名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-01-10 22:49:00
 削除依頼 投稿する

プラウド藤見ヶ丘が、プラウド藤ヶ丘のすぐそばに建設予定ですが、気になることがあります。
すぐ北隣にエスポアマンションが建っています。もろに日を遮ることになりますが、反対はされなかったのでしょうか?住民の方の登場をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2007-03-19 16:02:00

現在の物件
プラウド藤が丘テラス
プラウド藤が丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 名東区藤見が丘23番1 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分
総戸数: 45戸

プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??

101: 匿名さん 
[2008-08-27 20:37:00]
エスポワを賃貸にするとかして、いっそのことプラウドに引っ越す
とかいう、ウルトラCはどう?
102: 匿名さん 
[2008-08-27 23:20:00]
いまさらこの状況じゃ、エスポアは賃貸に出しても賃料は安くなるだろうし、ましてや売りに出しても値下がりは間違いない。
これで東側からも日差しが入らないとなると、そりゃ怒るはずだわ。
103: 匿名さん 
[2008-08-28 00:17:00]
値下がりどころか今の状態じゃ売れないでしょ。エスポアは。
さっさと売り逃げするためにも、早いところ野村と和解したほうがいいですよ。
どうせ勝てないんですから。
104: 匿名さん 
[2008-08-28 01:03:00]
たとえ和解したとしても、売値には関係ないんじゃないでしょうか?
勝ち負けは良くわかりませんが、周囲に訴えかけるという意味では、ココでもこれだけ反響がある通り成功しています。
当然、モデルルームでも販売員に質問する方もみえるでしょうし、それらをふまえて野村側がどう対応するか興味があります。
105: 匿名さん 
[2008-08-28 10:58:00]
反響?
そんなもの直ぐに忘れ去られるのにね。
野村にしてみれば条例等に違反してる訳じゃないしね。
駅近とか便利な場所だったら、最初から近い将来近くにマンションが建つものと覚悟しておかなきゃ。
106: 匿名さん 
[2008-08-28 13:10:00]
>>105
野村の営業さんオツカレ

法律に違反していなくてもマンションで食べてるデベロッパーとしての姿勢を疑われるでしょう
モラルが問われているんですよ
107: 匿名さん 
[2008-08-28 13:37:00]
そうかあ?
幟を立てる側のモラルはどうなの?
108: 匿名さん 
[2008-08-28 14:51:00]
>>106
だから、そんなもん直ぐに忘れ去れれるって。
この手の紛争なんてあちっこちで起きてるしw
109: 匿名さん 
[2008-08-28 15:28:00]
106は殴られたら殴り返す人種なんだろね。
で、「最初に殴ったんだから殴り返されて当然!」と開き直るタイプ。
110: 匿名さん 
[2008-08-28 16:56:00]
しかし、これだけ隣接して南と東側にMSが立つとはね…。

でも逆に、この野村のMSに入居した人はエスポアの住人に対し優越感を持って暮らせるね。
中には、この優越感で選ぶ人もでるのではないかな。

こちらはこんなに日当たりがよくて景色も最高なのにエスポアさんはかわいそうだね、と毎日思えるからね。
チョットした優越感や劣等感だけど、何年も続くと大きい。
心の奥まで浸み込むからね。
111: 匿名さん 
[2008-08-28 22:17:00]
人は他人と比べたがる動物だからね。
「他人の不幸は蜜の味」ってやつか。
112: 申込予定さん 
[2008-08-29 01:32:00]
なかなかモデルルーム見学の案内が届かないんですけど。
営業さんは8月下旬くらいに案内するって言ってたのに。
もしかして、エスポア側が沈静化するまで延期するのかな?
113: ご近所さん 
[2008-08-29 12:03:00]
そうですね・・・届きませんね。
何かと予定より遅れているのでしょうか?

価格的にはどうなるんでしょうね?
最低でも4,000万〜6,000万位の値段になるんでしょうかね?
もっと高くなるかな〜?
早く詳細が知りたいです。
114: 匿名さん 
[2008-08-29 12:10:00]
野村としては、もう少し沈静化してから営業したいだろうからね。
115: ご近所さん 
[2008-08-29 14:10:00]
2〜3日程前から東側の建設工事も始まりましたね!
116: 匿名さん 
[2008-08-29 21:53:00]
>>112
我が家には、資料請求してないのにDMが来ましたよ。
117: 購入検討中さん 
[2008-08-30 08:48:00]
モデルルームの案内はプラウドクラブなど会員優先で案内しているようです。
我が家にも電話もDMもありました。
すでに13日(土)は満席、14日も残り少ないようです。
プラウド藤が丘がそうであったようで、会員優先分譲で要望書を提出するのではないでしょうか?
118: 購入検討中さん 
[2008-08-30 10:28:00]
あれ?
もう案内ありました? プラウドクラブには入っているんですけれど。
こっちから電話しないといけないんでしょうか。
119: 匿名さん 
[2008-08-30 18:48:00]
買う気なら、ただ待っているのではなく、こちらから動いたほうよろしいのでは。
営業さんの「うっかり」ってこともありますから。
120: 匿名さん 
[2008-08-30 18:57:00]
買いたくても買えない方もいますから、アンケートの職業や収入等を参考に購入の可能性が高い方からDMを発送してるのでは?
121: 匿名さん 
[2008-08-30 23:18:00]
以前コンクリ打ち直しの話が出てたけど、その後はどうなんでしょうか?
耐震や価格に影響するのでしょうか?
122: 匿名さん 
[2008-08-30 23:53:00]
プラウドは止めた方がいいね。
値段の割りに造りが荒いわ!
壁紙も安物だし、入居間もないのに、もう継ぎ目がはっきり見えて
しかも浮いてきている。
しかも、ここはエスポワとのトラブルもあるし、買うなら相当の
覚悟が必要かも。
123: 近所をよく知る人 
[2008-08-31 11:47:00]
エスポア住民と親しい友人です。
よく遊びにエスポアへ行くけど、外の幟や看板以上に凄いのが、エスポアのエントランスやエレベター前のとこに“団結しよう”など色々と書いた紙が何枚も壁に張ってあって全部読むと意気込みが怖い。その友人も怒りから抗議活動に意欲的なんで水差すようなこと言えないけど…
やっぱ、自分のとこが建ってるからには、周りに建っても不思議じゃないんだから買う前に覚悟しなきゃダメでしょ。

エスポアの住民でも、嫌々や周りに合わせて仕方なく抗議活動に参加してる人も多いらしいよ。
ベランダの幟も全ての部屋にに掲げてある訳じゃないとこを見ると、大よそ半々といったところでしょうか。

しかも、プラウド側の廊下からエスポア側のベランダ&リビングが丸見えだったいうから、ありゃ絶対に揉めるね。見た見てないとか低レベルの言い争いが必ずあるでしょ。

エスポアの友人を9月の連休に旅行へ誘ったら、プラウドのモデルルーム開きに合わせてデモ行進するから無理って断られた(苦笑)

エスポアもプラウドもファミリー向け。エスポアの友人は、プラウド住民が子ども会に多く入ってきたら、自分の子は脱会させるかもしれないらしい。。。
もっと冷静に物事を見極めたら?とエスポア住民&友人に言いたい!
124: 匿名さん 
[2008-08-31 13:07:00]
123さんの言うとおり!
抗議運動に扇動的なエスポアの人は、もっと客観的に、冷静になったらと思います。
抗議の対象を野村だけでなく、新たな住人にも向けるなど異常です。
エスポアの建物だって、周りの建物の眺望、日当たりなどを奪っていることを
自分たちはどう思っているのか。
周りの住民から見て自分たちはどう映っているのか、考えたことがないのでしょうか?
125: マンション投資家さん 
[2008-08-31 15:04:00]
エスポア住民よ、出てこいや!本音を聞きたい。っていうか一度くらいは降臨してるのかな!?

幟とか看板ってマンションの積立金から買ってんのかね??
やっぱし理事会長とかが先頭に立ってんのかな?暴走を諭すような良識ある人は1人もいないのかね、エスポアって。どうせバックで煽ってる弁護士がいるんだろうけどさ。
でも、転勤とかの事情で今から売ることになっても、オープンハウスどころか現地すら見せられないでしょ。それに過激な運動をするエスポア住民の人間性を考えたら幾ら安く売り出してても、同じ住民になるって想像すると買うの躊躇するだろうなぁ。

自分達のマンションは棚にあげて、関係ないプラウド住民に矛先を向けて批判するエスポアって頭おかしいよ。騒音なんかには同情するけどさ。今後どうなるんだろうかねぇ〜
126: 匿名さん 
[2008-08-31 15:16:00]
それが、

エスポアクオリティ。
127: 匿名さん 
[2008-08-31 15:28:00]
モデルルーム開きでデモ行進?マジで?
エスポアって頭おかしいね。そこまでやったら素晴らしいよ♪
業務妨害とかでエスポア住民の誰か逮捕されちゃいなよ。
128: 匿名さん 
[2008-08-31 16:54:00]
>>123
情報を共有してくれるはいいんだけど、言いたい事は直接言うべき。親しい友人なんでしょ?
129: 匿名さん 
[2008-08-31 17:34:00]
9月13日(土)に何が起こるか、注目ですね!
目が離せません。(笑)
130: 購入検討中さん 
[2008-08-31 18:05:00]
この前も東側で朝に演説してたよ。
狂った様なオバサン達が。
同情はするけど、あんな場所はいずれどこかが何か建てるよ。
それこそ、エスポアクオリティ。

駅に近くなるから興味はあるけど、入居後も嫌がらせされるのかな?
それは無くても、近くに頭おかしな人が住んでいるのはやっぱり嫌だな。

エスポアはお金が目当てなんですよね?
和解金とか賠償金を野村は払うのでしょうか?
購入者の払ったお金がそんな奴らの手に渡るとしたら考えちゃいますね。
131: 匿名さん 
[2008-08-31 18:34:00]
プラウドが建っても建たなくても、エスポアはすでに市場価値激減!!
あんな幟や看板立てて過激な抗議運動をするやつがいるマンションは誰も怖くて買えない。
132: 近所をよく知る人 
[2008-08-31 18:42:00]
No.128へ

言いたい事は言えばいいだと?当の本人から『関係ない』って言われたら、それで終わりでしょ。
いくら親しくても、あくまで他人に変わりは無い。No.128、あんただって人から何も言われたくないことの1つくらいあるでしょ?

“直接言えばいい”なんて言うけど、言ったその後に何が待ってるか想像しろよ!
こっちは本人の性格まで考えて何も言わないんだよ!


触らぬ神に祟りなし
133: サラリーマンさん 
[2008-08-31 18:50:00]
No.131の意見に激しく同意。。。
エスポア怖い・・・目が血走った住民の顔が想像できる。
ホントにエスポア住民って降臨してこないかなー
134: 匿名さん 
[2008-08-31 19:00:00]
>>132 =123さん
同意!
言いたくても言えない事ってありますよね!
(貴重な情報をありがとうございます。>>123

>>133
こっそり降臨してる可能性はありますよね。
手の内が明かされたことに反応しているレスなんか怪しいです!
135: 近所をよく知る人 
[2008-08-31 19:00:00]
>>130
お金が一番手っ取り早いでしょうね
ここの書き込みを見る限り、エスポア住民の意図とは違う方向ですが抗議は成功していますね
これだけ話題になれば野村へのプレッシャーはそれなりに有るでしょうから、成果としては充分ですね。
136: サラリーマンさん 
[2008-08-31 19:16:00]
素晴らしきかな、エスポアクオリティ。
降臨してこいやっー(堂々とエスポア住民と名乗ってね)

でも、野村って本当にお金払うのかな。ちょっと信じがたいや。
137: 匿名さん 
[2008-08-31 20:35:00]
野村としては金を払うしか和解の方法はないでしょうね。
和解したいのなら、ですが。
でも法的に問題がないのに一度でも払ったことが公になると取り返しがつきませんから、
決して野村が金を払うことはないでしょう。
ゆすりたかりに対する企業の防衛策は、決して応じないことですよ。
だから和解など考えず、エスポアには勝手に言わせておくだけでしょうね。
エスポア側がプラウドの入居者に何かを「つぐなわせ」たとしても
売った後なら野村は関係ないですし。
138: 匿名さん 
[2008-08-31 21:08:00]
エスポア側がプラウドの入居者に何かを「つぐなわせ」たとしたら、
義務のない者に事を強いたことになり、罪名「強要罪」!
139: 匿名さん 
[2008-08-31 21:12:00]
そこまで極悪な建て方ではないけどな。
もっと悲惨な例はたくさんあるし。

まぁ3方向をプラウドに囲まれるのはあれかもしれんが。。

人気地区の駅近だから、我慢ならんかったら賃貸に出せばすぐ借り手はつくと思う。
140: 購入検討中さん 
[2008-08-31 21:50:00]
和解と言っても商業地域でしょ?
日影規制も無い場所だよ。

つぐないって何を?
工事の迷惑ならゼネコンとか野村でしょ?

うちのマンションは買う時に前の駐車場にはどんな建物が建てられるか、図面を見せてくれた。
想定の範囲って事だったけど。
結局、薬局になって被害は無かったけど、可能性としてはずっと残ってる。

エスポアはそんな事は教えてくれないの?
141: サラリーマンさん 
[2008-08-31 23:09:00]
エスポアって売り出す前なのか具体的な時期は分かんないけど、手掛けてた会社が倒産して違う会社がその後を引き継いだらしい。その迷惑料か何かで数百万の値引きがあったと野村の担当者が教えてくれたよん。

まぁ普通なら、No.140みたいなことを先ず考えるだろうけど、色々いちゃもんつけて抗議活動を始めてしまう様なエスポア住民だから何も考えず買ってたんでしょうね。全く甘ちゃんな考えだ!

ひっきりなしにプラウドが建ち始めて工事の騒音には同情するけど、そういう人気の場所なんだから覚悟しなきゃダメでしょう。
なんか周辺住民とかを巻き込もうとピンポン攻めの御宅訪問してるらしいよ。
142: 匿名さん 
[2008-08-31 23:40:00]
うちのマンションの東後方にも、マンションが建ちます。
東前方も、時間の問題かと。
でも、誰も反対したり、問題視している住民はいませんよ。
田舎の田んぼの真ん中に、建つならいざ知らず、愛知は一応
日本の三大都市という定義なんでしょう?
もっと地方都市でも、中心街に住む人は割り切った考え方を
してますよ。
便利さを優先する場合は、それほど日照に拘らないとかね。
通常より安く買っているなら、尚更です。
一体プラウドとの距離はどのくらい離れているんですかね?
南側で20mくらいあれば、あまり日照問題にはならないはずですから
10m以内なんですかね〜。
143: ビギナーさん 
[2008-09-01 00:11:00]
あ〜やだやだ。自分のことは棚に上げて他人を批判する。うちのクズ上司にそっくりだわ。
こりゃ完全なる自己チューだね、エスポアって。
144: 近所をよく知る人 
[2008-09-01 00:18:00]
>>142
適当なことを書き込まないでください
日照権等による反対運動は三大都市圏でも起きています
無知なのにさも知っているようなふりをしていのは恥ずかしいです
145: サラリーマンさん 
[2008-09-01 00:31:00]
おっ遂に↑エスポア住民の降臨か!?
色々訊きたいんで、ちょくちょく顔出して下さいよ!
146: 周辺住民さん 
[2008-09-01 10:26:00]
ホント訊きたい訊きたい!
毎日の通勤で朝晩にプラウド〜エスポアの真横を通ってるんで、いきなりのノボリや看板は何故このタイミングなのか不思議でした。
ご自身達のマンションのことを考えれば、あんな過激な文面のノボリなんて、あり得ないと思うんですが。プラウドが建つことも今さら回避できない状況で何を要求したいんでしょうか?やっぱり見舞金などのお金なんでしょうね、所詮は。反対活動の真意が知りたい。
147: ご近所さん 
[2008-09-01 15:13:00]
紫色ののぼりがさらに増えましたね・・・配色悪いですね。
なんとかならないものでしょうか?

ここまで来ると、何が目的でのぼりやら、看板を掲げているのか疑問です?
野村不動産はじゅうぶんわかっているんじゃないでしょうか?

藤が丘のイメージダウンです。
そろそろやめてもらえませんでしょうか?

9/13〜本当にデモ行進するんでしょうか?
148: 匿名さん 
[2008-09-01 15:14:00]
結局、狙いは和解金でしょ。
149: ご近所さん 
[2008-09-01 15:22:00]
やっぱお金ですかね。
ということは、野村不動産が和解金を払えばあののぼりや看板撤去してくれるのかな?

しかし、いくら請求してるんでしょ?
きっと、とんでもない額何でしょうね?

やっぱ弁護士が儲けてるね。
150: 匿名さん 
[2008-09-01 15:30:00]
事件屋でしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる