名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-13 11:29:00
 

星ヶ丘駅からは遠いですが、4LDKの平均が110㎡という広さと、
収納の多さに魅力を感じています。
なかなかスレッドが立たなかったのは、皆さんの興味が薄いからでしょうか?
やはり、駅徒歩圏内ではないから?
その分、お値打ちになるのではないかと期待しています。
何か情報がありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-13 16:47:00

現在の物件
パークシティ星ヶ丘
パークシティ星ヶ丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番)
交通:地下鉄東山線星ヶ丘駅下車。星ヶ丘駅 、市バス「山ノ神」停下車
間取:3LDK-5LDK
専有面積:80.25m2-133.88m2

パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?

791: 只野新氏 
[2008-04-02 01:14:00]
ま、ただの荒しって奴ですよ。
投稿した目的?。
「千のレスになって」だよ。
792: 匿名さん 
[2008-04-02 13:28:00]
790さん
789は荒らしなんかではないでしょ。こういう情報、私にとってはありがたいですよ。
逆に「千のレスになって」のほうが荒らしてるでしょ。ここは検討版なんだから。
793: 匿名さん 
[2008-04-02 17:01:00]
何故少しでも否定的な意見が出ると荒らしと決め付ける?
794: 匿名さん 
[2008-04-02 21:50:00]
789です。

しかし790、791が受けてきた教育水準はかなり低いのかな?
それとも、日本語そのものを理解する能力がないのかな?
他の人はちゃんとわかっているようだけど…。

基本的にここはMSを購入しようと思っている人が見るレスだと思う。
「できるだけ安く購入するにはどうするか」が最も重要な意見の一つではないのかな。
現時点でのこのMSの価値は暴落していると言っていい。
そんなMSを少し値引いて買った程度で購入するのは、”おろか”としか言いようがない。
業者にだまされないよう、適切な値段で購入するように薦める意見は、極めて良心的なものだと思いますが。
795: 匿名さん 
[2008-04-02 22:18:00]
>>789

>現時点でのこのMSの価値は暴落していると言っていい。

断定するなら根拠を示そうね。
796: 物件比較中さん 
[2008-04-02 22:35:00]
789さんも安くなったらこのマンションを購入したいと思ってるのですか??
ずばり適切な価格っていくら?
797: 匿名さん 
[2008-04-03 05:43:00]
うーん、500万円!
この値段まで落ちると思うし、落ちたら買うよ。
798: 匿名さん 
[2008-04-03 14:34:00]
>>795, 796
 
789のHPをちゃんと読んだのかな?
それとも日本語が読めないのか?

現実に25%程度まで値引きされて売られていることが正式にニュースになっているんだよ。
新築で25%引きなら暴落と言っていいんじゃないか?
金額は、4000万円の物件なら1000万円引きになるということだ。
少なくともそれぐらいは値引き可能ということだよ。

この手の意見を書くと、必ずヒステリックに反応する輩がでてくる。
もしこのMSの価値が暴落しているという意見に反対なら、その理由を説明しなければならない。
その時点から議論が始まる。
反対意見も言えずにただ感情的になっているのは、幼稚としか言いようが無い。

795も796も、もう大人なんだから、少しはまとに議論できる意見を言えよ。
799: 購入経験者さん 
[2008-04-03 19:17:00]
>>798

789の記事を見たけど、だから何なの?
去年辺りからミニバブル状況だった”首都圏 ”の記事だね。
不動産価格の動向など、地域や物件によって千差万別でしょ。
確かに、サブプライムや原料価格、ここんとこの円高、その他諸々の要因で変化は出てくるだろうけど、
首都圏の価格動向が名古屋で同じように起こるとは思えない。
少なくとも、この物件が25%引きになるなどあり得ない!
そもそも、多少駅から遠いとはいえ名古屋の名東区にある物件が、東村山市にある物件と同じ状況になるのか理解できない。
名古屋市とは全く違う条件の物件の価格動向を引き合いにして、
この物件の価格が25%値引き可能などど考える理論立てが判らない。
値下がりが起こらないとは言わない。
でも、その根拠として789の記事を引き合いに出して偉そうな事いっても、あなたが恥をかくだけだよ。

感情的に騒いでいるのはどっちだろう。
このレスを見ている人、公平に見て判断して欲しい。

僕はここの住人でもないし、デベ関係者でもない。
他の物件を購入したけど、候補の一つだったのでROMさせてもらってた。
ただ、あまりに変な書き込みが多いので書かせてもらった。
800: 匿名さん 
[2008-04-03 21:34:00]
>>789=794=798
評論家気取りのようだが、内容は根拠のない他人の投稿をパックっているだけ。
おつむの程度が分るよな。
801: 匿名さん 
[2008-04-03 23:50:00]
私は798ではありませんがこのマンションを買って喜んでいる方がおつむの程度がわかるきがするのですがw
実際この周りのマンションを含め売れ残りが多数あることは事実であり駅から遠く利便性が悪いのも事実。ここがまだ他のマンションより売れ残りが少ないのは一番価格が安かったからです。
みんなデベが提示している価格がマンションの価値とが合致していないと考えているから買わないのです。割高なうえに利便性も悪いとなれば当然値落ちが早いと考えることは当然です!
802: 匿名さん 
[2008-04-04 17:16:00]
なるほど。
それで798が言うように25%下落しても不思議は無いと。
わけがわからん。
あとね、
そんなに値下がりを啓蒙したいなら、この物件以外のスレでも頑張ってやってくれたまえ。

この物件を25%値引いて売り出すことはない。第一に粗利が飛ぶほど値下げするほどの状況か。

マンション投資が目的ならば、他の物件を選ぶだろうし、
住み替えを考えないのなら値下がりしても、デメリットはあまりない。

で、値落ちが早いと考えている君は、そうなったら買うの??。
803: 住民さんA 
[2008-04-04 22:18:00]
>>789=794=798
>>801
値下がりを啓蒙するスレを立ち上げて頑張りたまえ。
君たちの世界だよ。
ただし、東海・名古屋地区は不要です。(そのしつこさには、御免こうむります)
804: 匿名さん 
[2008-04-05 15:40:00]
ここは住民頑張りますね。
しかしどこのスレでも批判はつきものじゃないですか?他のスレと比べて特別変な書き込みが多いとは思わないけど。798、801の言ってる事は大袈裟かもしれないが否定はできないと思うけど・・・

これだけ購入者の反論が出るということは購入者の満足度は高いということなのかな!?
ひょっとしてデベの人か??
805: 匿名さん 
[2008-04-05 16:36:00]
>>799,800,802,803

ヒステリックな反応と言ったところか…。

とりわけ800,803は全く自分の意見を言っていない。
おろかなことだ。幼稚な対応をやめて、もう少し建設的な議論をしないとな。

あと、25%の値引きは絶対ないと言い切っているが、その理由がわからない。
現実に25%の値引きが行われて、ニュースになっている。
だから、どこでも起こる可能性があると考えるのが普通ではないのかな?
絶対に無いというならば、名東区内の全MSで25%の値引きが今まで一度も無いことを示さないといけない。
このMSだけは特別だ、と言う意見の方がおかしい。
現実問題それはかなり困難だろうし、実際にそのような値引きはどこかで行われていると思う。
このMSでも25%の値引きは可能、と考えるのはおかしいのかな?

さらに言うなら、先に示したHPは首都圏の話で名古屋とは違う、という意見も変だ。
首都圏で起こることは、地方都市でも同じように起こると考えるのは普通だと思うが…?
名古屋だけは特別で、名東区は東京郊外の東村山市と違うと言うのは大きな間違えではないのかな。
ちなみに、東村山を批判している人は実際に行ったことがないのではないかと思う。
東京の郊外として、かなり発展している。
決して、名東区より田舎という意見は成り立たない。

もう少し冷静で、論理的な意見がほしいな。
806: 匿名さん 
[2008-04-05 17:51:00]
でたでたw
またしつこい書込みw
807: 住民さんA 
[2008-04-05 18:52:00]
>>789=794=798=805
幼い文章で、尚且つ中身の無い内容だから、しつこくなるんだよ。
特に805は、読む気も起らない。
もう一度自分の文章を読み直して反省したらどうなの。
808: 799 
[2008-04-05 19:54:00]
>>789=794=798=805

>現実に25%の値引きが行われて、ニュースになっている。
だから、どこでも起こる可能性があると考えるのが普通ではないのかな?
絶対に無いというならば、名東区内の全MSで25%の値引きが今まで一度も無いことを示さないといけない。
>現実問題それはかなり困難だろうし、実際にそのような値引きはどこかで行われていると思う。

いままで一度だって無いよ。だってニュースになってないでしょ。
これで納得できないのなら、名古屋で25%値引かれたって物件を教えてよ。
マンションの粗利ってどれくらいか知ってる?
一戸建てに比べて低いよ、本当に。
マンション建築って金利との戦いだから、売れ残りが出たら大変なのよ。
だから金利負担に耐えられなさそうだったら、値引きしてでも売り逃げるんだよね。
ただ、値引きで粗利益とばしてどうするの?
それに問題になるほど売れ残りがあるわけでもないしね。

>名古屋だけは特別で、名東区は東京郊外の東村山市と違うと言うのは大きな間違えではないのかな。

名古屋だけが特別なんじゃなくて、首都圏が特別なの。
今までの不動産価格の変動や住宅バブルも含めてね。
だからニュースになる。
昔から言うでしょ、犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになるって。
不動産を25%も値引いて販売するって、それだけ珍しい現象なんだよね。

匿名掲示板だからって、見ず知らずの人を貶すのは本意じゃないけど、あなたは、まともな企業で働いてる人なの?
普通の企業じゃ通用しない思考回路だと思えるよ。
809: 匿名さん 
[2008-04-06 06:19:00]
789=794=798=805さんへ
次に投稿するなら
No.808の『これで納得できないのなら、名古屋で25%値引かれたって物件を教えてよ。』
の質問に答えてね。わたしも知りたいです。
810: 匿名さん 
[2008-04-06 10:29:00]
805じゃないけど値引きして買った人のスレで昭和区のマンション築半年を1000万円引きで買ったって投稿があったよ。
そこのスレみると結構値引きして買ってる人多いみたい。

素人なのでマンションの粗利とかわからないけど、在庫を抱えるってことは管理費、それに伴う人件費等けっこうかかるんじゃない?だからアウトレット店とかできてるのかと思ってたけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる