総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02
 

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.oppama420.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.3

601: 匿名さん 
[2013-02-03 07:35:15]
>基本的な品質にこだわったマンション

品質云々以前に
パークの住民って
どこか馬鹿ぽくね?

602: 物件比較中さん 
[2013-02-03 08:02:39]
三菱は確かにブランド力を感じます。
でも私のパークの第一印象は“マンション”というより“団地”です。
今完成している第1街区だけではそれほど“団地”とは感じませんが
第3街区まで完成するとまさしく“団地”というイメージが強くなってしまいそうで心配です。
その点ルネはそれぞれの建物が離れているので空間的にはいいと思うのですが…
603: 買い換え検討中 
[2013-02-03 21:53:32]
イベントの写真に写ってる子ども達が超可愛くて癒される。手伝い募集して商店街で買い出しして豚汁と言うイベントも好感持てるし、住み心地は良さそうに感じる。HPで紹介されている以上に交流イベントは良さそうですね。ここ、2期目期待したい。
605: 周辺住民さん 
[2013-02-04 13:09:20]
とりあえずここのティッシュ配りが通行の妨げになり過ぎて本当に印象悪い。
606: 匿名さん 
[2013-02-04 15:37:08]
ティッシュ配りなんて、邪魔さ加減から言ったらどこも大差ないでしょ。
手渡すんだから、人と接触しなければ渡せないw
そんなに嫌だったら、道路交通法をちゃんと調べてから訴えてみたら?

MRの受付のお嬢さんは、可愛いヨ。
607: 匿名さん 
[2013-02-04 15:49:33]
ティッシュ配り、ドコモショップの前とかなか卯の近くとか商店街の歩道のど真ん中とかでやってたよね。
駅前や周辺ならまだしも、邪魔だった邪魔だった。
すごい天気悪い日におばちゃんが配ってんの見ました。
受付が可愛いかなんか知らんわ。
ティッシュ配ってんのはおばちゃんだったよ。

印象が悪いって言ってるだけなのに何で訴えるとかいう話になるんだろうねー。
そりゃ周辺住民からしたら印象は悪いわ。
608: 物件比較中さん 
[2013-02-04 17:37:32]
ここはベース貸し需要とかありそうですかね?
609: ご近所さん 
[2013-02-04 18:52:33]
 一方その頃、追浜駅前ではパークのティッシュが配られて・・・・
610: 物件比較中さん 
[2013-02-04 18:59:47]
>604さん
そんなに悪い物件とは思わないのですが
送電線の鉄塔があるから売れないのでしょうかね?
612: 物件比較中さん 
[2013-02-04 19:48:43]
残ってるのは、階数や位置、プランがイマイチとか…
鉄塔のニックネーム定着率はまだ低いでしょ
613: 匿名さん 
[2013-02-04 21:48:39]
地元民は鉄塔のほうって言ってるよ。
パークは駅から見える方。
ルネはその奥の鉄塔の方。
アクアは浦郷のスパークのとこ。

これで通じます。
614: 物件比較中さん 
[2013-02-04 22:02:03]
なるほど。山の大規模マンションで、駅から見えるほう、鉄塔のほう、で使い分けてるんでね(^^) アクアはスパークんとこ、ですか。地元でも分かりやすい用語で区別していかないと分かりにくいですもんね。
鉄塔のほう、とは別なネーミングが欲しいところですが、今後を見守りたいと思います。
615: 周辺住民さん 
[2013-02-04 22:19:09]
駅から見える方ですって?
ぷぷっ。
ホントに地元の人ならそんなこと言いませんよ。
第一、駅から見えるって言ったって、電車に乗るにしろ降りてきたにしろ、
振り返らなければ見えないんですもん。
振り返ってまでわざわざ見るのはそこの住人と関係者だけでしょ。
地元ならすぐそこ、目の前(上)にあるんですからw


ルネはルネ
パークハウスはパーク
アクアテラスはアクア

でも地元でパークハウスって言ったら、「夏島パークハウス」の方を思い出すけどね。
タクシーだって、パークハウスと言ったら夏島へ行ってくれるしね。
616: 匿名さん 
[2013-02-05 00:51:51]
夏島パークハウスも三菱地所なんですね。そりゃそうか。追浜にパークは2つあるんですね。
617: 周辺住民さん 
[2013-02-05 16:45:41]
明日はまた大雪だそうです。

パークの坂道は怖そうですね。
やはりルネの様に、フラットアプローチが良いですね。
618: 匿名さん 
[2013-02-05 17:45:36]
私も地元民だけど
周りはいちいちマンション名なんか覚えちゃいないから
鉄塔のほうって言ってますよ。
ぷぷっっ
619: 匿名さん 
[2013-02-05 18:18:06]
雪平気なの?
車は坂道上がるんじゃなかったっけ?
620: 匿名さん 
[2013-02-05 18:37:14]
浦小のほう、浦小じゃないほう、スパークのとこ
621: 匿名さん 
[2013-02-05 20:47:04]
人気のある方、無い方でイイんじゃない?
622: 物件比較中さん 
[2013-02-05 20:54:28]
どっちが人気あるとか購入検討者以外気にしてないが
安売り始めてるよぉの声は聞いたことある
623: 匿名さん 
[2013-02-05 21:17:32]
どちらもパンがたべられるのは嬉しいです
624: 匿名さん 
[2013-02-05 22:53:30]
5年後10年後もパン売ってるとは考えにくい。
625: 匿名さん 
[2013-02-05 23:18:05]
それじゃパンとサーカスのローマ時代みたい。パンは続いて欲しい。
626: 周辺住民さん 
[2013-02-07 11:38:46]
地元人はルネは大抵の方が認知してますよ。久しぶりにマンション販売が始まることもあり、当時注目されてましたから。折込チラシもほぼ毎週ありますし、商店街にはずらりと並んだ広告、サンビーチを利用した人はモデルルームがあるのはたいていの方がご存知だと思いますよ。鉄塔のほうなんて呼んでる人がいるのが不思議でなりません。ルネは坂を上らないと鉄塔は分からないですからね。618さんのスレはすでにご入居されている住人の方に失礼ですよ。地元人はルネとパークの2大物件の入居で町が栄えてゆくのは歓迎です。ちなみに、うちの息子たちも入居予定なので、このような書き込みは不快に感じますし、謹んでいただきたいものですね。同じ地元人であれば、地元の悪口は言わないことが賢明と思いますが。
627: 匿名さん 
[2013-02-07 21:03:56]
べき論と実際は違うと思う。人それぞれの呼び方あるし。地元歓迎で仲良くして行こうというのは良い事だし、実際、追浜は更に良くなって行くと感じます。
629: 匿名さん 
[2013-02-07 23:19:32]
アルファベットだとoppamaじゃオプパマと呼ばれたりオパマと呼ばれたりバリエーション豊富そう
630: 匿名さん 
[2013-02-08 00:48:57]
ふたタイプいルネ
631: サラリーマンさん 
[2013-02-08 01:08:39]
変なのいルネで変えしたいが、ここはまともかと
633: 匿名さん 
[2013-02-08 21:34:10]
これだけ値引して、完成して一年も経ってるマンションでも買う人が少なからずいるんだよ。ある意味凄い営業力。もう部屋がなくなりますと言って、一年経つんだから、ここの営業マンが信頼できない事は確かなんだけどね。でも騙される方が悪いんだよね。ルネ追浜住民に幸あれ。
634: 匿名さん 
[2013-02-08 21:47:52]
>ルネ追浜住民に幸あれ。

はいはいありがとうございます。

住んでから文句ばっかり出てくる隣のパ○クと、
ルネのように、文句の出てこない物件と、
どちらが良いですか?

明らかですね。

ルネ住民は幸せものです。
635: 匿名さん 
[2013-02-08 23:26:22]
ヨイショかぁ。逆に検討モード減衰しちゃう。良い物件なのに。
636: 匿名さん 
[2013-02-08 23:52:53]
ルネはあんま人住んでないじゃん…
637: 匿名さん 
[2013-02-09 07:41:56]
ここは近隣住民の待ち伏せはないの?
640: 入居済み住民さん 
[2013-02-09 17:19:51]
ルネのエレベーターは基本的に住民専用で、一般解放はありません。一部の丘の上の近隣住民に限りエレベーター用の鍵を持っているだけで、特に大きな団地もないので待ち伏せしている人は見たことありませんね。
641: 匿名さん 
[2013-02-09 18:01:10]
パークの待ち伏せには笑う。

ターバン巻いたむくつけきオッサンが、RPGなんか打ち込むイメージが思い浮かんじゃうw
642: 住民済み 
[2013-02-09 22:50:12]
南西A棟と 南B棟 の間の丘に カタログでは ないことになっている
汚い 家が 景観を損ねている…交渉できなかったのか!(怒)!!
644: 匿名さん 
[2013-02-09 22:55:20]
区分所有で建設費と維持費を払ってるEVが所有者以外に使われるのが嫌だとか、騒音や飛行機や路駐、敷地内喫煙監視の話題といい、釣りなのか本当なのかわけわからん
645: 購入検討中さん 
[2013-02-09 23:58:31]
パークハウスのスレは検討板も住民板もひどい内容ばかりで、もうゲンナリしてきました。
ルネの方が平和そうで、住むにはこっちの方が良いかもと思い始めました。
646: 匿名さん 
[2013-02-10 00:05:12]
釣りかも知れないから目でみて確認が良いっすよ。立地的にあちらは中古になった時の流動性はここより落ちるかも。
648: 匿名さん 
[2013-02-10 07:53:18]
マンション販売はわからんもんだ。

パークは1工区が順調に売れたんで、この勢いで2工区も、と考えたんでしょうね。
で、販売開始を延期して要望書を集め一気に完売をもくろんだ。

ところが、EV、騒音、敷地内喫煙等々の問題が一気に噴出した。
(住民板の書き方からして、釣り以外の真性住民が多数書き込んでるのは確実でしょう)

すさまじいばかりの住民エゴに遭遇した三菱の営業は頭抱えているのかね。

649: 物件比較中さん 
[2013-02-10 07:58:37]
確かにパークのエレベーターは問題ですね。高層マンションに住んでいる知人が朝の通勤ラッシュ時のエレベーター待ちが問題と言っていましたが、まさにパークは今はそんな状態ですね。しかもまだまだ住民が増えるとなると2基では対応しきれないのは確実かも…。ルネはその点どうなのでしょうか?
650: 入居済み住民さん 
[2013-02-10 09:29:57]
今のところ170戸強で未入居ありなので今後は分かりませんが、2基のエレベーターが地上と1階を交互に運転する設定になっているので待つことはあまりないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる