東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. ブランズ四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討者さん [更新日時] 2013-10-07 15:34:57
 

物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/4bancho/index2.html

【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

ブランズ四番町ってどうですか?

730: ご近所さん 
[2013-05-31 22:21:51]
>729

今や一流じゃないし。の根拠は?


731: 物件比較中さん 
[2013-05-31 22:26:32]
妬みのコメントが続きますね。

実際にこちらの物件の購入を真剣に考えている方が書き込みましょう。
732: 匿名さん 
[2013-05-31 22:33:05]
>728

 定借でも億ションはたくさんありますよ。

六番町のはそれなりの仕様でしたし、向きも悪かった。外観も残念。黒過ぎだし、外から家の中が丸見え。
どうしても番町に住みたいけど、億は出せない人向けだったのではないでしょうか。
まあ、番町小学校学区ですから賃貸運用すればいいだけですが。
733: 周辺住民さん 
[2013-05-31 22:34:41]
>727
見りゃわかるだろ! 高級感なし。
734: ビギナーさん 
[2013-05-31 22:36:39]
>732
そうかな?
黒っぽくて、武家屋敷のような外観、良いと思うけどな。
735: 匿名さん 
[2013-05-31 22:39:27]
グランスイート六番町買っておけばよかったと非常に後悔。
あの立地に勝る物件はないですね。
736: 匿名さん 
[2013-05-31 22:41:29]
外観に高級感といえば、ベルテでしょう。
番町らしさを表現した名作だと思います。
737: 匿名さん 
[2013-05-31 22:42:54]
No.733

感情的な書き方はやめましょうね。
738: ご近所さん 
[2013-05-31 23:03:18]
建設中のブランズの青いシートの下の外壁がなかなか見えませんね。

メインエントランスの屋根の張り出しは確認できます。
739: 匿名さん 
[2013-06-01 18:23:39]
清水建設はスーパーゼネコンですが…
740: 買い換え検討中 
[2013-06-01 21:43:17]
清水建設は、中堅ゼネコンですね。
741: 周辺住民さん 
[2013-06-01 21:46:05]
グランスイート六番町って、どこがいいのですか?
一階にクロネコの集荷所があって、いつも御者の車が止まってるし、散らかってるんですけど。
高級感の全くないマンションです。
742: 匿名さん 
[2013-06-01 22:00:18]
番町って似たようなコンパクトマンションがポコポコだから、お互い誹謗中傷なのでしょうね。
なんか発展性がなくて寂しいわ。
743: 物件比較中さん 
[2013-06-01 22:19:03]
↑ 買えない人間の僻み。 見苦しい。
744: 匿名さん 
[2013-06-01 22:34:09]
僻み、痛々しい、見苦しい。
三種の神器ですな。
他に語彙はないの?

掲示板なので客観的な議論しましょうよ。
コンパクト、ポコポコ、キチキチみたいな。
745: 匿名さん 
[2013-06-01 22:40:37]
番町はもはや過去の栄光を盾に、適当にさばいていくエリアになってしまいましたね。残念ながら。
適当な土地でも十数階建てられるのなら、それはおいしいです。

番町小学校とかいい感じですかー。
もちろん素晴らしいですよー(棒)。
おー、それはいいですねー。
746: 匿名さん 
[2013-06-02 06:21:43]
741さん、番町小とフタバの間のマンションですよ。
全然違うマンションの話しないでください。
747: ご近所さん 
[2013-06-02 07:13:02]
クローネコヤマト・六番町センター:グランドメゾン六番町
748: 物件比較中さん 
[2013-06-02 08:22:45]
グランスイート六番町なんかどうでもいいよ。誰も興味ないし、番町にしては、安っぽい二流物件。
749: 匿名さん 
[2013-06-02 08:44:30]
中高層建築ばかりが建てこんでしまうと、なんだか味気ない雰囲気の街になる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる