名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「北区の緑彩都市メリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. 北区の緑彩都市メリアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-11 19:20:00
 削除依頼 投稿する

まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00

現在の物件
NAGOYA緑彩都市 メリア
NAGOYA緑彩都市
 
所在地:愛知県名古屋市北区尾上町1-4他(地番)
交通:地下鉄名城線平安通駅徒歩7分・志賀本通駅徒歩7分・上飯田線「上飯田」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:79.69m2

北区の緑彩都市メリアってどうですか?

242: 匿名さん 
[2005-12-12 21:57:00]
>>239
うちも色々見て歩きましたが、ココは高級感こそ無いものの便利だし施工も大手だしバランスがとれてて
そこそこ良い物件だと思いますよ。
ここに決めていまはとても満足しています。
最近は卑劣な事件が多いですがココは人通りが多いからちょっと安心かな。
243: 匿名さん 
[2005-12-12 22:30:00]
>240
大きな敷地にたくさんの古い建物・・・・
 これこそが一番みすぼらしい・・・
244: 匿名さん 
[2005-12-12 23:33:00]
>>243
何をもってみすぼらしいとおっしゃっているのか分かりかねますが、何年後のお話をされているんですか?
綺麗に維持していく為に改修の積み立てをして行くんですよね?
共益費を払わずに住む人がいなければ現状維持は可能だと思いますが。

デザイナーズマンションなんてのが流行かも知れませんが使い勝手や長期維持を考えればメリアの仕上げは妥当かと思います。

建物のデザインもあまり凝ったのだと、躯体の施工も無理があるので手抜き、いや施工不良の原因に成りかねません。
例えば石の仕上げなども長い目で見ると紫外線や酸性雨による変質、風雨による劣化があるので、それらを考慮すれば在り来たりな仕上げになるんです。
245: 匿名さん 
[2005-12-12 23:37:00]
>>241
メリアのモデルルームは杭打設が始まった頃にはオープンしていました。
大規模マンションは選択肢の一つなのかもしれませんね。1棟だけだと、近所との交流の場も無さそうな気がします。
246: 匿名さん 
[2005-12-13 00:21:00]
メリア外観かわいいですよ。アットホームな感じがして好きです。
そばを通るといつもかわいいな〜、と思います。
247: 匿名さん 
[2005-12-13 01:08:00]
>237
>そうなんですよね。デザインと色を少し考えてくれれば良かったんですけど、
>お洒落ではないですよね。
このデザインを気に入っていない人もいれば、気に入っている人もいるかも
しれない。あるいはデザインはそれほど購入判断材料としての優先順位が
低かった人もいるかもしれない。
ちなみに、あなたが納得するデザインを他の人がお洒落だと思うと思ったら
お間違いだよ。

>人がたくさんいて一生暮らすことを考えると落ち着かないかも・・・
人が少なくて落ち着ける小規模物件をお勧めする。
でも世の中には、人がたくさんいてにぎやかな雰囲気のマンションを
望む人もいるよ。

>大規模でも、あれだけ共用部を付けたら管理費も他の物件と変わってないし・・・
237さんは共用部が少なくて管理費が安い物件がお好みのようだ。
でもね、他の物件と管理費が少しくらい同じくらいで、
多くの共用部が提供される物件を望む人も世の中にはいるんだよ。

>駐車場一つとっても、後々何年に一回抽選やり直したいとか、
>やり直したくないとか、絶対にもめそうですよね。
>買って住民トラブルは避けたいかも・・・
これはメリア規模物件に限ったことではない。小規模物件でも同じ。
何年かたったら抽選をし直したいという意見は当然出てくるだろう。
そのために管理組合がある。再抽選するかしないかは組合員の
多数決で決めればよい。
ただ、個人的には数年毎に再抽選を行う方が平等であると思っている。

237さんは、言葉遣いこそ丁寧だが、
メリアを購入した人の気持ちを逆なでするようなこと書いてるね。
結構自分の価値観に凝り固まっているようだ。
世の中にはあなたと違う考えを持つ人がいっぱいいるんだよ。
248: 匿名さん 
[2005-12-13 10:04:00]
>247
 お説教すばらしい!!よく聴くのだ!!
 ただね・・・
 >人がたくさんいてにぎやかな雰囲気のマンション
  そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりする怖い人・・・・
249: 匿名さん 
[2005-12-13 10:11:00]
そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりする怖い人・・・・ ×
そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりするのが大好きな怖い人・・・・ ○
すみません・・・
250: 匿名さん 
[2005-12-13 11:58:00]
247みたいな奴がいるならここを買うのやめよっと。
251: 匿名さん 
[2005-12-13 12:13:00]
>250
もしかしてどこも買うことができない買えないのでは??
252: 匿名さん 
[2005-12-13 12:19:00]
>>237
こんな所で愚痴ってないで総会の時に発言されたらよろしい。
253: 匿名さん 
[2005-12-13 12:25:00]
住人のみなさん地下鉄で通勤する場合、平安通と志賀本通どちらを利用しますか?
志賀本通ルートは治安が悪いとか聞きましたけど。
254: 匿名さん 
[2005-12-13 18:20:00]
平安通です。志賀本通はなんか気持ち悪いんですよね、、
冬は暗いですしね。
255: 匿名さん 
[2005-12-13 20:28:00]
>>242
239ですが。この物件は、共用部がけっこう気に入っていたので、妻と私の両親の3世帯で隣同士か、上下階で
住もうと思っていたのですが、戸数の多さが気になっていました。242さんのようにとてもやさしい方もい
らっしゃいますが、やはりこれだけ多くの人たちが住むといろんな方がいらっしゃるんですね。
やはり、普通の規模のマンションが丁度良いのでしょうか?
結構、購入する方向でかたまりかけていたんですけど、残念です・・・
256: 匿名さん 
[2005-12-13 20:58:00]
↑ばいばい
257: 匿名さん 
[2005-12-13 21:57:00]
>>239
242です。うちも親と住んでいます。大規模なのでご高齢の方もちらほら見かけます。
多様な世帯が住んでみえるのが良い所だと思っています。
ご両親と住まわれるなら病院やスーパーが近いと喜ばれますよ。

258: 匿名さん 
[2005-12-13 22:12:00]
キッズルームのクマさんかわいいですね
エントランスもツリーがあっていい感じです
いよいよ入居です 楽しみ
259: 匿名さん 
[2005-12-14 10:49:00]
どこに住んでいても変な人はいるのでがまんしなくては。
入居楽しみです。
ここを中心に廻りがもっと発展するといいな。
260: ske 
[2005-12-15 19:07:00]
住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
ブログも書いてます。どうぞよろしく。

【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
261: 匿名さん 
[2005-12-17 18:49:00]
北の引越しはいつまで続くかな・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる