで的外れでも無いんじゃないの。
ただし、その最後に残った変数が一番影響大きいけど。
13556: マンション検討中さん 
[2019-10-24 13:51:44]
<騒がれたが、解決又は誤解がとれた問題>
・スラブ厚  
→十分な厚さと判明

・免震ダンパの検査不正
→18年に交換済み

・エントランスが2層吹き抜けでない
→天井高5mで十分な見栄えとの評価が定着

・東側隣地25階ビルが建設される
→東側隣地は高さ20m制限あり、最高7階までと判明

・オリンピック終了でタワマン暴落
→最近は誰も話題にしなくなりましたね・・。

<未だに騒いでいる問題>
・羽田空港新ルート
・天カセエアコンでない
・7階より上がタイルでない(吹きつけ仕上げ)
・駅周辺は古い建物が多く、街並みが映えない。
・反社事務所、風俗店が近い。加えて地元住民は反社となかよし(?)
・周辺賃料が低く、利回りが厳しい。
13557: eマンションさん 
[2019-10-24 14:28:17]
>>13549 評判気になるさん
もちろん高いです。越えられない壁があります。
13558: 匿名さん 
[2019-10-24 17:32:04]
>>13557 eマンションさん
下らないことをいつまでも書くな
13559: マンション検討中さん 
[2019-10-24 19:09:06]
公式ホームページの写真が変わりましたね
公式ホームページの写真が変わりましたね
13560: マンション検討中さん 
[2019-10-24 23:31:39]
現地行ったが夜だからかまわりはさびれた場所にあるな。
13561: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 09:36:07]
シティタワー大井町を境に、商業エリアが終わり、西側を中心に低層住宅街が広がるので、夜は静寂ですね。
シティタワー大井町を境に、商業エリアが終...
13562: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 10:24:28]
駅側(=東側)も商業エリアとはいえ、物件のすぐ前は、主に低層住宅・低層マンションなので、やはり静寂。
駅側(=東側)も商業エリアとはいえ、物件...
13563: マンション検討中さん 
[2019-10-25 10:27:11]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
13564: 匿名さん 
[2019-10-25 13:32:05]
>>13563 マンション検討中さ

前にも書きましたが、地権者さんや地権者さんが貸し出している部屋にお住まいの方は既に入居されていますよ。
13565: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 16:45:33]
営業に決まってるでしょ。バレバレ。
13566: 匿名さん 
[2019-10-25 17:06:25]
>>13561 検討板ユーザーさん

奥に見えるのは武蔵小杉?
13567: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 19:12:50]
>>13566 匿名さん

はい、景色の少し先にある高層はジェイタワー西大井で、遠くのタワマン群は武蔵小杉です。
13568: マンション検討中さん 
[2019-10-25 23:23:24]
にしても売れてないねー
13569: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 00:30:09]
>>13400

私も、豪雨の際に、雨水がパーキングエントランスに流れないか気になり、本日は雨だったので確認してみました。

道路が緩やかに傾斜しているかつ、パーキングエントランスへはやや上がり勾配で、素人目には、二重に平気そうでした。
私も、豪雨の際に、雨水がパーキングエント...
13570: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 00:31:00]
道路の緩やかな傾斜の度合いです。

物件の標高15mから、北・東それぞれ先の区画の標高13mへ、傾斜が付いています。
道路の緩やかな傾斜の度合いです。物件の標...
13571: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 00:31:26]
東側に歩道ブロックらしき資材が現れていました。完成したら、さらに雰囲気が良くなりますね。
東側に歩道ブロックらしき資材が現れていま...
13572: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 00:31:55]
西側は既に歩道の一部がレンガ?に変わっていました。
西側は既に歩道の一部がレンガ?に変わって...
13573: マンション検討中さん 
[2019-10-26 01:56:12]
営業さんお疲れ様です
13574: マンション検討中さん 
[2019-10-26 09:30:13]
>>13569 検討板ユーザーさん

参考になります。ふつうの水量だと流れ込まなさそうですね。
ただ想定外のことも多いので、止水壁はあるにこしたことはないかとも思います。
13575: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-26 10:42:34]
>>13574 マンション検討中さん
銀色の板外れて止水壁とかになったりしないの?
13576: マンション検討中さん 
[2019-10-26 14:06:42]
今日は、ハロウィンイベントで華やかでにぎやかです。どんたく祭りもあるし、ファミリーには、いい街で、常に高揚感があるのがいい。
13577: マンコミュファンさん 
[2019-10-26 14:16:47]
あまり売れてないって聞きましたが本当ですか?
13578: マンション検討中さん 
[2019-10-26 14:27:59]
分譲対象が493戸で、今年7月末で残り150戸らしいです。
7割販売済みで、3割ぐらいがこれから販売。

消費増税のタイミングで値上げして、販売スピードを抑制してるとの話もあります。
13579: eマンションさん 
[2019-10-26 18:57:10]
思ったより売れてないな
13580: 匿名さん 
[2019-10-26 19:13:45]
>>13579 eマンションさん

郊外にしては高いからね。
もうちょい金を積めば山手線沿線に住める。
13581: マンション検討中さん 
[2019-10-26 19:17:49]
つい先ほど(26日19時頃)シティタワー大井町の前を歩いていたら、建物のほぼ真上を飛行機が飛んで行きました。
しかも着陸方向とは真逆に向かって。
しかもしかも比較的大型機でした。
羽田ルートはシティタワー大井町よりも駅寄りの航路のはず。こんな時間にタワーの真上を逆方向に飛ぶ飛行機って何なのでしょうか?(・・;)ご存知の方がいたら教えてください。
13582: eマンションさん 
[2019-10-26 20:19:08]
>>13580 匿名さん
そうですよね。武蔵小山と大井町はスミフが強気すぎるのと市況を読み違えた感がありますね。タワマンてだけでどこでも高くしすぎですね。
13583: マンション掲示板さん 
[2019-10-26 20:38:18]
ネガの皆さん頑張って下さい
貴方たちが張り付いているということはシティタワー大井町がそれだけ人気がある証拠ですから
13584: 匿名さん 
[2019-10-26 21:21:32]
>>13554 eマンションさん

また来た。あんたがね。
13585: 匿名さん 
[2019-10-26 21:28:18]
>>13581 マンション検討中さん

UFOじゃない?
13586: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 21:31:45]
ここだったら小石川や月島買ったほうがいいよね
13587: 匿名 
[2019-10-26 21:32:57]
住まいサーフィンの儲かる確率が城南で最低レベルですからね。やはりスミフだとアップサイドがないということなんでしょう。加えて新航路リスクもあるが、永住目的なら買ってもいいかも。新航路リスクを除けば住み心地は良さそうなので。
13588: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 21:40:54]
本日の大井町ハロウィンは大盛況でしたね。子供ブラスバンドの演奏もあり、かなり活気付いていました。

また本日から1月13日までの、駅前西口イルミーション、ケヤキ18本の点灯も始まり、幻想的で綺麗でした。

今年は劇団四季「キャッツ」のオブジェも装飾されているらしいです。
本日の大井町ハロウィンは大盛況でしたね。...
13589: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-26 21:55:47]
>>13581 マンション検討中さん
天気悪い時とか、離陸の高度が低かったり、着陸やり直しでゴーアラすることはたまにありますよ。

羽田新ルートではない既存ルートでたまに起きることかと。
13590: 匿名さん 
[2019-10-26 22:05:21]
パークシティ武蔵小山のスレッドで大井町と検索してみて下さい。
あちらの契約者によるネガの書き込みが沢山あります。そしてここのネガと言い回しなどが全く同じでした。
>>13586も武蔵小山の投稿であると思われます。
13591: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 22:24:30]
>>13590 匿名さん
いや、全然違います。名探偵気取りご苦労様です。現実の客観的意見を受け止めてください。
13592: eマンションさん 
[2019-10-26 22:42:37]
>>13590 匿名さん

検索してみたらおぞましい位に大井町を貶す書き込みがあって、文章の特徴などが同じでした。13591の方もその武蔵小山の方でしょう。だって、本人でなきゃ敢えて違いますなんて言う訳ないですもん。笑
13593: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-26 22:46:05]
>>13581 マンション検討中さん

私も大井町にいましたが、イルミーションを撮影したりなどで、駅前周辺を歩いていたら、空でなんとなくコォーっと飛行機っぽい音が聞こえた気がしました。

駅前だと繁華音にほとんどかき消されていたので、駅前では気付いた人は少なそうでした。結局その程度で大したことではないと、個人的には思っています。

前から割と頻繁に、ゴーアラウンド(着陸のやり直しでの迂回)で、城南エリアは飛行機が通過しています。ツイッターで「ゴーアラ」で検索したら、やはりそうでした。

ゴーアラによる都内を旋回からの着陸再チャレンジは毎週のように起きていて、本日は昼過ぎに自由が丘でも、ゴーアラが目撃されているようです。
私も大井町にいましたが、イルミーションを...
13594: eマンションさん 
[2019-10-26 22:50:31]
ここ城南エリアで最低レベルなんですね。まあ冷静に考えれば当然か。
13595: eマンションさん 
[2019-10-26 22:58:30]
>>13592 eマンションさん
それが世間の意見なんじゃないですか、残念ながら。
13596: eマンションさん 
[2019-10-26 23:08:09]
>>13595 eマンションさん

世間の意見ではなく、武蔵小山君の意見ですよね。笑
13597: マンション掲示板さん 
[2019-10-26 23:19:05]
>>13596 eマンションさん

小山になすりつけると貴女の意見ですね。
貴女の所は完売したのですから、ここでのネガ活動はお止めになったらいかがですか。
13598: eマンションさん 
[2019-10-26 23:21:26]
大井町も武蔵小山も相場より高すぎ、小石川や月島の方が人気物件。
13599: eマンションさん 
[2019-10-26 23:24:57]
>>13597 マンション掲示板さん

ネガさんは武蔵小山だと言われると何か不利益があるんですか?笑
でもパークシティ武蔵小山で検索すると大井町を貶す書き込みがあって、文章の特徴などが同じなんですよ。これ以上見苦しい言い訳はよして下さいね。
13600: eマンションさん 
[2019-10-26 23:28:16]
>>13597 マンション掲示板さん
その通りです。
知っている人は知っていますよ。
どんなに誤魔化しても小山君とは明らかに文体が違います。
そろそろ大井町を目の敵にするのはやめて、真面目に検討する人達にこのスレを解放してあげませんか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる