名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. 植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2008-10-10 23:17:00
 削除依頼 投稿する

今月より分譲を開始した、
リフィア植田(三交不動産)はいかがでしょうか?
既に三交不動産のマンションに住んでいる方、
ご感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-10-07 12:32:00

現在の物件
リフィア植田
リフィア植田
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区植田東3丁目1003-4(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅から徒歩7分
総戸数: 106戸

植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?

22: 匿名さん 
[2005-11-26 00:05:00]
図面で色分けされてましたよ。
東側の少し高くなっているところの下の方は日があまり当たらないようで
かなりお得な価格帯になっていました。
それにしてもなんでアレがそんなに高いのかなぁって思う金額だけど。
23: 匿名さん 
[2005-11-26 16:36:00]
北棟は小学校の騒音が……。
24: 匿名さん 
[2005-11-29 00:10:00]
小学校の近くは確かに音の心配はありますよね。
でも、北の部屋は寝室なので、夜寝る時静かでいいかもと
思ったりもします。
あとは、学校が近いといざという時の避難には便利ですよね。
学校は避難所になりますから。
25: 匿名さん 
[2005-11-29 18:33:00]
でも風邪で寝込んだときのチャイムの音や校内放送はかなりキクよ〜。

26: 匿名さん 
[2005-12-01 19:30:00]
リフィアすばらしいと思いますよ。 (地元ディベ勤務)
27: 匿名さん 
[2005-12-02 14:37:00]
アトレとどう違うんだ?
28: 匿名さん 
[2005-12-11 11:39:00]
信じられないくらい高い値段で土地買ったんだよ
みなさんにそれははねかえってくるんだよ
それでも価格が安いと思うならそれは
建物の建築費を安くしているとしか思えません。
29: 匿名さん 
[2005-12-12 08:07:00]
あのあたりにしてはもの凄く割高ですよね。
住みやすいところではあるとは思いますが、あの価格ではなかなか販売は
苦労すると思います。聞くところによると、MR訪問者は多いんだけど、
あまり売れてないみたいですし。
まぁ間取りその他にも問題は多々ありますが…。
30: 近隣住民 
[2005-12-13 10:33:00]
私もMRを見てきました。確かに割高で間取りもパッとしないですね。ただ、
もともとハウジングセンター跡地で地盤がしっかりしており、東の道路側付近を
除き第1種低層住宅地域のため高層建築物による日照権侵害のリスクが少ない。
丘陵地帯で水はけも良く、周辺環境も静かで緑が多い。立地条件としては恵まれて
いると思います。
三交不動産やその提供物件の評価が素人では分りません。住友や三井など大手業者
ほど営業がうまくないのも事実。どなたか情報があれば教えて下さい。

31: 匿名さん 
[2005-12-13 21:43:00]
市場価格の2倍以上で土地買ってますけど。
それに利益乗せられて皆さんが買うわけね。
32: 匿名さん 
[2005-12-14 14:58:00]
>31さん
2倍以上ですか!?どうしてそういうことがわかるのですか?
すごく気になります。
33: 匿名さん 
[2005-12-14 16:55:00]
>31
適当なことを言って、真剣に考えてる人を惑わすようなことはやめなさい。
くだらないことしてはいけません。
>32さん
気にする必要ありません、確かに名古屋の土地価格は上昇していますが、リフィアは
間違いのない物件だと思いますよ。設計会社もしっかりしてます。
いい意味でのチャレンジもたくさんしてる物件です。
営業が少し弱いのは確かですがね、それは商品には関係のないこと。
34: 匿名さん 
[2005-12-14 16:56:00]
>31
この土地買いたくても買えなかったデベ担当者
35: 匿名さん 
[2005-12-14 17:18:00]
>>31さん
二倍以上ならあの価格よりもっと高いでしょう。
>>33さん
いい意味でのチャレンジとは何を指すのですか?
36: 匿名さん 
[2005-12-15 09:17:00]
いい意味のチャレンジ→メゾピアノルーム
誰か間違ってること三交に教えてやってくれないか?
真剣に名古屋初とか自慢げだから
37: 匿名さん 
[2005-12-15 09:20:00]
>>36
あれは確かにイタかった…。
38: ske 
[2005-12-15 19:05:00]
住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
ブログも書いてます。どうぞよろしく。

【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
39: 匿名さん 
[2005-12-15 22:46:00]
>33
適当ではありません。
まどわすつもりもありません。
ただ高く土地を買っているのは間違いないと思います。
40: 匿名さん 
[2005-12-16 09:06:00]
じゃぁいくらで買ったの?
41: 匿名さん 
[2005-12-16 13:44:00]
それだけ建築費削ってるってことは・・・
42: 匿名さん 
[2005-12-16 13:55:00]
>39
名古屋近辺のマンション用地の高騰は周知のこと。2倍という言葉に引っかかりました。

>39
販売価格も従来の当該エリアの平均単価より高めの設定になってますから、
建築費は特に削られているとは思いませんがねえ。
43: 匿名さん 
[2005-12-16 21:42:00]
>42
土地を高く買っているから
単純にその分が上乗せされているだけだね。
別に建築費はケチってないと思います。
土地代に余分な金を払うのはしゃくにさわるが
それでよければ特に問題ないのではないかと思われます。
44: 匿名 
[2006-01-23 22:55:00]
昨年9月、工事中にクレーンが隣のマンションにぶつかっています。その後、事件を大きくしたくないのか現場レベルで話をもみ消そうとしているようです。これから大きな問題になるでしょう。
45: 匿名 
[2006-01-24 00:03:00]
>44
追加情報です。
リフィア植田と隣のマンションの間に土を入れ(これも正式の許可を得たとは言えないです。一部となりのマンションの敷地の中に食い込んでます。)、そこに植栽しようとしてますが、当然枯れ枝や切った枝などは隣のマンションの敷地に落ちます。その対応は新規に立ち上がる管理組合としてください。と他人事のように三交不動産は言っております。これから購入される方にはきちんと説明はされておりますでしょうか?最初からもめますよ。この問題は!落ちた枝とかは隣のマンションのドライエリアにあり、どう処理をするか考えられてません。理事になられたら最初から困るでしょうね。重要事項で説明されていればいいでしょうが、そんなことは無いでしょう。購入される前に確認されたほうがいいですよ。
46: 匿名さん 
[2006-01-24 12:22:00]
>45
植栽の話は、隣のマンションが近いので、目隠しのためと聞いてますよ。
お互い見えると気まずいですもんね。
植栽も種類がたくさんあるので、葉の落ちないものもありますしね。
47: 匿名さん 
[2006-01-26 22:19:00]
三重交通の運転のひどさが頭から離れず、
不動産のイメージも悪いです。
不動産はどうなのかな?と思いスレを見てみましたが、
あまりよろしくないようですね。
48: 購入者 
[2006-01-27 11:24:00]
>47
一度、モデルルームに行ったらどうでしょうか?
やはり実際行くにかぎります。
私はいろいろはなモデルルームに行きましたが、
一番親身になって話を聞いてくれたのはここでした。
イメージで判断されるよりは、実際に行くことをお勧めします。
49: 匿名さん 
[2006-01-27 21:54:00]
でもどう考えても高いよ、この物件。
設備もたいしたことないし、駅まで距離あるし。
学区はいいけんどもが。
50: 匿名さん 
[2006-02-01 16:12:00]
本日、名古屋市建築指導部より奥村組に安全上問題のある法律違反部分に指導が入りました。

隣のマンションとの境界はその場所自体が違法に土を盛った為、三交不動産の対応が悪いと民事訴訟に発展します。
52: 匿名さん 
[2006-02-01 22:54:00]
>>50
あなたはなぜそんなことを知ってるの?
53: 匿名さん 
[2006-02-02 22:37:00]

あなたはなぜそんなことを聞くの?
54: 匿名さん 
[2006-02-02 23:03:00]
ヤマギワがプロデュースしたMRを大きく広告にしてたけど、
今時ヤマギワのプロデュースなんて、そんなに取り上げなくても
どこのMSでもやってること。
せめてどっかみたいにカッシーナくらいで出すならまだしも。。。
わざわざ打ち出す辺り、メゾピアノでヤバイと思ったのかなぁ。
55: 匿名さん 
[2006-02-03 00:10:00]
なんだかマイナスなことばかりですね・・
そんなに悪い物件だったけ?
わりと駅も近く、いいイメージがあったんですが。(でも私には高かったからやめましたが)
みなさん、なんだか必要以上に目の敵にしてません?
56: 匿名さん 
[2006-02-03 00:23:00]
>>54
今は、ヤマギワ>カッシーナです。
57: 匿名さん 
[2006-02-03 21:33:00]
耐震強度不足があったって本当ですか?
58: 匿名さん 
[2006-02-04 00:32:00]
実は奥村組が掘削を始めたときから不同沈下が起こり隣のマンションの擁壁にクラックが入りました。
半年以上も処置をせずに放っておいてそのまま埋め戻してしまったそうです。
59: 購入者 
[2006-02-04 11:44:00]
>57さん

先日三交さんから再検査の結果が耐震強度に問題が無かったという通知をもらいました。
以前に一度、構造説明会もあり、構造士の方から直接説明もうけてます。
だから、問題ないと思いますよ。

60: 匿名さん 
[2006-02-05 18:05:00]
>59
言葉たらずでした。
先日三交不動産の津市の物件で
耐震強度不足があったとのニュースが中日新聞に載っていた
ような気がするのですが、その後そのようなニュースが一切
見当たらなくなりました。
これってどういうことでしょう
61: 購入者 
[2006-02-06 12:52:00]
>60さん

詳しいことは知りませんが、その後の対応をきちんと
しているので、ニュースにならないのではないでしょうか。
62: 匿名さん 
[2006-02-06 23:13:00]
chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060203_6.htm
63: 匿名さん 
[2006-02-07 19:12:00]
百聞は一見にしかず。
64: 匿名さん 
[2006-02-08 19:13:00]
ここの建築費は削られているとおもいますよ、同じリフィアでも「リフィア藤が丘」では、逆バリ工法で基本的に4戸に1台のエレベーター=135戸に4台のエレベーターで非常階段8箇所。「リフィア植田」は普通のサッシ高で106戸に3台のエレベーターで非常階段4箇所。藤が丘には団地みたいな長〜い北側共用廊下はありません。非常階段も建築費はかかりますから、植田の方は半分ってこと?藤が丘は全戸分がチェーンゲート付の平面駐車場(一部屋根付)で、全戸分のサイクルポート(スクーターや自転車3台位止めれる)付。植田は大半が機械式駐車場でラック式の自転車置き場。藤が丘に比べて建物に金かけてないこと明白。藤が丘がこっち(天白区)にもチラシ入れてくるので、リフィア植田を真剣に検討してましたが、この差で値段がほぼ同じだったから、あほらしくなってやめました、やっぱ高いわ。藤が丘には住む理由もないし、他で考えることにしました。
65: 匿名さん 
[2006-02-08 20:45:00]
そうそう、絶対高いって。
あの値段ならもうちょっと良いグレードあるよ。
66: 匿名さん 
[2006-02-08 20:54:00]
土地代が高かった
68: 匿名さん 
[2006-02-14 15:19:00]
ここのチラシもパンフレットも面積が合計面積ってアルコーブからバルコニーから室外機置き場まで全部ひっくるめて面積表示していて、はっきりいって詐欺みたい。信用できない会社だなと思っていたので、これだけ悪くカキコされていてもしょうがないんだろうナ、そんな会社だからって感じ。高い・安いとか以前の企業体質の問題のような気がします。買った人がAWARE。
69: 匿名さん 
[2006-02-14 15:50:00]
>68
ここに限らず、どこでも見かけることですが・・?
70: 匿名さん 
[2006-02-14 16:39:00]
そうそう大手ではない2流3流デベはよくやってる。消費者の方が頭が良いことがわからないデベ達だな。
71: 匿名さん 
[2006-02-14 19:36:00]
>68
そうだね、合計面積とか生活空間面積とか平気で書くのは「うちの会社は三流です。」って自分で言ってるようなもの、大手では絶対やらない!!。自他共に三流と認めているのだからしようが無い(笑)、相手にしないことが一番。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる