前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

No.101  
by 住民 2012-09-03 08:53:41
どっちの家庭も別にありだけど。
親がちゃんと教えてれば別にいいと思うし。

喜んでみてるけど何が悪いの?
みたいなニュアンスに感じたんだろーと思う。
働く車として教育してるっていうんなら、別に誰も批判もないでしょ。

ヘリには家族までは乗れないんだから
喜んでみてる姿も見えないわけだし。
うちに小さい子がいたら、はじめは見せてあげても
大変な人が乗ってるからと…
見ないようにするかなー
というのは、わたしの場合であって
それぞれだから。

砂埃は我慢してあげよーよと他人事だから思うのかも、もしうちに砂埃がきたら?
同じこというかな?
No.102  
by マンション住民さん 2012-09-03 14:26:03
砂埃は向きによると思います。
東だと先日のとか、本当にすごいですよ。
No.103  
by 93 2012-09-03 18:43:32
97氏の書き込みは、なんかものごとを暗く見ている、暗くしか見られないという感じ
救助ヘリが救命のために奮闘している、と見れないのだろうか!?
倒壊家屋に救助隊が集まってきて、取り残された人を救出しようとしている中継もみてはいけないのか!?
こういっても、性格だろうからしょうがないかも、と思ってたが
>いつ入居した方でしょうか?
この一言でわかった
まともに話す価値ないかも
No.104  
by マンション住民さん 2012-09-03 18:57:14
>壊家屋に救助隊が集まってきて、取り残された人を救出しようとしている中継もみてはいけないのか!?

ふう~。どう解釈したら、このようになるのでしょうか?
私は「喜ぶ」ということに対して不謹慎であると述べたつもりですが。
あなた、どこ大学出身?

どこをどう解釈したら「みてはいけない」となるのか、教えてくださいね。


この個人攻撃なんかひどいですね↓

>まともに話す価値ないかも

うちのマンションには、まともな感覚を持った人間がいないのか!?
最近、こんなのが多いですね。
No.107  
by 住民さんA 2012-09-03 21:04:22
上階の子供、本当にうるさい。
早朝から夜遅くまで運動会してるのかしら!
直接言っても効き目なし、掲示してもらっても効き目なし。親はどういう躾してるの?
マンションだから仕方がないとでも思ってるのでしょうかね。でも限度があるはずです。
No.108  
by マンション住民さん 2012-09-03 23:19:15
すみません、参考に聞きたいんですが、
早朝って何時ですか?
夜遅くって何時ですか?
No.110  
by 住民さんA 2012-09-04 13:52:37
今朝、またタバコの吸殻を見てしまいました。
昨夜の10時半頃には無かったのですから、それ以降のポイ捨てで、
前回も同様でそれ以降の時間に捨てています。
同じ階段ですが、今度は左側に落ちていました。

もしかすると、全然きにしない無視を決めているのか、低層階で
エレベーターを使用しない方?掲示物も本人は見もしない方?
No.111  
by 住民さんB 2012-09-04 16:27:39
確かにエレベーター使用しない方なら、
エレベーターの張り紙も見てないかもしれないですね。
No.112  
by 住民さんA 2012-09-05 09:25:06

 階段の壁面及び手摺に「ポイ捨て禁止」注意書きを掲示指定頂きたいです。
No.113  
by 匿名 2012-09-05 14:22:23
ここに書き込みをしてる人にスルー耐性はないのか?
いちいち反応しなきゃいいのに。
反応されるのが楽しい相手の思う壺だぞ。
No.114  
by 匿名 2012-09-06 10:18:03
今朝も1本そこに吸殻が落ちているの見ました。
No.115  
by 103 2012-09-07 20:28:04
相手って97のこと?
No.116  
by 住民 2012-09-07 21:17:52
タバコの吸殻、20階西エレベーター付近発見!
その捨てた排水溝のところに、ポイ捨て禁止のシールでも貼り付けていけばいいかな!
捨ててる人はそこにまた捨てるし。捨てるとこに次々貼ってやる!というのはどおかな

喫煙者に対して、厳しくなるのはマナーの悪い人がいるから仕方がないよね
赤字の小さめシールならあまり目立たず、捨てるポイントにだけ貼って効果だしそうじゃない?
表札くらいのシールとか。
No.117  
by マンション住民さん 2012-09-08 09:07:54
喫煙者と犬猫を飼ってる人にマナーが悪い人が多いのは何故なんだろ??
No.118  
by 住民 2012-09-08 10:28:06
たしかに。
あくまで常識の話。注意されてるのわかってても改めないクズもいる。もはや注意書レベルでは効果ないでしょうね。どうしたらいいんでしょうね。
マナー違反する人に共通して言えるのは、見られてなければやっちゃえってこと。
犬の散歩を夜遅い時間に行ってるおばあさん、人があまりいないのをいいことに下歩かせてるわペット用じゃないエレベーターに乗るわやりたい放題です。
喫煙者は最たるもの、誰も見てなきゃどこでも吸うし、吸い殻をこそっと捨てる。
こんなこと言ったら叩かれるの承知だけど、たばこはこの世に必要ないモノ。犬猫は所詮マンションではムリ。トラブルの元だ。
管理人さん、違反なら削除して下さい。
No.119  
by 匿名 2012-09-08 12:52:13
すみません質問ですが
>ペット用じゃないエレベーター
どれがペット用ですか?
じぶんはペット飼ってないので
今まで知らなかったです
(今後それを避けたいので)
No.120  
by マンション住民さん 2012-09-08 13:09:36
わんちゃんマーク貼ってあるほうがペット用だ。
No.121  
by 119 2012-09-08 15:06:16
↑サンキューでした
No.122  
by 住民さんA 2012-09-08 18:19:56
犬、飼っています。
ルールは最大限守っています。とにかく気を遣っていますよ。
ごく一部のマナーの悪い飼い主さんのおかげで、ペット保有者は常識がないように思われるのは不愉快です。
今日も散歩の帰りに敷地内を歩かせてる飼い主さんを見かけました。
こちらは、もちろん抱えてましたけどね…
同じ飼い主として注意出来ない自分も情けないですが、ごく一部のマナーの悪い飼い主さんにはルールを守ってほしい限りです。
No.123  
by 住民 2012-09-08 22:31:35
私もみた!
おいおい、そこから先は抱っこだろ~!

何でなんだろ?

でも、最近親切な方ばかりに遭遇し
これだけの世帯があればいろんな人いるよなーと思いました。
マナー悪い人ばかりではないですから。
(^ ^)

とても気持ちよく生活してます、私は。
残念な飼い主さんを見かけましたけどね。
No.124  
by マンション住民さん 2012-09-10 00:02:53
>>122さん
同じ犬愛好家なら常識ない飼い主に対して注意するべきだと思う。
そうしないと自分の首がしまってきますよ。
はっきり言ってマンション内での犬飼い者の評判は最悪です。
No.125  
by 住民 2012-09-10 00:50:01
うん、とても評判悪い。非常識な飼い主はごく一部なのかもしれないけど、エレベーター内などで犬を連れている人に鉢合わせると嫌悪感を抱くようになってしまった。もしも誰もいなかったらどうなの~?って疑っちゃう。
No.126  
by 犬好き 2012-09-10 08:32:30
鳴き声がうるさいのは飼い主が
ちゃんと躾しないから!
抜け毛がちらかってるのも
ウンチが片付けられてないのも敷地内
を歩いてるのもみんな飼い主のせい!
ワンちゃんを悪く思わないでね。
No.127  
by 住民 2012-09-10 10:25:16
私も近い将来に犬を飼いたいと思ってここを選んだ一人です。
前に誰か書いてましたが、マンションなどの集合住宅では犬は所詮ムリなんでしょうかね。しかもここまで世帯数が多いと管理も行き届かないし、飼い主の意識も低くなりがちです。
犬OKにするなら徹底的な管理が必要ですね、他の住民に不快感を与えないように徹底すべきです。こんなことは本来は常識の範囲で解決されるべきですが、一戸建てと同じくらいの意識で犬飼ってる人には強制力のある何かでルールを守らせるしかないと思います。
今は犬を飼うのためらいます。
No.128  
by マンション住民さん 2012-09-10 12:04:51
規則を押し付けられることが嫌でペット倶楽部に入らず管理組合に届けていない犬猫が多数いるらしいです。
みなさんの部屋の近くで飼われている犬猫は大丈夫か確認した方が良いです。
うちの近くで飼われている犬は届けられていました。
No.129  
by 住民さんE 2012-09-11 12:04:20
ペット倶楽部で思い出しましたが、1回目に出席した時の話しです。
その時にも届出をしないまま、倶楽部に入らない方が多くいると話し
ていました。

そこで入る入らないの問題は有りますが、狂犬病等の注射をしている
か確認できないのです。無法地状態です。
日本でのそれは殆ど無いかも知れませんが、どなたか噛まれて発祥し
たら、まず助かりません。死を覚悟です。

ウンチやオシッコより、優先課題です。
No.130  
by マンション住民さん 2012-09-11 13:14:42
このマンションで違法に飼われているペットを探しだしてマンションから追放すれば、ウンチオシッコ問題も減るような気がします。
No.131  
by 住民さんB 2012-09-11 16:17:12
狂犬病予防法

狂犬病予防法という法律があり、犬を飼い始めて、生後3ヶ月になると、
狂犬病の予防注射を受けて、登録する義務があります。
またその後も毎年1回、4月~6月に予防注射を受けて登録をします。

狂犬病は、海外では年間数万人もの人が亡くなっている恐ろしい病気です。
日本では近年発生しておらず、飼い主の意識の低下から、予防注射の接種率
は下がっていく一方ですが、飼い主の最低限の義務として、予防注射はきち
んと受けましょう。


【 狂犬病予防法 】
所有者は地方公共団体に登録する義務を負います(第4条)。飼い主は犬を
取得してから30日以内に都道府県知事に対して登録申請をしなければなりま
せん。登録義務を怠ると3万円以下の罰金が科せられます(同法27条1号)。

毎年一回狂犬病予防注射を行う義務があります。注射を受けた犬の飼い主に
「注射済票」が交付され、これを犬につける義務があります。この義務に
違反すると3万円以下の罰金が科せられます(同法27条2号)。ちなみに注射
の費用は飼い主負担です。
No.132  
by 住民さんB 2012-09-11 16:33:18
知りませんでした。

軽犯罪法
散歩のときなどの糞やブラッシングの毛を放置するなど
No.133  
by 住民さんE 2012-09-11 21:29:55
狂犬病…、海外で噛まれて帰国した人がいましたが
治療出来る病院が限られていたはず。
国際空港近くの大きな総合病院を探して治療に行ってました。

何事もなければいいのですが。
No.134  
by 住民さんB 2012-09-12 09:26:41
狂犬病を発症した後、助かった例を聞きません。
No.135  
by マンション住民さん 2012-09-12 09:28:16
時々、小さな子供連れのお母さん集団がエントランスで輪になってたむろってます…
いわゆるママ友会合ですかねぇ。
こわくて出入りしにくいです。話に夢中で周りが見えてない感じ。
別の場所でやってほしい…
No.136  
by 住民 2012-09-12 21:37:21
毎日じゃないならいいんじゃないの?
子どもの野放し度にもよるけど…
ストレス解消なんじゃないの?子育て中はそういう時期は誰にでもあるような気もします。
温かい目でみてあげられないくらい?うるさいのかな?
No.137  
by 住民 2012-09-13 00:18:45
サブエントランスで園バス待ちさているママさん達は、感じがよいですよ
あんまり嫌な感じのママさんには遭遇したことがないだけでしょうか?
何時頃なのかな?
ママ会的な集団は…
No.138  
by マンション住民さん 2012-09-13 07:27:16
園バス待ちのママさん達ではないです。時間的に…
集ってお話しするのはかまいませんが、邪魔にならない別の場所でしてほしい、それだけです。
No.139  
by 住民さんB 2012-09-13 13:21:42
時々、小さな子供連れのお母さん集団がエントランスで輪になってたむろってます。
そんな時に2階を利用して欲しい。
No.140  
by 住民 2012-09-13 19:10:46
そうですね~2階使ってくれると良いですね
子供は好きですが、自分の話に夢中になって子供が無法地帯な状態になると迷惑ですね
No.141  
by 匿名 2012-09-13 20:40:39
ママ集団に規則破りワンちゃんの見張りをやってもらえば有効活用かも!?
No.142  
by マンション住民さん 2012-09-13 21:02:21
このマンションで飼われている犬猫の半分くらいは届けのない不法入居犬ですよ。
堂々と歩かせてられるのもあと少し。
これだけ問題を起こされると黙ってられませんので。
No.143  
by マンション住民さん 2012-09-13 21:13:32
不法入居犬が半分も?本当ですか?
犬を飼う時に届けを出しました。その時に、管理会社からかなりぶ厚い届け出ファイルを表だけですが、見せてもらいましたよ。
もちろん、個人情報でもある中の内容は見ていません。
No.144  
by マンション住民さん 2012-09-14 00:01:18
結局ソファー泣き寝入りであのまま?

No.145  
by 住民 2012-09-14 08:10:09
142さん…根拠のない決めつけ?
随分把握しているんですね。
犬もそうだけど、煙草の方も何か策はないでしょうか?
No.146  
by 住民 2012-09-14 10:17:58
そうですね。ソファーの件、気になります。どうなったんでしょうか?
No.147  
by 住民 2012-09-14 12:03:25

先日、駐車場走行中に出入口の所で
自転車が出てきてビックリしました!!

確か・・・通行できるのは、車だけではなかったでしょうか?
あちらもかなり~ビックリしていたようですが!

スポーツタイプの自転車で~ヘルメットも着用なさってました。
事故になったら、お互いに不幸だと思うので~気をつけてサイクリング
を楽しんでいただきたいですね。
No.148  
by 住民さんC 2012-09-14 17:13:16
自転車は、法律で軽車両です。
バイクと同じ扱いですがバイクは良くて自転車は駄目なのですか。

私は、駐車場出入口から外へ出るときに、歩道をマンションよりに
自転車が通りまして、もう少しでぶつかりそうになりました。

そこは黄色の回転するランプとブザーが鳴りますが、自転車の方が
それを認識していないので、相手への注意になっていません。
あそこは、死角になっていますのでご注意下さい。

駐車場内のスピードもかなり速めの方が多く感じますし、歩行者や
横断者がいても止まってくれずにやり過ごそうとしていりので、
かなり怖いです。なぜ、そんなに急ぐんでしょうかね。
日本人にもう少し余裕が欲しいですね。

エレベーターも外を確認しないで「閉」のボタンを速攻で押します。

No.149  
by 住民さんA 2012-09-15 10:24:20

ダメみたいですね。

歩行者、自転車は通行遠慮するように書いてありますよ!
No.150  
by 住民 2012-09-16 18:12:15
犬2匹もつれて中庭あるいているバカ発見(1匹はスピッツ。飼い主は男)。
東棟の住人?情報求む。
No.151  
by 東棟住民 2012-09-16 20:45:26
スピッツは見たことないですね~
うちはつい先日、エレベーターに乗った時、慌てて犬を抱きかかえた女性に会いました
キャバリエとかいう犬だったかなぁ~あまり詳しくなくてすいません
目が病気な犬でしたよ
No.152  
by 住民 2012-09-16 21:14:32
なんで直接注意しないの?

こんなところで犬種や人のこと言ってないで、言えばいいのに。

動物や子供の躾と一緒じゃない、その場できちんと躾けないと後からじゃ効果なし。
No.153  
by 住民 2012-09-16 23:20:16
キャバリエの飼い主さん
たまにお話したりしてますが、いつもはワンワンカートに乗せてるかも。
たまたま降ろしてしまったのかな?

そんなマナー悪い方ではないですよ。
たまたまだから、慌てて抱き上げたのかな?

マナーが悪い人は、犬種まで書かれて…
大体検討がついてしまうかも。
仕方ないのかな?ルール破るんだから
書かれたことで反省して改善してくれたらいいけど。

No.154  
by マンション住民さん 2012-09-16 23:49:15
書かれても本人が見てなかったらただの陰口になってしまいますね
No.155  
by 住民 2012-09-17 08:02:26
犬飼ってる人は、暗くなってからコソコソ散歩に行くんじゃないの?
怖いよね、ここ…
No.156  
by マンション住民さん 2012-09-17 08:11:12
↑こういう発言しか出来ない低レベルな住民がいるんですね。
No.157  
by 住民 2012-09-17 17:44:19
陰口でも何でもいいんじゃない。
こういう人がいるというのを知らしめるのが大切。
No.158  
by 住民さんB 2012-09-17 20:53:02
その飼い主さん以前は抱っこしていた方です。

ワンちゃん太ったみたいで、抱っこできないのでカートを

買ったと言っていました。

カートを買う直前に重くて降ろしてしまったのでしょうか。

ここでいくら書いても、愚痴のはけ口になっちゃうような.....。

言い辛いですが、やっぱり見たときに注意するが良さそうですね。

ここで強いこと言ってる方は、もちろんその場でご注意なさって

いると思いますので、私も今度そんな場面に遭遇したら話して

みます。
No.159  
by 住民 2012-09-17 23:25:53
ここで言う人は、その場では声かけられない人なんじゃない?
お話ししてみれば、事情もわかるし。
でも、知らない人に注意とか…しにくいのが現実。

お互い気をつけ合わないと、飼いにくくなってしまうから
声を掛け合いましょう。
No.160  
by 住民 2012-09-17 23:43:28
事情なんて関係ないですよね
規則ですから守るのが当然です
こっちだって逆ギレさせたら怖いんで言えないこと多いです
うちは子供連れてる事が多いんで危害与えられたら困りますしね
No.161  
by 住民さんC 2012-09-18 09:09:15
危害加えそうな方が住んでると感じているんだ。
言葉の暴力も有るけど、多くの人が毅然としないと
駄目な時になったと感じます。
日本人・日本国、他人任せで逃げている。
私も大いに反省です。
No.162  
by 住民 2012-09-18 18:57:53
東棟側の出入りの雨樋付きましたね
駐車場入り口の方はあまりに小さくてはビックリしましたが壁がないから仕方ないでしょうね…
東棟は暗くなりましたね
目の前のお部屋の方はだいぶ暗そうですが大丈夫なのでしょうか?
No.163  
by 住民 2012-09-18 19:56:06
便利になるんじゃない!
言ってみてよかった~。

ワンちゃんの飼い主さんの事情を組んでなんて言わないですけど、即マナーが悪いとか…危害を加えられそうとかそういう接し方でなく少し優しくなってもいいんじゃないかなと思ったんです。
私もゴミステーション前まで歩かせている飼い主さんや、お買い物が重いからか、ワンちゃん歩かせエレベーターに乗るおばさんに会ったら、やんわり言うようにします。
掲示板に結構書かれてますよと言ったら効果的かな
No.164  
by 住民さんC 2012-09-19 11:07:37
昨晩、東棟の6階・7階付近階段で電話をしていた方がいました。
それ自体には、問題無いと思いましたが、もしかすると?

今朝、またポイ捨てされていましたね。週に1回とか2回なんです。
外でわざわざ電話するって??? 家族に聞かれちゃ・・・?
たぶん、タバコを吸いに外へ出ていると想像しちゃいます。
No.166  
by 住民 2012-09-26 23:06:29
掲示板だとこのマンション、犬ころと、ポイ捨ておじさんでもめてるけど
最近、不動産関係者から聞いたけど
ここへの入居希望者が、今もそれなりにいるんだってね。
考えてみれば、立地も悪くないしな!
住民として久々にうれしい話だったよ!
No.167  
by 住民 2012-09-27 02:36:46
もめてるのは掲示板でだけで、表立ってどうこうないし。
完売となると、価値が上がるでしょ。
でも、○ハウスとか…査定します。のDMが何度もあってクレームの電話しました。
稀有物件として、欲しいんだろ〜けど。
次にDMをうちに送ったら本社に連絡すると…

不満や改善策を出し合うこと自体はいいと思うけど、少しマナーが悪いですよね。
うちは今のところ快適です。
窓を開けなければ…
夜、決まった時間にタバコの煙がくること以外は。
開けなければ、快適。
No.168  
by 住民さん 2012-09-27 08:54:14
不動産屋からのDM、クレームの電話をする程不快な物でしょうか。
完売になったけど、空きが出たら連絡欲しいと待ってる人がいるのかもしれません。

以前も分譲マンションに住んでいましたが、地域のシンボルになるような物件だったので人気があり、
あちこちの不動産屋から競争のようにDMが入りました。
(築10年にもかかわらず、売りに出された途端どの部屋もすぐ買い手が決まりました。)

別にローンが払えず売りに出す人ばかりではありません。そのうち買い替えを検討する人もいるでしょう。
不動産屋のDMくらいどうでも良くないかな?という感覚は変でしょうか。






No.169  
by 住民 2012-09-27 12:15:53
167さんも168さんも、
どちらも変じゃないと思いますよ。

感じ方は人それぞれ。
No.170  
by 住民 2012-09-27 15:47:26
チラシ位だったら良かったのかも…
なんか部屋番号と名前を調べてダイレクトだからやっぱりあまりいい気はしないかな…
No.171  
by 住民 2012-09-27 20:08:02
どうやって部屋番号となまえがわかるんだろうな?
No.172  
by 住民 2012-09-28 07:32:38
登記簿は役所で誰でも閲覧できますから、
わかりますよ。
No.173  
by マンション住民さん 2012-09-28 08:06:57
閲覧可能とはいえ、
その情報を利用してDMってあまりいい気分ではないですよね。
いつもあのDMにはモヤモヤします。
No.174  
by 171 2012-09-28 21:49:03
172さんサンキューです
No.175  
by 住民 2012-09-29 01:11:45
外から来るタバコの煙つらいよね。
人間のくずだ。
No.176  
by 住民 2012-09-29 22:57:38
まったくだ!たばこの煙ほど腹立たしいものはない!部屋の中で吸え部屋の中で!通路で吸ってぽい捨ても言語道断!まさにクズだ!
換気扇から出てきたと思われるたばこの臭いは割と短い時間でなくなるし、ルールは守ってるわけだから許容できる。たばこそのもの、またはたばこを吸う人がみんな悪なのではない。ルールさえ守っていればそんなに嫌悪感は持たれないはず。ペットの飼い主も同じ。
規則にルーズな奴、いや確信犯か!多すぎる!
No.177  
by 住民 2012-09-30 13:27:56
昨日もいたけど、東棟の前を行ったりきたりしているおばさん?
挨拶をするわけでもなく、とてもあやしいけど何だろ?
誰か?目撃した人いますか?

挨拶もしないし、ただの不審者にしか見えない

見た目も怖いよ。
No.178  
by 住民 2012-09-30 17:30:47
同士発見。クズは発見しだい報告します!!
No.179  
by マンション住民さん 2012-09-30 20:19:38
あまりに怪しいならここに書くよりまず通報して欲しいです。
No.180  
by 住民 2012-09-30 22:36:27
177です…
だって、もし?ただウォーキングしているつもりの人だったら、申し訳ないし。
東棟の人なら誰か目撃していそうだから。

その人ならいつも歩いてます!って投稿あるかなって…
至近距離でしたから、さも私が通報したみたいになるから逆に怖かったし。

通報…
次みたらします。
してくれというのなら…
No.181  
by 入居済みさん 2012-10-01 07:49:26
トイレ、廊下が強烈に臭い。
強風の後はいつもそう。
他のマンションもこんな感じなのかね。
改善して欲しいわ。
No.182  
by マンション住民さん 2012-10-01 08:39:22
ただの不審者にしか見えないなら通報して欲しいんです。
No.183  
by 匿名 2012-10-01 08:52:43
ダウニー苦手な人っていますか?
No.184  
by 住民 2012-10-01 09:08:36
うちはトイレも廊下も臭くなったことありませんよ
No.185  
by マンション住民さん 2012-10-01 12:38:36
うちもトイレも廊下も臭いがしたことは全くないですよ。
No.186  
by 匿名 2012-10-01 13:46:04
181山の話は階数と関係あるのかな?
うちは中層階、匂ったことなんてないな
No.187  
by 住民 2012-10-01 13:48:27
183さん
私はダウニーなどの外国製の匂いのキツい柔軟剤が苦手です。
隣の部屋の洗濯物が干してあったりするとベランダに柔軟剤の匂いが漂って来ます。

今のところは両隣の部屋の方は使ってらっしゃらないようなのでホッとしています。

以前住んでいたマンションでは隣の部屋の柔軟剤の強烈な匂いで気持ち悪くなっていたのでその度に窓を閉めていました。
閉めれば匂わなくなるし、乾燥すれば匂いもさほどきつくなくなるので、『どうにかしてほしいな』と言うほどの事ではなかったですが。

私は匂い(特に洗濯物が終わった直後の)がキツすぎて苦手です…。
No.188  
by 匿名 2012-10-01 15:53:43
187さん、ご丁寧にありがとうございます。
私の臭覚が敏感過ぎるのかと思い質問させていただきました。
うちの場合、部屋中他所の洗濯物の匂いで充満し気持ち悪くなり更に頭も痛くなってしまいます。
自分だけが苦手じゃないのだと思うと少しほっとしました。

他の方々もありがとうございます。お騒がせしました。
臭いって毎日の生活だからこそ気になりますよね。
どうにかなるといいのですが打つ手なしなので困っています。
No.189  
by 入居済みさん 2012-10-01 16:33:36
184,185さん
181です。
臭ったことないですか。
うちの部屋だけなのかなあ。
物凄い悪臭です。
田舎にあったボットン便所の臭い。
耐えられないから前田建設に相談します。
No.190  
by 住民 2012-10-01 20:26:05
ちなみに24時間換気はしてますか?
うちはトイレは臭いませんが、洗面台からと台所の排水から臭うことがあります。とくに朝一…
No.191  
by 住民 2012-10-02 08:01:21
188さん
そうですよね。
臭いって生活する上で密着しているものだから困りますよね。
気にし出すとその事ばかり考えてしまったりして。
お気持ち、よくわかります。
かといってご近所さんに「柔軟剤変えてくれませんか?」とは言えないですしね。

私が昔取っていた対策としては…

・夜に洗濯をして干す。
・午前中は窓を開けない。
・夕方になってから掃除、部屋に風を通すため窓を開ける。

これで大分気にならなくなったかと。
今のマンションの構造とは違うのであまり参考にならないかもしれませんが。
少しでも参考になれば幸いです。
No.192  
by 匿名 2012-10-02 08:49:20
191さん、ありがとうございます。
うちは匂いが強いとき、晴天でも部屋干ししています。
お隣も夜に洗濯するときがあるので油断出来ない感じです。
でも確率的には夜の方が安心ですので今後その方向で頑張ってみます。
ダウニーを使ってる人は恐らく鼻が利かなくなって使用量がだんだん増えていってるのか、使用量を間違えてるのだと思います。
アレルギーになったのか、その匂いで咳き込んだり喉が痛くなったりします。
そもそもそんなアレルギーがあるのかどうかもわかりませんが間違いなく、その匂いに反応して咳がでるんです。

ダウニー肯定派と否定派がいるのでたたかれる覚悟で聞いてみましたが
親身になって相談に乗ってくださり嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
No.193  
by マンション住民さん 2012-10-02 17:58:12
今度は洗濯物の柔軟剤ですか…
ダウニー派ではないですが、衣類に柔らかさと良い香りにするのが好きで、柔軟剤好きです。
日中、なかなか外に干せないことがあるので、浴室乾燥に頼ることが多いのですが、乾燥中はどうしても外廊下に匂いが出てしまいます。
ご近所さんは、もしかして臭いって思ってるのかしら…
なんだか洗濯物にも気を遣わなくちゃいけないんですね…
No.194  
by 住民 2012-10-02 18:23:54
私も柔軟剤は好きですが、あからさまに匂いのキツいものは苦手です。
ここ数年で急に外国製が増えましたよね。
国産のものはそこまで匂いはきつくない気がします。
使ってらっしゃる方の服からいい匂いがするのもわかるのですが、濡れている時のあの匂いは強烈ですよね…
人それぞれなんでしょうけど。

浴室乾燥にしても廊下に匂いって漏れるんですね…
そこまで考えてなかったです。

かといって気にし過ぎもよくないですけど、集合住宅ですからいろいろな方がいらっしゃいますよね。
なるべく気持ちよく生活出来るよう、工夫できるところは工夫して暮らしていけるといいですね。
No.195  
by 住民さんA 2012-10-02 19:59:58
あれは体臭のきつい外人向けですからね。
食生活が違うので日本人ならあんなに匂いつけなくても、と思いますが。
でも香りは癒し効果もありますしほどほどならいいと思いますよ。
No.196  
by 住民さんE 2012-10-03 10:18:21
今朝見ました。徘徊老人?メロンパン1個だけ持ってうろうろしていました。
別に危険な感じはしませんでしたが別人でしょうか。
No.197  
by マンション住民さん 2012-10-04 08:55:54
>>2
駐車場で花火を見ることには同意できません。
危険ですし、周囲に迷惑だと思います。

確かに、場所によっては見やすいですが、やめて欲しいです。
違う場所で見てもらえませんでしょうか。
No.198  
by 住民 2012-10-04 18:55:34
え?何?今さら花火?来年の話かい?
No.199  
by 住民さんA 2012-10-05 00:04:51
敷地内の歩道が工事されてますが、
色が違いますよね。
あれって元の色にならずあの黒のままなのでしょうか?
No.200  
by 匿名 2012-10-05 00:50:33
きょう久々に電車に乗ったら、総武線快速に、通勤快速があって(いつから始まったんだろ?)、東京から四街道まで43分かな!!
びっくりした
ここ販売の時、東京に遠いと、めちゃくちゃたたかれてたけど、東京まで45分きってるんなら、ここそんなに悪くないじゃん!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる