名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「北区の緑彩都市メリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. 北区の緑彩都市メリアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-11 19:20:00
 削除依頼 投稿する

まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00

現在の物件
NAGOYA緑彩都市 メリア
NAGOYA緑彩都市
 
所在地:愛知県名古屋市北区尾上町1-4他(地番)
交通:地下鉄名城線平安通駅徒歩7分・志賀本通駅徒歩7分・上飯田線「上飯田」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:79.69m2

北区の緑彩都市メリアってどうですか?

82: 匿名さん 
[2005-10-31 10:53:00]
内覧会も始まり、いよいよですね!こちらの住人や購入者は、やはりファミリーが多いのでしょうか・・・
我が家は共働き、今はまだ子供がいない夫婦です。DINKSってあまりいらっしゃらないのでしょうか。
まぁ、これだけ世帯数があるので色んな方がいますよね。
83: 匿名さん 
[2005-10-31 11:09:00]
アリさんに頼まれたかたもいるのですね!私も相見積り頼んでいたのですが、よそに頼むと絶対に希望日には
引っ越せない、1月か2月まで無理かも...と半ば脅されたので、せっかく来てもらったのに玄関で帰ってもらい
ました。でも担当者によって説明違うみたいですね。価格は安かったので決めたのですが、正直価格の分
人の質は落ちます、といわれました。
あと、家具や電気製品の配送も事前に届けておかないと、トラック入れさせないといわれました。
皆さんお買い物の段取りとかどうされてますか?
84: 匿名さん 
[2005-10-31 11:30:00]
>>83
うちも同じ様なこといわれましたよ〜。同じ営業の人かも。
私のときは「メリアに引っ越す人は他社に頼む人はまずいない」とか。(でも実際はいますよね)
かなり幹事会社というのを武器に、強気でした。

85: 匿名さん 
[2005-10-31 15:32:00]
>>84
それ、言われましたー!きっと同じ人ですよね。
アリさんの人も「そんなばかな。うちが管理する物件でも他社さんOKですよ。」って言ってましたが。
でも、よそに頼んで、段取り交渉でいやな思いさせる結果になるのもいやだから、まあいいやって決めちゃいました。
大型物件だと、出入り業者の権限がかなり大きいですよね。
インテリア会社も引渡し前に部屋入って作業できるのは一社だけみたいですしね。
楽だからカーテンとか色々頼もうかと思いましたが、あまりに相場より高いし、値引きもないので、やめちゃいました。

86: 匿名さん 
[2005-10-31 18:48:00]
そのサカイの営業担当、ちょっとセールスの度が過ぎてると思いますよ。
三交の方に相談してみてはどうでしょうか。まぁ、契約後の話なので済んだ事と言われてしまうかも
しれませんが、注意はしてくれるのでは?まだこれから見積もる家庭もあるでしょうし。
87: 匿名さん 
[2005-10-31 18:53:00]
>83
>よそに頼むと絶対に希望日には引っ越せない、1月か2月まで無理かも...
そんな**なー!!
うちはそこに決めてなくても日付指定できましたよー。

>価格の分人の質は落ちます
これもちょっとびっくり。
そんなことされるの?
88: 匿名さん 
[2005-10-31 22:50:00]
>83
86さんのおっしゃるとおり、三交不動産に相談したほうがよいと思います。
利用する引越し業者によって扱いが異なってくるのは「差別」と言えます。
幹事会社は、スケジュールを調整してくれればよいのです。
とりあえずは、三交不動産は「サカイ」を契約者に紹介してくれるわけで、
「サカイ」としては十分に恩恵を受けているはずです。
しっかりと注意してもらいましょう。

私は南棟に住んでますが、春先はサカイ以外の業者の車結構見ましたよ。

家具や電気製品の配送時のトラックの件についてですが、
これは仕方がないでしょう。
引越しが重なってしまうと駐車スペースがなくなる可能性があります。
ですから、本当に入れさせてくれないかもしれません。
そのような状況にならないようにするのも幹事会社の役割です。

ただ、引越しがそれほど重なっている日でなければ、問題はないと思います。
そもそも見張っている人はいないのでは?
89: 匿名さん 
[2005-10-31 23:29:00]
サカイにお願いした南棟住人です。

思い出しました。
部屋へ荷物を運び終わったところで、
「何かしてほしいことがあったら1件(だったかな?)サービスでやります。
ぜひ、おっしゃって下さい!」
と言われました。
しかし、やっと終わったーと思っていた時に
急にそのようなことを言われても、
やって頂きたいことはすぐに頭に思い浮かびません。
今だったら、
・食器をダンボールから出して棚にしまってもらう
・本を棚に格納してもらう
・掃除機をかけてもらう
・テレビの配線をお願いする
・カーテンをレールに取り付けてもらう
など、思い浮かぶのですが…。
結局、
「いいえ、特に無いです。荷物運んでもらいましたし…」
と返事しました。

サカイを利用なさる方々、多分同じこと言われるでしょうから、
あらかじめ考えておいた方がよろしいかと思います。
90: 匿名さん 
[2005-11-01 00:02:00]
内覧会のギャラリーの2Fの業者の人、恐くなかったですか?

みなさん、地震保険って入りましたか?
91: 匿名さん 
[2005-11-01 01:04:00]
>>90
内装業者ですか?

地震保険は入らなかったな。マンションで柱にヒビが入っても保険効かないし、お金もらえても時価だから大した
金額にならないんじゃないかな?
大林さんがとんでもない手抜きでもしていない限り全壊はないでしょうし。今時の構造設計は基準が厳しいみたい
だから大丈夫かもって。
92: 匿名さん 
[2005-11-01 11:24:00]
>87>88>89
アドバイス、ありがとうございます。
やはり、大げさに脅されて決めさせられたってとこですね... 甘かったなあ。申し込んでしまったので、引越し前に三交さんに騒ぎ立てるのも気がひけますよね。。。入居説明のときにでもそれとなく言ってみようかと思います。
だいぶ値切ったので、価格の分、人の質はおちます、とははっきり言ってました。当日は荷物投げられないように見張っておきたいと思います。
ただ、サービス内容については、(書いてあることは)以前頼んだことのあるアリさんより充実しているように思いました。文字通りやってくれることを期待します。

93: 90 
[2005-11-01 22:46:00]
>>91
すべての業者が恐かったですよ。
みんな小走りで寄ってきて、勧誘。
かなりびびりました。三交さん、あれもなんとかした方が・・・
地震保険の件。そうですよね。やっぱり地震いりませんよね。
もらえる金額も微妙だし。多分うちも入りません。

あ〜はやく引っ越したい。

94: 匿名さん 
[2005-11-03 23:52:00]
すでに入居されてる方にお聞きしたいのですが、
隣・上下の部屋の騒音っていかがですか?

うちは12月に入居予定なのですが小さい子が2人もいるので
足音や声などで近所迷惑にならないか心配しています。

それに主人も毎日、帰宅が夜中になってしまうのでお風呂などの水の音も響かないか心配です。

近所の騒音が気になっている方いらっしゃいますか?
またよい防音対策などがあれば教えてください。
95: 匿名さん 
[2005-11-04 11:01:00]
サカイに見積もりをしてもらいました。ここで言われてる通り、強気で脅しじみた感じでしたね。
うちも値切りましたから、当日は研修中のスタッフしか行かせられないといわれましたよ。
「それが嫌なら、どーぞ他社でやってください、しかし朝荷出ししても、他社だと搬入がサカイの
引越しの方が済んでからになるから、夜中になりますよ」と言われ、さらに「今決めてもらわないと
やっぱりサカイにしたいと後から言われても、もう値段も日時も希望は聞かないですよ」と言われました。
冷静に考えるとおかしな話なのに、威圧感に負けてしまい、契約してしまいました。
せっかくマンションも手に入って気分も上がっていたのに、一気に嫌な気分になりました。
96: 匿名さん 
[2005-11-04 20:21:00]
>95
ひどくないですか?
少なくともお客様に対して話す言葉とは思えない。

絶対に三交不動産に伝えたほうがいいです。
見積もり時にサカイに理不尽なこと言われた方は
デベロッパとして注意するよう要求しましょう!
黙っているとサカイの思う壺ですよ…。
97: 匿名さん 
[2005-11-04 20:43:00]
>>96さんに同意!!
まだ引越しが済んでない今、言うべきです。
読んでるこっちも腹が立ちますから、今度三交さんに会うとき、ここの掲示板を見てもらう様に
言います。きっと注意してくれるでしょう。
98: 匿名さん 
[2005-11-04 21:03:00]
他社にすればいいじゃん。
仕事はサカイよりちゃんとやってくれますよ。
日時も空いていれば問題はないと思いますが。
99: 匿名さん 
[2005-11-04 21:28:00]
>94さん
部屋の位置、周りの部屋(上下左右)の住人の家族構成、生活サイクルにより、
違ってくると思いますが、参考までに…。
隣の部屋に限らず、赤ちゃん・子供の泣き声、ペットの鳴き声、入浴時や
トイレ水洗時の音も聞こえません。他の部屋(おそらく上階)の洗濯機の音は、
シーンとしているとモーター音がかすかに聞こえますが、全く気になりません。
正直、たいしたものだと感心しています。

それに対し、上階の床音は本当によく聞こえますよ。フローリングって
こんなにうるさいものなのかと大変驚きました。
物を床に落としたときやイスやテーブルを動かす際に脚が床とぶつかったとき
確実に下階の部屋では音が聞こえます。
ですから、カーペットやラグを敷いたほうがよいかも…。

あと、歩く音もかなり響きます。(おそらく)裸足で歩いたり、小走りすると
ドスンドスンと響きます。最近、うちは、この音に悩まされています。以前は
そんなに聞こえなかったんですけど…。

廊下を初めて歩いたときに、音が相当響いていましたので
これでは下の部屋の人はうるさいと感じるだろうなと思い、引越し直後から
・スリッパを履く
・かかと歩きはしない(してもゆっくりと歩く)
・小走りしない
ことに気をつけて生活しています。
果たして効果はあるのか、下の部屋の方に聞いてみたいんですけどね。
でもこんな生活って小さいお子さんには難しいかな?暴れるのが仕事みたいな
ものですもんね。

ちなみに上階の音で悩んでいるという苦情はこれまでなかったみたいですよ。
うちだけなんでしょうか?困っているのは…。
100: 匿名さん 
[2005-11-04 22:34:00]
南棟に入居している者です。
歩き方に癖があると難しいですね。家族でかかとで歩くのがいるので気づいたら注意してますが・・・。
下階には迷惑をかけているだろうなと思っています。
それに友達の幼い子供が遊びに来た時も走り回ったりするので悩ましい所です。2重床なんていってますがかなり響く
と思って間違いないと思います。
カーペットも考えましたが床暖のある場所は、ひいたらまずいんじゃなかったでしたっけ?
お互い様ではありますが気を付けるより仕方がないですね。
また日頃、下階に挨拶する事があれば、その旨を伝えるなりコミュニケーションを上手くとって仲良くしていきたいと
思っています。
101: 匿名さん 
[2005-11-04 22:48:00]
あらら、改行は勝手にやってくれるんだ・・・(汗
私の家ではテーブルの脚と椅子に靴下?を履かせています。となりのカーマで売っていました。
フローリングも傷つきにくいし、引きずっても響かない気がします。

音以外で迷惑を感じたのが隣のタバコの臭いです。部屋が禁煙なのか、バルコニーで吸っているようで煙が流れてきて部屋に入ってくるのでかなり嫌な思いをしています。
またバルコニーの手すりにプランターを置いている家がじょうろで水を掛けて下にポタポタ水を落とされたり・・・。どこの家かわからず泣き寝入りでした。

マンション生活って結構、周りに気を遣う環境なんですが、どうも気がつかない方がいらっしゃるようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる