エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス西宮北口 林田レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 林田町
  6. ウェリス西宮北口 林田レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 19:14:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://w-nishikita.jp/
ウェリス西宮北口林田レジデンス
事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社関西支店
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

阪急西宮北口駅 徒歩16分
阪急門戸厄神駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2012-08-14 17:35:28

現在の物件
ウェリス西宮北口 林田レジデンス
ウェリス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市林田町67番1(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩6分
総戸数: 29戸

ウェリス西宮北口 林田レジデンス

422: 匿名さん 
[2012-11-10 09:15:04]
417さん
大病院もいいですが、まずは地元に信頼できるかかりつけのホームドクターを見つけて、
症状に応じて、大病院を紹介して頂く方がいいですよ。
兵庫医大、関西ろうさい、明和、県立、中央病院それぞれ良い病院で、地方から見ると
恵まれた環境だと思いますが、得意分野(評判の良い先生)もそれぞれにあるので。
このあたりでは、北口町の瀬戸内科とか、本当に良い先生ですよ。
423: 契約済みさん 
[2012-11-11 17:20:30]
417です。

422番様 貴重な情報ありがとうございました。

とても便利なところで住むのを楽しみにしております。
424: 匿名 
[2012-11-12 08:51:23]
新しい小学校建設は確定なんでしょうか?
425: 周辺住民さん 
[2012-11-17 01:12:18]
高木のウエリスの前を今日の夜、車で通った。用事ついでにぐるっと一周してみた。
18時すぎぐらいだったけど、全体にライトアップされていて、なかなか格好良かった。
エントランス周りの作業を続けていたけど、特にエントランス周辺いい感じだね。
林田はもう少し敷地に余裕があるだろうから、更にいい感じになるんじゃないの。
お薦めできると思う。
426: 匿名さん 
[2012-11-17 15:15:11]
ここの物件はみんな長細いから
角部屋以外昼間も暗そうだな
427: 匿名さん 
[2012-11-22 05:29:26]
高級感がある
428: 匿名さん 
[2012-12-01 10:48:59]
最終3戸はいつ販売するんでしょうね?それとも商談開始してるのかな?
429: 匿名さん 
[2012-12-01 16:24:22]
残ってるのって、80㎡~5,100万円~で残り4戸になってます。
430: 匿名さん 
[2012-12-01 19:31:44]
先着順が4戸で、更に最終3戸が販売待ちの合計7戸かと思っていた。
それとも全部で残4戸ですかね?
431: 匿名さん 
[2012-12-01 22:21:41]
カウントダウンの心配しないでください。
残り物は誰も買いません。
1割値引きしたら完売しますから。
432: 匿名さん 
[2012-12-01 22:27:54]
即日完売した高木レジデンスはもう入居が始まります。
434: 契約済みさん 
[2012-12-17 15:21:30]
なんだかなぁ
契約決まってから、営業の態度ってか対応が微妙、、、

必要な情報が遅れて届いたり。
なんか、萎えるわー
高い買い物したのに
436: 匿名さん 
[2012-12-17 19:49:07]
契約とるまでが勝負ですから(笑)その後はどうでもいいのですw
439: 購入検討中さん 
[2012-12-27 21:42:34]
ここが売れ残っているのは、何故でしょうか?値段ですか?
440: 匿名さん 
[2012-12-28 05:06:07]
不人気部屋だからじゃね?
442: 購入経験者さん 
[2013-02-12 13:45:41]
結局ここは何軒残っていますか?
300-400万円くらい価格を下げたような気がするのですが、
正しいですか?間違っていたらごめんなさい。
443: 購入検討中さん 
[2013-02-12 16:07:04]
そろそろ竣工なので値下げが始まってますか?
444: 匿名さん 
[2013-02-16 10:05:04]
残5軒、やっぱり200-400万円くらい価格下げていますね。
446: 匿名さん 
[2013-02-16 16:07:34]
門戸厄神駅近では、近鉄が分譲するし、野間町のNTT社宅跡もスーパーとマンションになるのでしょう
から、様子見の人が多いのでしょうか?
林田町は悪くないし、マンションそのものは高級感があると思うけど、やはり最初の値付けが
高すぎたのかなと思います。
小学校の新設(学区変更)も、良い悪いは別として、販売途中で判明したのもタイミングが悪かったのかな。
状況次第で北側マンション予定地は、コンセプトを変えて戸建てに変更??になるかもしれませんね。




448: 契約済みさん 
[2013-02-16 16:37:41]
そうとも限らないですよ
欲しい物件がなくならないうちに手に入るので
どこでもいいという方は値下げを待てばよいですが、値下げするかどうかは誰にもわかりませんし、売れ残りを買うのも気分としてはいいものではないですね
449: 匿名さん 
[2013-02-16 16:41:52]
というか、入居前なのだから全契約者の方を対象に、値下げがあったのではないのですか?
450: 匿名さん 
[2013-02-16 16:47:42]
神奈川県某所のウェリスなんか販売前に1000万も価格見直ししたぞ。
すぐ近所にできた三菱に対抗して。
451: 匿名さん 
[2013-02-16 20:12:07]
全契約者を対象に値下げなんて、ありえるのですか?
452: 匿名さん 
[2013-02-16 21:30:52]
普通は難しいかもしれませんが、入居前なので公平性の観点でゴネればなんとかなるのかと。甘い?
453: 匿名さん 
[2013-02-16 21:53:09]
バブル崩壊時、高値で購入した連中が全国あちこちでデベに対して我々にも値下げ
をしろとアホ面さげてTVニュースで出ていたけど、私の知る限り一件を除いて
全て敗訴だったと記憶しています。
その一件は東京周辺の町の案件で、判決の骨子は「デベは将来値下がりする事を告知しなかった」
と云う、笑止千万なものでした。
当時、私が思ったことは 「この物件は購入後値下がりするけど買いませんか」と言わないとダメと
云うことで、いかにも浮世離れした裁判官がいるもんだと思ったね。
こんな事は全て自己責任であり、値下がりしたから金返せと言うのなら、
値上がりした時はデベに感謝して金払うんかい!ちゅうことやね。
454: 匿名さん 
[2013-02-16 22:39:35]
さすがにちょっと高すぎます。北口徒歩圏ならともかく、ここの値段設定なら芦屋市や東灘区のいいところのマンションが買えますからね。

でもここが悪いと言っている訳ではないです。ここの外観やデザインはなかなかいいと思うし、高級感もある、ただ値段がね...
457: 購入検討中さん 
[2013-02-17 00:07:01]
総括すれば、よくここまで売れましたって感じかな?
458: 匿名さん 
[2013-02-17 00:27:53]
早く完売すればいいですね。
459: 匿名さん 
[2013-02-17 00:29:28]
最初ここは高木レジデンスの勢いでよく売れたけど、やはり高すぎるのがネックですね。そもそも高木レジデンスは西北徒歩圏だから、高いのは当たり前だが、ここはそうはいかないでしょう。
461: 匿名さん 
[2013-02-23 22:31:11]
見込み客は数組いると…
462: 匿名さん 
[2013-02-25 09:07:02]
ファミリーコートがあるプランが良いなと思っています。
キッチンで料理しながら子供が勉強している様子がうかがえますので
凄く良いかなぁと。
私自身がちょっと本を読んだりするのにも良さそうですし。
まだこのプランはあるみたいですね。
463: 匿名さん 
[2013-03-02 11:04:49]
値引きでこなれた値段になってきたと思います。建物は高級感あり落ち着いていて
よいと思います。
464: 匿名さん 
[2013-03-02 11:41:32]
値引きガセネタですか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
465: 匿名さん 
[2013-03-02 14:20:04]
値引きというか、途中から値下げしたんです。
467: 匿名さん 
[2013-03-07 20:30:02]
内覧会が土日にありましたね。

仕上がり具合は良かったでしょうか。
470: 匿名さん 
[2013-03-14 00:03:26]
落ち着いた良いマンションだと思います。
471: 匿名さん 
[2013-03-14 16:33:32]
もうそろそろ入居するのではないでしょうか。
472: 匿名さん 
[2013-03-16 09:53:03]
動きが有りませんね。

473: 匿名さん 
[2013-03-19 09:05:02]
なんだかんだ言いつつ、
あと4戸のようです。

間取りはBCEFとのこと。

さすがに100平米超の部屋はもうないのですが、
それでもこれら90平米近い部屋はゆったりとしていて良いなぁと思います。
474: 匿名さん 
[2013-03-19 09:16:29]
同じ敷地内の北側には建設しないのですかね。
475: 匿名さん 
[2013-03-19 22:40:26]
北側には29戸のマンションが二棟建設予定。
このマンションと比較すると狭いタイプが多くなる。
おそらく70平米中心?
ただ、坪単価にしてみると結局同じくらい。
476: 匿名さん 
[2013-03-19 22:42:52]
同時期入居開始の瓦林のクレヴィアは三月上旬で完売。結局最後は300万以上の値引きあり。
ここもそろそろ値引きするのか?
477: 匿名 
[2013-03-25 20:38:56]
ここ西北ちゃうやん。門戸やん。
478: 匿名さん 
[2013-03-26 21:55:43]
本格的に値引きする時期になってきているのかな?
480: 匿名 
[2013-03-27 23:39:58]
そりゃそうだよ。門戸やもん。
482: 匿名さん 
[2013-03-28 17:32:13]
もう入居が始まるのではないですか!

485: 匿名さん 
[2013-05-18 14:10:15]
2階のバルコニーの壁面に布団を干しています。

何か安物に見えます!
486: 匿名さん 
[2013-05-18 17:23:35]
住人のレベルがよく分る。
488: 匿名さん 
[2013-05-18 20:25:58]
4戸?の販売進んでいないようですね。
タイミングというか、このエリアの環境が変化してきている
(新築・中古マンション増、校区変更)のも、購入検討者に
とって、様子見の理由となっているのかなと思います。
西宮北口からは距離があり、門戸厄神では駅近マンション
も販売されたりと、アゲインストの風ですね。
物件自体は悪くないと思いますので、価格次第でしょうか。
あと北側の敷地の開発もどうなるのか気になるところです。
490: 匿名さん 
[2013-05-18 22:20:35]
>>489
さすがにそこは、ウエリス門戸厄神でしょ???
マンション不要は同意。
492: 匿名さん 
[2013-05-20 00:04:42]
マンション名が門戸厄神でも値段が高いのは変わらんやん。

ローレルコート見てがっかり。
494: 匿名さん 
[2013-05-23 17:41:12]
ファミリーコートは使えそうですね。
子供たちはなぜか自分の部屋ではなくリビングなど親の見えるところで勉強したがるものですから、食事の準備がなかなかできなかったのですが、ファミリーコートがあればその心配もなくなるかもしれません。
共用のパソコンを置いたらレシピを調べながら料理もできて便利でしょうね。
497: 匿名さん 
[2013-05-25 14:17:32]
何戸ぐらい売れているのでしょう?
一部屋の広さが広くて、収納も充実してますが
設備などの面でどうなんでしょうね。
もう少し内装がよければなぁと思いますが実物を見てないので
実際に見たらもっと興味が深まるかもわからないです。
498: 匿名さん 
[2013-05-25 15:06:52]
販売センターに確認するのが確かだけど、残り4戸と新聞折込広告に書いてました。
敷地もそれなりにゆったりしていて写真でみる限り設備もいいみたい。
いずれにしても詳細につき現地モデルルームで確認できるんじゃないでしょうか?
499: 匿名さん 
[2013-05-26 21:18:25]
残り4戸ですか。
今時のマンションは、床はやっぱりシートフローリングが主体なんでしょうか?
見た目、同じ柄に整っているのがなんだか残念に感じます。
でもシートフローリングが人気なのは、節などの柄がいまいちだとおっしゃる人も
いるので柄が均等になっている事が人気だそうですね。
あと、お手入れの手間が板のフローリングに比べて物凄く楽なんだそうです。
考えようによっては、柄が均等ですっきりしたイメージに見えますね。
500: 匿名さん 
[2013-05-27 12:25:19]
門戸厄神は何気に人気高いから、価格も高いよね!
西北から甲東園までは中古も含めどれもそれなりの価格!!
502: 匿名さん 
[2013-05-27 14:14:08]
15000万位の予算で西宮市内で土地を探していた時期があったが
今津線で対象としたのは門戸荘、上甲東園、仁川3丁目のみやったね。
基本、東側は高級感は無いね。無理に北口を借用するぐらいの自覚があるなら
分譲価格をもっと低くすべきだったのではないか?。
まあ、土地鑑の無い人なら、西宮、阪急、阪急以北と云う事で買うのだろうが。
503: 匿名さん 
[2013-05-29 00:04:15]
わざわざ阪急線以南は買わない。。
土地勘あれば尚更でしょうね。
ただここは西北でもなく、門戸厄神でもなく、、
規模も、、微妙?!
504: 匿名さん 
[2013-05-30 23:05:19]
>503
ここは門戸厄神ですよ。
最近は西北人気で西北の定義が広がってきているので、
西宮北口とマンション名についていますが。
グレーターロンドンならぬ、グレーター西北ですわ。
505: 匿名さん 
[2013-05-30 23:46:50]
そんなんわかってるわ
昔から知ってる地元民からすると案外西北<門戸厄神だけどね
阪急線以北一部エリア除くだけど(笑)
506: 匿名さん 
[2013-05-30 23:55:15]
それをいうなら、門戸もいろいろやわ、って話になるけどね。
甲東小、高木小校区ならどっちでもいいんじゃないの。
507: 匿名さん 
[2013-06-01 11:37:45]
502さんは、神呪町や松籟荘などは対象にならなかったのか? 
と聞きたくなりますが。(笑)
それはさておき、ここは最近動きがないね。
29戸しばりで、単価増しないとペイできない
というデベ事情が、結果的に売行きにマイナスに作用した
としかいえないね。
販売時期さえよければ、すぐ売れたと思うのだけど。
北側用地は戦略変更必要だね。
509: 匿名さん 
[2013-06-06 12:24:32]
北側はマンションになることは確実ですが、竣工時期は未定だと営業さんから聞きました。4500万以下のお部屋もあるそうな。数ヶ月前に営業さんから聞いた話です。
発表はいつでしょうね。
510: 匿名さん 
[2013-06-06 12:33:26]
508消されてるのはなんで?
北側の敷地についての質問で特に問題ない書き込みだったと思うんだけど
削除根拠がわからん。北側敷地とか野間について書くと消されるのか?
511: 匿名さん 
[2013-06-06 13:01:49]
489も消されてるね。おなじ理由?
512: 匿名さん 
[2013-06-06 19:15:53]
野間町のNTT社宅跡についてコメント書くと、なぜか消されるみたいだね。
でも敷地の一部に来年3月にスーパー万代もオープンするのにねえ。
これも消される運命か??
しょせんスポンサーに遠慮か?マンコミュの良心が問われるな。
515: 匿名さん 
[2013-06-09 19:39:52]
動きなし!

高いから、もうこのまま動かんで。
516: 匿名さん 
[2013-06-09 22:52:34]
ローレルコート完売待ち?!
値引きはしてないのかね?
517: 匿名さん 
[2013-06-09 23:54:25]
そりゃ、本気で買いそうなら客が来れば、色々相談に乗るだろうさ。
518: 匿名さん 
[2013-06-10 15:02:53]
いや本気じゃなくてもそこそこ買える人であれば提示するでしょ
519: 匿名さん 
[2013-06-11 21:55:15]
実物見に行かれた方いらっしゃいますか?
520: 匿名さん 
[2013-06-13 20:22:03]
ここ最近広告してるけど全く動かんの~
521: 匿名さん 
[2013-06-13 21:25:37]
高い!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる