名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「北区の緑彩都市メリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. 北区の緑彩都市メリアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-11 19:20:00
 削除依頼 投稿する

まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00

現在の物件
NAGOYA緑彩都市 メリア
NAGOYA緑彩都市
 
所在地:愛知県名古屋市北区尾上町1-4他(地番)
交通:地下鉄名城線平安通駅徒歩7分・志賀本通駅徒歩7分・上飯田線「上飯田」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:79.69m2

北区の緑彩都市メリアってどうですか?

162: 匿名さん 
[2005-11-23 00:09:00]
来月7日に引渡し開始なので、まだわかりませんね。
163: 匿名さん 
[2005-11-23 08:31:00]
メリアって確かフローリングが名古屋赤味噌色でしたよね?
いま流行りの白っぽいタイプには惹かれませんでしたか?
164: 匿名さん 
[2005-11-23 10:41:00]
>163さん
フローリングの色はカラーセレクトで5色の中から選べました。
その中には163さんの仰っているような白っぽいタイプもありましたよ。
でもすでにすべての部屋の内装が終わっていると思うので
今からではもう選べないと思いますが。
165: 匿名 
[2005-11-23 19:31:00]
白っぽいフローリングはどんな家具の色をもってきても合うから人気があるんだよ
要するに無難な色ってこと。人気の色は風格のあるチョコレート色。


166: 匿名さん 
[2005-11-23 22:55:00]
住人です。ニュースとかで見たんですが、あの話題の人、三交さんと関わってたみたいですね。ホテルは営業停止したみたいですが
マンションは携わってない様ですが、なんか嫌な気分になりませんか?メリアは大丈夫ですよね??
167: 匿名 
[2005-11-23 22:57:00]
今話題になってる耐震性、実際メリアはどうなんでしょうか? 来月入居予定なんですが心配です・・・
168: 匿名さん 
[2005-11-23 22:59:00]
私も不安です。来月入居なのに、親戚から「大丈夫?」と言われてますます不安。
三交に問い合わせようかな?
169: 匿名さん 
[2005-11-24 00:05:00]
バルコニー菜園したいな。隣カーマだし
170: 匿名さん 
[2005-11-24 00:21:00]
近年じゃ建築基準が厳しいから、倒壊・全壊する事はないよ!
ましてや、大型物件だから、たぶん避難場所とかに指定されてるだろうしね。
メリアがうらやましい・・・
171: 匿名さん 
[2005-11-24 00:27:00]
やっぱり皆さんそうですか。私の知人も皆さん心配してくれてます。ホテルの設計で関係があるのならマンションでの関係も否めないのでは??
172: 匿名さん 
[2005-11-24 01:57:00]
173: 匿名さん 
[2005-11-24 10:22:00]
来月入居予定です。耐震性について、心配だったので三交に電話して聞いてみました。
メリアを設計してる会社はニッケンハウジング?で、例の設計会社とはまったく関係ないらしい。
大きい会社らしくて、構造の検査とかも、そこがしてるんだって。
近いうちに、三交がきちんと説明をするそうです。
174: 匿名さん 
[2005-11-24 12:24:00]
南棟住人です。
大林組の設計じゃないので、大林組内部で構造体や仕上などの納まりは社内検討していると思いますよ。
設計会社も大手なんだし、それこそ手抜きが発覚したら業界追放されかねないので、よっぽど大丈夫だろうと信じてます。
北棟のアクシスタワーの上層階は地震が来たら揺れは大きいんじゃないかな?免震構造じゃないし。
家具の下に貼るパッドみたいなものがあるけど、あれは効果あるんだろうか?
みなさん地震対策はしてますか?そろそろ揃えなくちゃ。
175: 匿名さん 
[2005-11-24 19:10:00]
>>173
うちもそう言われました。ひとまず安心ですね。でもニュースや新聞に「三交不動産」の名があがったので
親戚やら友人やらに心配されたのは、今から入居という時期にタイミングが悪いといううか、何と言うか
変な気持ちです。とりあえず、地震はいつ起きるかは分からないので、174さんのおっしゃる通り、備えは
必要ですね。
176: 匿名さん 
[2005-11-24 20:12:00]
パットは、ものによりけりで、一応、そのパットに書いてある程度のものなら
効果ありそうですが、過信は禁物。天井に突っ張るものや、壁に固定するものの
方が、確実です。場所に応じて使い分けが賢明な選択。間違っても、寝ている
そばに転倒の可能性のあるものは厳禁です。逆に、キッチンの冷蔵庫などは、
倒れても流し台などで途中で止まるようなら、美観を考えて、簡単に済ますとか。
177: 174 
[2005-11-24 21:46:00]
こんばんは〜。過信は禁物・・・そうですね。念には念を入れた方が良いですね。
幸い家具のある部屋で寝ていないのですがウチには熱帯魚の大きな水槽もあるので、ちょっと真剣に対策をしないとまずいなと考えています。
メリアのは非常食の備蓄庫もありますが、アテにしてはいけないんだろうなぁ(^^;
178: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
心配するふりをして興味津津な人もいるのでしょう。
そういう人も本当に心配してくださる方にも偽造マンションではない!という
証明を公に発表して欲しいものです。
イメージの問題もありますしね


179: 匿名さん 
[2005-11-25 01:23:00]
25日付で三交不動産のHPにマンションについては、姉歯建築設計事務所と関与がないって書いてありました。
http://www.sanco-real.co.jp/20051125.htm

ちなみにメリアの構造設計は
日建ハウジングシステム http://www.nikken-hs.co.jp/top-index.htm

能勢建築構造研究所 http://www.nosekenchiku.co.jp/index2.htm

検査機関は
財団法人日本建築センター http://www.bcj.or.jp/index.html
でした。
あとは信用出来るかどうかですが。
180: 匿名さん 
[2005-11-25 19:00:00]
181: 匿名さん 
[2005-11-25 21:00:00]
>>180
それって、メリアと関係あるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる