前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

401: 住民 
[2012-11-02 19:58:34]
395様
ありがとうございます。

これからも頑張りたいと思います。
402: 住民 
[2012-11-02 21:04:49]
私も最初から入居した「高値掴み組?」です。←何だこの呼び方。
値引き云々の話は聞いてて面白くない話です。悔しい思いも当然あります。だからって後から値引きで買った人が必ずしも「買い物上手」だとは思いません。いつどのタイミングで買ったかで線を引くのは難しいし。
ただ、自分達の素行の悪さを指摘されて逆ギレしてる「買い物上手」組と、値引きしてもらった彼らを妬んで叩いてる「高値掴み」組のこの掲示板でののの知り合いはもう見るに耐えない。この話題はもうやめにしたい。
403: 匿名 
[2012-11-02 22:56:55]
↑賛成です
404: 匿名 
[2012-11-02 23:40:56]
じゃ、終了ーヽ(・∀・)ノ
次この話題だした人はシカトねー。
405: マンション住民さん 
[2012-11-02 23:44:09]
398ですが、
399さん、個人攻撃をする貴方みたいな人を質の悪い住人というのですよ。
406: 住民 
[2012-11-02 23:59:36]
稲毛に新しいマンション建ちますね。
やっぱりここでよかったなと私は思えます。

たまに書き込みしますが、削除されると…基準から外れた?
そんな感じ悪いことを書いたか?と疑問。
気分悪いので、書き込みやめます。
煽ってないんだけど。
消されるのって感じ悪いなー
407: マンション住民さん 
[2012-11-11 10:23:38]
今日も延々と太鼓なんでしょうか・・・?
うんざり・・・。
でも、耐えるしかない・・・はぁ。でも、長い・・・。

上階、今日も活動的です。
踏んだり蹴ったりです・・・ははは。
408: マンション住民さん 
[2012-11-11 14:10:40]
家も上階に悩まされてますよ。
飛んだり跳ねたり…バルコニーからはギャーギャー…
直接言ってもおさまらず…参ります。ホントに。
409: 住民 
[2012-11-11 20:59:09]
太鼓はまぁ。祭りだからね。中央公園や市役所の目の前という場所がら致し方ないですね。
四街道に越してきて思ったんだけど、和太鼓のチーム?何か多くない?あとよさこいソーラン節のチームも。地域の文化なのかな?今まで住んでたとこ(都内)にもあったのかしら?気に留まらなかっただけで。
410: 住民 
[2012-11-11 22:30:58]
太鼓は祭の後、別で中央小でも練習してたみたいですね
うちはあまり窓を開けない家なんで対して気になりませんが

それより、上階は朝早くからドタバタ始まるし、下階も時間的には短いもののかなりうるさいです
411: 入居済みさん 
[2012-11-11 23:37:56]
下の階からって音聞こえるものですか?
412: 住民 
[2012-11-12 09:42:11]
わが家の下階はひどいですね…
最も、その下の階の方は悲惨でしょうけど
413: 匿名 
[2012-11-13 09:42:33]
みんな上下階の音に悩まされているんですね。
うちも上の階の子供のドタバタする足音に悩まされています。
最近慣れてきていますが。
414: マンション住民 
[2012-11-13 18:27:24]
うちは慣れてきませんね~
なんせ朝は6時前からドタバタと始まるので…子供達の学校の日はともかく、休日には迷惑極まりないです(怒)
415: マンション住民さん 
[2012-11-13 21:09:13]
本当、値引き組みには頭にくる。
上も下もうるさすぎ。上がうるさいときは、棒で天井つついてやってるし、
下がうるさいときは、ジャンプしてうるさくしてやってる。
入居当初は誰もいなくて静かだったのに。
416: マンション住民さん 
[2012-11-13 21:31:52]
家のうるさい迷惑な上階は値引き組ではないですよ。
417: 住民さんA 
[2012-11-13 21:36:23]
>>415
棒で天井をつつくのはいいアイデアですね。早速、試してみます。
418: マンション住民 
[2012-11-13 22:56:21]
実は私もつついてみましたが効果0でした…
なぜ子供に注意しないのですかね~
うちは廊下は走らない・ジャンプしたりしないと常に言い聞かせてますよ
子供が2人居ても、比較的静かな方だと思ってます
たまに子供達が上階の音を聞いて怯えてるくらいですから
419: マンション住民さん 
[2012-11-14 00:05:52]
たまにどこかからの足音が聞こえますが、あんまり気にしてませんでした。

なので疑問に思ったのですが、上階からの足音、下階からの足音ってどう聞き分けているのですか?
420: 住民 
[2012-11-14 07:55:48]
最近住民の友人なのか、誰とも関係のない不審者なのか
入口のオートロックを開けるタイミングを狙って入ってくる
1人ないし複数の中高生ぐらいのやんちゃそうなのが
増えてきましたね。

ある時は、母親が来て部屋からロックを開けたら、
慌てて外から3、4人の中学生らしいのが便乗して
そのまま2階ロビーへ行ったとか。

またある時は、車寄せで原付にまたがってた高校生ぐらいのが
ロックを開けたとたん小走りで入ってきてやはり2階へ。
しかもやたらと人のことを睨んでくるわけの分からない輩。

知人を呼んで遊ぶなら、2階のスペースにたむろするんじゃなく
自分ちで遊ぶようにしてもらえないかな。

これから寒くなって金もかからない寒さしのぎの場所として利用されるのは
勘弁して貰えないかね。
421: マンション住民 
[2012-11-14 18:43:24]
2階は完全に子供達の溜まり場になってますよね
DSの充電しながらゲームしてる中学生を見掛けたこともあります

うちは上階・下階の騒音の聞き分けは、入居時期が違ったので自然とわかるようになってました(笑)

そろそろ大掃除の季節ですね~色々情報交換したいと思ってます!
422: 匿名さん 
[2012-11-14 18:45:11]
値引き組最悪だな。
423: 入居済みさん 
[2012-11-14 18:59:57]
なんでコンシェルジュの人とか長谷工がガツンと言わないのかな。
ソファ壊されて、警察沙汰にもなってるのに。
424: 匿名 
[2012-11-14 21:45:15]
見かけた人が注意すれば? 大人がなめられてるんだよ。子育ては親だけがするのではなく、地域でするものだよね。
425: 住民 
[2012-11-20 16:11:23]
406さん稲毛のマンションって、なんていう名前ですか?
ここを買うとき、わたしも稲毛(当時はタワーマンション建築中)かここか迷ったもので…
426: 住民 
[2012-11-21 00:20:40]
ウェリス稲毛。
だったかな?

1000戸近いんですよ。
震災後、コミュニティの重要性を考えたマンションとか
広めといいますが、間取りはうちのマンションのほうが良いみたい完全に。
BBQ施設とかなかなか良さそうではありますけど。
427: 住民 
[2012-11-21 00:26:24]
うちは下の階から走る足音がお休みの日にたまに聞こえます。
意外と聞こえることにびっくり。
床に寝そべってるときに聞こえるけど、テレビつけていたりしたらわからないくらいで、気にもなりません。
きっと、家族がいたりうちも生活音があっていつも気がつかないのでしょうね、
428: 住民さんA 
[2012-11-21 10:45:41]
音が聞こえるのは、木造だから仕方ないですよ
429: 匿名さん 
[2012-11-21 19:31:54]
2駅とも5分前後で行けてしまうウェリス稲毛の方が価格は高いでしょうね。それにしても駅も公共施設も学校も公園もスーパーも5分前後で行けてしまうここのマンションの環境は素晴らしいと思います。私見ですがこれだけ条件の揃ったマンションも中々ないのではと思いますね。
430: 高値掴み組み 
[2012-11-21 22:49:56]
これだけ値引きしたマンションもなかなかないでしょうね
431: 匿名 
[2012-11-22 00:03:25]
稲毛と四街道じゃ比較ならんでしょう。
割り引いても稲毛だね。
432: 匿名 
[2012-11-22 00:14:53]
共用施設のアンケート来ましたね。託児所があるのも売りだったはずですけど、この利用者数では厳しいですね。管理費と水道光熱費の負担だけで続けてくれるならそれはそれでいいのかも…
433: 住民 
[2012-11-22 20:15:08]
託児所はいらないかも。(ちなみに子持ちで働いてます)
管理費や光熱費を負担するなんて嫌です。
434: マンション住民さん 
[2012-11-22 20:51:57]
以前、失業したから無料で貸してくれって人がいたけど、どうなったのかな?
私的には賛成ですが。誰でも失業する可能性はあるのだから、そのときは
そこで働かせてもらうという条件なら賛成ですね。そして、住人は外食するときは
なるべくそこで食べるようにする。マンション内に設けられた
失業対策としてのセーフティーネットとなるので、
マンションの付加価値につながる取り組みだと思いますけど。
435: 高値つかみ組み 
[2012-11-22 21:56:21]
434さんに一票。失業でローンを払えなくなる住人対策というのは
画期的だと思います。うまくいったらどこかから取材がきて、全国的に
広がると思います。
436: 住民さんE 
[2012-11-23 00:19:41]
素晴らしいアイデアがまとまりつつあるようですね。私も応援しています。
437: 住民主婦さん 
[2012-11-23 12:15:16]
アンケートがきたので久しぶりにのぞいてみたら、面白い意見がでていますね。
もし、実現したら、住民はなるべく月に1度はそこで食事をするように
するようなルールがあってもいいと思います。
438: マンション住民さん 
[2012-11-23 12:26:52]
アイデア自体は素晴らしいけど、例えば、その店に行ったら
近所の失業してるご主人が働いていたりするんでしょ?
気まずい感じもしますが…。それをクリアできればいいのですが。
例えば覆面をつけて働くとか。覆面ラーメンなんて店名はどうでしょうか?
439: マンション住民さん 
[2012-11-23 21:51:30]
覆面ラーメンですか、面白い。でも、一瞬だけ繁盛して、すぐに廃れそう。
440: 住民 
[2012-11-23 22:25:10]
蒸し返すなよくだらない話を。終わったんじゃないのかよその話は。
何で月に一度ルールでそこで外食しなきゃならないんだ?飲食業の経験もない素人の店なんか強制されてたまるか。失業対策は他でやれ!絶対反対!うまくいくわけがない。てか貸してもらえる訳がない。
441: マンション住民さん 
[2012-11-23 23:09:18]
>>440
同じマンションの住人だと思いたくないタイプですね。
442: 匿名 
[2012-11-24 02:35:59]
月に一度そこで食事をするルールとか言う奴バカだろ。
なんで金払って食事するのに強制されなきゃいけないんだ?
ま、無料で借りれるわけないからいいけど。
ここに書き込む人はぬるい奴しかいないのかね。
443: 住民 
[2012-11-24 02:36:51]
中華飯店失業、来月オープンだぞー。
皆でリストララーメン食べに行こう!!
444: 匿名 
[2012-11-24 07:40:17]
失業者セーフティーネットにするなら個人にやらせずにちゃんとした調査や手順を踏んでやるべきでは?どう考えても飲食店に向いた立地ではないし、飲食店の経験、才覚がある人ならまだしも未経験。どこかに出店調査してもらってみな。答えはノーだよ。
周りも無責任なこと楽観的に書きすぎ。本当にあの場所で成功すると思っているのですか?ほんとぬるい。
445: 匿名 
[2012-11-24 09:15:15]
だから値引き組なんて言われちゃうんですよ…アホらしい
おふざけ書き込みは止めて頂きたい
446: 東棟住民 
[2012-11-24 10:17:19]
ヴィラキューブ利用経験のある方に質問です。

来月友人が遊びに来るので利用する予定です。
その際に食事会もしようと考えていますが、食器類の備付はどんな感じでしょうか?

それからバスルームのアメニティの備付についてもご教示願います。

よろしくお願いします。
447: マンション住民さん 
[2012-11-24 10:38:09]
>>444

同じマンションに住んでいながら、困っている人を放置ですか。
これまでのマンションなんだから、飲食店に勤めている人もいるでしょうから
その人がノウハウ等を指導すれば問題ないでしょう。
全世帯が月に一度利用すれば世帯の客単価3000円として、月の売り上げ150万ですから
十分にやっていけるでしょう。問題なのは、同じマンションの住人なのに困っている住人に対し全く協力する
意欲のない「あなた」です。困っている人がいたら助けるのは当然ではないですか。

外部の荒らしである事を願っています。
448: 住民さんD 
[2012-11-24 12:08:14]
飲食店云々は置いといて、困った人がいるのを、俺知らねえって感じで回答する人が
いるのですね。同じ住人として悲しいです。こりゃ、値引き組みといわれても仕方ない。

私はその、覆面ラーメンでしたっけ?オープンしたら通いますよ。同じマンションの住人ですもの。
449: 入居済みさん 
[2012-11-24 14:45:11]
ヴィラキューブってゲストルームのことですか?
食器ないですよ。
バスルームのアメニティも何もないです。
なので、バスタオルやシャンプーやボディーソープは持参です。
450: 匿名 
[2012-11-24 16:07:12]
こんなに賛成派がいるのか?信じられない。
マンション住民をあてにした助け合い事業を勧めるくらいなら、もっと成功する根拠のある別立地で、成功するようなアドバイスなり共同事業なりしたほうがよっぽど「困ってる人を助ける」ことになると思う。「さぁみんなで月に一度食べにいって困ってる人を助けよう」みたいな助け合い運動では長続きせずに失敗するよ。失敗すれば莫大な借金かかえて今度こそおしまいだよ。そんなの人助けでもなんでもない。冷たいと言われようが何と言われようが、その「困ってる人を助ける」ために反対意見を述べたい。
451: 住民 
[2012-11-24 16:39:09]
母「今日のご飯は外でたべましょ」
子「やったーお寿司食べたい~」
母「月に一度は1階の覆面ラーメンに行かないといけない決まりなのよ。」
子「え~また覆面ラーメン~?たまにはかっぱ寿司行きたいよ~」
母「仕方ないでしょ困っている人を助けないといけないんだから!」
子「何で好きなもの食べられないんだよ~(泣)」
452: 住民さんD 
[2012-11-24 17:21:50]
何で451はそのようなとらえ方をするの?
むしろ子供の教育のよい機会なんじゃないの?

母「今日のご飯は外でたべましょ」
子「やったーお寿司食べたい~」
母「月に一度は1階の覆面ラーメンに行かないと。困っている人がいるから助けてあげないと駄目よ」
子「え~また覆面ラーメン~?たまにはかっぱ寿司行きたいよ~」
母「同じマンションに住んでいるもの同士だし、困った人がいたら助けてあげるのは当然よ」
子「そうか、わかったよ、ママ。そのおじさんのためになるなら、僕、覆面ラーメン食べるよ」

こうやって人を思いやる気持ちを子供に教えていくべきじゃないのか?
自分の好きなものばっかり食っていていいのか?
453: 住民 
[2012-11-24 18:06:18]
好きなものを食べに行って何が悪いのですか?
もしも覆面ラーメン屋が儲かったとしても、住民に還元なしですよ。きっと
そんな甘い考えで本当に良いんですか?
子供の教育にもあまり良くなさそう…覆面ラーメン屋の子供達は間違いなくいじめにあいますよ
そんな無責任な助け合いはうちには出来ません
ちなみに値引き組じゃあありませんよ
454: 住民さんD 
[2012-11-24 18:15:14]
>好きなものを食べに行って何が悪いのですか?

月に1度は覆面ラーメンに行けば、それ以外はどこに行っても自由ですよ

>もしも覆面ラーメン屋が儲かったとしても、住民に還元なしですよ

あなたは覆面ラーメン設立の趣旨を全く理解していませんよ。

>子供の教育にもあまり良くなさそう

教育に良いでしょう。相互扶助の大切さを、身を持って教えられる良い機会ではありませんか。

>覆面ラーメン屋の子供達は間違いなくいじめにあいますよ

覆面を被っているのだから、どこのご主人かはわかりません。

>そんな無責任な助け合いはうちには出来ません

無責任なのは貴方のほうです。批判するのなら、対案をだしなさい

>ちなみに値引き組じゃあありませんよ

信じられませんね
455: 住民1 
[2012-11-24 18:26:24]
私は450さんの意見におおむね賛同します。助け合いで月一で食べにいくことは、困ってる人を助ける振りをして、実は結果的に足を引っ張ることになりはしないかと。
私も最初はむしろ賛成派に近かったのですが、450さんの書いてることを冷静に考えて、少し遡って読み返してみました。助け合うのは当たり前とか子供の教育とか、偽善にしか聞こえなくなりました。助けるならむしろ止めてあげるべきなのではないでしょうか。
456: 匿名 
[2012-11-24 19:18:43]
450、455に賛成。454はなぜそんなに上からなのですか?
月一回以外は好きにしろ?月一回だけでも強制はできませんよ。家族構成も年齢も嗜好もみんな違うのですから。
相互扶助の教育にいい?こんなことで教えなくてもちゃんと教えられます。失業したおじさんのために食べに行ってあげるなんて、逆に不健全な教育だと思います。
覆面ラーメンの趣旨を理解してない?そもそもその趣旨に賛同できません。
批判するなら対策を出せ?450さんは出してらっしゃるじゃないですか。もっと成功するためのアドバイスをって。
マンションみんなで食べに行ってあげるのは助けることにはなりませんよ。まして強制なんてされたら心理的に拒否しますよ普通。
452(454と同一か)さんの親子会話、すごく違和感を感じます。
457: マンション住民さん 
[2012-11-24 20:08:36]
別にその失業された方にお金を寄付しろ言っているわけではなく、労働の対価なのですから
私は賛成です。ただし、業態については住人のアンケートが必要でしょう。

ラーメンか、寿司か、たこ焼きか。私個人的には回転すしが希望ですけど。
ただし、普通の回転すしでは何の差別化も無いので、寿司ではなく、人間が回る
回転寿司がいいです。おそらく、世界初の試みではないでしょうか(真似されるといけないので
ここに書かないほうがよかったか!?)
458: 住民 
[2012-11-24 21:20:59]
お話の途中すみません
きょう午後、数名の奥様方が、受付の人と、何かわりと強い感じで
申し入れ?みたいな感じで話し合ってたけど何の話?
知ってる人がいたら教えて。
459: 東棟住民 
[2012-11-24 21:46:24]
449さん、ご教示ありがとうございます。
いろいろ準備が必要なんですね。
参考にさせていただきます。
460: 入居済みさん 
[2012-11-24 21:55:13]
努力や苦労なしで客が入る店って、
殿様商売ですね。
不味くても行かなきゃいけない。
不味くても客が入る。
そんなことが成立しますか?

だから失業するんですよ。
だから仕事が見つからないんですよ。
金を稼ぐことを甘く見てるし
他人の金を軽んじすぎる。
客商売なめすぎですよ。
461: 匿名 
[2012-11-24 22:27:23]
もう覆面ラーメンの話は終わりにしませんか?
覆面したってそのうち正体バレますよ
しかも早い段階でね

私の考えですが、介護事務所なんてどうですかね?
デイサービスの車も頻繁に出入りしてるし、これからも増えて行くんじゃないかな?
あの狭い空間ではリハビリとかは難しいかもしれませんが、事務所&相談場所ならありかなと
どうですかね?
462: マンション住民さん 
[2012-11-24 23:07:35]
新築のうちのマンションで介護が必要な人って、どんだけいますかね。
私の近辺では全くいないですよ。またすぐに撤退ですよ。まだ覆面ラーメンのほうが現実的。

私の意見ですが、住人全体が恩恵を受けられるほうがベターでしょ。介護なんて極一部の人しか
対象ではないですので。ならば覆面ラーメンだったら全世帯が対象となるので、皆が恩恵を受けられる。
463: 住民 
[2012-11-24 23:07:40]
覆面ラーメン賛成派は、個人的に寄付してあげれば?
464: 匿名 
[2012-11-25 00:49:49]
飲食店は100%ない!どう甘く見積もったってあそこでは集客力がないでしょう。マンション住民頼みならやめてほしいです!
私は住民向けのミニ売店がいいと思います。駅からここまでの間にヨーカドー以外コンビニすらないでしょ?
失業したおじさんの職にはならないけど、まぁ失業者を助けることが目的に摺り替わってるのがそもそもおかしいわけで。飲食店やりたいならもっと集客力があって将来的にも収益が見込める場所でやったらいい。また冷たいとか言う人がきっと出てくるだろうけど、そのほうがその人のためだと思います。覆面しなくて堂々と他でやったらいいでしょう。
465: 住民さんD 
[2012-11-25 01:01:25]
>460

>不味くても行かなきゃいけない。
>不味くても客が入る。

まずいと思ったら、うまくなるよう、皆で知恵を出しあって、住人の
団結力でうまいものを作り上げていきましょうよ。覆面ラーメンは
ただの失業対策ではなく、住人同士の結束力を高める場でもあるのですよ。
こんなマンション、他にないでしょう。

>461

>私の考えですが、介護事務所なんてどうですかね?

462さんの言うとおりだと思います

>464

>どう甘く見積もったってあそこでは集客力がないでしょう。

立地が悪くたって、それ以上にうまいものを作り上げれば良い。
うまければ立地が悪くたってお客は来ますよ。
468: 住民 
[2012-11-25 08:48:39]
467さんのほうこそ偽善ぶってるんじゃないですか?住民の結束力?団結力?根本は個人の事業の話ですよ。本気で言ってるのでしょうか。反対派がいて安心しました。
だいたい最初に無賃であの場所を借りたいと提議したかたは現れないじゃないですか。間違いに気付いて、もう他で場所探しなり職探しを始めてるんじゃないでしょうか?それが賢明です。
469: 入居済みさん 
[2012-11-25 09:09:31]
私も同一人物だと思います。
こんな話多数が賛成するわけないじゃないですか。
471: 住民 
[2012-11-25 09:53:56]
467さん失礼いたしました。てっきり覆面ラーメン反対派に対しての批判かと内容を読み違えてしまいました。ごめんなさい。
472: 初書き込みの住民 
[2012-11-25 10:39:46]
ともかくラーメン屋なんて無理
そうとう人通りでもなければやっていけない。
一杯あたり、いくらもうけが出ると思います?
わたしの知り合いで、国道沿いにラーメン屋を始めたけど
つぶれちゃった人がいます…
473: 匿名 
[2012-11-25 11:03:46]
465=賛成派=提議した本人だったりして。まさかね。
474: マンション住民さん 
[2012-11-25 13:53:39]
ROM専でしたが、初めて書き込みします。

一斉に反対派が沸いてきましたね。同一人物っぽい気がしますが。
なぜ、覆面ラーメンが偽善なの?失業者救済の画期的なアイデアだと思いますが。

立地が悪い?駅近で、ヨーカドーや市役所も近いじゃないですか。皆さん、立地がよくて
買ったのですよね。何を言ってるんだ?

私の会社(総合商社)でもそうですが、前例のない新しい事業を始めようとすると、必ず抵抗勢力が
出現します。彼らの意見は、一見、非常にもっともらしいのですが、よく聞くと、自己保身であったり
面倒なことを避ける詭弁にすぎない事がわかります。聡明な皆様は決してそれらに
屈してはいけません。

宅急便の話をご存知ですか?ヤマト運輸が始めたときは、同業者は絶対に成功するはずないと
陰口を叩いていたのです。それが、実際はどうでしょう。いまや1兆円企業に成長したのです。
ネーミングはともかく、覆面ラーメンのコンセプトはマンション業界に画期的な変革をもたらす
可能性を十分に秘めていると思いますが。そのスタートを我がプラーサから開始していきたいです。
私は賛成ですね。企画次第では、私が会社に掛け合って、出資することも検討しますよ。



475: 匿名 
[2012-11-25 15:53:24]
では474さん、会社での出資ぜひお願いします
大手の会社が出資するなら私も賛成しますが、個人でというならば反対します
476: 入居済みさん 
[2012-11-25 18:24:36]
立地が悪いって言ったのは、
住民以外は入れないからですよ。
あそこにわざわざ住民以外の人が来ますか?
私有地です。
部外者が入ってくるなんて反対ですよ。
ゴミ捨て場に不法投棄するかもしれないし。
つまり客は住民だけになる。
で、住民は月に一度は利用しなきゃいけない。
そんな強制御免ですよ。
こっちにだって選ぶ権利があります。
味を良くしようとも思いません。
事業なら他所でやってください。
479: マンション住民さん 
[2012-11-25 20:04:50]
477さんに同意。反対派は、今日の午前から急に降って沸いてきたようだ。
482: 住民 
[2012-11-25 20:38:54]
さてさて、もうこの辺でラーメン屋の話は終わりにしませんか?
完全無視すれば諦めるでしょう

少し前に売店なんて意見も出てましたね
ここ最近、赤ちゃんを連れているママさん達も増えてきたし、雨の日にヨーカ堂まで行かなくてもパンや牛乳を買えたりすると助かったりしますよね(私も少し前まではその1人だったんで…)
ただそれでなくても便が良い所に引越してきて運動不足が心配なんてこともありますが(笑)
カフェより売上も良いかもしれませんね
483: マンション住民さん 
[2012-11-25 20:54:52]
反対派は言葉使いからしてなっていませんね。自分の意見が絶対だ、
違う意見は絶対に認めない。そんな感じです。
484: 匿名 
[2012-11-25 23:01:48]
これのどこが画期的な改革案なんだろうか?失業して困ったらマンション内で働けて住民のみんなが助けてくれますって?だから失業しても安心ですって?都合のいい話だこと。お宅の会社で出資してやってみてください。私は相互扶助だと言って強制されるのならば断固拒否します。結束力だの団結力だの、所詮は赤の他人でしょ。冷たかろうが他人は他人。同じマンションに住んでるからというだけでそんなに気持ちを寄せられません。
いつまでも賛否平行線でしょうから、以後私も無視します。
個人的には482さんの売店案に賛成。誰かが生計を立てるため(強制利用)ではなく、住民みんながちょっと便利だなって感じるものができたらベストだと思います。
488: マンション住民さん 
[2012-11-25 23:58:56]
反対派って、同じ時間に一気に書き込みがありますね。
490: 住民さん 
[2012-11-26 01:44:24]
賛成派も反対派も程度低いね。値引き組みだろうな。
493: 住民 
[2012-11-27 07:40:19]
もうなにがなんだか=3
494: 匿名 
[2012-11-27 08:35:38]
だから蒸し返すなって言ったんだよ。荒れるだけ。現に失業中の張本人は話に入ってこないじゃないか。終わりにしましょうこの話。
495: 匿名 
[2012-11-27 14:46:16]
話題を変えて…
スキー・スノボサークル設立したいのですが、参加者っていますかね?
ここからスキー場行くとなると時間とお金が掛かるから、相乗りできたらと。
496: 匿名 
[2012-11-27 20:09:14]
いいですね!だけどうちは子供が小さいからもうしばらくは行けないや。数年後参加できたらいいな。
497: 匿名 
[2012-11-28 08:12:25]
ここからの近場のスキー場って
どの辺になりますか?日帰りOK
ですか?
498: 匿名 
[2012-11-28 23:47:38]
ここから近いのは沼田、湯沢エリアでしょうね(三時間ちょい)。基本日帰りで、渋滞回避で4時位に出発がいいです。
499: 住民さんA 
[2012-11-29 07:46:23]

お願いします。

お隣の角部屋さん・・・門扉を閉めるときは、お静かにお願いします!
夜中でも!バタ~ンと!!
こちらは、就寝中です。

いつもビックリ!目が覚めます!

500: 匿名 
[2012-11-29 11:03:46]
それ結構うるさいんですよね。うちもかなり前に同様のことがあり、「手を添えて静かに閉めて下さい」ってお願いしました。それからは気を付けてくれているみたいで、ビックリするような大きな音はしなくなりました。本人は何気ないことと思ってるので、一言やわらかく言ってみたら気付いてくれるかもしれませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる