前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

602: 住民さんD 
[2013-01-03 12:28:09]
コンビニでいいじゃん
603: 匿名 
[2013-01-03 13:01:49]
確かにコンビニの方が需要ある。
マンション内は辞めてね。
604: 住民さんE 
[2013-01-03 13:28:08]
確かにコンビにでもいいですね。もちろん、「マンション内の失業者の人が働く場所」という意味でです。
とにかく、あのスペースは「マンション内の失業者対策のために使う」という絶対的な軸がぶれなければ
私は何でもいいです。

コンビニなら、朝や夜働いても、昼間に就職活動できますからね。
その意味ではラーメンよりもいいかも。

でも、やっぱりコンビニでも覆面になるのですかね?
606: 住民さんE 
[2013-01-03 14:19:12]
でも、そうしないと、店員もお客も気まずいでしょ。
失業して働いているんだから。
607: 住民 
[2013-01-03 19:23:34]
賛成派は一人だけだから、だまされないように。
608: 住民A 
[2013-01-03 19:28:35]
覆面して手に職もない失業者がラーメン作るんだろう。
そんなまずぞうなラーメン誰が食べるんだ。インスタントの方がどうみてもましだろ。
店に入るだけで気がめいりそうだよ。
610: マンション住民さん 
[2013-01-03 20:56:40]
薬局が良いなー
611: 住民 
[2013-01-03 21:13:56]
覆面だけだとばれるだろ。ついでにヘリウムガスも吸わせたら?
612: 住民さんE 
[2013-01-03 21:44:21]
賛成派のほうが多い気がするが。反対派は1人か2人でしょ。
絶対賛成
613: 匿名 
[2013-01-03 21:52:19]
うわー今度は覆面コンビニかよ、しつけー話題だな。テナント料ただで貸せとか住民は必ず利用しろとか言わなきゃ何でもいいよ。そこまで優遇される理由がない。
しかしコンビニで覆面してたらどっちが強盗かわからないね。変な図になるな。
614: 住民さんE 
[2013-01-03 21:53:40]

覆面かぶらされ、ヘリウムガスを吸わされ、
慣れない手つきでまずいラーメンを作る。
プライドも何もないな。
普通の人間ならば、マネできない。
いや、普通ではない馬鹿だからできるか。
615: 住民さんE 
[2013-01-03 21:54:54]
犯人が素顔だったら、警察が間違えて店員のほうを逮捕しそうだ
616: 住民さん 
[2013-01-03 21:56:58]
共用施設のアンケート結果見ました?
覆面ラーメン0票。
どうして賛成派多数となるのか根拠を問いたい。
617: 匿名 
[2013-01-03 22:04:48]
612へ
賛成派のほうが多い?お前一人何役やってんだよ?
そんなに失業やローン支払いが心配だったら、賛成派集めて積立てでもやったら?それで賛成派で協力して助け合い事業始める資金にしたら?関係ない住民まで巻き込んで助けてくれ~って言うから反対派が多いんだって。
自分の巻いた種だろ自分で何とかしろよ。同じマンションに住んでるってだけでみんなが助けてくれるなんて、そんなムシのいい話がどこにある?
618: 住民さんE 
[2013-01-03 22:07:01]
>>613
覆面コンビニができたら、住人がコンビニで買い物するときは
そこで買わないと駄目ですよ。
最低月1回は利用するルールを設けたい。
619: 匿名 
[2013-01-03 22:21:27]
だからその強制ルールがだめなんだよ!そんなのがルール化されるなら、どんなに便利だろうが、どんなにおいしかろうが、絶対に行かない!住民をバカにするな!何様だ!
620: 匿名 
[2013-01-03 22:44:52]
覆面はさすがに怖い。
コスプレの方がお店に入りやすいかも!
621: 住民さんE 
[2013-01-03 23:19:23]
>>620
真面目に答えてください。おふざけはよそでお願いします。
622: 住民さん 
[2013-01-03 23:38:10]
インターネット繋ぐ環境があるんですよね?
携帯ですか?
パソコン回線ですか?
解約したらどうですか?
お金ないんですよね?
身の丈に合った生活をまずしてみたらどうですか?
ここに書く暇あったら仕事探したらどうですか?
日雇いでもやったらどうですか?
危機感ないですね、感心しますよ。

うちの主人は朝から寒い中、駅まで歩いて
満員電車に乗り、仕事に行ってます。
夜遅くまでクタクタになって、
また満員電車に乗り、寒い中、駅から歩いて帰ってきます。
本当によく働いてくれますよ。
汗水流して一生懸命働いてきてくれたお金を
家族のために持って帰ってきます。
そんな大事なお金を、こんなクダラナイことに使われるのは
許しません。

失業した可哀想な住民を助ける?
あなたまさかそうやってローン完済するまで、
他の住民のお金を貪り続ける気ですか?
623: 住民さんA 
[2013-01-03 23:47:44]
1月4日からゴミ収集が再開するみたいですね。
ゴミ捨て場が開放されるのも4日朝ですかね。
朝8時とか?

いつも正月は帰省していて、今回が初めてなので、
ゴミが溜まってしまって。
いつでも捨てられるのって、本当に便利な事だったんだな~
と実感しています。
624: 住民さんE 
[2013-01-04 00:03:30]
>>622
>パソコン回線ですか?
解約したらどうですか?

無理です。ネットがあればハローワークに行かなくても仕事が探せるので、交通費がうきます。

>ここに書く暇あったら仕事探したらどうですか?

仕事探してもないんですよ。全くないですよ。

>日雇いでもやったらどうですか?

そのような仕事は私の経歴にふさわしくありません。

>うちの主人は朝から寒い中、駅まで歩いて

駅まですぐ近くでしょ。とんでもなく大変な思いしているみたいな大げさな表現しすぎ

>夜遅くまでクタクタになって、
また満員電車に乗り、寒い中、駅から歩いて帰ってきます。

ごくあたりまえのことです。大げさ

>そんな大事なお金を、こんなクダラナイことに使われるのは
許しません。

くだらないですと?あんたの旦那だっていつ失業するかわからないでしょ。
失業したらどうするのですか?仕事なんてないですよ。
625: 住民 
[2013-01-04 00:34:05]
くだらないですと?あんたの旦那だっていつ失業するかわからないでしょ。
失業したらどうするのですか?仕事なんてないですよ。
>おいおい。おまえと同じにするなよ、馬鹿は仕事見つからんと思うが、
 普通の人は見つかるんだよ。
 でも、おまえいいよな、明日から仕事の人が多いにもかかわらず、何連休だ?
 毎日休みで本当にうらやましい。
626: 匿名 
[2013-01-04 00:36:12]
624
あなたダメだわ本当。経歴って何?今現在失業してる現実があなたの経歴だよ。昔のプライドにしがみついて現実逃避して、努力もしないで他人を当てにする考えからダメだわ。
一生失業してろ。あなたには何を言っても平行線だし、理解することはないでしょう。こちらはこんなくだらない案件には断固反対するし、あなたを助けることは絶対に100%ない。
627: 匿名 
[2013-01-04 01:30:55]
626
ほっとくのが一番。
いちいち相手するからいけないのでしょう。
次からはこのネタを含めくだらないことはシカトで。
631: 匿名 
[2013-01-04 10:32:29]
スルー耐性のなさに驚いた。
632: 住民さんE 
[2013-01-04 10:49:46]
>>630
>仕事を選り好みする余裕なんてないはず。
皆が皆やりたい仕事をやってると思うな。
我慢しながら会社に行く人だっているんだ。
それは家族の生活のために。
歯くいしばって会社行くんだよ。

日雇いなんかやっても日給8000円×20日で16万にしかならない。
そんなのじゃ、住宅ローンは払えないでしょ。車のローンだって、毎月4万あるのに。
ボーナス払いの月は、車と家でプラス30万がきついですよ。この苦しさあなたにわかりますか?

こっちはあなたたちが仕事をやっている以上に、一生懸命になって必死に
仕事探してもないから、やむを得ず家族のために覆面ラーメン・覆面コンビニを思いついたのに
そんなに簡単に否定しないで欲しい。どこの誰かわからない震災には募金などの協力してるんだろうから
同じマンションの住人であれば、なおさら協力してくれてもいいんじゃないですか?うちの母親は
長屋出身ですが、昔の長屋は困っている人が
いれば協力していたといいますよ。それで覆面ラーメンには賛成でしたよ。
639: 匿名 
[2013-01-05 00:47:36]
何度でも否定します。こんな自己中心的な話がまかり通っていいはずがありません。
もしも仮にまかり通ったとして、利用の強制をされるのなら絶対に拒否します。
この話題、発案主が不愉快なのでさっさと消えてほしい。
早く行動に移して下さいよ。失敗しなければわからないようですし。
それか話し合って何か外から誘致してほしいですね。そもそも場所が空いてなければこんな「失業者が働く場所」なんてくだらないアイデアも消えるでしょう。
管理人さんも決して覆面~に賛同してるわけではないと思います。一部表現が過激だったから消しただけでしょう。勘違いするな。
643: マンション住民さん 
[2013-01-05 13:38:56]
託児所の後継テナントについて理事会で何か具体案出ているのでしょうか?ここの掲示板は身元もわからない匿名掲示板ですから真剣にマンション運営に関する訴えをする場ではないですよ。当たり障りのない情報交換に役立つ、くらいの認識で書き込んだほうがよろしいと思います。
644: 住民 
[2013-01-05 13:58:28]
643さんに賛成します。
649: 住民 
[2013-01-06 01:01:28]
携帯をソフトバンクかドコモに買えようかと思っています。
近辺におすすめの携帯ショップありますか?
650: 住民 
[2013-01-07 22:18:30]
うちはauなんですが、電波がかなり悪いです
ソフトバンクやドコモはどんな感じなんでしょうか?
この辺りのショップだと駅前のファミマの隣が一番近いですかね?
あとはケーズデンキかベイシア内のショップかな?
651: 匿名 
[2013-01-08 09:03:01]
私はドコモ使いで西棟在住ですが、
寝室(玄関側)は電波が悪いです。
ベランダ側で電波が悪いと思ったことはありません。
ドコモかソフトバンクで迷っていて、
アイフォンにしないのであればドコモの方がいいかと。
652: 住民 
[2013-01-08 21:58:03]
アドバイスありがとうございます。
平和な掲示板に戻ってよかったです。
653: 住民 
[2013-01-09 17:32:19]
東棟住民です。
ソフトバンクもかなり電波が悪いです。ベランダでもブチブチ切れます。
室内も同様です。
654: 住民さん 
[2013-01-09 20:04:22]
階数によるんでしょうか?
電波悪い方は高層階ですか?
655: 匿名さん 
[2013-01-09 20:10:57]
電波の覆面調査でもしましょうか・・・
656: 住民 
[2013-01-09 23:15:18]
東棟住民、653です。
ちょうど中間ぐらいの階です。
ソフトバンクに相談しましたが、室内アンテナ(名称があっているかはわかりません)を無料貸し出ししますと言われました。
貸し出しまでに時間がかかるとも言われました。(約3年ほど前です)
657: 住民 
[2013-01-09 23:22:15]
うちも東棟、少しだけ上の方です
auですが、圏外にはさすがになりませんが、たまにネットが繋がりづらい場所もあります
通話もたまに切れちゃうんで困っています
658: 住民さん 
[2013-01-09 23:36:18]
参考になります、ありがとうございます。
ちなみに皆さんスマホですか?
電波だと関係ないのかな。
659: 住民 
[2013-01-10 08:59:42]
東棟住民です。
スマホではありません。
660: 住民さんA 
[2013-01-10 17:19:40]
南中層階です。auスマホですが、よく電話中に切れて困ってます。
窓際でしゃべると大丈夫なんですが。
携帯ショップはヨーカドーにも入ってますよ。
スマホに変える際話を聞きましたが、
店員さんが結構詳しくてすごく参考になりました。
661: 匿名 
[2013-01-12 19:48:34]
最近近隣にやたらと犬のうんちが落ちてます。
マナーなんとかならないかな?
ここで言っても無駄なんだけどね。
でもマジむかつく。
662: マンション住民さん 
[2013-01-12 20:44:39]
犬かどうか断定できないのでは?人間のかもしれない。
663: 匿名さん 
[2013-01-12 21:31:30]
猫やタヌキ、ハクビシンのかもしれないね。
664: 匿名 
[2013-01-13 00:58:22]
残念だけど飼い主はマンション中に入ってたよ。
人間とか書いてる残念住民も居るんですね。
まあそんな期待してないけどね。
665: 住民 
[2013-01-14 21:38:27]
大雪ですね。明日、会社休みになればいいのに。
666: 住民さんD 
[2013-01-14 22:11:17]
雪の影響かなんだか知らんが
水が黄色だよ?
飲むの気をつけて

気づいたのが今だから電話できないし
667: 住民さんD 
[2013-01-14 22:12:21]
薄い黄色
水貯めてやっとわかる感じ
668: 住民 
[2013-01-14 23:35:14]
赤水でしょうね~。
マンションは貯水槽に赤水が溜まってると思うので、
みんなでたくさん出さないと赤水がなくならないのかな。
困りました。
669: 住民さんA 
[2013-01-15 00:16:36]
我が家でも、今現在水が黄色いです。
1/14 18:00ぐらいにお風呂に入ったときは、
築かなかったので、たぶんここ1~2時間で水が黄色くなったものと思われます。

他の家はどうなのかと思い、この掲示板を見てみたのですが、
同様の家もあるとのことですので、
マンション全部屋が水が黄色ということなんでしょうね・・・
(マンションの水道の構造とか良くわかっておりませんが・・・)

プラーサ・ヴェールに住んでもう直ぐ2年が経ちますが、
水が黄色いなんてはじめての経験です。
今までもこのようなことはあったのでしょうか?

とりあえず、今日はもうこんな時間ですので、
明日朝一で前田建設には苦情を言おうかと思います。
670: 匿名 
[2013-01-15 00:38:04]
水の件と過去のトラブル続きで精神的に不安定。
ここにきて良い話題があまりにもない。
671: 住民さんA 
[2013-01-15 00:51:59]
No.669です。

前田建設に苦情を言うと書いたのですが、
「市営水道 水道業務課」というところに連絡したところ、
つながったので、情報を共有します。

1/14の大雪の影響で四街道駅周辺で停電が起こったそうです。
その影響で四街道駅周辺の地域一帯で、
赤水(水が黄色)が発生しているとのことです。

プラーサ・ヴェールの場合、受水槽に赤水が混じっているので、
管理人に言って、受水槽の水を全部入れ替えないと、
赤水は解消されないのとのことです。

詳しくは管理人に確認してほしいとのことです。

672: 住民さんA 
[2013-01-15 06:27:56]
3.11のときも赤水になりましたね。あのときも2日ぐらい鉄水だった気がします。天然温泉(笑)、飲んだりしても大丈夫ですよ。
地震のときは、結局受水槽の掃除したんだっけ。
673: マンション住民さん 
[2013-01-15 09:14:22]
洗濯どうしたものか迷っています。
洗濯物に、色が移ったりはしませんでしょうか。
674: 住民さん 
[2013-01-15 09:35:19]
色は移りますよ。
白い服とか気をつけてください。
困りましたね。

なんとなく料理に使いたくないですね。
675: マンション住民さん 
[2013-01-15 09:44:50]
やはりそうなのですね。
今日は色物だけの洗濯にしておきます。
ありがとうございました。
676: 匿名 
[2013-01-15 09:58:51]
みんなでガンガン水を流せばおけ。さぁ 嫌なことは全て洗い流せ!
677: 住民さん 
[2013-01-15 10:19:58]
エントランスで水配ってました。
必要な方は取りに行ってください。
678: 住民さんA 
[2013-01-15 13:46:34]
>676
受水槽が大きいので、個人が流したところできれいになるのは当分先です。
みんなせーので流せればいいのね。
679: 匿名 
[2013-01-15 17:35:36]
赤水でのお風呂って大丈夫なのかな?
赤ちゃんがいるので、どうしたら良いものか・・・
680: 住民 
[2013-01-15 20:32:14]
同じく赤ちゃんがいるのでお風呂悩みます。
赤ちゃんが赤水を飲むと下痢や嘔吐の可能性があると
冊子に書いてあったので、お風呂で肌を浸すのもためらってしまいます…。

明日には仮復旧で貯水槽の水交換がされるそうですが、
貯水槽の掃除がされる本復旧は25日とだいぶ先なので、
明日から風呂に入れるかどうかも迷いますね…。

たくさん赤ちゃんのいるお宅があると思うので、
他のお宅がどうされるか気になります。
681: 住民主婦さん 
[2013-01-15 21:47:52]
今、お風呂が沸きましたが見事に黄色いですね。
大人ならさほど心配はなさそうだけれど赤ちゃんとなると…。

蛇口に簡単に浄水器が付けられるタイプではないので
ガーゼを4つ折りにして蛇口にしばりつけ水を出してみて
少しはマシになると聞いたことがあります。

早く水が元に戻るといいですね。
682: マンション住民さん 
[2013-01-15 21:52:15]
赤水は配管内の逆流によって生じやすい。
逆流するような障害があったのだろう。
その原因究明が大切。
683: マンション住民 
[2013-01-16 00:09:13]
赤ちゃんがいるご家庭、お風呂悩みますよね
わが家は幼児が居ますが、とりあえずシャワーだけにしています
もしまだベビーバスに入るなら少量のお湯で済むでしょうし、もし浴槽に入るなら最後に綺麗なお湯(市から貰った水とかペットボトル水・ヨーカ堂の水を沸かして)をかけてあげたらどうでしょうか?
684: 住民 
[2013-01-16 00:09:25]
原因は四街道の水道局の停電らしいです。
それで浄水機能が停止したので。
686: 住民さん 
[2013-01-17 20:20:28]
配ってた水って賞味期限みたいなのありますよね??
いつまでか分かる方いますか?
当日まででしょうか。
687: 匿名 
[2013-01-17 21:55:04]
飲むんだったら当日中と書いてありましたよたしか。
688: 住民さん 
[2013-01-17 23:12:13]
ありがとうございます。
助かりました。
689: マンション住民さん 
[2013-01-18 07:55:21]
昨夜のお風呂も、少々黄色く感じました。
うちだけでしょうか。
690: 入居済みさん 
[2013-01-18 09:58:23]
AUとSOFTBANKを使用しています。
東棟高層階での場合、AUに相談をしたら技術者がきて言っていた内容は、
数種類ある電波の内の都市部での電波を拾いきれていなく、沿岸部などで
拾うタイプの電波に切り替わってしまっているが、その電波も弱く使用に
差し支えている状態と言われました。

そこで、アンテナタイプものと増幅器タイプのものを用意していました。
アンテナタイプは下さいましたが増幅器は貸与されます。
その増幅器タイプも、前後があり前面の近くでは少し効果が有りますが
私は使いにくいので、諦めました。

SOFTBANKは、最近になって近隣にアンテナ建ったそうです。
現在はフルに携帯電話のアンテナが表示され、問題なく使用できます。
691: マンション住民さん 
[2013-01-19 15:21:59]
今日のチラシでまたうちの物件が売られていたが、何かの事情があるのだろう。
早いところ覆面ラーメンを開店させないと、また犠牲者がでるぞ。
今、どうなっているんだ?
693: 住民 
[2013-01-19 21:15:37]
おそらくですが、売りに出ている部屋の持ち主は転勤になり千葉に戻れることはないみたいで売却を考えたみたいですよ
694: 匿名さん 
[2013-01-19 22:53:47]
四街道で2980万円は高すぎる。築浅でも2000万円がいいところ。田舎だよ。
695: マンション住民さん 
[2013-01-20 10:22:45]
694さんは住民の方でしょうか?
696: 匿名 
[2013-01-20 17:53:58]
どなたか教えていただけますか?
子供に習わせたいのですが、この辺で、スイミングスクールというとどこになるのでしょうか。
送迎バスが近くまで来てくれると助かるのですが・・・
697: 住民 
[2013-01-20 18:13:28]
>>696さん

大日の千葉田園スイミングスクールが近いと思います。
バスがマンションの横の通りに停まっているのを見たことがあるので誰か通ってらっしゃる方がいるかと。
ウェルシア薬局のすぐ近くにあります。
もう何十年も行っていないので、評判はわかりませんが…
698: 匿名 
[2013-01-20 22:10:04]
早々の情報、ありがとうごさいます。
調べて見学に行ってみます。
699: tokumei 
[2013-01-23 07:39:48]
2980万円の20階売れたのかな。不動産サイトから消えてる。
700: 住民 
[2013-01-24 08:48:56]
西棟の角部屋の方、ベランダで煙草吸ってるの東棟からバレバレですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる