エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス西宮北口 林田レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 林田町
  6. ウェリス西宮北口 林田レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 19:14:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://w-nishikita.jp/
ウェリス西宮北口林田レジデンス
事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社関西支店
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

阪急西宮北口駅 徒歩16分
阪急門戸厄神駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2012-08-14 17:35:28

現在の物件
ウェリス西宮北口 林田レジデンス
ウェリス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市林田町67番1(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩6分
総戸数: 29戸

ウェリス西宮北口 林田レジデンス

No.101  
by 匿名さん 2012-08-25 21:55:03
〉97さん
えらい反発ですが、それは先の方が『確率』を出したからですよ(^_^;)
『確率』を出すなら、何か明確な根拠が欲しいだけです。
だから私は、『本当の情報なら、必要だから教えて欲しい』と言いました。

まぁ貴方からすれば『~だと思う』というのも同じなのかもしれませんが。

悪い情報は必要ですが、不必要に人の不安を煽る情報は迷惑だと思いますよ。
悪い情報なら、なおさら『確かな根拠』が必要でしょう。
No.103  
by 匿名さん 2012-08-26 12:21:00
13時からの抽選速報待ち。
No.104  
by 匿名さん 2012-08-26 12:34:15
97

御説ごもっともだが、シュミレーションじゃなくて、シミュレーションね。
ウン十年間間違ってきたのでしょうが、英語のスペルしっていたら、ありえないミスだと思う。
No.105  
by 匿名さん 2012-08-26 12:42:26
どっちでもええわ。
No.106  
by 匿名さん 2012-08-26 16:26:50
抽選、最高何倍ですかね。
No.107  
by 匿名さん 2012-08-27 21:31:17
一期申込み、車の方は県外ナンバーが多かったですね。
第二期販売はいつからでしょう。
No.108  
by 匿名 2012-08-27 21:35:28
結局、詳細な資料と価格表が郵送されないまま販売が始まったんですね。

最近、こんなんばっかりですね。
No.109  
by 匿名さん 2012-08-27 22:34:02
抽選も終わったというのに静かだね~。
No.110  
by 匿名 2012-08-28 12:03:32
一期申し込まれた方居ますか?

1階の駐車場付きが気になってたのですが、1期で全部売り出したのかな?
倍率はどのくらいだったのかな?

詳細な資料が出来上がり次第、ご連絡しますとのことだったのですが、担当者からの連絡が無く、申し込みスケジュールだけが届いたので、色々考えた結果、今回パスしました。

No.111  
by 匿名さん 2012-08-29 20:41:58
1期で6戸売れ残ったみたいだね。
No.112  
by 申込予定さん 2012-08-30 13:13:54
一期申し込み、終わりました
無事、抽選もなく、ひと安心です

9月1日、2日で契約、8日にオプション検討予定です(^_^)v

そういえば、西宮北口の駅の柱に広告が出てましたねー

二期は競争激しいのかなー??
No.113  
by 匿名さん 2012-08-30 13:22:18
設備の仕様や間取りは高木レジデンスと同じなのでしょうか。

ペアガラス、魔法瓶浴槽、床暖等々。
No.114  
by ご近所さん 2012-08-30 18:19:10
この規模で一期でそれだけ売れ残りがあるのなら、苦戦してますね。焦って買わなくても、竣工してからも残るでしょうから値引きに期待でしょう。高木レジデンスの好調さは、影も形もないですね。たいした売りがないのに、売主の欲が出すぎたおかしな価格、営業担当のやる気のなさで残念な物件になりましたね。
No.115  
by 匿名さん 2012-08-30 18:57:51
やっぱり、モンドはモンド。
No.116  
by 匿名さん 2012-08-30 19:03:52
単純に、予定申し込み数より多めに一期出しただけでしょ
大した広告も打ってないみたいだったし普通なんじゃないの??

買えもしないのに、大した売りもないってw
***の遠吠えww
No.117  
by 匿名さん 2012-08-30 19:44:32
114さんは言い過ぎとしても、1期で売れ残りが出るのは正直意外でした。
1期はさくっと売れると思っていたので。
要望書を出したのに申し込まなかったのかどうか。計算すると12戸が
申込み入ったことになりますが、本契約に至るかは月曜にならないと分かり
ませんね。まあ今からデベは巻き返しの宣伝に頑張るでしょう。
No.118  
by 匿名さん 2012-08-30 20:26:07
まぁスグに完売するでしょう。

モンドええとこやんけ^^v
No.119  
by 匿名さん 2012-08-30 22:13:11
たいした広告宣伝しなくても売れるものは売れますから~。規模小さい高木エリアで全戸出ししなかった物件て少ないですし、やはりしんどいのでは? 大和に軍配か~
No.121  
by 購入経験者さん 2012-08-31 05:54:31
>120
数ヶ月前に売り出した高木西町は即日完売なのだから、立地条件によるということ。西宮北口を名乗るには遠すぎる。
まだまだマンション建つようだから、今後だぶつき感は出てくるでしょう。これは西北南側も、阪急が400戸の大規模
マンション分譲すれば状況は同じ。
No.122  
by 匿名さん 2012-08-31 07:14:01
売れる売れないは価格次第、深津エリアでも安けりゃ売れるし、門戸の物件を西北の.
価格で売ればそりゃ苦戦するよ。
戸数も少ないし、土地勘のない人なら北口物件の評価で買うのでは?
しかし、いい買い物だとは思えないですね。
No.123  
by 物件比較中さん 2012-08-31 07:56:11
>113
MRは高木のものと同じで仕様もほとんどかわらないといわれました。
ただ現地をみて価格的にちょっと吹っかけすぎかな~~と思いました。そのあたり皆さん様子見されたんじゃないですか。
No.125  
by 匿名さん 2012-08-31 22:45:23
大和ハウスはそんなに申込み入ってるの?他とそんなに違うかな?
No.126  
by 匿名さん 2012-09-01 00:55:37
大和の話題は大和のスレでどうぞー
No.127  
by 匿名さん 2012-09-01 01:36:15
ダイワもあけてみたら、1期で結構売れ残りが続出というパターンかもしれない。
落ち着いて長く住むにはこっちの方が断然いいと思うが。
No.128  
by 匿名さん 2012-09-01 02:20:53
いくら高木小校区でも、ここは西宮北口ではないからじゃない。
No.129  
by 匿名さん 2012-09-01 07:56:55
お金あれば大和ハウスのほうがよかった。金あればね…
No.130  
by 122 2012-09-01 08:23:25
>>124
価格次第と云うのは絶対金額の事ではなく、物件の内容に見合った価格か?
という事ですよ、高額物件でも内容が伴っていれば売れるし、低額物件でも
内容が悪ければ苦戦しますよ。
費用対価値で見合っているかといった事です。
大和物件はあきらかな割高物件だと思いますが、売れている?とすれば
駅近と、ガーデンズが過大評価されての事だと思います。
No.131  
by 匿名さん 2012-09-01 08:53:56
ダイワは全く興味ない。住環境悪すぎる。
8年ぐらい前でバブル前の話だが、ここのすぐそばの門戸アーバンライフも、当初強気価格で売れ残り、
1年以上経って新古物件になったときは75㎡程度で、500万円以上値引きしていた。
最後は2800万円位になった部屋もあった。投資賃貸用途に検討してたから覚えている。
No.132  
by 匿名さん 2012-09-01 09:10:15
ここの土地は「住宅地」、ダイワは「近隣商業地」で環境面での静謐が違いすぎる。

ただ、75㎡で4,560万円~は少し高いような・・・。1割ダウンした価格帯からであれば超人気してたかな?
No.133  
by 匿名さん 2012-09-01 11:38:45
超人気なら抽選になりまくりで困ります。
No.134  
by 匿名さん 2012-09-01 11:42:51
ダイワハウスのマンションは100へーべ超がなんでこんなに多いんだろ。
No.135  
by 匿名 2012-09-01 11:43:43
なんでやろね。
No.136  
by 匿名さん 2012-09-01 11:46:13
狙ってる客層が違うんやないですか?
No.137  
by 匿名さん 2012-09-01 11:57:24
ダイワとここはターゲット層は明らかに違うね。
ここは物件概要・ロケーション以外なんにも更新されていないHP見ると、
本気で売りたいのかな?とデベの姿勢を疑ってしまう。
No.138  
by 匿名さん 2012-09-01 11:59:59
やっぱりダイワが欲しいかも。余裕があればだけど…。
No.139  
by 匿名さん 2012-09-01 12:04:02
林田レジデンスとダイワとでは購入者層があきらかに違うでしょう!
No.143  
by 匿名さん 2012-09-01 12:12:31
割とというか、かなり高いな。
No.144  
by 匿名さん 2012-09-01 12:20:55
じゃあ、ダイワハウスとあんま変わらないんじゃないですか?
No.145  
by 匿名さん 2012-09-02 00:14:12
>>133-144
釣りだと思ってあえて釣られるけど、自作??
131のコメに過剰反応しすぎw
ダイワの宣伝はダイワのスレでやれよww
No.146  
by ご近所さん 2012-09-02 08:48:41
契約するまでは何度も悩むべきですが、契約したら悩まないことです。
他人の芝生は青く見えるし、他人の批評は気になります。
どのスレもそうですが、事実も嘘も含めネガティブな書き込みが多いですから。
私も全てが良いとは書いていません。
それでも最終的に決定しお金を払い、ここに暮らしていくのはご本人とご家族です。
地域のことを考えると、正直これ以上マンションが増えるのは嫌です。
けれど、購入された方は、お仲間として歓迎します。「ようこそ!!」
成長する街ゆえの問題はありますが、子供が多く活気のある地域です。
これからも良い地域にしていきましょう。
No.150  
by 匿名さん 2012-09-03 20:38:06
購入検討者や購入者の方はあまりここにいないようですね。
デベについてですが、
早期完売に向け、せめてホームページ拡充するとか、スーモに載せるとかすればいいと思うのですが。
またNTT社宅跡だったので、土地購入価格はとっくに償却しているはずなので、普通に売ろうと思えば
楽に500万以上安くできるはずで、高木西町の成功で味をしめ、MRも新しくせず、広告も力を入れず、
利益を追求し、暴利を貪っている気がします。

No.151  
by 匿名さん 2012-09-03 21:10:16
販売しているのに物件ホームページが更新されていません。これでは怠慢、売ってあげようって云う事がありありと出ています。
No.152  
by 契約済みさん 2012-09-04 07:25:08
先日、無事契約してきました

ずいぶん、ネガティブな意見が多いみたいですが、購入してない人の意見ですし、どうでもいいです

大和が一期完売だろうと、ホームページが更新されてなかろうと、マンションそのものには関係ないですしね

来年3月の引き渡しが楽しみです
No.153  
by 匿名さん 2012-09-04 07:31:14
大和一期完売はデマ。
No.154  
by 匿名さん 2012-09-04 20:10:54
情報は公開しないと企業体質が疑われるで。
No.155  
by 匿名 2012-09-04 21:30:55
本当に。HPは何のためにあるの?
No.156  
by 匿名さん 2012-09-04 21:41:09
まだ、当選者の手付け金の入金待ちなんやないん?入金せんかったらキャンセル扱いになるから完売にならんから、HP更新してへんのちゃうか?普通入金期間は一週間あるし?
No.158  
by 匿名さん 2012-09-04 21:51:02
また地歴ネタかいな。もうええわそれ。
No.159  
by 購入検討中さん 2012-09-04 21:51:43
私も地歴はもう聞き飽きました。
No.161  
by 匿名さん 2012-09-04 21:56:23
そうそう、あっちはあっち。こっちはこっちです。
No.163  
by 匿名さん 2012-09-04 21:59:42
まぁ、さぞかし立派なお子様なんでしょうね。
No.164  
by 匿名さん 2012-09-04 22:00:46
他人を批判する前に、ご自身の発言も批判されますよ。
No.165  
by 匿名さん 2012-09-04 22:01:10
また、民度ネタかいな。
No.168  
by 匿名さん 2012-09-04 22:28:23
所詮は公立。家庭でのしつけと教育に力いれたら?
No.169  
by 匿名さん 2012-09-04 22:28:42
ごもっともです
No.171  
by 匿名さん 2012-09-04 22:35:57
どっちでもええわ、
No.173  
by 匿名さん 2012-09-04 22:44:37
そやけど、近隣の他の市は教育事態に力入れてへんで。
No.174  
by 匿名さん 2012-09-04 22:46:26
つまり家庭でのしつけと教育ってことですね。他人任せはよくないね!
No.176  
by 匿名さん 2012-09-04 22:58:28
ほんまやな。まずは家庭から!
No.177  
by 物件比較中さん 2012-09-04 23:12:56
なんかダイワ ダイワってやたらと言われてますが、大和ハウスの物件のことですよね?
そんなコメントだらけでここのマンションの情報があまりないのが残念です。

そんなに大和ハウスの物件って注目物件なんですか??
No.180  
by 匿名さん 2012-09-04 23:19:16
しょうもな
No.183  
by 匿名さん 2012-09-04 23:26:45
ほんとそう思う。
No.184  
by 契約済みさん 2012-09-05 08:00:25
一期購入者の手付け金確認、重要事項説明会は終わってます

もうすぐ、グレードアップオプションの申し込み締め切りです
あんまり選択肢はありませんが、色々検討中です
No.185  
by 匿名さん 2012-09-05 08:52:39
こことダイワとでは比べる非ではないよ。

購入層、環境が全く違うからね。
No.186  
by 匿名さん 2012-09-05 08:54:23
そうそう。まったく別ものです
No.187  
by 匿名さん 2012-09-05 09:23:18
格が違いすぎるよ。

ここにダイワが出てくること事態が間違ってる。
No.188  
by 匿名さん 2012-09-05 09:26:47
北口は他にもマンションあるのに、なんでここだけダイワが出てくるん?
No.190  
by 購入検討中さん 2012-09-05 10:13:08
販売価格も違うのに不思議ですね
No.191  
by 購入検討中さん 2012-09-05 10:14:01
ダイワ販売高くて、手が出ません。
No.199  
by 契約済みさん 2012-09-05 12:56:55
ほぼ荒らしに等しい書き込みですね、、、
林田の情報が欲しいのに、営業か何かの方ですかね

契約された方、何かグレードアップされる方いますか??
No.200  
by 購入検討中さん 2012-09-05 16:22:56
ダイワのことばっかですね。林田の情報ください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる